◆今すぐ買える【寒さに強い】12品種を紹介します🌱
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ◆今すぐ買える【寒さに強い】12品種を紹介します🌱
・撮影日2022/02/09
■チャンネル登録はこちらからできます。
・趣味の園芸やっちゃんねる
/ @ohana_ohana_y
■SNS
・Twitte 『趣味の園芸やっちゃんねる』
/ rrf00ulwq8io314
・GreenSnap 『趣味の園芸やっちゃんねる』
greensnap.jp/u...
・Instagram ohana_ohana_y 『趣味の園芸やっちゃんねる』
www.instagram....
■いとこの園芸チャンネル
・カトちゃんねる
www.youtube.co....
『普段使っている培養土・肥料など』
■培養土
・カインズホーム きれいなお花を育てる培養土
(赤玉土を2~3割程度入れて使用)
・ハイポネックス 花と野菜の培養土
(とてもよく育ちます。赤玉土小粒を2~3割混ぜて使用)
・花ごころ 花ちゃん培養土
(ペチュニアの育成実験で驚異の成長を見せてくれました)
■液体肥料
・ハイポネックス ハイポネックス原液 6-10-5 500倍~1000倍に薄めて使用(1週間に1回程度)
・住友化学園芸 花工場 8-10-5 500倍~1000倍に薄めて使用(1週間に一回程度)
■置き肥・追肥
・ハイポネックス プロミック 草花・鉢花用 8-12-10
・ハイポネックス プロミック いろいろな植物用 12-12-12
■元肥
・ハイポネックス マグァンプK 6-40-6-15(植え付けまえの培養土に混ぜ込みます。)
■薬剤
・住友化学園芸 オルトランDX粒剤(アブラムシ・コガネムシの幼虫予防など)
・住友化学園芸 ベニカXファインスプレー(病気&害虫の対策)
(オルトラン粒剤で防ぎきれなかった害虫や病気の予防・対策など)
『にゃんこのコーナー』
・赤い首輪 ほんちゃん (男子)
・青い首輪 にせちゃん(男子)
・しろねこ しろちゃん(男子)
こんばんは😊 今日もアップありがとうございました😊
お花は みんな 綺麗ですね💕
こちらこそありがとう😊
お花はみんなきれい🌸🌸🌸
やっちゃん先生 こんばんは~😺
冬なのにお花いっぱいで素敵なお庭
オステオスペルマムもクレマチスもうちは何とか残ってる感じです😓
しろちゃんカメラ嫌い うちの末ニャンと同じ😊
こんばんは〜🤗
今日も ありがとう😊😘
しろちゃんかわいい❤️カニかま好きなんだね😆にゃんこもお花もみんなかわいい綺麗ですね🤗
やっちゃん先生のお庭はここ春🌸🌹🌼
いつ見ても素敵🌟
きゃるんるん♥️
こんばんわ〜🍀
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
凄いね❗よく咲いてますね🌺🌺🌺
寒さでお花がちじこまっているので
羨ましい限りです🌈
先週からホームセンターや園芸店巡りをして欲しかったラナンキュラス
ラックス、アネモネ🌺など購入しました😊
意外なのはスーパーの中にある花屋さんに探してた苗やたくさん花芽の付いたマーガレット🌼が半額で売ってたり😊 苗の数は少ないけど穴場でした✨
今日寒かったでしょう。がんばって動画アップありがとうございます😊
お家でおこもりしつつ見ますね
コレ全部好きだなぁ〜🥰
お花は全部綺麗🌼🌸🌹🌷🌻🌺
去年初めてノースポールを買って、今年はこぼれダネでそっちこっちに芽🌱が出てきたので、なんか得した気分です😆
こんばんは🌟
寒さに強いお花いいですね。
ラナンキュラスとアネモネをお迎えしたばかりだけど他のお花も欲しくなってしまいました。
今日は久しぶり雪が降ってます💦早く春になるといいなぁ。
やっちゃん先生🌙😃❗️こんばんは❗️
去年秋にアネモネの球根植えました!
一週間湿らせて上下間違えないように。
ギザギザの葉っぱが10~15センチ伸びてきてニンマリしてたら今朝ひとつ、小さな蕾を発見して😆😍
毎朝草花の様子を見るのが楽しみです。
いつも、沢山のステキな花🌼達に感動しています‼️庭がいいですね。マンションなので、ベランダに限られたものになりますが、季節感も少し取り入れながら楽しんでます🍀
参考になります‼️
ラックス29種類と思ってて後6個でコンプリートやったのに、今月みたらまた増えてて、今年は絶対無理やぁ😆 そして○○旦那はダブって買ってくるし、30個超えそうな勢い❣️ちなみに私は今年に入ってからお花何も買ってません💕なのにお花が増える毎日😂困ったもんだっ❣️😊
おばんです🐹
今日は見る前にウトウトでした
寝ぼけて🥱
今何時❓朝❓夜❓の世界
オステオステヒイテヒイテペルマムのお話みたいですね
あっネメシアも🅰️〜ですね
見て来まショータイム🤗
いつも参考にしております
去年秋から、ビオパン、ジュリアン、Gシクラメンを育ています
おかさまで、モリモリ2月なのに咲いてます。ニャル子のコーナー
もいいですね。DJ,ビオラ、400円で購入出来ました
摘芯無しで、徒長もなく今30位咲いてます
春が楽しみです
どれもすっごく綺麗~もうお花屋さんみたいですね~キュン💘
こんばんは🌘
やっちやんの植え付け動画を見て 私も植えたい お花🌼ばかりだけど 寒い地方なので花の苗 まだ出てないです🥺でも ホームセンターの店内で PWさんの ミックス植えの マーガレットを見かけたので買っちゃいました やっちやんのお花達 綺麗ですね見てるだけでも 嫌されます🤗💕
いつみても 綺麗だな 香りもしてきそう😍
どの花も同じ香りだな‥‥と思ってたら 柔軟剤でした😅 アホ🐸ちゃん😝
こんばんは~、シロちゃんもカニ好きなんですね😍実家のゴンちゃんも大好き😚チュールだよ~🤗って言うと4匹が…何処からともなく現れる😅中毒性のチュール😑
こんばんは⭐️
ノース、こぼれ種凄いですよね🌱
ノースだらけになりつつあります💦
やっちゃんさんの所は冬来ないんですか❓笑笑✨✨
毎日が春ですね🌼🌼🌼
こんばんは😃🌃
去年のオステオ⁉️立派に育てましたね~👍️
昨日やっちゃんオススメのボーンザマーガレットお迎えしました!
寒い時期の植え付けになったのでちょっと心配ですが頑張って育ててみます。
こんばんわ🎇
今からゆっくり拝見します
楽しみです🙄
クレマチス神秘的ですね。いつかほしいな?とは、思ってるのですが。
ルピナスも、きれいですね。もう、どの花も、きれいでした。
しろちゃんの、お目めは、ブルーなんですね。きれいで、かわいい。大好き💓♥️❤️
「あのお花どうなったー?」シリーズが好きなので、今回の12選も今後楽しみにしています♪
苗だけじゃなくて、一年後とかの姿が見れるのは、とってもありがたいです🎵わたしは、苗に付いている札を見ても、育ったときのイメージがわからないので、やっちゃん先生の動画をいつも参考にしていまーす🐱🎵
ノースポール 寒さにやられたようです。
スーパーアリッサムも 今年はマイナス10度以上の日があったので
ビオラは雪の下です。
春が待ち遠いしです。
お花屋敷きれいですー
黒服 似合う😎
もうそろそろ春マエだー🐤 鉢 マシ や 肥料やり 忙しくなるね😥
頑張れやっちゃん💻
今日も動画ありがとうございます。ヒューケラも強いですね。
今日もありがとう、きゃるん❤✨
てか、やっちゃんは相当にマメだよね~🤣(褒めてる✨)
レアキャラ、シロちゃん今日もイケメンだね❤
あっ、やっちゃんもね🤣
やっちゃんこんにちは☺️✨🌸🌼昨夜は、動画を見た後、寝てしまいました。紹介された花🌸全部欲しいです🥺ローダンセダムは買いました✨この時期に花屋によく行くので、仲良しの花屋の店員さんに、皆勤賞やて言われました🤣
春が待ち遠しいですね✨最近は外が寒いので、室内の蘭を楽しんでます😆
今日もしろちゃんはかわいかった😻❤️
いつも綺麗にされてますね?
お花がみんな霜でシオシオに枯れる中、
初めて種まきしたノースポールだけが小さいけれど頑張っているので
どうなるのかなーと心配していましたが、
やっちゃん先生の動画を見て、
ノースポールに希望が持てました!
霜にも明日の雪にも負けず、
ノースポール大きく育てたいです!
お花がみんな枯れて、ガックリしてたので、
この動画で希望持てました〜
ありがとうございますぅ〜😄
こんばんは😃🌃
やっぱりうちは、やっちゃんのところよりかなり寒いと思います❗
ビオラも小さいしマーガレットも霜で元気ないです
この冬に買った苗も植え付けないでポットのままです❗
根が根がつかないんじゃないかと思ってまだポットのままです
やっちゃんさん、しろちゃんこんばんわ、明日の天気予報は雪!この先何日かは予報通りだと悪天候のようです
夕方はお花たち軒下や雪対策に大忙しでした。
降雪が酷くないように祈ってます
今晩は、やっちゃんの動画見て植付けやってるのに、今期もシクラメン、ジュリアン、パンジー、ビオラ、他にも いっばい枯らして ます😭😭😭😭😭😭やっちゃん先生水やりの動画、やる前の土、水をどの位やってるのか見せて下さい。花殺し止めたいです😰
こんばんは。
パンジー、ビオラが枯れてしまうとなると
何か原因がありそうですね。
春に水やりの動画も出しますね🌱
まだ花芽もあがってないラナンキュラスラックスを購入したんだけど、高かった〜今日は雪予報でまだまだ寒い日が続くので期待と不安で一杯です
こんばんは😊
春に向けて色々欲しい花がいっぱいあります🌸🌸
迷っちゃいますねー💦
ラナンキュラスは先日の動画見て早速買っちゃいました😊
春が楽しみです😊
ラナンキュラスもこれからが
楽しみですねっ😊
あ~💦💦欲しくなっちゃうなぁ😂
やっちゃん先生、商売上手っ!🤭
こんばんは😊💕
こんばんわ🌱
*\(^o^)/*
やつちゃんところ
咲き過ぎ
庭では
咲かない今年は
なおさら
家の中にいれた
マーガレットはそこそこ咲いてるけど
外は草花ほぼ全滅
同じ千葉なのに
房総に移住しょうかな
今年は霜がキツいので
いつもの年より厳しいですね😅
後1ヶ月の我慢です🍀
pw2022年カタログに
やっちゃんの育てたお花
掲載されてましたね✨
見つけて嬉しくなって
また、コメントに来てしまいました✨
おめでとうございます✨
もう増やさないとこないだ誓ったのに、またやっちゃんの見ると欲しくなる病に😁
ネメシアのチョコバナナ持ってないから、どうしても欲しいなぁって✨
置き場がないから、いまいちなやつとの交換になるかなぁ、、、。
こんばんは!!今すぐ買えちゃうの!?良く見てみますー🌼
こんばんわっ。
買えますよぉ〜😊
こんばんにゃ😸✨✨✨🌼🌸
こんばんにゃっ😻
\(^-^)/
沢山有って楽しみ💘
きゃるん🐱
いつも素晴らしい花有難う😉👍🎶癒されます。
まだ お花、売ってませ~~ん😭
オステオスペルマム、見つけたら絶対買います。
去年は何故か枯れてしまいました😰
真冬なのに、こんなに沢山のお花いいですね♪まるで春みたい!!
こちら東北、お花は
ほとんど咲いてません!!
週末ガーデンガーデン行く予定なので
クレマチス見てきます✨楽しみ〜✨
ルピナスも、欲しくなりました!!
こんばんは!教えて頂きありがとうございます😆今後の参考にしますね〜😃ネメシア探してますが、見つかりません!そして、何故か枯れかけております😭
こんばんは😀
ネメシア ブラックベリー🖤💜私も育ててます🖤💜
黒い お花が増えて欲しいです🖤
我が家の こぼれ種で増えるのはネメシアです😅 もースゴイのなんの😂 春には雑草のように大変なことになります😥
シロちゃん🤍相変わらず キレイなお目目💙💙
やっちゃん先生のお庭は春ですね😊🌸🌼
1回では言えない💦オステオスペルマム🌼SUNTORYさんのキララを親株は夏越し失敗したけど、挿し芽は成功🎵
3株を1つの鉢で育ててます。蕾が沢山ついてきました~⤴️楽しみ(^-^)ワクワク
やっちゃん家のお花いつ見ても綺麗で癒されます💕
去年、ご近所さんからクリスマスローズもらいました。
お花は2輪咲きましたが微妙に花の形が違っていたので
クリスマスローズって不思議なお花だなぁ〜と思いました、
今年はどんな花が咲くのか楽しみです😊
去年のパンジーの種まき動画を見て、ちょっと出遅れだけど、パンジーの種まきをしました。
まだ小さい苗ですが、今朝初めて花がついてるのを確認♥️
感激です✨😍✨
初めてのお花は感動ですよね😊
去年のラックスのお花がまだあがってきませんが
今かですかね?
葉っぱはいっぱい出てますが。😄
自然開花は暖かい地域でも
3月に入ってからだと思いますよ🌱
安心してください♪
購入苗はハウスで育てて開花させて
から販売するので😊
今日のアップも最高に良いんですけどーー⤴️って、あまり前だよねー⤴️🤗🤗🤗
クレマチス葉っぱない状態が今、当たり前なんですねー😁
良かった😅 枝を柵に誘引したものの〜枯れてんじゃねぇ?😵
思ってました。(^人^)
また機会があったら観葉植物のお話も聞きたいです。
マーガレット夏越し難しい、
この時期は、住んでるところだと
土まで凍ってしまって
ほとんど枯れてしまって
ほんと助かります
寒さにつよい
花🌸❄️
寄せ植えは賞味期限が短く、個々の花の性質も違って管理が大変、結局てんこ盛りなので出費が嵩み、園芸店は収益率の高い商品になる。販売されている価格をみると富裕層の贅沢な楽しみって感じですかね。一般庶民には厳しいです💦。
今年こそはオステオスペルマム
買います❗️
オステオ、うちも去年買った株が夏越ししてくれました🥰
でも、何故か全部薄いパープルのアキラばかり…。
オレンジやダブルオステオどこ行った〜🙀🙀
こんにちは😸
やっちゃん先生のお庭は別世界ですね💖
やっちゃん先生と同じ地方でお日様もよく当たるのですが、ビオラ(よく咲くすみれ)、ボンザマーガレット、金魚草、どれも枯れ色です。(所々は青い)どうしてあげたらいいのでしょうか❓地植えなのが厳しいのでしょうか❓肥料が足らないのかな❓
こんばんは。
今年は寒すぎますね。
地植えだとマーガレットも
厳しいですね💦
ビオラも土づくりをしっかりやっていれば
春にぐんぐん大きくなりますよ🌱
肥料はお花が弱っているときに与えると逆効果
ですし、真冬なので多くは必要と
しないと思いますよ😅
やっちゃんさんの動画見ながら、コーヒーとお菓子をつまんで幸せな一日の終わりです☕✨
癒される…(´ཫ`* )
関東の明日の雪、乗り越えましょうね!
冬なのに、お花でいっぱい🌸どうして?
うちの11月に買ったビオラは、花ひとつなくなり、葉っぱばかり。
埼玉の妹のお家はここまで
お花がないといっていました😅
春に一気に成長してくれますよ🌱
こんばんは🌠
私は霜が降りなくなってから
ルピナスを3株買うつもりで~す🌼😊🌼
昨日のほんちゃんも今日のしろちゃんも可愛かったね(^͜^ฅ)ニャン
ミヨシのクリスマスローズはその年に咲きますよ〜、冬越しも強いです。逆に薔薇の〜はしっかりしてるようで夏越しであっさりダメでした。
いつも楽しく拝見しております!とても勉強になっています!
この動画で写っている色違いのアネモネやルピナスが植えられている鉢はどこのですか?
よろしければ教えてください!
これからも動画楽しみにしています!
こんにちは!
ありがとうございます(#^.^#)
廃盤になってしまったのですけど、大和プラスチックのシャビーポットという商品で以前にコメリさんで買いました🌿
詳細をありがとうございます!
廃盤残念です😢
これからも応援しています!
金魚草と一緒に植えている葉っぱは何ですか?
3種類くらい!?球根を植えたので
なんだかわからなくなっちゃいました😅
咲いてからのお楽しみです✨
ノースポールこぼれ種あるはずなのに芽吹きません。雑草と思って生えて来た時に抜いてしまってるのかなぁ?
今日もありがとうございます(*^^*)
しろちゃん🎶今日も笑顔になったよ💞
スーパーアリッサムいつも最高に素晴らしいです!他のお花たちも満開で綺麗です!
今年は花の苗が沢山で陽当たりの場所が足りなくなりそうです😁
ノースボールの苗も買いすぎて、8号鉢に3株ずつ植えてみますね😃🙌
スーパーアリッサムも鉢植えですが、12号鉢に何株が位植えたら良いでしょうか~~春が待ち遠しいです🌿💝
12号鉢でしたら3株植えれば
モリモリになりそうですね🌱
一株でも株幅60cmは超えてきますよ😊
@@ohana_ohana_y とっても嬉しいです~~楽しみながら植えます🎵ありがとうございます♪Ю―(^▽^o) ♪
アネモネ、今年初めて寄せ植えで育てています、なんかいつも行く園芸屋さんで明日アンアリスが入荷されるみたいで、ちょいお高くて、もうこれ以上花を増やすの無理だけど、でも買いに行くスイッチ入ってしまってます😅。病気デスネ😅。ところで、キンギョソウに入ってるのフリージア?。
アンアリスは大人気みたいですよ😊
球根は何か忘れちゃいました💦
咲いたらわかりますね。笑
やっちゃん先生また教えてください!
去年購入したオステオスペルマム。花芽かなーと思ってみてたけど葉っぱでした💦蕾っぽいのですが😅肥料をあげてないのでプロミックを上げてみようと思ってますがどうでしょうか⁉️
株が成長していれば少なめの肥料で
様子を見るのが良いと思います。
まだまだ寒いので多くの肥料は
必要のない時期だと思います😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございます!様子をみます!!
これからも楽しみにしています😍
٩( ᐖ )۶=͟͟͞͞Wowww♪
おばんです🌙
なになに〜寒さに強い12選♥
ありがとうございます🧚♂️
今からゆっくりみますね♬︎
おばんです✨
*\(^o^)/*
こんばんはp(^_^)q
素晴らしい💖
どうやったら鉢にこんもりとなるのですか?
植え付け動画は過去動画で出していますし、
これから春にかけても沢山の動画を
出しますのでよかったら参考にしてください😊
こんにちは。
クリスマスローズなのですが、やっちゃん先生の鉢のものと同様に、葉の先が茶色くなってしまった株が数鉢ありますが、それはあまり気にしなくてもよいのでしょうか?
(地植えでもう何年も同じような症状の沈丁花も育てております。花は沢山開花します。)
ただクリローも沈丁花も見た目がよくなくて気になります💦
クリスマスローズ動画の時にでもご回答いただけるととてもうれしいです🙇
こんにちは。
葉先の茶色は、やっちゃんの場合
環境の変化だと思います。
(10月に植えたので)
何年もとなると土の水捌けが
原因なのか、なんでしょうかね。
(古い葉が茶色くなるのは普通)
地植えの場合は雨風にさらされるので
ごく自然なことかもしれませんね😅
12月頃に古い葉は全てカットするのも
みなさんよくやられますよ。
@@ohana_ohana_y
お忙しい中返信ありがとうございます。
環境の変化…なるほど…です!
古葉切りは新しい葉が開いてきた頃行いました。
新しい葉も落としてもいいという話も聞いたので、今年は思いきって新しい葉も切ってしまいました。
見た目もよくなり、とりあえず今のところ順調に成長しています。
沈丁花は…そうですね、水捌け、そもそも土壌が悪すぎるのかもしれません。
沈丁花は木の寿命が長くないらしく、うちのはもう25年以上にもなるのでいつ突然のお別れがきてもおかしくありません。
できる範囲で回りの土を掘りあげて、土壌の改良をしてみます!
ありがとうございました🙇
クレマチス去年の11月に植えたんですが先日の雪の後枯れたみたいな感じになってしまいました(´;ω;`)
撮影の場所(県名)をお教えください。地区によって大きく条件が変わりますので、お手すきの時にお教えください。
こんばんは。
千葉県ですよ😊
@@ohana_ohana_y ありがとうございました。千葉県は、暖かくて良いですね!いつも綺麗な作品をありがとうございます。勉強になります。
やっちゃん先生今晩は😄🌃
ネメシアノースポールは園芸を教えてくれた大切なお花さんのひとつです(*´▽`*)♬*゜
ネメシアはめっちゃ増やした過去🤣🤣🤣
夏越しできなかったけど😅sorry…
マーガレットは大きくて場所なし|ू・᷄ὢ・᷅ )ウ-ン
他にもまだまだたくさん♪
やっちゃん先生のとこで楽しみましょ😊🌸
あと人生100年欲し~(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜
今、悩んでいます。
庭にクリスマスローズがあり、根元から花芽が出てきていますが、葉っぱは全て枯れています。枯れ葉を切ってもいいのか?
以前の動画で、ボンザマーガレットが霜害にあっても、春までそのままがよいとあり、うちのボンザが霜害にあっていて、見た目よくないから、直ぐ切ってしまったのでした。
動画観て、切るの早すぎた❗️
となりました。
クリローの葉は、長く伸びた先についているだけです。
霜除けの役割果たすとは、思えない🤔
クリスマスローズの古い葉は
カットしても問題ないはずです😊
有り難うございます。
枯葉を見る度、気になっていました。
明日、カットします。🦞
オステマムの名にして欲しい。
花たくさん咲かせてすごいなー環境羨ましいなーとは思うけど、こういう育ててるだけのお庭デザインはあんまり憧れない
プラ鉢ただ並べてるのもなんかなぁ