#41【坪単価】つぼいのまことが明かす坪単価のからくりとは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 янв 2025

Комментарии • 55

  • @大村勲-b3i
    @大村勲-b3i 24 дня назад +1

    相方が『バカ笑い』
    見苦しい😂

  • @すぴった
    @すぴった 11 месяцев назад +8

    私は地元のハウスメーカーで建てました。そこのモデルハウスの床は1階がオーク材無垢の15mm。2階はボルドーパインの無垢20mm。窓は国産ですがトリプル。壁は内外装漆喰。屋根は瓦。この仕様で坪単価聞いたら77万。この仕様で建てるのをお願いしたら延べ床32坪+バイク用のインナーガレージ6畳で2600万でした。住宅営業も居なく、広告費もほとんど使ってないのが大きいみたいです。社長が大手ハウスメーカーは金を取りすぎだって言ってました。笑

  • @nobbob280
    @nobbob280 Год назад +17

    大手ハウスメーカー10社ほどに見積依頼したけど、なぜか年収言う前と後で見積額が変わるんですよね…
    だいたい自己資金+住宅ローン借入限度額ギリギリの見積出してくる…つまり坪単価というのは用意できる資金を坪数で割った価格です

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +4

      素晴らしい考察です
      当たりです
      その予算に合わせて仕様が決まってくるので、その会社の考えも関係ないし、仕様の良し悪しもその予算を決めた施主のせいとしてきます

  • @名無し-c2m5m
    @名無し-c2m5m 6 месяцев назад

    坪単価に何が含まれているか含まれてないかを考えれないのはヤバイです、
    契約前に工務店とハウスメーカー何社か行って
    仕様全部指定してこれだと概算で良いけどいくらくらいってお願いしました。
    その中には、キッチンのグレードみたいなわかりやすいものもあれば換気システム・断熱材・面材何かまで聞き確認しました。
    さらに、銀行の事務手数料や抵当権入れた時の登記費用、地盤改良費などもざっくり組み込んで予算を組んだので
    むしろ予算よりも低く家を建てることができました、
    それくらいやらないと思ったより高いってなるに決まってる😂

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  6 месяцев назад +1

      どの段階で思考停止させるかが住宅会社の思惑だったりします。残念ですが、施主が知ろうとしないとやられちゃう時代です。勉強はとても大切ですね

    • @名無し-c2m5m
      @名無し-c2m5m 6 месяцев назад

      @@tsuboinomakoto
      まさに思考停止はヤバイですね!
      家買う時だけじゃなくて、仕事においても思考停止がヤバイのは同じなんですけどね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  6 месяцев назад +1

      そんなんです。自分の仕事に当てはめてもらえば色々同じようなことが起こっているので気をつけてほしいですね

  • @senayumiko
    @senayumiko Год назад +2

    注文住宅作ってる工務店で、外部の建築設計事務所から頼まれる家の一軒丸々の積算やってました。
    家によってあらゆる仕様が違うので坪単価という考え方を持ってませんでした。
    ここ数ヶ月色んな人の家の動画見ていて、坪単価だの何坪の家だの言ってて、いやいや基本坪単価って何?選ぶ仕様によって金額違うでしょ?絶対ハウスメーカーには頼まないわ、って思ってました。
    私は妹が建築士なので、妹に設計頼んで、妹が懇意にしてる指名が来るほどの大工さんに作ってもらいます。その他家作るための色んな業者と繋がりあるので。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +3

      そうですね、坪単価なんて言い方は、誤魔化したい会社が使うものです

  • @koh-5840
    @koh-5840 Год назад +6

    他の動画で言われてる内容で今回の動画で仰られてる金額だったらすごい安いなと衝撃でした。家だけで4000万以上するのかと思ってました。北海道にも支店出してほしいです(笑)。愛知に引っ越そうかな?。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +5

      北海道なんですね。北海道は断熱や構造に計算上の誤魔化しとかきかないので(ちゃんと作らないと実際ムリ)みんなちゃんと作ってるから実際高額なんだと思います。
      営業マンも宣伝もないので安いと思いますが、こっちでは高いと言われるので少し悲しい時もあります。

    • @イトダイ-g8p
      @イトダイ-g8p Год назад +2

      いつも大変参考にさせていただいてます。拝見して金額感がわからなくなったのですが、大体御社基準で延べ床30坪クラス建てるとなると家そのものが3300位で外構その他もろもろ入れると5000万〜6000万位という認識でよいですか?
      実は今注文住宅を考えていてやはり同じような金額感であり、その他諸経費がかなり高いなぁと思っていたところで動画を見たので伺いたいなと思いました。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +3

      家が3300万なら外構その他を含めても4000万にはいかないです
      それで5000万とかなら、家の一部を諸費用に移行させて安く見せてる手法が取られていると思います。結局は家の値段ではなく、全体予算で見ないといけないですね

  • @kenjisuzuki5725
    @kenjisuzuki5725 Год назад +2

    ツボイ社長のお言葉、イントネーションで、社長は近隣の方かな、とずっと推察していましたが、愛知県が地元(?)でいらっしゃるのですね。わたくしも、です。うーん、親近感。
    『安かろう、良かろう』をずっと求め続けて来た私たち、それに応えてこられたメーカ、工務店、供給側の方々。給料は上がらない、非正規雇用は増える、長ーいデフレから突然のインフレ。でも、所得はそれ程は上がらない。元気がでない、出しにくい。
    そんな中、のしかかるのは、一番の高い買い物である住宅の購入。
    耐震、気密、断熱、日射遮蔽、家の燃費を担保しつつも、『足るを知る』を軸足に据える、そんな事しかありませんね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +2

      方言丸出しの愛知県民です笑
      成るべくしてなった感じなので誰が悪いということでもないかもですが、しっかり見定める目が必要になっていることだけは間違いないですね。程々に性能の良い家を模索していきたいですね

  • @akskt74
    @akskt74 11 месяцев назад

    坪井さんの家の平均価格相当の仕様知りたいですね!ぜひお願いします。既に動画アップ済ならすみません。

  • @BeeQ-gt3km
    @BeeQ-gt3km 9 месяцев назад

    何故聞くかと言うと、生涯かけて払うのにギリギリのところを攻めてくるから。

  • @あしたからタンパク質
    @あしたからタンパク質 Год назад +2

    WB工法についても教えていただきたい

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +3

      二重通気工法で温度湿度の具合は最高だと思います。結構見た目はダサいです。
      結局似た感じで作ればいいので、WBにこだわるほどでもないかなと思います、値段的に。

    • @あしたからタンパク質
      @あしたからタンパク質 Год назад +1

      @@tsuboinomakoto
      ありがとうございます!
      値段とダサさは確かにそうですね笑

  • @山上友造
    @山上友造 7 месяцев назад

    話聞いてると殆どぼったくりって感じだね!

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  7 месяцев назад +1

      見せてるところは安くしてるので、わからないところはぼったくりですね

  • @itanazus108
    @itanazus108 Год назад +3

    どんな仕様か明言されてませんが木造で坪単価170万は異常に高すぎます。
    国交省で建築工事費調査という統計とっており、地域差ありますが工事費1億円以下の規模で平均坪単価60~70万くらいです。
    これは単純に工事費/床面積=単価で算出され、国が集めたデータで調査総数が膨大なので、およそ一般的な中央値に収束するようになってます。
    そこからいくら上振れしても木造で坪単価170万は異常に高いし、そんな単価なら鉄骨造や鉄筋コンクリート造も検討範囲になります。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      ハウスメーカーはほぼ鉄骨なので、木造の単価ではないです。

  • @ahonaotokodesu7719
    @ahonaotokodesu7719 10 месяцев назад

    『つぼたんかのまこと』

  • @田中-b9w5p
    @田中-b9w5p Год назад +2

    一条が坪単価170〜180??

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      付帯工事合わせたらそんなもんじゃないですか?実際のお客さんの情報欲しいですが

    • @田中-b9w5p
      @田中-b9w5p Год назад +3

      @@tsuboinomakoto ご返信ありがとうございます。いつも有益な動画参考になります。一条で今年3月に引き渡しされました。うちは付帯工事あわせて坪単価100万でした。そこから今は坪単価3万くらいはあがってるとは聞いたことがありますが170-180は流石にない気がしますがハウスメーカーの方が値上がりする時期が遅いため今後はそれぐらい上がっていくのでしょうか。恐ろしいですね。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +2

      あー、坪数の考えも違うので、そこらあたりにも、坪単価の表現が違ってくるのだと思われます(建築確認申請の坪数と見積もりに書いてる坪数は違うはずです)
      何れにせよオプションにもよるので大体の目安でお願いします

    • @田中-b9w5p
      @田中-b9w5p Год назад

      @@tsuboinomakoto そうですね、失礼しました。

    • @adosute3459
      @adosute3459 9 месяцев назад

      申請と見積りの坪数、そんなに変わるか?

  • @morohige
    @morohige Год назад +4

    物価がこんだけ急に上がること考えたら無理してでも5年前くらいにローンで建てとけばよかった・・・
    あと施工事例みましたが坪井さんの建てる家で平均坪単価100万は十分良心的価格ですね

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +3

      5年前は今思えば本当に安いと感じますね
      700万くらい差があったかもです。。
      何もかも値上がってるのに収入は変わらないとか意味不明ですよね。。海外にいっちゃってるんでしょうけど、なんとかしてほしいですね

  • @若松とうちゃん
    @若松とうちゃん Год назад

    屋根裏かなぁ? アールカッコ良すぎ

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      屋根裏ですね!鉄骨だけどRな分、柔らかく感じるとかあると思っています

  • @若松とうちゃん
    @若松とうちゃん Год назад +1

    インフレはまだまだこれからですよ

  • @岡山マスカット-d2w
    @岡山マスカット-d2w Год назад

    シロアリ特集してください。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад

      シロアリの動画はすでにあるので一度ご覧になってください🙇‍♂️

  • @古橋守通
    @古橋守通 Год назад +2

    毎回大変参考になる動画ありがとうございます。
    家を建てる上で、是非取り入れたい事ばかりです。
    基本パッシブハウスを希望しておりますので、その節はよろしくお願いします。
    一つ質問ですが、と言うより、
    動画で是非取り上げて頂きたいテーマですが、それは木造と鉄骨造のメリット・デメリットです。
    一般的に鉄骨造の方が間取りの自由度が高いと言われておりますし。
    長持ちとも言われております。
    その点木造はどうなのか?
    また、地下室を造りたいと思っておりますが、木造で地下室は可能なのか?
    以上よろしくお願いします。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +5

      いつもありがとうございます
      木造vs鉄骨ですね!炎上しそうなタイトルで燃えてきます笑。動画やりますね!
      取り急ぎ、柱のスパンは鉄骨なんですが、木造の柱が邪魔で無理とか全然なりません。むしろあって良かったとか言えちゃいます。長持ちは完全に木造の勝ちです。木は燃えるとか言われますが鉄は錆びます。年中結露しますので最悪です。と序の口の部分でこんな感じです!

    • @古橋守通
      @古橋守通 Год назад

      @@tsuboinomakoto
      期待しております!

  • @cyucyu313
    @cyucyu313 Год назад +1

    都心なのでマンションを買うと思って建物に掛けていますが金額が妥当なのか?
    2年前よりどれだけ高くなったのか聞いてみます。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад

      是非結果教えてほしいです

    • @cyucyu313
      @cyucyu313 Год назад

      約500万円〜600万円高くなっていると言われました。先日そちらのメーカーに決めました。坪単価は100万円強でした。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад

      それくらいが普通ですね
      ちゃんと作るなら妥当かと思います
      ありがとうございます

  • @user-dz7ol6cr6c
    @user-dz7ol6cr6c Год назад

    トヨタホーム東京大失敗してしまった。坪単価嘘だらけで、す。160いってます。頭おかしくなりました

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      それくらい言ってますよね。契約前はいくらと言われたんでしょうか

    • @user-dz7ol6cr6c
      @user-dz7ol6cr6c Год назад +1

      @@tsuboinomakoto 請負契約では、80でした

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      それは本当にデタラメですね😱

  • @若松とうちゃん
    @若松とうちゃん Год назад +1

    おっしゃるとおり しっかり学びなさい 私も若いやつにはいつも言う それだけの借金背負うのに何故学ばないか?土地の用途も調べない もっと厳しめに伝えてほしい

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  Год назад +1

      そのあたりは多分、業者がちゃんと考えてくれてるだろうから大丈夫って思ってしまっているんですね。。
      営業マンのいるところは利益しか考えてないですけどね

  • @yashaoo6290
    @yashaoo6290 8 месяцев назад

    お話が抽象的だったと思います。 支払い明細を項目別に割って 例を挙げてお話をしていただけたかったです。

    • @tsuboinomakoto
      @tsuboinomakoto  8 месяцев назад +1

      動画見直しましたがそれは動画の趣旨と違うのと、坪単価を分解するのは不可能です。