【解説】ネットでネタにされたポケモン達
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- (C)Nintendo・Creatures・GAME FREAK・TV Tokyo・ShoPro・JR Kikaku (C)Pokémon
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
メンバーシップ加入はこちら
→ / @pokemon_link
ゲーム実況アカウントはこちら
→ / @kohei_link
ED音源の作曲者「こおろぎ」様
→ Ko...
Twitterやってます
→ / kohei_link
インスタやってます
→ / kohei_link
noteやってます
→note.com/000koohi
お仕事の連絡などはこちらのメールアドレスへ
→afgtz131@icloud.com
#ケンホロウに決めました #Pokémon #レジギガス
グラードンがホウエンまで歩いて帰る時にカイオーガ飛び去らずに付き合ってるのほんと好き
サンド「また俺だけ徒歩か…」
潮吹「しょうがねえなぁ…ほら、行くぞ」
マグマ逆噴射で飛べたり…しないよなぁ…
@@チンパン大地雷天神 ゴジラで草
やっぱりなんやかんやでアイツら仲良いんじゃ…
@@イクスクロス
喧嘩するほど仲がいいって言うし…?
喧嘩の規模じゃないけども
アブソルとかルカリオは伝説とか幻感あるのに逆にヒードランは一般ポケ感すごいよな。
願い星のアブソル、波動の勇者のルカリオとオサレな流れからヒードランとか出てきたらそれだけで面白い
俺は今でもゾロアークを伝説と信じたい
元々一般ポケモンとして登場する予定だったんだっけ?
@@エアコンって臭くねマン ゾロアーク伝説みたいなのはまじでわかる
ウルガモスさんを忘れてやらんで…
ルネシティのアレは
”グラードンは見ての通りだがカイオーガも自身がいるところ以外深くないので実は両者動けない説”
が好き
フーパの映画見ると、
俺は海の中歩けてるしあいつは空飛べてるからどっちも動けるゾ
僕は見えてない所にめっちゃ陸地がある説が好き。どうなんですかでかいサンドさん!
@@チャンネル登録されるたびに溺れるボ 海に見えるけどあの下全部陸でカイオーガの動ける範囲あのへこんでるとこだけってやつですよねw
@@グラードン いっそのこと君も飛べばよかったのに
@@kanto_148 俺が飛んだら飛んだで絶対ネタにされるだろ()
何かみんな帰った後グラードンだけ徒歩で帰ってるの想像したら笑けてきた
グラードンの足しかない海に疑問を持った(聞いてない)
@@すぺちゃ-l7d 図鑑説明にグラードンはだいちをもりあげて大陸を広げカイオーガは雨を降らして海を広げたと言われてるので、グラードンがせっかく作った大陸をカイオーガが沈めちゃったんじゃないですかね。しらんけど。
グラードンが水に沈んでて実力を疑う
加えて、圧倒的強特性且つ自身の弱点を無効化できるおわりのだいちも、メガシンカとゲンシカイキ没収で無かったことに…
小学生が遊んでて1人だけ自転車持ってない的な寂しさ感じる
VSダークライは本当になんも関係ない時にTwitterのトレンドになってて面白いw
ダークライはクイズの方かと思ってた
@まいなす 火星で発見されたパンドラボックスが引き起こしたスカイウォールの惨劇から10年、
我国は東都、西都、北都、ダークライの3つに分かれ混沌を極めていた。
@@柴漬けえええしばづけ コノーママー(空耳)
@@teiji-de-kaerasero53 アルキツズケーテルー
@@べるふぇ-j9p おや?君はこの宇宙の住人じゃないのかい?
0、1、2、3で3つだろう?
8:30この状況から互角の戦いまで持ってったグラードンは凄い。むしろこれだけ有利なのに互角の戦いになったカイオーガがやばい。
濃い青のところ以外浅瀬になってる説好き
@@さばかん3 カイオーガめっちゃ有利で草
もしかしたら海底から海面までの容積で比べたら陸と海水で半々なのかもしれない。てかそーゆーことにしとこう笑
@@むし-r8z 多分グラードンの方が有利になってるのでは?グラードンの力でカイオーガの周りは全部浅い池ほどの水深になってる説なので…。
しかもタイプ相性不利!
これは色違い大きなサンドを讃えるしかないよ
ポケモン公式もヌマクローがネタにされてるとわかった否やすぐに高画質3Dのヌマクロー画像無料配布するあたり最高だよなw
公式の悪ノリいいよね(?)
公式ノリッノリで笑う
またしても戦わされるダークライさん
↓
サトシ「しんげつ島に帰ってくれ!」
タクトのせいで軽くトラウマになってそう
あれはかわいそうw
???「私は思い出にはならないさ…」
@@小田氏治-c9g あんたは元ソルジャーでも追っかけててどうぞ
VSまたしても何も知らない大泉洋
リングの超魔人フーパを映画館に観に行ったときの私はそこまでポケモンの知識がなかった
だがレジギガスの声と、垂直落下し綺麗に入水したグラードンに笑ったのは今でも覚えているw
迷惑だったらすみません…
レレジジ ガガガガガガガ ヘガヘガフンフン ガガガガガガガ
3時間前で草(・∀・)
伝説大集合は公開当時、中学生だったワイにぶっ刺さりだったな
@@小田氏治-c9g わいもポケモン好きだったけどホワイト&ブラックでゲームがシャットダウンされて今剣盾頑張ってるけどその間のXYとかメガ進化とかフーパ?なんかバネブーみたいやなとしか考えられんかったな…。
リアタイで見た時は何とも
無かったのにネタとして挙げてる
動画のせいで笑うように
なってしまいましたw
8:27 改めて見るとこの構図バカおもろい
グラードンのシーンは、見れば見る程笑いが込み上げてくる。それに説明も付いて飲食店で吹いたw
グラードンの面白さをさらに引き立ててるのが、リングの超魔神でカイオーガが空飛んでることなんよね
実はポケモンの世界は水没してる説(適当)
空と海は青いから両方泳げるんだろう
@@柴漬けえええしばづけ スポンジボブかよw
コイキングは飛べない模様
@@じゃがりこ-i4p とびはねる使えるで
5:50
この後に『またしても何も知らない大泉洋さん』が入るまでがテンプレ
ネタポケモンの8割は伝説幻なの笑うw
どうもグラードンです。
実はあの例の画像のとき海の底からだんがいのつるぎ伸ばして攻撃したり足場作ったりしていい感じにいけたんですよ
しかもフーパの時はカイオーガくんが一緒に帰ってくれたし
けどみんな「まあまあ…」みたいな感じでもみ消してくるんですよ
初代において、にらみつけると大文字の技番号が10違いなので、本当はファイヤーがLv51で覚えるのは大文字だったけど、設定時にミスったって説が有力
だいもんじ
真の幻ポケモン、だいもんじパイセン
だいもんじ じゃなくて、確か かえんほうしゃ ですね。
ジムリーダーから貰える技マシンの技は、
レベルアップで入手できないようになっているはずですので。
だいさんじ
ダークライさんが有名になったのはやっぱり高校生クイズなんじゃないかな?
おかげでどんな戦場にも勝手に参戦させられるという悪夢から抜けられないダークライ…
何かにつけて戦わされるダークライ、自分も悪夢を見てるじゃないか!
水曜どうでしょうじゃないの?
何故知っている!?
ポケモンですよ?
@@bejibeji6566 それはまたしても何も知らない大泉洋さんでしょ
VSダークライVSまたしても何も知らない大泉洋
グラードン徒歩で帰ったんは笑ってしまった
カイオーガに飛行能力なんてものがあるから…あれ?あったっけ?
ルギアみたいに飛ぶんやろ知らんけど
トコトコ(((((*´・ω・)
グラードン君、ネタにされがちだけどマジでかっこよくて好きなんよな
ジガルデは本当に地味だったな…。
何でマイナーチェンジ版でジガルデ・セル集めをしなかったんだろう…。
地味ルデ
ジワルデ
そう考えたら実力で圧倒的支持を受けたコイルってすごいな()
実力(???????)
(2ちゃんねらーの)実力
外部工作vs内部工作のあれか
ジバコイルにはしないんだね?
イナイレの五条さん
解説がとてもわかりやすくて内容が頭にスッと入ってきました!
すごく面白かったです!
ギガスの声を担当したのはダイパでシンジくん(あとアイコンの神谷くんとか)を演じた古島清孝さん
落差がすごい
BWでクダリさんもやっておられましたな。クダリさん愛してる。
XYのフラダリことメガカエンジシを忘れてはいけない
人気投票最下位のバオッキー先輩も
世界の輪廻と共に廻り続けるゲーチスさんの首もお忘れなく…
あんまネタにされてないかもだけどデオキシスのひもQも追加で
カイリュー谷の仲間たちを忘れるな
グラードンとカイオーガ戦ってたのに仕事せんかったジガルデを忘れるな
8:06 ルビサファ世代ってのもあるけど、やっぱグラードンネタ好きだな〜笑 炎タイプじゃないの!?って愕然とした記憶がある❗️
それと始まる時のBGMめっちゃなつい!
悪統一使いとしてはダークライめちゃくちゃ好きだしまた配布して欲しいなぁ…←
必ず悪者orネタポケにされてるからそろそろ名誉挽回のチャンスを…😭
安心せえ。あいつは強すぎるからポケモン出禁なのさ
ダークホールからのゆめくいナイトメアでキッズ泣かせすぎたからなぁ
ちなみに、にらみつけるさんはスマブラでエフェクトOFFにしてしまうとあろう事か頭部と尻尾の炎がエフェクト扱いになっているため、とても伝説とは思えない情け無い姿になり本編外のお祭り作品でもネタにされて笑われてしまう始末…
やっぱりフーパの映画のレジギガスが一番おもしろい
それなw
レレジギ
ラグビー部
ギガギガフンフンガガガガ
粗大ごみしか勝たん
グラードンのカロスからホウエンまで徒歩帰宅知らなかったからめっちゃ笑った
俺はフーパに出てくるギガスさんは過去のギガスさんだから若かりし頃のやんちゃな姿だと思ってる
同じく
スロースタートも納得できる笑笑
歳とったんだね、レジギガス…
アニポケで最初に出てきたのにほとんど関係してこなかったゼクロムが一番だと思う。
ヒードランまでの引っ張りが面白い
しかしグラードンさんはでかいサンドパンと呼ばれはや20年、原始の力を取り戻した結果シャレならないくらいに強くなりでかいサンドパンが厄災へと変わった瞬間をポケモンファンたちは目の当たりにしたのであった
しかしその後間もなく、メガシンカと共にゲンシカイキ没収で元通りに。
@えじ尊 よくサンドとサンドパン間違える。ごめんよグラードン…
ちなみにファイヤーの睨みつけるは三世代で没収されたんですけど、なぜか剣盾で再習得しましたw
ヌマクローの真顔はしょこたんさんも推してましたねw
むしろしょこたんが戦犯だと思ってましたw
ポケモンゲットTVですっけ?
見てた記憶ありますww
コード番号をミスっただの言われるにらみつけるさんですが、捕獲時とレベルアップ時の技を見ていくと、大文字が技マシンにあること、その上初代最強レベルの炎の渦持ちであること、ゴッドバードを唯一覚えることから、三鳥のリーダー格扱いで補助技をズラして設定していたのではとする説が最近のトレンドです。
0:24
ロック「ギガスくん」
スチル「ギガス、起きなさい」
アイス「ギガス〜」
エレキ「ギ〜ガ〜スさぁ〜ん」
ドラゴ「起きて、ギガスくん」
ギガス
「?!(ギガスは調子があがらない)」
五等分のレジ…
なお最近はヤク中だとか
五等分の◯◯のあれで草
グラードンのやつ最近は、海の上なのに陸地を作って移動できてるって事はむしろグラードンの力の方が強いのか?って説が自分の中で出てきてる
サトシ「ケンホロウにきめました」
ケンホロウ「は!?やめろぉー死にたくなーい、死にたくなぁぁーい!」
闇サトシ「死にはしねぇよ。ただ、出番がなくなるだけさ(暗黒微笑)」
なんかそういうのあったな
やめろぉ!死にたくない!!!!のケンホロウまじで好き
唯一王、唯一神、まさこ、600族の恥
「俺たち、ネタポケ扱いされなかった………」
エンテイはいまやネタ枠じゃないからな。
600族の恥って一時期強かったりでネタポケとしては微妙な気がする
@@user-hato612 小 さ な ポ ケ モ ン を い じ め る
ジャラは使い方次第では色々出来るし
@@Novel-carpenter.GenzoSAN 最強の一族600族が使い方次第で…とか言われるのが問題なんじゃ…?
紹介系動画が大好きなのでこれからも作ってください
グラードンのこういう所がかわいいんだよなぁ
8:47 むしろカイオーガって飛べたんだな…そっちにびっくりした
8:27 これをオセロだと思ったら、しっかり大敗してるな
ダークライはクイズもネタにされる理由の一つだと思う。
たまに公式まで悪ノリするの好きw
そのいい例がヌマクロー
@@ototan9513はたまたフライゴン
レジキガスが夢特性で
加速を手に入れたら
神速の如くトップへと躍り出る。
劇場版ポケットモンスターシリーズ
最新作! 神速のレジギガス
なんなら特性なくてもいい
神速のレジワロスとかゴキブリじゃねーか!
@@kalh_0218 それな、せめて特性なしにしてくれw
@@Ridia777 神速のレジギガス
〜ヒードラン覚醒〜
レジギガスがシンジの声優だと知った時はワロタ
徒歩で帰るグラードン可愛いな。一緒に帰ってあげたい。
よく見てた動画投稿者で普段ポケモンのことは一切解説してないのに、とある動画でVSダークライとつけられた挙句その後ダークライ単体の解説を出した時には笑った
レジワロスの専用技は視聴者の笑いのツボを握りつぶすに変更するべきだと思うw
ギガギカフンフンは笑えるw
なんか不遇ポケモンって応援したくなるから一周まわって好きになる
5:31 追い風になってる
あとヌマクローはなんでこんなに運営が推してたんだろ
またしても何も知らない大泉洋さん(23)vs全部知ってるアメフトの皆さんvsダークライ
ヌマクローマイナーでネタにされてるけどなんやかんやである意味優遇されてるしもしかして愛されてるの?そういう認識でええの?ていうかヌマクローはほんとにかわいい
XYには逆さバトルがあったので、ジガルデには何らかの形でタイプ相性を反転させる特性もしくは技が追加される予定だったのかなって思ってます
ゴキブロスさんのくだりまじで笑った
7:02 vsまたしても何も知らない大泉洋さん(23)
アップお疲れ様です
パルキアもゲームでの鳴き声がネタにされてません?笑(違ったらすみません🙇)
「ガギャギャァッ!!!」から「ぱるぱるぅ!!!」に笑
レシラムも
「モエルーワ」
「萌えるーワ」
ってなってる(?)
パルキアのバカヤローもねw
ミュウツー
「みゅう」
あの煽りカスなw
カロスからホウエンまで徒歩帰宅て
カロスの舞台フランスから
ホウエンの舞台九州及びルネシティ(屋久島)まで歩くということは相当な距離歩くハメになるグラードン先輩
ネットでネタにされてるって聞いて例の虫がいるもんかと思ってたw
レジギガスはアルセウスに力を封印されてる説を言いたい
ルネシティのくだり、小学生ながらグラードンの不利さには流石に気付いた
ネタとは少し違うけど『パチリスさん』が好きですねw
最強の偽ピカね、あれはストーリー含めて最高にかっこいい
600族に紛れ込んだリス
600族の流星群くらって木の実むしゃむしゃ食ってる化け物
7:02
守りたいその笑顔を
(ダークライ)
「ネタポケモン最強はケンホロウに決めました!(ネタ)」
4:37綾鷹
伝説ポケモン達の紹介、ヒードランdisをするための長いフリでしかなくて草
睨みつける先輩はゲーフリが間違えたという本当に可哀想な理由
6:54 しかもご丁寧に仮面ライダービルドの画像までも出回っているんだよなぁ
撮影お疲れ様です知ってるネタポケモン出てきたときめっちゃ納得したw知らないやつは知れて良かったw
レジワロス、グラードン、VSダークライ好き過ぎるw
なんでネタにされてるのか分からないけど殺伐としたリプ欄に突如現れるテラキオン好き
8:40からテンポがよすぎます…
ポケモンGOでデカサンド捕まえたよー
ルビーサファイア買った当時、グラードンに草タイプの技が効果抜群だったのは衝撃だった!
あんた炎やないんかいっ!!
けどなんか愛着があり好きです♪︎
幼稚園の頃、素でレジギガスとヒードランが好きだった僕は根っからの変わり者だったのかも知れない
フーパの映画で何事も無いかのようにゲンシグラードンの近くをゲンシカイオーガが飛んでるの草
サムネのサトシがオーキド博士に話しかけてる場面だけでケンホ◯ウって分かるんすごいなぁww
ヌマクロー個人的に好きだったからこういう方面で人気になったのはちょっと悲しみ
アルセウスの映画で過去にサトシ達がタイムスリップしたときそこら辺の人がヒードラン従えてて困惑したのは今でも覚えてる
VSダークライは高校生クイズにも出ててネタにもなってますよね笑笑
8:28 これはカイオーガのとこだけ深くてそこ以外は浅瀬ってゆう説を聞いたことある
しかもフーパの映画のギガスの声は、ダイパ編ライバルだったシンジと同じなのがまたなんともw
唯一王、唯一神「ネットでネタにされてるとかだせぇw」
人のこと言えないくせにって俺もか…
レジギガス弟の付き添いでポケモン見に行って真剣に見てる弟の横でずっと吹き出しそうになってた
ネタにされると公式がグッズ化してくれることもあるから逆にズルい…。俺の推しポケモンのムーランドなんて…グッズ見たことほとんどない…。かなしぃ…。
8:55 さらにダイブしたカイオーガに海水ぶっかけられる始末
やかましい
ゲンシカイキすりゃそんなもの怖k…
???「ゴルダック!なみのり!」
@@hisuinosando
レックウザ「やぁ」
@@hisuinosando 世界を終焉に導く能力が能天気のダジャレに負ける構図
グラードンはORASでゲンシカイキしてカイオーガに圧勝するまでがセットや
かっこいい
こう見たらシンオウの伝説凄すぎるな
ヒードランは可愛いけど
せっかくカイオーガに合わせる形で水に入れるようになったのに,当のカイオーガは空を飛べるようになってる模様
覚醒前→レジワロス
覚醒後→レジヤバス
グラードンはあれだからこそ愛らしいと思う
ファイヤーがネタにされてる2chのスレ好きだった
ヌマクローもっと最近だと思ってた
時が経つのは早いなぁ
ネタキャラVSネタキャラVSダークライ
ポケットモンスターの世界ネタポケモンがあるなんて知らなかったです可愛すぎる💗〜笑
レジワロスやゴキブロスと別名が面白すぎるのよ笑笑
レジギガスを愛用して厳選までして使ってたら
脳内再生するまでレオギガスの鳴き声が頭に…
レジギガスでした…(〃ω〃)アセアセ