優秀な人材ほど辞めてしまう…手遅れになる前にリーダーができること!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 ноя 2024

Комментарии • 555

  • @kamohappy
    @kamohappy  6 лет назад +202

    いつも動画の視聴ありがとうございます!
    承認の世界を作るために
    コメントをどんどんお願いしま〜す💕
    一緒に世界を変えましょ〜う🔥

    • @jikannotukaikata
      @jikannotukaikata 6 лет назад

      一花ちゃんのエピソードは、あくまでも一例ですよね。公立とか塾とかお店とかボランティアとかではなく、「その人の学びの差」だと思います。公立の先生のほとんどは情熱にあふれ一生懸命ですよ。でも、たしかに相当疲れてますし伝え方がわからないのだと思います。だから、先生たちも「学び」が必要ですね!

    • @katashiishihara1107
      @katashiishihara1107 6 лет назад

      動画の公開をありがとうございます。承認は、すると決めた瞬間に自分の見ている世界を少し変えました。そして承認した後の世界もすこしずつ変えたように思います。

    • @genbaacat2023
      @genbaacat2023 5 лет назад

      ・データ入力などであれば「通勤も不要」だと思います。
      締め切りだけ設定すれば「昼間は育児で時間ないから、寝る前1時間と、締め切り寸前は徹夜で作業」
      といった形で理由があって通勤できないマンパワーも活用できると思います。
      ・Appleで面接受けた時に知ったのですが、アップルは「面接もネット面接」でした。
      面接専用のアプリがあり、そのダウンロードや設定方法も英語で書いてあり、DLさせてから面接当日までにカメラとアプリセッティングまでして
      「時間内に設備を整えられるかどうか」
      「英語が読み書きできるかどうか」
      「パソコンが普通に使えるかどうか」をその作業をさせることで実力を見抜くことができるシステムでした。
      そのアプリには「動画配信機能、チャット、仕事に必要なツールボックス、ID連動機能」などが一元化して入ってて「仕事もできて、面接も、必要書類などの発送もできる」といった優れものです。
      アプリにはそれぞれIDが付随しており、面接前にID連動作業が行われます。
      面接段階の社員候補は、ツールを見ることはできますが、使うことができません。
      不要になったらアプリを捨ててもセキュリティ的には問題ないわけです。
      このようなツールを作らない限り、とてもネットで各社が連動して仕事を分散することはできないと思います。

    • @usa9356
      @usa9356 5 лет назад

      シンプルに感動しました🥺

    • @hpzimmerfrei77
      @hpzimmerfrei77 5 лет назад

      いつも楽しく聴いております。
      私もすこし教育にかかわっているので
      こういった、人材育成、または
      「好き」や「楽しい」を作り出す話は本当に勉強になります。

  • @herohara4549
    @herohara4549 5 лет назад +85

    RUclipsって可能性が無限大だなと改めて思いました。
    たまたま広告に出てこられた鴨頭さんが自分の人生を変えてくれようとしてる。
    あなたに出会えてよかった。

  • @radofrock
    @radofrock 6 лет назад +286

    日本の管理層は全員これを見て実行すべき。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +9

      いいねー❤️

    • @daadayan
      @daadayan 5 лет назад +8

      組織の上層部にまず変わってもらって、中間管理職なんかの現場リーダーをまず癒さないとね。
      結局中間管理職が形だけ変わらせられて我慢してギスギスしてたら同じことだしね💧

    • @渋谷陽介-i8b
      @渋谷陽介-i8b 5 лет назад +7

      @@daadayan 自分個人の経験則でしかないですけれど、人を変える事って出来ないんですよ。変われるのは自分だけです。自分が変わったのを見て他の人って変わっていくんですよ。鴨頭さんの話を聞くだけでそんな簡単に変われるんなら世の中こんな悪くなりません。「まずは自分から変わろう」と心から思って実践しなければ何も変わりませんよ。
      説教臭くなりましてすみません。ご無礼かとは思いましたが思うところあって述べさせて頂きましたご容赦頂けると幸いです。

    • @daadayan
      @daadayan 5 лет назад +5

      渋谷陽介
      ごめんなさい、今見ました。
      構いませんよ。
      私も経験上の発言ですし。
      それぞれ職場のカラーで変わり方も違うかなとも思います。
      変わりたくない人もいるので、上司やリーダーが変わっても素直に変わらず、クビ切られたり辞職に追い込まれたり、逆に上司が辞職に追い込まれたり。
      色々ありました。
      だから、私も含め昇進の内示を蹴りまくる人が多発しましたww
      可哀想でしたよ、上司やリーダーさん。

    • @torechan777
      @torechan777 3 года назад +1

      ほんとそれ

  • @J88-m8v
    @J88-m8v 2 года назад +4

    笑顔と承認
    人を辞めさせない
    心温まること大好きですね❤️
    ご縁に感謝致します。

  • @user-by6qb4ib3v
    @user-by6qb4ib3v 2 года назад +2

    車屋で働いて居ます。
    世間体的には「汚い」「きつい」「給料が安い」と言われていますがその通りです。
    けれど、今まで飽き性で仕事も続かなかったけど、今の仕事にやり甲斐やこの先ずっと続けて行くと決めています。
    しかし今の会社は人がどんどん辞めて行きます。
    その理由は鴨頭さんの言う通り「辞めても代わりなんかいくらでも居る」と言う考えだから。
    会社の規模や給料だけじゃなく、上の人間が下の人間を大事にしている会社が残り続けるんだと思います。

  • @J88-m8v
    @J88-m8v 2 года назад +1

    有難う御座います♪
    入口は環境 自分の好み
    出口は人  どう感じ考えたか
    スゴい本質的なお話し有難う御座います♪
    俺はヤルます❤
    ご縁感謝致します。
    豊かで健やかです。😊

  • @noel291
    @noel291 5 лет назад +70

    素晴らしい話を聞きながらも、はっと気づかされて、胸が締め付けられる瞬間があります。
    娘さんが言った「先生がやすめないから」って言った所すごく刺激されました。
    私の感性だと、嫌みを言う先生は嫌いで終わってました。
    相手の背景をちゃんと見てる、もしくは想像してるだけで、全然違いますね。
    その素晴らしい思考は鴨頭さんから娘さんにちゃんと受け継がれてるんだなぁって動画見ながら思いました。

  • @kamoyasu
    @kamoyasu 6 лет назад +26

    承認する事の大切さを改めて実感しました✨僕は憧れるような存在になりました〜😊
    自分らしく生きて行きます❕❕❕

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +1

      Yasuhiro Ito おめでとうございます㊗️

  • @onitank4498
    @onitank4498 5 лет назад +140

    入り口は「環境」
    出口は「人」
    分かるわ〜〜……
    前の会社がそうだったもんなぁ……

    • @すい0204
      @すい0204 5 лет назад +5

      ほんとにそうですね😃

    • @simomuragakutyouno
      @simomuragakutyouno 3 года назад +1

      自分も前の会社がそうでした。
      今の会社も実はそうです。

  • @kokokokouchan4162
    @kokokokouchan4162 6 лет назад +40

    「ありがとう」をもっと増やします!

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +2

      kokokokouchan ありがとうございます❤️

  • @J88-m8v
    @J88-m8v 2 года назад +1

    塾へ行くと
    毎回褒めてくれる❤
    シンプルですが絶大な影響力
    これからギア上げる

  • @camy2616
    @camy2616 6 лет назад +14

    心からそう思います。リーダー次第でどこまでも変わりますね☆

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +3

      素晴らしい❤️

  • @えもいカメラマンしばたろう

    「休むな」と詰めてくる先生と、来ただけで「えらいね」と褒めてくれる先生。
    選ばれたのは、承認先生でした(*^▽^*)

    • @keil--5541
      @keil--5541 5 лет назад +1

      えもいカメラマンしばたろう
      綾鷹より信頼されている。
      グラッツェ!

  • @矢野龍-v9m
    @矢野龍-v9m 4 месяца назад

    6年前、2018年10月8日(33歳の誕生日でした。)@池袋での講演会後に鴨さんと記念撮影していただきました。
    20歳から保育園&幼稚園で働いています。
     子どもたちとのかかわりで上手くいかない時は、無意識的にオノ先生のような関わりをしていること、逆に意識的に承認の言葉を使うようにかかわると子どもたちの表情も動きも良くなっていくことにこのセミナー動画を観させて頂く度に気付かされます。
    有り難う御座います。

  • @rone2547
    @rone2547 5 лет назад +5

    鴨頭さんの動画にいつも元気をもらっています、ありがとうございます

  • @おちっち-y3x
    @おちっち-y3x 2 года назад +2

    うーん。元吹奏楽部員ですが、明けても暮れても、土曜も日曜も休みはありませんでした。休む子なんてほとんどいませんでした。
    一人がしょっちゅう休むと他の部員もなし崩し的に休む可能性があります。そうすると、吹奏楽は団体競技なので、練習にならなくなります。(楽器にもよりますが特にリズムを取るパーカスが抜けると痛い。。)
    そういう事もあり、先生は厳しくしていたのではないでしょうか?
    それが、先生が休めないから生徒も休ませないって思われてる先生が気の毒すぎる。。と思ってしまいます。
    吹奏楽の顧問になると、おっしゃる通り、年中休みがありません。当時は何も思っていませんでしたが、今思うと信じられない話です。生徒たちは好きでやっているのですが、先生たちは無給ですから。どちらかというと、生徒が休まないから、先生も休まないのだと思います。
    そんな状況ですから、吹奏楽部の顧問なんて誰もやりたがりません。それを10年もやってくださってる先生の事をこういう例に例えられると悲しくなりました。。

  • @maago4533
    @maago4533 2 года назад +1

    お嬢さんにとっては、音楽やるより、数学をやるべき時期だったのだろう。何年か後に お嬢さんは 音楽の先生のつれない態度こそが 自分の人生を好転させた事に気付かれるかもしれない。人間 好きなことだけやってりゃいいって分けでもないからね。数学もできないよりは できた方がいいよ。天は やはり すべてをうまく差配してるなあ と 見当違いな点に感動しました。そして お嬢さんが音楽クラブを辞めた話を 例え話に「笑顔と承認の大切さ」を語る父親。
    世の中 面白いね。

  • @ナガトユミコ
    @ナガトユミコ 2 года назад

    鴨頭さん
    こんにちわ、
    いつもありがとうございます。
    いちかちゃんえらいですね。
    承認してもらえることは
    嬉しいですね。前へ進めますね。

  • @jikannotukaikata
    @jikannotukaikata 6 лет назад +81

    いちかちゃんは素敵な大人になる!

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +8

      鎌田和之 ありがとうございます❤️

    • @やっちゃえワタイ
      @やっちゃえワタイ 5 лет назад

      中3なのにそこまで思えるって素敵だし、大人ですね。

  • @重野遼
    @重野遼 5 лет назад +4

    鴨さんの講演は聞く度に、会社へのストレスや不安で縛られた心が絆されていくような気になります
    胸が楽になります
    上司に辞めると伝えた時、強い意志で「辞めます」と伝えたら、呆れられたように「じゃあもういいよ」と返され、その日は会話もしてもらえませんでした。
    私が間違ったのかもしれないと考えましたが、この講演を聞いて自分は正しかったとしっかり認識しました。
    鴨さんは私の恩人様です。
    RUclipsで鴨さんを知ることが出来て、私は最高の幸運の持ち主だと実感しております。
    本当にありがとうございます。

  • @青木雄太-i1p
    @青木雄太-i1p 6 лет назад +7

    鴨頭さんのお話は私が今まで全て勉強してきたことを簡潔に情熱的に教えてくれます。その結果私が独学で学んでも成果はなかなか出にくかったのに、鴨頭さんのお話を聞いて改めて「そうだそうだ」と思っているうちについに成果が出始めました。「そう思ったら、そう。」胸が熱くなりました。私の探していたもの、たくさんのロジックを学び、ロジックの山に埋もれ、迷い、知識に押しつぶされそうだった私を一瞬にして救ってくれました。こんなに簡潔に真理を表した言葉はない。シンプルだからこそ複雑な過程を経て綺麗に完璧な調和をとってまとまった最も美しい型だ。なぜ私はこんなシンプルな言葉一つ思いつかなかったのか。それはやはり倫理を学び実践、実験実証し続けた鴨頭しんだからこそできたんだと思います。私もまだまだ修行が足りないなと心に火が付きました。鴨頭さんに出会えた事、鴨頭さんを育んだ全ての人に心から感謝です。そして、鴨頭さんと出会えた自分に感謝です。いつも素敵な学びをありがとうございます。

  • @横山諒介-n9l
    @横山諒介-n9l 5 лет назад +3

    本当にこの通りだと思う。やれてない、できてないをずっと言われるのは嫌だ。でも、ほんのちょっと褒められることの積み重ねが自分の原動力になりますよね!

  • @純一-y5q
    @純一-y5q 6 лет назад +10

    ありがとうございます。小さな事からコツコツとやります!

    • @hidekimu6462
      @hidekimu6462 5 лет назад

      あんね下の人間わ無理

  • @gkain4050
    @gkain4050 6 лет назад +67

    最初、鴨頭さんを詐欺師のように思っていたけどこの人は本物だって思った。
    講演家ってなんとなくアフィリエイターとか投資系の詐欺公演とかが多いせいでいいイメージなかったけどこの人の公演は純粋に毎回頷けるし本物を実感しました。
    今でも自分の先生です。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +4

      うはは♬ありがとうございます♡

    • @noni1540
      @noni1540 5 лет назад +1

      詐欺師かそうでないかは紙一重ですよ。どちらも人を騙す方法、自分を騙す方法を知ってるから。鴨頭さんもやろうと思えばすぐにでも詐欺師になれるでしょう。それを見極める力を鍛えるのも重要です。

  • @明日花-o1d
    @明日花-o1d 6 лет назад +31

    こんばんは!こんな時間にすいません。お疲れ様です!
    落ち込んだ時にたまに見させていただいてます!
    私は父の下で働いてお給料を頂いてます!
    動きも遅く頭もきれずで、そこらのバイトでは色んなことを言われてきました。
    でも、父の下で働き出してからは
    顔を合わせない日は電話、会えたら直接
    「今日もよろしくな、頼んだ」
    って言ってくれます!!
    今まで生きてきた中で任される様なことを引き受けてこなかったということもあり人間として少しずつだと思いますが成長できる環境をくれていると思います。
    私を認めてくれたから父の大事なお客様を私に預けてくれたと思っています。
    そのおかげで私は心優しいお客様と毎日楽しく過ごせています!🤗
    親父、ありがとー!これからもよろしくお願いしますー!!😊🙌

    • @kpopenglishyuka
      @kpopenglishyuka 5 лет назад

      良い関係性ですね!凄いです!☺

  • @奧紗妃
    @奧紗妃 6 лет назад +30

    苦手な事を学ぶのに、指導者の上から目線の態度に、嫌気が差して止めました😡 学ぶ人は指導者で変わる。

  • @ziyulife8167
    @ziyulife8167 6 лет назад +79

    涙が出てくる。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +4

      Ziyu Life 感性が素晴らしいです❤️

    • @ziyulife8167
      @ziyulife8167 6 лет назад

      炎の講演家 鴨頭嘉人(かもがしら よしひと) ありがとう♪

    • @ziyulife8167
      @ziyulife8167 6 лет назад

      崎枝留希 ありがとう♪

  • @ひよこぷりん-w4b
    @ひよこぷりん-w4b 5 лет назад +67

    退職を意識し、転職の準備をしようとしてる者です。
    入り口は環境、出口は管理職。とても共感致しました。
    私もいちかさんの様な同じ境遇です。認めて貰えない、皆同じ事やっているんだから、やって当たり前…。
    そして…プラスαなのが、うちの管理職、その場しのぎの嘘をつくんですよ。
    この動画を拝見して、涙が止まりませんでした。
    次は褒められ、分かち合える管理職がいる所に行けるように、頑張ります。(´;ω;`)

  • @ツリキチさん
    @ツリキチさん 6 лет назад +80

    「こんな上司になりたくない」をパワーに仕事をしていると、自分もそうなっている。自分では気づかない恐ろしさです

    • @user-ll8dn9jm2d
      @user-ll8dn9jm2d 6 лет назад +11

      ツリキチさん それはその人ばかりしか見ていないからだと思います。
      なりたくない人を見るより、なりたい人を見る方がいいと思いますよ。

    • @才子米林
      @才子米林 4 года назад

      身内の入院で休んだら、学校じゃないんだと言われ、雑用に回されイジメにあい、大変な目にあいました

  • @なたかひろ
    @なたかひろ 6 лет назад +20

    夜分遅くに失礼します。
    動画を度々見させて頂いてる者です。
    いつもありがとうございます。
    心に響いたというか、動画を見るたびに共感する部分が多々ありまして、初めてコメントします。
    いま自分は接客業の1スタッフとして働いてますが、前職は管理職をしてまして、人を大切にする自分のポリシーと会社の風紀が違い、転職をしました。
    鴨頭さんの動画に出会えたのは、今の職業についてからですが、前職でも人を大切にする意味、会社とは、管理職とは、仕事とは何かを教えてくれた父親みたいな方がいました。
    その方も自分より先に転職し、このチャンネルを紹介させて頂き、一緒に拝見させて頂いております。
    このチャンネル動画を見るたびに、お客様を、周りにいる同僚を、会社を良くしようという考え、行動の背中を押してもらっています。
    長文ではございますが、日々の感謝を伝えようと思いコメントさせて頂きました。
    暑い日々が続きますが、お身体に気を付けてください。
    鴨頭さんに比べたら、まだ影響はちっぽけな自分で、恐縮ではありますが、社会を良くする為に一緒に頑張りましょう。
    これからも応援してます。

  • @utsugi2864
    @utsugi2864 5 лет назад +5

    今日もありがとうございます。

  • @かっか-e6w
    @かっか-e6w 6 лет назад +27

    無理やりこじつけてるのかと思ったらちゃんと繋がっててすごい
    むしろ身近なところから繋げてるから凄いわかりやすい
    トーク力ほしぃ

  • @ゆいちむ-w8x
    @ゆいちむ-w8x 5 лет назад +24

    真実ですね
    今の職場は仕事は好きなのに、成果を出しても正当に評価してくれる人がいない
    半年に1回でもミスすると鬼の首を取ったかのよう
    貴方の話、上でふんぞり返ってる役職者に聞かせて欲しいです
    もうすぐ前の会社になりますが。。

  • @じゅん一-x7d
    @じゅん一-x7d 6 лет назад +26

    新人が増えて来ている今、存在承認を意識してアクションします!
    今日もちゃんと時間通りに来て偉いね!

  • @好き野球-z5i
    @好き野球-z5i 5 лет назад +32

    管理職やリーダー職の人は絶対見るべき‼️

  • @冥王星の王子
    @冥王星の王子 6 лет назад +114

    介護の現場は前者だな。代わりはいくらでもいるって思ってるから。
    そんなんだから、人手不足の現状。
    それが全てではないですけど。だから
    求人出しても人が来ない。
    自分で蒔いた種は自分で刈らないと。
    自分は、承認されて来なかったから部下に同じ思いはさせない。
    あなたという人はたった一人しかいないから。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +4

      素晴らしいです*\(^o^)/*

    • @adoru2468
      @adoru2468 6 лет назад +20

      自分、介護の仕事してます。ほんとその通りですね。辞めては入り辞めては入り、今の私の職場は段々少なくなっています。
      自分で辞めらしておきながら「人がいない人がいない」もう耳にタコができるくらい聞いてきました。
      職場の人たちに鴨頭さんの動画を見てほしいくらいです!

    • @冥王星の王子
      @冥王星の王子 6 лет назад +10

      adol 1968
      そーいう方は、自分の言うことを聞いてくれる都合がいいイエスマン職員が欲しいだと思います。
      ちなみに、その方には鴨さんのメッセージは届かないかもしれない。
      自分が正しいと思っているから

    • @adoru2468
      @adoru2468 6 лет назад +7

      別に変わらないでもいいと思います。人間全員がそうとは思わない、だけどほんの1人でも変わっていき増えたらいいなと思うだけです。
      記憶の片隅に残ってくれたら幸い。

    • @kazukinagumo1196
      @kazukinagumo1196 5 лет назад +4

      @@魯智深和尚
      その地域によるのかも知れませんが、私の住んでいる市では、介護施設は名目的には福祉施設なので、銀行から建設費を借りても利子は市が払ってくれます。
      そういう優遇措置があるので、福祉施設の経営は美味しいのかも知れませんね。

  • @マリンちゃん-k8z
    @マリンちゃん-k8z 5 лет назад +7

    部活は先生のボランティア😢本当にその通りですよね。その制度を変えていかないと、悪循環なりますよね。いちかチャンが言ってる事、あってますねwww

  • @たけちよ-q8w
    @たけちよ-q8w 4 года назад +1

    この動画で愛媛県出身と知りました!ささやかながら愛媛から応援しています!

  • @HK-ul8nc
    @HK-ul8nc 5 лет назад +19

    鴨頭先生の動画を見る度に病んでた心が元気づけられます。
    本当に良い動画にであいました。
    ありがとうございます。

  • @chiesaiki9240
    @chiesaiki9240 5 лет назад +2

    自分の考えに自信が持てました。ありがとうございます!

  • @kgtpower5153
    @kgtpower5153 5 лет назад +22

    貴重なお話をありがとうございます!
    自分も介護の職に就いていますが上司や会社自体が変わりはいくらでもいる体制なので変わろうとしていません。
    年内に転職するので次は人材を大切にする職場を探します。介護も思いやりが大切ですが必要以上に仕事を求められてしまい精神的に職員が疲れてますね。休みは必要だと本当に思います。

  • @ヤイ猿
    @ヤイ猿 6 лет назад +60

    尊敬する上司が部下が辞めた時に言った一言が凄かったです(*´∇`*)
    「あの子が辞める前に俺に出来た事は無かったのだろうか?」
    私は上司を見習って行きます(*´∇`*)

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +7

      素晴らしい❤️

    • @才子米林
      @才子米林 4 года назад +3

      私のもと上長は部下の不幸でも休ませませんでした。自分が怒られるし数字下がるから。全部部下のせい。親御さんが亡くなり、泣きながら仕事をしてたコがいました。周りも数字歯科頭にないので、周りは仲間と思っておらず、そのコは、成績優秀だったけど、翌月辞めました。私と一緒に。実話です。

  • @siiyansan
    @siiyansan 6 лет назад +24

    自分の心にぐさぐさ刺さりました。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +2

      しーさん いいねー❤️

  • @555dekabass8
    @555dekabass8 6 лет назад +4

    笑顔と承認!
    本当素晴らしい世界
    私もそんな世界を実現
    したいと思う1人です。
    だいぶ鴨さんにやられてるかな〜?
    でも自分自身でそうしたいと
    感じてる。
    ありがとう鴨さん😊
    やっぱいい世界を実現したい!
    そう信じます。
    父ちゃん頑張ったよって
    凄い世界を実現したよって
    なんか胸を張って言いたいよ
    世界を変えるのは
    小さな一歩
    貴重な話をありがとうございます!
    深い!
    凄い考え方をする先生がいて本当に良かった。
    人の力ってハンパない!
    人の源泉を感じます。
    深く感謝します。
    子供は愛を知ってますね。

  • @hesoten299
    @hesoten299 Год назад

    本当にそのとおりですね。
    良くも悪くも、たまたまその時に巡り合わせた上司が原因で1人の人生が変わる。

  • @ぴあのまま
    @ぴあのまま Год назад

    大好きだった仕事を、悩み抜いた末、1月末で退職しました。
    リーダーの方が、気分に波があり、私がどんな仕事をしても否定され嫌味を言われ、ついに出勤できなくなってしまいました。
    鴨頭さんのお話を聞いて元気を頂きました!私自身も、「自分を変えるんだ」という意識で前をむいて進んでいきます!

  • @katsuyamorishita3676
    @katsuyamorishita3676 6 лет назад +39

    「自分がされて嫌だったことを、他の人にはしない」というのは、言葉にするのは簡単だけど、
    つよく有意識で取り組まなければ、実行できないことを、今夜のお話をきいて、あらためて認識しました。
    ありがとうございます〜〜^_^

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +3

      そうなんですよー❤️知っているのと出来ているの間を埋めていく旅は果てしないですよねー❤️

  • @小型金犬
    @小型金犬 6 лет назад +15

    凄く分かります。
    転職先の社長が、営業がどんなに頑張って月の目標額を達成しても褒めない人でした。
    その光景が凄く嫌だったので。売上の資料作成の時に、目標額達成した人には花丸💮の画像付けはじめました。
    営業会議の時、資料に目を通した社長が気づいて、営業を褒めてましたが凄く照れくさそうに嬉しがってたのを覚えてます。

  • @occhicchi69
    @occhicchi69 5 лет назад +6

    思い当たります!
    結局、リーダーなのか。
    認めてることを伝える表現力も
    必要ですね。

    • @kamohappy
      @kamohappy  5 лет назад

      間違いない*\(^o^)/*

  • @yukko_
    @yukko_ 5 лет назад +1

    入り口は環境、出口は人
    まさしくその通りだと思いました。
    前に働いていたところで「人」に悩まされて辞めようと思ったとき、管理職の人が本当に認めてくれていたから思い止まったことがあります。
    その管理職が異動で代わり、新しい管理職の機嫌に左右されたり否定されたりを繰り返した結果、私を含めて四人同時期に辞めてました。
    自分にとって楽しい環境であっても、マイナスの人が与える影響力って凄く大きいなと心から実感しました。

  • @菊地隆彦-w8e
    @菊地隆彦-w8e 4 года назад

    いつもありがとうございます
    「笑顔と承認」し続けます
    いいね👍

  • @yooy6
    @yooy6 5 лет назад +17

    急に怒り出す人ほど真面目で正義感が強い人だったりしますよね

  • @flathappy5186
    @flathappy5186 3 года назад

    すごく深い内容…😌
    ❤「なんで休むの?」と否定する先生は、部下の“好き・得意を台無しに”する
    ❤「今日も来てくれたね」と承認する先生は、部下の“嫌い・苦手を好き・得意に”する
    ❤けれど「なんで休むの?」型先生も「なんで休むの?」と言われ、休めないからなんだ…(Byいちかちゃん)
    ❤まずは自分が「暇になれ」!
    「あんな風になりたい」と思われよう

  • @cookingsalonaoi169
    @cookingsalonaoi169 4 года назад +1

    タイミングが良かった。
    経営者の方に心を傷つけられました。
    やる気も無くなり、オープニングスタッフとして経営者の右腕になってくれって言われていたのですが・・・
    自分が経営者になった時
    間違った経営者にならない‼︎
    鴨さん!
    有難う💕
    笑顔でみんながハッピーになれる
    従業員の1人に
    経営者になりたい。

  • @こふれりま
    @こふれりま 5 лет назад +23

    入ってくるときは環境
    辞めるときはリーダー
    その通りすぎる。

  • @純一-y5q
    @純一-y5q 6 лет назад +18

    承認ができ、憧れて貰えると人になるぅ~‼( ≧∀≦)ノ

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад

      純一浅山 やっちゃいましょー*\(^o^)/*

    • @純一-y5q
      @純一-y5q 6 лет назад

      コメントありがとうございます。鴨頭さんの動画を観れるのが学びにもなるし楽しみだからできてます。

  • @小山田たかのり
    @小山田たかのり 6 лет назад +3

    私は前職を自主退職という形で解雇され、知り合いのつてで全く興味のない仕事に着きました。そしてその会社でも使えない、中途半端なので教育もしてもらえなくなりました。
    でも大卒ということで海外赴任になり別の上司になりました。この人だけは私を一人の人間として認めてくれ、とても厳しかったですが懸命に育ててくれました。
    私は今月でこの仕事が7年目、今では担当の国のディレクターでありこの仕事が大好きです。
    本当に承認してもらえたことに感謝しています。
    この話を聞けて良かったです。
    ありがとうございます!

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад

      素晴らしい*\(^o^)/*

  • @KotoyukiChannel
    @KotoyukiChannel 3 года назад +2

    社員を止めさせないためのロジックは理解できるけど
    娘の例え話は少しずれてる気がする。
    義務教育の現場は集団生活の在り方を学ぶ場でもあり、吹奏楽部自体も団体種目なのだから
    しょっちゅう休む生徒がいると練習に支障が出たり、規律も乱れがちになる。
    生徒間でも「あの子ばっかり休んでる」と不和が生まれる事は普通にありえる。
    自分は運動部だったけど普通にそういう事があった。
    義理母に孫の顔を見せたいという家庭の都合を正当化して
    先生自身は休めないから嫌味を言っているとまとめてるけど、幾分一方的すぎるかと感じた。
    一方で、学習塾は話している通り子供が通って稼いてなんぼなので
    迎合主義になるのが当たり前で、子供を蔑ろにするような言動をとらないのが普通だもの。

  • @gama923
    @gama923 5 лет назад +7

    いやーこの話つらいわーでも、勉強になりました。ありがとうございました。人や情ですね。この考えは間違いではなかった。

  • @葛西時貞
    @葛西時貞 2 года назад

    心の底から素晴らしい

  • @Hachina8
    @Hachina8 5 лет назад +23

    吹奏楽は団体競技だから、休まれると他の部員の練習にも影響してくるから、音楽の先生も厳しく言ってしまったのかもね(他部員から不平不満が出ていた可能性もあるけど)

  • @美樹-f4x
    @美樹-f4x 4 года назад +10

    相手を褒めるのと、認めてあげるの大切ですね💖

  • @のん-x1l
    @のん-x1l 4 года назад +6

    鴨頭さんの話しを最後まで聞いてから全て納得できました!人を納得させるトーク力が凄くて自分の生きるプラスになっています。ありがとうございます。

  • @mentaico257
    @mentaico257 5 лет назад +24

    管理職についたことはありませんが、承認を周りの人にすることを大事にしてきました。ただ、その感覚を理解してくれる人は数えるほどで…。鴨頭さんのお話を聞いた時に、間違ってなかったんだ!と安心したのと同時に人に理解されることを求め過ぎていた自分に気が付きました!今気がつく事ができて本当に良かったです。いつも元気をいただいています。有り難うございます!

  • @tm325
    @tm325 5 лет назад +3

    その通りだと思います。人手不足で全く休まない人がいると来ないですね。ネガティブな発言も出ますしそこにいることが辛くなります。

  • @桜井優-k4x
    @桜井優-k4x 4 года назад

    師匠の言葉よな。
    ロードバイクで転んだ時の話思い出した。
    「かぁちゃん。できないことにフォーカスするの辞めてくれないか
    その気になればできる。
    ロードバイクにだって乗れる。
    乗った人もいる。でも、そうしたら治りが遅くなるから選択的に休むんだ。」って言ってたのを思い出した。
    教師の違いは
    できること、できたことをフォーカスしたのか。
    できなかったこと、できないことをフォーカスしたのか。だよなぁ

  • @マックスチャンネル-y2i
    @マックスチャンネル-y2i 6 лет назад +1

    たまたま広告動画見てここに来た。とてもいい内容で深い話です。為になりました。

  • @大塚真-i8x
    @大塚真-i8x 6 лет назад +43

    承認のリーダー、否定のリーダー
    どちらを選ぶか?
    続ける理由を作れるリーダーになる。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +3

      大塚真 素晴らしいです*\(^o^)/*

    • @大塚真-i8x
      @大塚真-i8x 6 лет назад +1

      スターにゃんこ
      ありがとうございます。
      できる上司ほど、否定のリーダーになりがちにですよね!自分もまだまだですが、
      承認のリーダーを目指して頑張ります‼︎

  • @みほ-v7q3t
    @みほ-v7q3t 4 года назад

    去年で退職した職場の理由が、ドンピシャでした。
    仕事内容やスタッフは大好きでした。トップの方が、学校の先生と同じような方でした。4年我慢した結果、体調崩して辞めました。
    今は同じ仕事内容で、違う職場で働いてます❣️

  • @rinhiro-ohji
    @rinhiro-ohji 5 лет назад +1

    鴨さん最高だぜ〜👍

  • @chan7237
    @chan7237 5 лет назад +8

    確かに、班長は有休取って無いからオレも、休み辛いので毎回有休捨ててます!

  • @谷川翔太郎-u2m
    @谷川翔太郎-u2m 6 лет назад +13

    鴨さんいつもありがとうございます。
    本読むことなんか大嫌いでした。
    しかし、今では色んな本読みたくて読みたくてしょうがないです。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +1

      谷川翔太郎 おおおー♬素晴らしいです*\(^o^)/*

  • @sinichi4956
    @sinichi4956 6 лет назад +42

    確かに‼
    上司が仕事頑張り休まないと、自分は休めないです。
    自分が休日楽しかった事や、遊び、趣味、好きな事を上司に話ししにくかったしなぁ➰
    そんなところから人間関係が少しずつ壊れていくのかなぁ。

    • @jin82freedom78
      @jin82freedom78 5 лет назад

      SinIchiちゃん 自分 過去に職場で好きな女の子がいて 上司とトラブって最終的に上司が辞めました。

  • @naokonakagawa9012
    @naokonakagawa9012 6 лет назад +15

    鴨さん・・・。
    胸が痛い話でした。途中で、めっちゃ自分を責めそうになって、最後に自分を許そうと思いました。
    鴨さん、ありがとうございます😊。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +2

      自己信頼です*\(^o^)/*
      やりましょう❤️

  • @user-jackry-1000
    @user-jackry-1000 5 лет назад +12

    はじめまして、私も3月いっぱいで退職しました。
    入りは環境、出口はリーダー。
    勤務中、口うるさいリーダーに承認してもらえないことがストレスになり、スパッと退職を申し出ましたが、もしかしたら私って承認欲求が強すぎるの?と複雑な気持ちになってました。
    でもこの動画を見てはっきりわかりました。早く辞めて良かったです。
    感謝します。
    娘さんによろしくお伝えください。

  • @奧紗妃
    @奧紗妃 5 лет назад +5

    何事も、指導者次第ですね😃

  • @egg-trigger
    @egg-trigger 6 лет назад +13

    ありがとうございます。本当に勉強になります。僕は仕事が好きです。指導的立場になりつつあるので、貴重な教えを活かせるよう一つずつ意識させて頂いております。

  • @渋谷陽介-i8b
    @渋谷陽介-i8b 5 лет назад +1

    山本五十六が人材育成の要諦として言ってた言葉を思い出しましたね。「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」
    自分もそうだったけど新人君は結構最初はおっかなびっくり「これでいいのかな、大丈夫かな」っておもいながら仕事してるんだけど責任者の人が「いいね!よくできてるよ!」って言うと凄い自信になって責任ある仕事もきっちりやるし、分からないときはちゃんと聞いて、言ったとおりにやってくれるようになる。ダメだった時も「ここはこうした方が良かったね」「まあ、次は気を付けよう」って言うと同じ失敗はしなくなるんです。
    逆に「言われなくてもこのくらいやれ」「余計な事をするな」「自分で考えろ」を使い分けてくる上司の所は辞めちゃう人が多いですね。だって、その人の気分だけで「いいか」「ダメなのか」のボーダーラインが決まっている様に見えちゃいますから。

  • @seiichi2120
    @seiichi2120 5 лет назад +1

    鴨頭さんのトークスキルの高さに、『数学の先生を見習わねば!』と我を省りみて、承認をしていかねばと反省しきりなのだが、
    この問題の答えは、『数学の先生を見習い、部下を承認していく』ということではないと思った。
    問題の本質は、かなり深く人間の本質に関わっていると感じた。
    この問題の答えが、『数学の先生を見習い、部下を承認していく』ということが答えとした場合、
    それは、単に、『学校のテストで答えだけを教えて、覚えろ』と言っているに過ぎないと感じる。
    どうやって解くかを教えない限り、応用できないし、新たな問題が出て来ては、覚えるの繰り返しだ。
    人間の記憶力は有限だし、覚えてやっていることは、その問題の一面を補うに過ぎない。綻びが出る。
    一見、鴨頭さんのスムーズなトーク、とてもわかりやすい具体例で光明が指すような感覚に陥るが、問題の本質は闇のままだ。
    この話での、問題の本質は、『なぜ小野先生は、自分が休みがないからと言って、いちかちゃんの休みを許せないか』ということだ。
    自分の経験や思考を曲げた上での、正しいとされている立ち振る舞い、行動、発言は、それを行なっている人間に大変なストレスと大きな負の感情を与える。
    また、仮に、部下を承認していると装っても、その装いは部下になんらかの形、または別の機会で伝わってしまう。
    問題の解決は、上司、部下の関係を超えて、異なる人間同士がどうやったら、異なる意見を受け入れ合えるかを、真剣に考えなければ出てこないと思う。
    ただ、『数学の先生側でいたらいいよね』では、まったく解決されない問題だと思う。

    • @kamohappy
      @kamohappy  5 лет назад

      自分しか変えられない*\(^o^)/*

  • @わっくすびっくす
    @わっくすびっくす 3 года назад

    本当にそれ!指導する立場が部下に嫌味言ってくると行きたくないてか辞めた

  • @No-rt7og
    @No-rt7og 5 лет назад +3

    団体競技で休むのは周りの人に迷惑だと思うし、仕事と部活は違う。部活は、好き嫌いを通り越してもっと大事なことを学ぶ場所。家族旅行で休むのはどうなんでしょうか…

  • @ノアネ-w6d
    @ノアネ-w6d 5 лет назад +1

    9分41秒に深みあり。
    仕事にも当てはまるが
    全ての人間関係全てに当てはまる。
    認めてくれる必要としてくれる
    それだけでその人の人生は変わる

    • @kamohappy
      @kamohappy  5 лет назад +1

      その通り*\(^o^)/*

  • @jikannotukaikata
    @jikannotukaikata 6 лет назад +22

    一花ちゃんのエピソードは、あくまでも一例ですよね。学校とか塾とかお店とかボランティアとか関係なく、「その人の学びの差」だと思います。公立の先生のほとんどは情熱にあふれ一生懸命ですよ。でも、たしかに相当疲れてますしその先生は伝え方がわからなかったのだと思います。だから、先生たちも「学び」が必要ですね!

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад

      いいねー*\(^o^)/*
      素晴らしい学び力❤️

  • @ピンキーラビット
    @ピンキーラビット 5 лет назад +1

    小野先生は、休めないから…と言う言葉グサッと心にきて、涙でました。

  • @zowieatsushikido
    @zowieatsushikido 5 лет назад +1

    先日辞めてきた職場にピッタリ当てはまってて怖いくらいです。
    そのリーダー格の人に僕は、自分が変わって相手も変わってくれればと思い、色々やってみましたが逆効果でした。
    最後の日には「お前のことが大嫌いだ」とリーダー格の人物に何度も言われましたが、僕は「それでも自分は6年間信頼して仕事をしてきました」と返して退社しました。何か少しでも響いてくれればと思って。
    他人を変えることはできない。自分が変われば良いんだ。という言葉は鴨頭さんもよくおっしゃられていることですが、
    なかなか難しいことだと痛感しました。
    ずっと前から優秀な人材もそうでない人材も毎年大量に離れていってしまって、今は新人ばかりの会社になってしまってます。
    きっと、今後も変わらないのだと思います。彼にとって強烈な人が現れない限り。
    僕は未熟なんだと思います。何も与えることができなかったのかなって思うと。
    なのでもっと鴨頭さんの講演を観て頭に入れていこうと思いました。
    ちなみに、仕事内容は大好きでした。
    鴨頭さんが話されていた環境そっくりです。

  • @たろきち-m7k
    @たろきち-m7k 6 лет назад +21

    深いっすなぁー

  • @morikumiR
    @morikumiR 5 лет назад +16

    教員の在り方に疑問を持つことが多々あったがやっぱりこれが正解だったのか
    塾の先生方の方を尊敬してた

    • @kamohappy
      @kamohappy  5 лет назад +1

      素晴らしい*\(^o^)/*

  • @fukunaga6628
    @fukunaga6628 2 года назад

    まさに昨日会社の退職を上司に伝えました。人間関係が嫌でした。仕事はやりがいのある仕事でした。頭越しにいつも怒られ精神的に参ってました。この動画見て自分もこういう上司のもとでしたらやる気も出たでしょうね。

  • @livegym777
    @livegym777 6 лет назад +12

    人生設計上、
    講演家になる予定は、現状ありません。ただ、
    「カモさんのようになりたい」
    と指をくわえつつも、明らかにキャラが自分とは違いすぎます。(笑
    部屋の奥行きいっぱいまで声が届かないし、
    誰かを泣かせたり、のめり込ませるすべらない話もむずかしいです。でも、
    「あなたのようになりたい」
    と思われるリーダーは目指せるはずです。
    キャラを試行錯誤しながら、日々精進します。
    具体的アクションとして・・・
    いちかさんが週5、数学に通うなら、
    自分は週8、カモさんの動画観ます、
    オシ、今日も絶好調♪

  • @hpzimmerfrei77
    @hpzimmerfrei77 5 лет назад +4

    ただ、私もブラスバンド部に在籍したのでわかるんですけど、
    あんまり合奏とかでちょくちょく抜けられると、困るという顧問の先生の気持ちもわからなくはないです。大所帯だと代わりの人間もいるだろうし、大丈夫かもしれないけど、
    小規模の団体だと、掛け持ちの楽器とかもありますしね。
    一部の部員にだけそれを許していると、ほかの部員も真似するしね。
    まあ、理不尽な部分もありますね部活動は。
    あと、音楽の場合は専門性が高くなると圧倒的に一人での作業が多くなります。

  • @ヌコパンチ-u3y
    @ヌコパンチ-u3y 6 лет назад +27

    いつも、承認の言葉をかける人、いつも、ネガティヴな言葉ばかりかける人。
    無意識にネカティヴな言葉をかけてしまわないように、意識して承認の言葉をかけるようにしよう。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +1

      山田仁戸 ですよねー❤️

  • @アフロ田中-v9c
    @アフロ田中-v9c 5 лет назад +6

    今の仕事にモチベーションが上がらずストレスばかり肩こります。

  • @muri-muri
    @muri-muri 5 лет назад +15

    泣いてるのは自分だけじゃないはず(T^T)

  • @abcluckykidstv2287
    @abcluckykidstv2287 5 лет назад

    この動画をみさせて頂くと、いつもパワーをもらう。

  • @虎次郎-d1h
    @虎次郎-d1h 5 лет назад +38

    なるほど。。。
    「お前はリーダーシップあるし、若いやつついてきていいな」
    なんて言われたけど、こうやって考えてみるとそりゃそうだ!
    「この仕事やりたいやつはいらでもいる、代わりなんていくらでもいる」と思ってるやつと「お前の能力が欲しい!お前とチーム組みたいんだよ!」って思ってくれるリーダーならそりゃ後者に付いていくわ。
    当たり前なのかもしれないけど、言葉にして理解出来るようになりました(^^)
    ありがとうございます!

  • @林幸之
    @林幸之 5 лет назад +9

    入り口は環境、出口はリーダー。
    最高の気づきですね!!!

  • @moai9685
    @moai9685 5 лет назад +1

    娘さんの心理はよくわかりますわ。
    自分も今の仕事は興味があって勉強したくて、研修中に頑張って成績上げて希望のところに配属されたけど、ボロクソに言われ続けて自己嫌悪になり続けて本当に嫌になった。
    そりゃ、自分が無能なのが悪いんだけど、まさか自分の好きなことまで嫌いになるとは思わなかった。
    本当に人間関係一つで全然変わるんだと改めて思った。

  • @kazuokondo724
    @kazuokondo724 6 лет назад +5

    リーダーが毎日笑顔で承認すること。承認の世界を作ってみよう!
    笑顔と承認で人は前向きになる。

    • @kamohappy
      @kamohappy  6 лет назад +1

      素晴らしい❤️

  • @BANSHUCHANNEL
    @BANSHUCHANNEL 5 лет назад +3

    感激(涙)

  • @yuton5200
    @yuton5200 6 лет назад

    鴨頭さんに会い行きたい!
    ここ数週間ずっと鴨さんの観てました😃
    仕事、人間関係、お金…全部抱えて…頭が重くなるけど、あと少しだけ頑張りたい💪
    ダメなら違う道をあるってみよう😊