Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
🌸動画の中でご案内した【ナガセ講師のオンラインセミナー】🌸ご予約はこちらから!▼ningenhakko-22spring.peatix.com/🖥【ナガセ本のご意見ちょうだい生配信】もご参加ください!🖥3月30日(水)21時〜スタート
朝かぁー夜勤の仕事だからいつ飲めばいいのか教えてください
森永の甘酒は米麹と酒粕の両方入ってますが砂糖も入っているのでダイエットには向かないのでしょうか?🤔
砂糖も入っていますが適量を守っていただければ、レジスタントプロテインの効果でダイエット的には効果が見込めます!とにかく飲みすぎないように〜!
長年、便秘で悩んでいた、80を越える父に飲ませたら、毎日出るようになったようです。ありがとうございます。😀😀🙇🙇
美肌と腸内環境改善に期待して今日から飲んでみます🙌💙
米麹甘酒を手作りしてるのですが、米麹甘酒に酒粕を溶かしても良いですか?酒粕甘酒を入手して混ぜた方が良いのでしょうか?🥺
レジスタントプロテインと難消化性デキストリンは違うものですか?
健康診断でバリウムの後の下剤で今まで調子が良かったお通じが崩れてしまいました~😭W甘酒で元に戻したいと思います!
あれ〜!😭腸活で元に戻していきましょう!
米麹甘酒買ったとこだったので、Wにしたく酒粕を買い酒粕甘酒を作りました✨毎朝二つを混ぜてチャレンジします!
素晴らしい💓スッキリできますように!
最近甘酒飲めるようになってハマり始めてます!これはダブルやってみます💪
ぜひぜひ!スーパーで探してみてください🤗
ダブル甘酒!腸活には米麹の甘酒だけがいいのかと思っていました〜!酒粕の甘酒は原材料はどんなものがいいですか?醸造アルコールや砂糖が入っているものでも大丈夫でしょうか?
そういえば甘酒作ろうと思って麹買ってそのまま放置してるのがあったので、明日作ります!思い出せてよかった😂
それはナイスタイミングでした!😂美味しくできますように〜!ぜひアレンジも楽しんでみてください!
米麹の甘酒はだいすきだけど、酒粕は昔から苦手…🥲とりあえずまだオートミールが残ってるので食べ切ってから挑戦してみようかな❤️❤️オンラインセミナー参加したいけど仕事なので出来ないかも…なので、生配信を楽しみにしてます😢
動画あったようにホットにして、ココアやきなこを入れると酒粕の感じは全然気にならない上にびっくりするほど美味しいので、ぜひ苦手〜😭という方にこそ一度お試しいただければな〜なんて!そして生配信ご参加楽しみにしています❤️
疑問なのですが朝ごはんを食べる習慣がある方はと言っていましたが薬を飲む為にご飯を食べている場合でも朝ごはんを甘酒に置き換えるのでも大丈夫なんでしょうか?気になったので
薬を飲むためということは胃が空じゃない方がいいとかの理由だと思いますので、それなら大丈夫かとは思うのですが、薬の効能などの関係もあると思いますからやはり主治医や薬剤師に相談するのが間違いないと思います!
酒粕の甘酒はアルコールが気になって試したこと無かったです。最近は温めた豆乳と米麹だけで作る甘酒にハマっているので、そこに酒粕甘酒プラスしてみたいと思います!!
市販のものは1%未満で、さらに加熱することでほとんど気にならなくなるかと思います!味わいも米麹だけのものとはまた違う感じで楽しめますのでぜひお試ししてみてください!
待ってました!3アレンジどれも美味しそうかつすぐ取り入れられるものばかりで「やったー!」って感じでした。石出さんの2週間チャレンジも真似したいものばかりで、石出さんのお肌の輝きを見たらもうやるしかないなと思いました。笑最近プロテインを朝また飲むようになったので次回も楽しみです😇本買います!って思ったらまだでした。生配信参加できたら嬉しいです。セミナーはウンログのお知らせから申し込みました。緊張しながら楽しみにしてます。当日はぜひよろしくお願いします😌
セミナーのご参加ありがとうございます!3アレンジも全部簡単でしかも美味しいものばかりですのでぜひお試しください!生配信もご参加お待ちしております💓
モリモリ◯リムというお茶を飲み始めて、危険性を調べてて、こちらのチャンネルにたどり着きました。すごくわかりやすくて、勉強になります。危険な下剤成分に頼らずに、W甘酒で腸活したいと思います(✿︎´ ꒳ ` )ズボラなので、手作りは難しそうなので、既製品を買いたいのですが、W甘酒でオススメの商品ってありますか?商品名を教えてもらえると幸いです。
前回の朝甘酒はあまり変化が無く、ただただ大好きな甘酒を飲んで終わってしまいました。ダブルにしたら効果出るかなぁ…とりあえずダブル甘酒探してみます。私は、ホット甘酒ヨーグルトが好きです♫
ぜひぜひスーパーでゲットしてみてください!ホット甘酒ヨーグルト、最近寒の戻りでとっても冷え込んでいるので、あたたまりそうでちょうど良いですね❤️
うんtubeのおかげですっかり麹にハマっております。見たことない麹売ってたらつい買ってしまう😂体重はなかなか減らないのですがここ2ヶ月毎日お通じがあり、今日はついに元気なかつおぶしに出会えました…感謝しかないです!ごはんと麹半々の甘酒作って飲み続けつつも糖質が気になっていたところです。そんな時、一晩発酵味噌たるものを知り(おから+麹+塩※塩分が少ない分普通より短命)作ったのですが味噌+酒粕でも同等の効果は得られるものでしょうか…?ちなみに+お湯と豆乳で割って飲んでます(^ω^U)同じ麹発酵でも媒体で栄養価が変わるのか等々知りたいです(もしかしてセミナーで教えてもらえたりする…?)そして長瀬さん腸活本発売決定おめでとうございます!私も出版業に携わってるのでリアルタイムで長瀬さんの紙媒体の御本が手に取れるのかと思うと今から楽しみで仕方ないです!わ-い!
ナガセさん、本出版おめでとうございます㊗✨是非W甘酒試したいと思います!!市販なオススメW甘酒あれば教えてください(. ❛ ᴗ ❛.)
市販のものであれば森永製菓さんのものが一番手に入りやすいかと思います!ぜひ使ってためしてみてください!
🌸動画の中でご案内した【ナガセ講師のオンラインセミナー】🌸
ご予約はこちらから!▼
ningenhakko-22spring.peatix.com/
🖥【ナガセ本のご意見ちょうだい生配信】もご参加ください!🖥
3月30日(水)21時〜スタート
朝かぁー
夜勤の仕事だから
いつ飲めばいいのか教えてください
森永の甘酒は米麹と酒粕の両方入ってますが砂糖も入っているのでダイエットには向かないのでしょうか?🤔
砂糖も入っていますが適量を守っていただければ、
レジスタントプロテインの効果でダイエット的には効果が見込めます!
とにかく飲みすぎないように〜!
長年、便秘で悩んでいた、80を越える父に飲ませたら、毎日出るようになったようです。ありがとうございます。😀😀🙇🙇
美肌と腸内環境改善に期待して今日から飲んでみます🙌💙
米麹甘酒を手作りしてるのですが、
米麹甘酒に酒粕を溶かしても良いですか?
酒粕甘酒を入手して混ぜた方が良いのでしょうか?🥺
レジスタントプロテインと難消化性デキストリンは違うものですか?
健康診断でバリウムの後の下剤で今まで調子が良かったお通じが崩れてしまいました~😭
W甘酒で元に戻したいと思います!
あれ〜!😭腸活で元に戻していきましょう!
米麹甘酒買ったとこだったので、Wにしたく酒粕を買い酒粕甘酒を作りました✨
毎朝二つを混ぜてチャレンジします!
素晴らしい💓スッキリできますように!
最近甘酒飲めるようになってハマり始めてます!これはダブルやってみます💪
ぜひぜひ!スーパーで探してみてください🤗
ダブル甘酒!腸活には米麹の甘酒だけがいいのかと思っていました〜!
酒粕の甘酒は原材料はどんなものがいいですか?醸造アルコールや砂糖が入っているものでも大丈夫でしょうか?
そういえば甘酒作ろうと思って麹買ってそのまま放置してるのがあったので、明日作ります!思い出せてよかった😂
それはナイスタイミングでした!😂美味しくできますように〜!
ぜひアレンジも楽しんでみてください!
米麹の甘酒はだいすきだけど、酒粕は昔から苦手…🥲
とりあえずまだオートミールが残ってるので食べ切ってから挑戦してみようかな❤️❤️
オンラインセミナー参加したいけど仕事なので出来ないかも…なので、生配信を楽しみにしてます😢
動画あったようにホットにして、ココアやきなこを入れると酒粕の感じは全然気にならない上にびっくりするほど美味しいので、ぜひ苦手〜😭という方にこそ一度お試しいただければな〜なんて!
そして生配信ご参加楽しみにしています❤️
疑問なのですが朝ごはんを食べる習慣がある方はと言っていましたが薬を飲む為にご飯を食べている場合でも朝ごはんを甘酒に置き換えるのでも大丈夫なんでしょうか?気になったので
薬を飲むためということは胃が空じゃない方がいいとかの理由だと思いますので、それなら大丈夫かとは思うのですが、薬の効能などの関係もあると思いますからやはり主治医や薬剤師に相談するのが間違いないと思います!
酒粕の甘酒はアルコールが気になって試したこと無かったです。最近は温めた豆乳と米麹だけで作る甘酒にハマっているので、そこに酒粕甘酒プラスしてみたいと思います!!
市販のものは1%未満で、さらに加熱することでほとんど気にならなくなるかと思います!
味わいも米麹だけのものとはまた違う感じで楽しめますのでぜひお試ししてみてください!
待ってました!3アレンジどれも美味しそうかつすぐ取り入れられるものばかりで「やったー!」って感じでした。石出さんの2週間チャレンジも真似したいものばかりで、石出さんのお肌の輝きを見たらもうやるしかないなと思いました。笑
最近プロテインを朝また飲むようになったので次回も楽しみです😇本買います!って思ったらまだでした。生配信参加できたら嬉しいです。セミナーはウンログのお知らせから申し込みました。緊張しながら楽しみにしてます。当日はぜひよろしくお願いします😌
セミナーのご参加ありがとうございます!
3アレンジも全部簡単でしかも美味しいものばかりですのでぜひお試しください!
生配信もご参加お待ちしております💓
モリモリ◯リムというお茶を飲み始めて、危険性を調べてて、こちらのチャンネルにたどり着きました。
すごくわかりやすくて、勉強になります。
危険な下剤成分に頼らずに、W甘酒で腸活したいと思います(✿︎´ ꒳ ` )
ズボラなので、手作りは難しそうなので、既製品を買いたいのですが、W甘酒でオススメの商品ってありますか?商品名を教えてもらえると幸いです。
前回の朝甘酒はあまり変化が無く、ただただ大好きな甘酒を飲んで終わってしまいました。ダブルにしたら効果出るかなぁ…とりあえずダブル甘酒探してみます。
私は、ホット甘酒ヨーグルトが好きです♫
ぜひぜひスーパーでゲットしてみてください!
ホット甘酒ヨーグルト、最近寒の戻りでとっても冷え込んでいるので、あたたまりそうでちょうど良いですね❤️
うんtubeのおかげですっかり麹にハマっております。見たことない麹売ってたらつい買ってしまう😂
体重はなかなか減らないのですがここ2ヶ月毎日お通じがあり、
今日はついに元気なかつおぶしに出会えました…感謝しかないです!
ごはんと麹半々の甘酒作って飲み続けつつも糖質が気になっていたところです。
そんな時、一晩発酵味噌たるものを知り(おから+麹+塩※塩分が少ない分普通より短命)作ったのですが
味噌+酒粕でも同等の効果は得られるものでしょうか…?ちなみに+お湯と豆乳で割って飲んでます(^ω^U)
同じ麹発酵でも媒体で栄養価が変わるのか等々知りたいです(もしかしてセミナーで教えてもらえたりする…?)
そして長瀬さん腸活本発売決定おめでとうございます!
私も出版業に携わってるのでリアルタイムで長瀬さんの紙媒体の御本が手に取れるのかと思うと今から楽しみで仕方ないです!わ-い!
ナガセさん、本出版おめでとうございます㊗✨
是非W甘酒試したいと思います!!
市販なオススメW甘酒あれば教えてください(. ❛ ᴗ ❛.)
市販のものであれば森永製菓さんのものが
一番手に入りやすいかと思います!ぜひ使ってためしてみてください!