【Flux.1のはじめ方】🔰ローカル環境4070Ti SUPERで動作検証!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 янв 2025

Комментарии • 39

  • @zasuko
    @zasuko  17 дней назад +3

    🍀ジェネコのGPTsは👇こちらからどうぞ~^^(※公開設定の調整中なので😅)
    ■Flux.1用のプロンプト作成(ジェネコのお手伝い)
    <ざすこのGPTs>
    chatgpt.com/g/g-675ef244e5688191a6968ed1ce357724-flux-1yong-huronhutozuo-ri-sienekonooshou-chuan-i

  • @dash9939
    @dash9939 12 дней назад +1

    過不足ない、完璧な内容でした! デジタルに関してはほぼド素人の自分でも、無事描画までたどり着けました! 商用利用を考えているのでSchnellで入れましたが、我流でアレンジしたのでテキストエンコーダーがわかりませんでしたが、なんとかなってます。GPUは4070Superで、1枚1分程度でした。

    • @zasuko
      @zasuko  11 дней назад

      ありがとうございます^^
      描画までたどり着けて良かったです✨
      Tiの方が若干早いんですかね~

  • @BishibashiTube
    @BishibashiTube 17 дней назад +1

    導入から実際に画像作成する様子まで、とてもわかりやすい解説です。自分も他社製ですが4070TiSuperを使っているのでパフォーマンスも参考になります。

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад

      コメントありがとうございます!☺
      とっても励みになります🌱✨

  • @coccii
    @coccii 17 дней назад +1

    いっさい飛ばさずすべて拝見しました。まったく無駄な部分が無くきっちりと導入から応用までわかりやすいまとめられた解説ですばらしいです。
    ローカルで使えるというのがやはり良いですね。Stable Diffusionもいいんだけど指とか細かいとこにおかしな表現があって限界を感じてる所だったのでこちらを試してみたいと思います。

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад

      ご視聴ありがとうございます!^^
      確かに StableDiffusionより高性能でしたので
      ぜひ試してみてくださ~い🌱

  • @けんた-y7o
    @けんた-y7o 17 дней назад +1

    ありがとうございます。
    早速自分のマシンで確かめてみました。
    もともとForgeでFluxの環境は作ってましたが、量子化モデルは初トライです。
    Specは、corei7 11世代、RAM16GB 3060 12GB
    VRAMを考えてQ6を使用したのですが、これだとコンソールにwarnnigがガンガンでてヒヤヒヤしましたが、
    それでも何とか落ちずに生成できました。サイズなどのパラメタはデフォルトのままで、3分30秒程度。
    いやー4070早いですね。GPUのWeightをWarnnigが出ないギリギリの値まで下げ、サイズも512×700程度まで下げて
    1分30秒程度、まずはこの位で作成してみます。

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад

      そのぐらいのスペックでもちゃんと生成できるのは嬉しいですよね^^
      色々試してみましょう!

  • @aiart_nagisa32g
    @aiart_nagisa32g 16 дней назад +1

    助かるよ☺️✨

  • @zozi009
    @zozi009 17 дней назад +1

    使えるようになりました。ありがとうございます。動画の通りのモデルを使った場合、うちの4070Tiではちょっと遅いかな・・・。

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад

      TiとTi SUPER の差でしょうかね
      ひとまず使える様になってよかったです^^

  • @黒姫アルム
    @黒姫アルム 15 дней назад +1

    欲しいけど高い・・・、けど4070ti super が理想のグラボ。これで色々したい。

    • @zasuko
      @zasuko  15 дней назад

      上を見るときりがないですので軽量化モデルを使って
      手の届く範囲でぜひ挑戦してみて下さい~!!

  • @tarakozushi
    @tarakozushi 15 дней назад +1

    メモ取りながら見させていただきました。Fulx使いこなせてないので参考になります。
    そろそろSDXL,PONYから移行したいです。😅

    • @zasuko
      @zasuko  15 дней назад +1

      私も最初は混乱気味だったのですが、使ってみると
      まさに次世代って感じで目からウロコでした👀

  • @Gas_ojisan
    @Gas_ojisan 7 дней назад

    Generationの中をどういじっていったらクオリティアップに繋がるかとか知りたいっす
    追記:いろいろ使ってみて思ったのは狙ったシンプルな命令が複数の場合にどうしてもどれかが疎かになっちゃうなって感じでした。単語羅列方式がどこまで指向性高かったかは知る由もないですが。

    • @zasuko
      @zasuko  День назад +1

      コメントありがとうございます!クオリティの向上に関しては
      パラメータ設定の調整というよりもプロンプト作成の方が強いかなと思います。
      Fluxの場合はシンプルな書き方よりもかなり詳細に文章で書いてあげた方がクオリティが高くなる傾向がありそうですね。^^

    • @Gas_ojisan
      @Gas_ojisan День назад +1

      @@zasuko なるほど!あざます!!!

  • @うち-s8u
    @うち-s8u 14 дней назад

    初心者的な質問ですいません。CPUですがAMDよりIntelの方がいいんですか?

    • @zasuko
      @zasuko  14 дней назад

      ご質問ありがとうございます🌱
      CPUに関してはきちんと検証できていませんが、画像生成で主にパフォーマンスを求められるのはGPUの方なので、そこまで条件としては厳しくないかと思います、なので恐らく性能的にある程度のものであればどちらでも問題ないかと思われます^^

  • @rokujohitoma
    @rokujohitoma 15 дней назад

    civitaiでGGUFモデルのバージョン違いがいくつもあって混乱してたから、ざっくり理解できた
    Q4.0・Q4.1・Q4.KSなんて、アップデートか何かだろうか?

    • @zasuko
      @zasuko  15 дней назад +1

      オープンソースなのでモデルは公式以外のものが結構いろいろ出てますね
      これじゃないとダメというのは無いと思うので
      いろいろ試してみて頂くのがよいかと!🌱

  • @コノヨノオワリ
    @コノヨノオワリ 16 дней назад +1

    RTX4070super買ったばっかりなんですけど
    RTX4070superでもFLUX環境くめますか...??

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад +1

      おお!12GBのやつですかね、十分動かせると思いますよ~☺
      ぜひ今回の動画を参考に試してみて下さい🌱

    • @コノヨノオワリ
      @コノヨノオワリ 13 дней назад

      @@zasuko 先日はありがとうございました、zasukoさんの動画を参考に無事stable diffusionを楽しめています。
      ただ、理由あってWeb UI / AUTOMATIC1111の環境でやっているため、zasukoさんの説明にあるフォルダがなかったりしてFLUX導入できずに困っています。
      ベースモデル、VAEのファイルはあるのですが、CLIPフォルダがどうしても見つかりません。新たに作成すればよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

    • @zasuko
      @zasuko  13 дней назад

      なるほど、では「models」フォルダにある「text_encoder」に入れてみて下さい、ここに入っていれば認識されると思います^^

    • @コノヨノオワリ
      @コノヨノオワリ 13 дней назад

      @@zasuko ご回答ありがとうございます!さっそく確認したところ、text_encoderのファイルも見つかりませんでした,,,。modelsフォルダ内にあるファイルは、「Codeformer」「Controlnet」「deepbooru」「GFPGAN」「haypernetworks」「insightface」「karlo」「Lora」「reactor」「Stable_diffusion」「VAE」「VAE-approx」のみでした。お手数おかけします...。

    • @zasuko
      @zasuko  12 дней назад

      なるほど、であれば試しに「Models」内に「CLIP」フォルダを作成してその中に入れてみて下さい~

  • @tendo-ai
    @tendo-ai 13 дней назад

    初心者です。ざすこさんの動画を参考に独学しています。わかりやすくてありがたいです。
    この動画と同じようになりない部分があります、教えていただけないでしょうか。
    「clip_l.safetensors」と「t5-v1_1-xxl-encoder-Q8_0.gguf」models/clipのフォルダーに入れても
    VAE / Text Encoderの選択に現れません。models/VAEフォルダに入れた「ae.safetensors」しか選択に出てきません。
    「clip_l.safetensors」と「t5-v1_1-xxl-encoder-Q8_0.gguf」をVAEフォルダに入れると選択しとして出てきます。
    どうしてでしょうか。何か設定があるのでしょうか。
    StabilityMatrixを導入してします。

    • @zasuko
      @zasuko  12 дней назад +1

      ご質問ありがとうございます、同様の相談が他にもありましたが
      「Models」内に「CLIP」フォルダを作成してその中に入れてみるか、
      「Models」フォルダにある「text_encoder」というフォルダがあれば
      そこに格納してみて下さい、それで認識されるかもしれません。

    • @tendo-ai
      @tendo-ai 12 дней назад +1

      @@zasuko すばやしご返答ありがとうございます。
      「CLIP」はもともとありましたので、「clip」にして試しました。
      「text_encoder」というフォルダーはなかったので、作成して格納しましたが
      やはりだめでした。色々やってみます。
      ※できなくてもvseに格納すれば動作するのでそちらでやります。

    • @tendoutubasa
      @tendoutubasa 12 дней назад +1

      @@tendo-ai
      StabilityMatrix\Data\Packages\Stable Diffusion WebUI Forge\Models\text_encoderに格納して
      text_encoderのファルダーごとコピーして
      StabilityMatrix\Data\Models\
      の中にtext_encoderのファルダーを作成して格納したら
      できるようになりました。
      自己流です。

    • @acc_vr
      @acc_vr 12 дней назад +1

      今まさに同じことで悩んで、ここ見て解決しました。ありがとうございます。ESRGANやLoraと同様、Data\Models\CLIPフォルダ内のデータをData\Packages\Stable Diffusion WebUI Forge\models\text_encoderから跳べるようにシンボリックリンク化しないといけないのが不発してるようですね。mklink /D で貼り直したら普通に読めました。

  • @織田桐瓜紋
    @織田桐瓜紋 17 дней назад

    install失敗。Pony/forge環境がすでに存在してるのがいけないのか・・・

    • @zasuko
      @zasuko  16 дней назад

      何かエラー表示のようなものは出ていますか?
      StabilityMatrixが起動しないとかでしょうか?

    • @織田桐瓜紋
      @織田桐瓜紋 16 дней назад

      @@zasuko エラーアーカイブを報告してくださいという感じのエラーですね。中見てもさっぱりわかりません。

    • @トロロ3
      @トロロ3 13 дней назад

      @@織田桐瓜紋 わたしも同様にインストール時にエラーを出しましたが再起動して確認したところ実際にはインストール完了してました。
      グラボは1世代前のRTX3080環境ですが安定して動作しています。