デュエルマスターズは子供向けの恥ずかしい趣味?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • Zweiさんの裏アカ
    / lancehideout
    青魔導具2020 全解説 【ZweiLance&ミノミー】
    note.com/zweil...
    ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
    ◇Twitter
    / zweilance
    ◇Email
    sed.ocea@gmail.com

Комментарии • 288

  • @candym7279
    @candym7279 4 года назад +60

    構築済みデッキ買って友人とやるのがものすごい面白いです

  • @無職の超人
    @無職の超人 4 года назад +20

    普通20分もある動画とか途中で飽きちゃうけど、こう言う話はいつまででも聴いてられるわ

  • @れっつごー茶々丸
    @れっつごー茶々丸 4 года назад +170

    「CSが全てだと思うなよ」ほんと草

  • @kurione
    @kurione 4 года назад +37

    動画序盤でコメントしちゃうから「目のクマが…」なんてコメントが沸くんだよね

  • @sommyDMwise
    @sommyDMwise 4 года назад +173

    そもそも「デュエマすんのは子供だけ」って公式が言ってるならCSもクソも無いし、クロニクルも蒼龍革命も発売しないよね

    • @上田千鶴-q9y
      @上田千鶴-q9y 4 года назад +23

      そうじゃなくて周りからの目が恥ずかしいのよ。

    • @かもん-t4d
      @かもん-t4d 4 года назад +25

      「何となくお前そんなんやってんの?」とか、「いつまでそんなのやってるの?」とか言われるから嫌だ…まあそれでもやるけど‪w

    • @とにかく勝利するコハッキー
      @とにかく勝利するコハッキー 4 года назад +18

      @@かもん-t4d 逆にこう言ってやれ。「むしろ、ここまで熱中できるものが無いおまいらはなんなの?」
      はい、完全に陰キャの負け惜しみですね。

    • @ketuben-u2f
      @ketuben-u2f 4 года назад +4

      GPは大人向けって公式が言ってるし

    • @Sunset_Rosemary
      @Sunset_Rosemary 4 года назад +6

      確かに、デュエマをやっているのが子供だけならば、モルネクデッキや、5cコントロールも何も出ていないし、クロニクルデッキも出て無い
      だろう。

  • @ぴかとりあ
    @ぴかとりあ 4 года назад +45

    増え続けるモンスターの謎がとけた瞬間である

  • @ひこうタイプ-sv
    @ひこうタイプ-sv 4 года назад +32

    7:13 親と戦うって聞いて一瞬親とDMすんのかと思ったわw

    • @相川始-t6w
      @相川始-t6w 4 года назад +5

      デュエルスタンバイ!

  • @NH43282
    @NH43282 4 года назад +18

    女子にきもいといわれてデュエマやめた自分に刺さりました。ありがとうございます。

  • @マギ1017
    @マギ1017 3 года назад +1

    話している内容が素晴らしすぎて…………素晴らしすぎる!

  • @とかげ-e9h
    @とかげ-e9h 4 года назад +13

    日曜昼間の長い動画嬉しいです!!ありがとうございます!!!

  • @山崎いせがに
    @山崎いせがに 4 года назад +3

    子供向けの恥ずかしい趣味だと思うし、正直辞めるべきだと論理的にはわかってるけど、それを混み混みでも楽しいから仕方ないじゃんって思ってやってる。

  • @buzzwole7903
    @buzzwole7903 4 года назад +94

    質問返答をゆったりやるのをこれからもやってほしい

  • @zawaming
    @zawaming 4 года назад +14

    どんな分野でも言えるけど、トップクラスで活躍してる人ほど考え方とか姿勢がすごく真摯で勉強になるんだよな

  • @bambee_san
    @bambee_san 4 года назад +53

    Zweiさんの裏アカは何でもかんでも影響受けちゃうタイプの子にはオススメ出来ない感じがする。
    『自分の芯を持っててちゃんと頑張れるし、「頑張りすぎない」ことの大切さも知ってるZweiさん』と、『何にでも影響されるし自分の芯がないからすぐ人にアドバイスを求めるし、そこで終わってしまうから頑張らない人』ってのが合わないという感触がある。
    実際、似たような文面の質問が多くなってる気がする。特に「頑張りたいから背中押してください」みたいなのが。
    その人たち今どうしてるんだろうとたまに思う。

    • @田中太郎-d9w3f
      @田中太郎-d9w3f 4 года назад +3

      偉そうだなお前

    • @色違いのレックウザ
      @色違いのレックウザ 4 года назад +4

      田中太郎 うるさいぞ宇宙人

    • @湊天壌胤
      @湊天壌胤 4 года назад +12

      いやわかるわ
      結局そーいう質問する子らって質問に回答して欲しいんじゃなくて自分にとって都合のいい回答を求めてるだけだからな
      これに関しては知〇袋とかでも度々起きてるような問題なんだけど、本当に相手のことを思って正しい回答をしてる回答者側が可哀想

  • @ミジュマル-s3o
    @ミジュマル-s3o 4 года назад +17

    凄い、最初は20分もあるのか〜って思ったけどあっという間だった

  • @ぽこぽこプリン-s6y
    @ぽこぽこプリン-s6y Год назад

    子供向けなのに、カードの値段見て
    大人向けになってきてるんだよな

  • @えぬごー
    @えぬごー 4 года назад +32

    カードゲームが恥ずかしいって気持ちは感じたことは無いけど、感じないコツは相手を引き込むことですね。
    それで大学のメンツを三人DMに引きずり込みました。

  • @user-a-d9w
    @user-a-d9w 4 года назад +78

    スザク仙人呼んだらスザク強化される説

  • @本条なつの
    @本条なつの 4 года назад +6

    Zweiさん、いつも動画拝見しております。
    私はこういう質問コーナーをゆったりやってる動画は知識を深めることが出来るのですごい助かります。
    また、やってください

  • @shamon_23
    @shamon_23 4 года назад +5

    こういう回も好きです。
    またぜひやってください

  • @桜沢龍
    @桜沢龍 4 года назад +1

    凄い参考になる動画でした。
    幾つか刺さる言葉があり、凄く納得したものと新しい価値観が生まれました。ありがとうございます。

  • @めろんソーダ-u2m
    @めろんソーダ-u2m 4 года назад +4

    初対面の人に「DMが趣味です!」て言えないならDMは子供向けの恥ずかしいゲームと煽られても文句は言えんわ
    僕は言えないです

  • @月-c9l
    @月-c9l 4 года назад +13

    友達に別のカードゲーム始めろって言われてる..カードゲームの掛け持ちはお金が死ぬほどかかるよ..

  • @bekkun1974
    @bekkun1974 4 года назад +1

    動画アップありがとうございます。
    考え方に共感できることが多く、参考になると同時に自分の自信も深めることができました。
    いろいろな考え方があり、それらは尊重されるべきですが、今のところたどり着いた結論は「自分が気持ち良いか」でした。
    大会にも参加したことのないオジサンですが、これからもDMを好きで居続けたいです。

  • @ぽむりん-k7m
    @ぽむりん-k7m 4 года назад +8

    15:45
    将棋では「感想戦は負けた人が納得するまでやる」とか言うし、勝った人が積極的に仕掛けないほうがいいんだろうなとおもう

  • @レモンキリン
    @レモンキリン 4 года назад +31

    E2のモードチェンジといえばジャスミンとどんどん吸い込むなう✨

  • @nappuzakkukun
    @nappuzakkukun 4 года назад +4

    ダメなのはTCG自体ではなくその人の身なりや言動人間性です
    中学生みたいな大人が多すぎる(中学生自体を否定しているわけではないです、子供のままなにも成長してないという意味です)

    • @IamSupermarket
      @IamSupermarket 4 года назад

      なんというか、相手を打ち負かしたいっていうのが全面に出てる人が多いですよね…

  • @カンタロウ-t6k
    @カンタロウ-t6k 4 года назад +74

    胸はって好きだと言えばいいのところは重要だと思う
    今はメジャーな将棋も野球も、所詮お遊戯で大人が本気で職業にするものではないとあざ笑われてたのが
    先人の努力で今がある、根底にあったのは好きだという感情だと思う。

  • @houhe_puupuupuu
    @houhe_puupuupuu 4 года назад +6

    モンスターオブジェクトでよかった。これからも健康に気をつけて毎秒投稿してください

  • @ひろゆき大好き隊切り抜き-e4h

    「人生に影響を与えた」
    好きなアニメかマンガ TOP3

  • @やーやん-j2d
    @やーやん-j2d 4 года назад +1

    Zweiさん2年後に魔道具仙人として公式に呼ばれる

  • @黒白-c9d
    @黒白-c9d 4 года назад +1

    動画20分越えに感じられなかった、見てたらあっという間。
    こういう質問返しの動画もちょくちょく見たい。

  • @しーたけ-n6x
    @しーたけ-n6x 4 года назад +4

    スピード感は相変わらずで21分あっという間でした

  • @waaaaaaaaa-fu
    @waaaaaaaaa-fu 4 года назад +5

    大人向けのおっかねぇ遊びだろ!ってタイトル見て思った

    • @カゲロウ-i3y
      @カゲロウ-i3y 4 года назад +3

      男は別名保存だから、子供心をいつまでも持っている。

  • @まきしゅ-l2s
    @まきしゅ-l2s 4 года назад +8

    やっぱ説明がめちゃ上手い
    説得力が違う

  • @野々村光太郎
    @野々村光太郎 4 года назад +3

    エロスリーブ本当苦手
    普通のイラストのスリーブが少なすぎて買わなくていいからある意味助かってる

  • @NINGEN.12
    @NINGEN.12 4 года назад +14

    サブ垢のプロ画になってるスタンプかわいいよね

  • @itsumonohibiki1408
    @itsumonohibiki1408 4 года назад +1

    モンスターを煙たがりながらドデカミンを飲んしまう自分がいる、、、

  • @もやし-h8i
    @もやし-h8i 4 года назад +57

    MODE CHANGEは良い…特にグレンニャーとライフプランチャージャーとか最高のデザインだと思う

    • @相川始-t6w
      @相川始-t6w 4 года назад +6

      わかる、自分はアパッチウララーが好きです笑

    • @chihiro.4710
      @chihiro.4710 4 года назад +8

      フェアリーシャワーのフレーバーテキストが通常版ならツンなんやけど、MODE CHANGE版ならデレなの最高に可愛い

    • @メロンパン-f7c
      @メロンパン-f7c 4 года назад +6

      僕は、ダークライフのMODO changeが好きです

    • @とにかく勝利するコハッキー
      @とにかく勝利するコハッキー 4 года назад +4

      わかる。

    • @香風智乃-i4y
      @香風智乃-i4y 3 года назад +1

      天門のMODE CHANGE もなかなか

  • @まーめろてゃのフレ
    @まーめろてゃのフレ 4 года назад +25

    デュエマフェス行く前に出たから今見てる。

    • @muu0418
      @muu0418 4 года назад +4

      ナカーマ
      20分あるから時間気をつけてね

    • @まーめろてゃのフレ
      @まーめろてゃのフレ 4 года назад +5

      @@muu0418 うちのとこ1時からで12時15分に出る予定だから多分大丈夫

    • @muu0418
      @muu0418 4 года назад +4

      @@まーめろてゃのフレ 同じく一時から、もしかしたら同じところなんですかね?

    • @まーめろてゃのフレ
      @まーめろてゃのフレ 4 года назад +3

      @@muu0418 だいたい1時なのかもね。俺のとこは大阪。

    • @muu0418
      @muu0418 4 года назад +3

      私は埼玉なので大体同じ時間にしてるっぽいですね

  • @お爺ちゃん定期
    @お爺ちゃん定期 4 года назад +27

    サムネ見た瞬間神動画だと気づいた…(予想)

  • @user-xt3wk9zd3h
    @user-xt3wk9zd3h 4 года назад +6

    安いデッキのとこダイリュウガンすすめて来るかと思いかけた
    おっと誰か来たようだ

  • @Kagura_kyubi
    @Kagura_kyubi 4 года назад +27

    大人のカードゲーマーがいないと成り立たないものだからオタク趣味=悪だと思ってる人ってそこの一面しか見てないよね…

    • @カゲロウ-i3y
      @カゲロウ-i3y 4 года назад +18

      多分昔のマスゴミの印象操作のせいだと思う。

    • @Kagura_kyubi
      @Kagura_kyubi 4 года назад +8

      @ぼいこっと さん
      確かにそうですね…デュエマがオープンな趣味になればいいなとは思いますがそこで「マウント」なんかを取りに行く様な人になってはいけないのかなーと思いました…。
      自分達は何も悪くないみたいなコメントを自身がしていたので拝見させて頂いて参考になります。
      ありがとうございます

  • @ゴリパ-h6v
    @ゴリパ-h6v 4 года назад +2

    逆に子供には手を出せないマネーゲームでしょw

  • @lunaluna53
    @lunaluna53 6 месяцев назад

    等の昔に紙やってないけど、家に残ってたの売りにいったら対戦してたのが30代とかのおじさんばっかりで怖かったw

  • @ktkl.4265
    @ktkl.4265 4 года назад +11

    質問見てると高校生とか大学生が多いのね……
    20代後半のおじさんはさすがに居ないか…

    • @ペニキ-z2y
      @ペニキ-z2y 4 года назад +2

      つい先日エイジブレイカーで3枚ブレイク出来るようになったワイがおるで

    • @h.s.4161
      @h.s.4161 4 года назад +2

      俺あと数ヶ月で20代後半っすよ

    • @ktkl.4265
      @ktkl.4265 4 года назад +2

      @@ペニキ-z2y 素晴らしいですね
      私も更にブレイク数上げていきたいです

    • @ktkl.4265
      @ktkl.4265 4 года назад +3

      @@h.s.4161 ようこそ男の世界へ…

  • @てしま-o2w
    @てしま-o2w 4 года назад +7

    なんかフェアリーさんの実力を強く認めるツヴァイさんみると胸熱だ

  • @reirei521
    @reirei521 4 года назад +1

    作業用として聞いた☺️

  • @抹茶-i9v
    @抹茶-i9v 4 года назад +34

    カードゲームを恥ずかしいと思うなら誰にも言わなければいいけど、人の趣味を馬鹿にするやつは性格とか終わってると思う

  • @よんみー-q6j
    @よんみー-q6j 4 года назад +2

    オリジナルやマイナーなデッキを組む時も、有名なデッキを組む時も、とにかく検索。
    動画、SNS、デュエマwiki、ガチまとめ、DMvaultとか。

  • @ikarugasakuya
    @ikarugasakuya 4 года назад

    デュエマは比較的簡単に始められるから子供が多いが故にポケカと並ぶ子供向けカードゲームって言われちゃうんだよなぁ...

  • @りょーま-v9x
    @りょーま-v9x 4 года назад +1

    大人が本気で考えたおもちゃやカードが子供っぽや面白くない訳ないんだよな
    それを考えてる大人達の事も笑ってるってことなんだよなぁ

  • @tenez_154
    @tenez_154 4 года назад +12

    モンスターの缶捨てないで部屋に飾るのめっちゃわかる。
    カードゲームに限らず自分が好きでやってる事なら幼稚もクソも無いと思う。

    • @ZweiLance
      @ZweiLance  4 года назад +8

      ※未開封

    • @tenez_154
      @tenez_154 4 года назад +4

      @@ZweiLance
      見返してみたら開けてないって言ってましたね。
      自分も最近モンスターの買い溜めを検討してます。
      P.S仙台駅前のモンスター配付ほんとありがてぇ。

    • @プッチ神父-d5u
      @プッチ神父-d5u 4 года назад

      @@tenez_154 ほーん

    • @そーりょ
      @そーりょ 4 года назад +1

      特定した

  • @シナプス-s8r
    @シナプス-s8r 4 года назад +1

    寝てくれ、クマがすごいぞ

  • @もずく-s3c
    @もずく-s3c 4 года назад +19

    俺もなんかデュエマやってることが後ろめたくて他の友達に堂々と言えない...なんか引かれそうで怖いんだよねー

    • @Julius_Caesar726
      @Julius_Caesar726 4 года назад +7

      ソレーナしかも回りにやってる人0……

    • @コロコロ教過激派
      @コロコロ教過激派 4 года назад +2

      @@Julius_Caesar726 また会ったね

    • @Julius_Caesar726
      @Julius_Caesar726 4 года назад +2

      @@コロコロ教過激派 どこであったっけ……ごめん

    • @lil-peng777
      @lil-peng777 4 года назад +6

      @@Julius_Caesar726 ワロタ

    • @ひおひおな
      @ひおひおな 4 года назад +1

      ゆーて誰も自分がソシャゲしててもバラさんやろ
      パチンコで引かれんのが珍しいだけでゲームに金使うのは同じ同じ

  • @nimo_luckystrike
    @nimo_luckystrike 4 года назад +2

    青魔道具の記事がそっと有料で草

  • @ぽいずんえご-i6g
    @ぽいずんえご-i6g 4 года назад +3

    御歳24で復帰したけど最高にデュエマ 楽しんでる。
    いわゆる恥ずかしい趣味であることはわかってるけど、好きで好きでしょうがないから仕方ない。
    Noob趣味、インキャ趣味って第三者目線で皮肉りながら接してるから精神的にも楽。
    VAN大王ナインしてニチャついてる自分キモいとかストレージガン漁りしてる自分ヤバいとか
    (轟破天自分語)

  • @クリ-j1o
    @クリ-j1o 4 года назад +26

    ぶっちゃけ恥ずかしい
    ネットとかのせいでカードゲーマー=臭いみたいな風潮あるからそういうのと同族扱いされたくない

    • @kourasu2626
      @kourasu2626 4 года назад +9

      最低限の身だしなみは大事だと思うので、並のプレイヤーでも、それだけはちゃんとやってほしい…

    • @とっととハメ太郎-l2g
      @とっととハメ太郎-l2g 4 года назад

      わかりみがマリアナ海溝

    • @waseemyoseem
      @waseemyoseem 4 года назад +1

      @@kourasu2626 分かりみが深い

    • @おうま-r1b
      @おうま-r1b 4 года назад +6

      コメント欄がとてもわかり味がある。
      ただ、決めつけはよくないのは僕も思う、Twitterのやカードゲーム関連のコメント欄でたまに、臭い、臭いキモオタと書いてる人は見かけるし。

    • @kourasu2626
      @kourasu2626 4 года назад +4

      こういうこと言っときながら、臭い人と会ったことは無いんですけどね()
      しかし、Twitterの相互(カードゲームやってない人)が弟のカードを代理で売った時、「素人や女は来るな」って顔をされたんだとか。
      体も心もキレイにして、光るような人で居たいもんです…。

  • @kansetunoitami
    @kansetunoitami 4 года назад

    字幕無いと見にくいってよく言われてるけどRUclipsのオーディエンスってバカであることが基本みたいな感じなのかな

  • @otintin0721
    @otintin0721 4 года назад

    寝る前に流すのにはとても助かります。

  • @めとろ-u8o
    @めとろ-u8o 4 года назад +2

    これ垂れ流しながら1人デュエマまわしてます

  • @sepo3921
    @sepo3921 4 года назад +1

    パシフィック・チャンピオンが出た頃にやめて、今更また興味持ってるわ

  • @tyami
    @tyami 4 года назад +2

    こういう動画も好きぴ

  • @パンピー-t3w
    @パンピー-t3w 4 года назад +2

    老害だけど最近のデュエマはイラストが子供っぽい感じは否めない

  • @ミカドさん-i5h
    @ミカドさん-i5h 4 года назад

    隈については種類があるのですが目の周りの筋肉や表情筋を鍛えると改善されることもあります
    例えば目を5秒くらいぎゅーっと閉じてゆっくり開けるみたいな方法で目の周りの筋肉を鍛えることが出来ます
    あとは血行をよくするために保湿、保温を定期的にするのもいいと思います

  • @おうま-r1b
    @おうま-r1b 4 года назад +5

    とても面白く、ためになる話が聞けてよかった。✨

  • @taiten0807
    @taiten0807 4 года назад +1

    金がない状況で何かの界隈で勝ちたいってのは
    普通の人が簡単な努力で出来ることじゃない。
    高校生は騙されたと思って、勉強して少しでも
    いい大学に行く。そうすれば色んな趣味が認められて、バイトもできるし時間もある、いい環境になるヨ
    それまではカジュアル勢でよくね

  • @zeroh1me589
    @zeroh1me589 4 года назад +1

    こういう感じの動画も結構いいんじゃ無いかと思います。
    やっぱりMCはフェアリーライフとジャスミンがいっちゃん良い

  • @futaba_codm
    @futaba_codm 4 года назад

    全然こういう動画はありだと思います
    強くなる秘訣とかを緩く知ることができるのがいいと思いました

  • @春雨-u2d
    @春雨-u2d 4 года назад +12

    こんなに目の下のくまやばいRUclipsr初めて見た、無理しないでください

  • @マニュ-r5x
    @マニュ-r5x 4 года назад +70

    デュエマってポケモンと境遇似てるよな

    • @ILoveWaddleDee-x3v
      @ILoveWaddleDee-x3v 4 года назад +7

      仮面ライダー
      カービィマリオ等近年の任天堂系
      この辺りは似た境遇ですな

    • @フィフ
      @フィフ 4 года назад +18

      子供がよくハマるけど奥が深くて大人たちがガチでやっても楽しめるゲーム

    • @ikana-3818
      @ikana-3818 4 года назад +9

      つまり神ゲー

    • @とにかく勝利するコハッキー
      @とにかく勝利するコハッキー 4 года назад +1

      @@ikana-3818 真理

    • @視聴型
      @視聴型 4 года назад

      @@ikana-3818 肝心なとこ洗い忘れてるゾ

  • @enndmft9957
    @enndmft9957 4 года назад +1

    デュエマが趣味じゃないやつはこの動画見ない定期

  • @青蜻蛉-u3u
    @青蜻蛉-u3u 4 года назад +51

    スーパーデッキが8000円もするのに子供向けな訳がないだろ!いい加減にしろ!

    • @garde35824
      @garde35824 4 года назад +20

      もう今小学生でもドラグナーやらデイヤーやら握ってる時代だからアイツらなら買うだろ!いい加減にしろ!

    • @白玉猫-p5q
      @白玉猫-p5q 4 года назад +11

      俺は買えない!いい加減にしろ!

    • @めいと-g3s
      @めいと-g3s 4 года назад +4

      小学生「クリスマスにニコルボーラス買ってもらいました!」

  • @レジェンドアルセウス楽しみー

    同じクラスのやつがデュエマやってて仲間がいた!!
    尚前に見せてくれたデッキレシピやその構築力、クロニクルデッキを調べてる履歴的に僕より圧倒的に強い模様

  • @あまゆり-b3w
    @あまゆり-b3w 4 года назад

    俺の結論『やっぱガチロボやな!!!』

  • @ああ-v8k9r
    @ああ-v8k9r 4 года назад +4

    まぁ一応子供向けに作られたカードゲームだからね
    してない人からすると大人がそれをやってるってのはいいイメージないだろうね

  • @ゴキブリうまい-i2j
    @ゴキブリうまい-i2j 4 года назад +16

    みんなで楽しみたい

  • @ta8232
    @ta8232 4 года назад

    オレンジのパイナップルの味は気分転換のモンスターがおすすめ

  • @fanven_jjjj
    @fanven_jjjj 4 года назад

    bgmがどっかの研究所で草w

    • @相川始-t6w
      @相川始-t6w 4 года назад

      フエルm おっと誰か来たようだ

  • @あきるんぜっと
    @あきるんぜっと 4 года назад +1

    子ども向けかは分からんが、こんなん誇れない時点で恥ずかしい

  • @2424チーや
    @2424チーや 4 года назад +11

    今日cs予定だったけどジャンケンに金払うの勿体ないなと思いまして飯食いに行きました。

  • @射程の暴力-z9w
    @射程の暴力-z9w 4 года назад +2

    zweiさん右二重で左が一重

  • @マラスオカ
    @マラスオカ 4 года назад +2

    ヴォルグサンダーはいつになったら帰ってきますか

  • @nishitomotv93
    @nishitomotv93 4 года назад

    ツヴァイランスにアドバイス毎日ホットタオルで目温めるとくまできなくなるよ。(絞ったタオル2分くらいレンチンしたらホットタオルできるよ)

  • @Arcanite717
    @Arcanite717 4 года назад

    ヒョロガリ陰キャオタク向けのオススメ筋トレ動画をお願いします

  • @偽善くん
    @偽善くん 4 года назад

    そもそも大人と子供の境界線はどこなんだ

  • @aidias9890
    @aidias9890 3 года назад

    zweiさんはGOT‼️

  • @クロスチェイサー
    @クロスチェイサー 4 года назад +1

    ショップ大会は子供の遊び
    CSは大きな子供の遊び

  • @さゐ-f9n
    @さゐ-f9n 3 года назад

    5:34
    サムネの質問

  • @ゴキブリうまい-i2j
    @ゴキブリうまい-i2j 4 года назад +22

    子供の遊びと言うけど、一種のスポーツだと思ってるので、全然あり(自分は子供です)

  • @ぴのみん-r4x
    @ぴのみん-r4x 4 года назад

    それではまた明日の動画でお会いしましょう!

  • @トムベイベ
    @トムベイベ 4 года назад +2

    そうです。大人になってデュエルマスターズをしているのはとても恥ずかしいことです。

  • @ふっかふかのにゃかさん
    @ふっかふかのにゃかさん 4 года назад

    ロージアダンテをよく使っている中級者のものです。
    今のファンデッキ化してしまったロージアダンテを強くする方法を教えて欲しいです。

  • @かもん-t4d
    @かもん-t4d 4 года назад +5

    6:47 隙あらば宣伝‪w‪w

  • @masiroyuuki3614
    @masiroyuuki3614 4 года назад

    質問失礼いたします。今私はハムカツドラグナーと呼ばれる軸のデッキを使っているのですが、12月の殿堂発表を見据え蒼龍革命が手に入ったら剣ドラグナーに改造しようと思っています。そこで質問なのですが、革命チェンジをメインにするか、ドラグナーをメインにするか、どちらの方がより強くなるか、Zwei先生の意見をお聞きしたいです。

  • @muu0418
    @muu0418 4 года назад +80

    子供があんな(蒼龍革命)もの買えるわけないだろ・・・
    まぁ俺子供なんですけどね

    • @馬馬馬-o9f
      @馬馬馬-o9f 4 года назад +15

      しかもバスターが割と最近のカードだからバスターがメインの頃にやってた小学生が中学生になったけど買えないって状況が多そう

    • @ソラ-j4l
      @ソラ-j4l 4 года назад +10

      @@馬馬馬-o9f バスターの頃の高校生が新社会人になって買えるのはありがたい話

    • @よーすけ-p3f
      @よーすけ-p3f 4 года назад +5

      ソラ。 てか値段的にそういう世代が狙いでしょ

    • @derasy_ch
      @derasy_ch 4 года назад +4

      @@よーすけ-p3f
      大人のゲームと化したデュエマ…か

  • @山田ミカン
    @山田ミカン 4 года назад

    みんなモンスター運動前に飲む物って知らないのね

  • @lilie_ttt
    @lilie_ttt 4 года назад

    質問です。高校生のうちにしておいた方がいい事はありますか?

  • @ミカシス
    @ミカシス 4 года назад +2

    構築力磨くためにはとりあえず、新弾出る度に暗記まで出来なくてもカードリストにしっかり目を通す習慣つけないとね
    カードプールに対する知識量が足りないとカード同士のシナジーに気がつけないよね

  • @2525doouga
    @2525doouga 4 года назад

    構築って結構奥深いよね。ダムドにリツイーギョとかカマス搭載するかよく悩むわ