Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
めちゃくちゃ短い動画だったけど、語りつくせない苦労があったんですね。どんな素材、どんな構造でリベンジしてくれるのか、次の動画が楽しみです。頑張れ!
ありがとう! 了解です!\(^o^)/
最終的に、ノベック触れる箇所フルアクリルの削り出しになりそうw
アクリル用のレザーカッターがほし・・・_(:3 」∠)_
こんなにハードな使い方するところに案件を持ち込む勇者みたいなメーカーあるかな?
そ、それな・・・_(:3 」∠)_
加圧とか減圧とかある程度の強度は必要と思ったけど、案外大変だったのですね
水枕の材質がボトルネックですね・・・さて、どうしようか・・・_(:3 」∠)_
これは次回動画は当分先だろうなぁ楽しみに待っちょるよ!
できるだけ早くガンガル!\(^o^)/
減圧沸騰待ってました!うまくいってほしいですー
ありがとう! ガンバルマス!(゚∀゚)
まってましt…あれれ?おわった!?やすり行(滝行の親戚)もなく…。次回に期待!
す、すまん・・・ヤスリするヒマもなかった・・・_(:3 」∠)_
これくらいでへこたれたらアカンのよ、ガンバのすけちゃん💕
まかせて!\(^o^)/
ハードチューブつぶれてるの見て真空配管ってめっちゃごついの思い出しました、SEMの真空引き用配管とかめっちゃ分厚いゴムホースですし。中身見えなくなるし電気的な接触があると電食の問題が出ますが、いっそSUS管で配管しちゃったほうが良いかもしれませんね。
金属配管かぁ・・・できれば、中が見える方がいいんだよなぁ・・・_(:3 」∠)_
負圧、熱、溶剤に強い材質にする必要がありますね。真空なら純水でも結構いけると思います(ヒートパイプは純水)。まずは壊れてもいい様な古いPCでやった方がいいかもw。
材料、ちょっと悩んだんだけどアマゾンでぽちり増した!\(^o^)/
@@NOSUKE_DIYPC 一般的に透明な樹脂(非晶性樹脂)は溶剤に弱いのでご注意をw。「枕:アルミ削り出し(窓は耐熱ガラス)」「配管:銅管」「溶剤:純水で様子を見て→メタノール」だと問題ないかと。
そうなんですよね・・・ただでさえNovecは材料に対する攻撃性が高いのに・・・_(:3 」∠)_
USBの電源まわりのFETがダメになったのかもしれませんね。タマオさんとかでしたら修理とかしちゃいそう。(ヒートガンとサーモグラフィとハンダ付け道具一式必要ですが)
いちおう、道具一式は持ってたりするんだけど、技術が・・・_(:3 」∠)_
圧力ってのは面積でかかる力が強くなるので怖いもんです。同じ部品をポリカーボネードの削りだしで作ってくれないかなぁ… 高いかな…ハードチューブが熱で弱くなるのは貴重な知見です。360mm水冷でもi9-13900kだとベンチで100度いくというのがある(i9-13900k 100度でググって)ので、ハードチューブでは厳しい可能性があるという事が分かりました。最近ののすけさんの動画、必ず1つ以上の知見が溜まるので大変にありがたいです。USBちゃんは…ほら、のすけさんのMINI、とことんチャレンジしてるから…
ポリカなら耐熱温度が100℃以上だから大丈夫そうだよね!卓上フライス盤あるから切削加工できるけど、問題はOリング溝の面粗さか・・・_(:3 」∠)_
@@NOSUKE_DIYPC Oリング部の面粗さもそうなんすけど(まぁ工場でも高回転でゆっくり削るし)、角のR溝を処理するならCNCになっちゃうんすよね。これをやるとなると出費がかさむんで、外注かなぁ…と。(あくまでアイデアなので、やって欲しい訳ではないです)
おっ、さすが! 応力集中で割れないように、Rの処理するのは自作だと難易度高いですね・・・_(:3 」∠)_
結構前から視聴しているものの意味も内容も全く解らないけど、ガンガレのすけ!
そういうの好き!(^ω^)
USBが弱いのはまあそうだけど使用条件の方が強すぎる気がw
PCがゴックだったらよかったのに・・・_(:3 」∠)_
某PCER24氏のNintendo SWITCH ポータブル水冷化計画が終わり、こっちは・・・まだまだか(;^_^A楽しみにしているので頑張って。諦めなければ敗北じゃないから(⌒∇⌒)
ワイの辞書にあきらめるという単語はナインゴ!\(^o^)/
あちゃー(ノ∀`)でも、のすけ氏ならきっとやってくれる!
待っててオクレ!(゚∀゚)
見事に割れてるな~…
そうなのよ~(´・ω・`)
真空の耐圧に耐えられなかった。
-40kPaまでにしといてよかった・・・_(:3 」∠)_
…WW2当時の英国の航空機用エンジン「ゴスホーク」ってのを調べてみな……有名なパンジャンドラムと並ぶ英国面の象徴だよ…
ほほー、高高度なら大気圧が低いから、沸騰冷却しやすいわけか!(゚∀゚)パンジャンドラムは違うところで使ってみようかしら・・・
頼む。中間報告でもいいから新作を早めに、、、(のすけ氏動画禁断症状)
お、オクスリ処方しときましょうか・・・_(:3 」∠)__(:3 」∠)
これすげー大変だろwてか真空にするんだからもっと厚くて硬度が高くしないと真空にしても割れてオワコンよw漏れの部分もゴムリンクも特性のシリコーン製にしないと難しいかも!今までは靭性が高いシリカを使っていたから漏れがなく加工もできていたから良かったけど硬化剤を使うから難易度が上がりますw真空にするんだったら凍らせて蓋すればいいし素早く真空にしたいなら沸騰させて水に着けながら蓋すればいいのにワザワザ買ったのは強度の問題がありますからね・・・・シリカで熱耐性にするのは2つの条件があるのですができるのでしょか?1つ目は熱耐性でスポンジ化or多重構造化or油や水やグラファイトを含んだ混合素材にする事です。2つ目は真空化によりシリカの硬度を上げて変形をクリアする事なんですけど透明な硬化剤のスプレーやシリカ以上のポリエステルの液体ってありましたっけ?基本的に金属加工が必要でパイプ内を柔らかい金属で外側を固い金属にすることで膨張や収縮するときに耐性を付けることができるんですよ!真空加工って漏れるリスクとの闘いですので自分はお勧めしてなかったんだけどな・・・
真空引きを見越して、水枕はだいぶ厚く作ったつもりだったんだけど、Oリング溝のところはノーバードだった・・・_(:3 」∠)_3Dプリンターのレジンだと種類が限られるので、ポリカの切削加工にするか迷い中です!(゚∀゚)
@@NOSUKE_DIYPC あれ?ポリカとレジンって化合すると発熱しませんでしたっけ?まずくないかな?
ポリカの切削加工をする場合はソリッドの厚板から削りだしにするつもりだよ!(゚∀゚)
めちゃくちゃ短い動画だったけど、
語りつくせない苦労があったんですね。
どんな素材、どんな構造でリベンジしてくれるのか、次の動画が楽しみです。頑張れ!
ありがとう! 了解です!\(^o^)/
最終的に、ノベック触れる箇所フルアクリルの削り出しになりそうw
アクリル用のレザーカッターがほし・・・_(:3 」∠)_
こんなにハードな使い方するところに案件を持ち込む勇者みたいなメーカーあるかな?
そ、それな・・・_(:3 」∠)_
加圧とか減圧とかある程度の強度は必要と思ったけど、案外大変だったのですね
水枕の材質がボトルネックですね・・・さて、どうしようか・・・_(:3 」∠)_
これは次回動画は当分先だろうなぁ楽しみに待っちょるよ!
できるだけ早くガンガル!\(^o^)/
減圧沸騰待ってました!うまくいってほしいですー
ありがとう! ガンバルマス!(゚∀゚)
まってましt…あれれ?おわった!?
やすり行(滝行の親戚)もなく…。次回に期待!
す、すまん・・・ヤスリするヒマもなかった・・・_(:3 」∠)_
これくらいでへこたれたらアカンのよ、ガンバのすけちゃん💕
まかせて!\(^o^)/
ハードチューブつぶれてるの見て真空配管ってめっちゃごついの思い出しました、SEMの真空引き用配管とかめっちゃ分厚いゴムホースですし。
中身見えなくなるし電気的な接触があると電食の問題が出ますが、いっそSUS管で配管しちゃったほうが良いかもしれませんね。
金属配管かぁ・・・できれば、中が見える方がいいんだよなぁ・・・_(:3 」∠)_
負圧、熱、溶剤に強い材質にする必要がありますね。真空なら純水でも結構いけると思います(ヒートパイプは純水)。まずは壊れてもいい様な古いPCでやった方がいいかもw。
材料、ちょっと悩んだんだけどアマゾンでぽちり増した!\(^o^)/
@@NOSUKE_DIYPC 一般的に透明な樹脂(非晶性樹脂)は溶剤に弱いのでご注意をw。「枕:アルミ削り出し(窓は耐熱ガラス)」「配管:銅管」「溶剤:純水で様子を見て→メタノール」だと問題ないかと。
そうなんですよね・・・ただでさえNovecは材料に対する攻撃性が高いのに・・・_(:3 」∠)_
USBの電源まわりのFETがダメになったのかもしれませんね。
タマオさんとかでしたら修理とかしちゃいそう。(ヒートガンとサーモグラフィとハンダ付け道具一式必要ですが)
いちおう、道具一式は持ってたりするんだけど、技術が・・・_(:3 」∠)_
圧力ってのは面積でかかる力が強くなるので怖いもんです。
同じ部品をポリカーボネードの削りだしで作ってくれないかなぁ… 高いかな…
ハードチューブが熱で弱くなるのは貴重な知見です。360mm水冷でもi9-13900kだとベンチで100度いくというのがある(i9-13900k 100度でググって)ので、ハードチューブでは厳しい可能性があるという事が分かりました。最近ののすけさんの動画、必ず1つ以上の知見が溜まるので大変にありがたいです。
USBちゃんは…ほら、のすけさんのMINI、とことんチャレンジしてるから…
ポリカなら耐熱温度が100℃以上だから大丈夫そうだよね!
卓上フライス盤あるから切削加工できるけど、問題はOリング溝の面粗さか・・・_(:3 」∠)_
@@NOSUKE_DIYPC Oリング部の面粗さもそうなんすけど(まぁ工場でも高回転でゆっくり削るし)、角のR溝を処理するならCNCになっちゃうんすよね。これをやるとなると出費がかさむんで、外注かなぁ…と。(あくまでアイデアなので、やって欲しい訳ではないです)
おっ、さすが! 応力集中で割れないように、Rの処理するのは自作だと難易度高いですね・・・_(:3 」∠)_
結構前から視聴しているものの意味も内容も全く解らないけど、ガンガレのすけ!
そういうの好き!(^ω^)
USBが弱いのはまあそうだけど使用条件の方が強すぎる気がw
PCがゴックだったらよかったのに・・・_(:3 」∠)_
某PCER24氏のNintendo SWITCH ポータブル水冷化計画が終わり、こっちは・・・まだまだか(;^_^A
楽しみにしているので頑張って。諦めなければ敗北じゃないから(⌒∇⌒)
ワイの辞書にあきらめるという単語はナインゴ!\(^o^)/
あちゃー(ノ∀`)
でも、のすけ氏ならきっとやってくれる!
待っててオクレ!(゚∀゚)
見事に割れてるな~…
そうなのよ~(´・ω・`)
真空の耐圧に耐えられなかった。
-40kPaまでにしといてよかった・・・_(:3 」∠)_
…WW2当時の英国の航空機用エンジン「ゴスホーク」ってのを調べてみな…
…有名なパンジャンドラムと並ぶ英国面の象徴だよ…
ほほー、高高度なら大気圧が低いから、沸騰冷却しやすいわけか!(゚∀゚)
パンジャンドラムは違うところで使ってみようかしら・・・
頼む。中間報告でもいいから新作を早めに、、、(のすけ氏動画禁断症状)
お、オクスリ処方しときましょうか・・・_(:3 」∠)__(:3 」∠)
これすげー大変だろwてか真空にするんだからもっと厚くて硬度が高くしないと真空にしても割れてオワコンよw漏れの部分もゴムリンクも特性のシリコーン製にしないと難しいかも!今までは靭性が高いシリカを使っていたから漏れがなく加工もできていたから良かったけど硬化剤を使うから難易度が上がりますw
真空にするんだったら凍らせて蓋すればいいし素早く真空にしたいなら沸騰させて水に着けながら蓋すればいいのにワザワザ買ったのは強度の問題がありますからね・・・・
シリカで熱耐性にするのは2つの条件があるのですができるのでしょか?1つ目は熱耐性でスポンジ化or多重構造化or油や水やグラファイトを含んだ混合素材にする事です。2つ目は真空化によりシリカの硬度を上げて変形をクリアする事なんですけど透明な硬化剤のスプレーやシリカ以上のポリエステルの液体ってありましたっけ?
基本的に金属加工が必要でパイプ内を柔らかい金属で外側を固い金属にすることで膨張や収縮するときに耐性を付けることができるんですよ!真空加工って漏れるリスクとの闘いですので自分はお勧めしてなかったんだけどな・・・
真空引きを見越して、水枕はだいぶ厚く作ったつもりだったんだけど、
Oリング溝のところはノーバードだった・・・_(:3 」∠)_
3Dプリンターのレジンだと種類が限られるので、ポリカの切削加工にするか迷い中です!(゚∀゚)
@@NOSUKE_DIYPC あれ?ポリカとレジンって化合すると発熱しませんでしたっけ?まずくないかな?
ポリカの切削加工をする場合はソリッドの厚板から削りだしにするつもりだよ!(゚∀゚)