【テトリス】縦穴上に連続でTSDを組むコツを解説【VOICEVOX解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 окт 2024

Комментарии • 6

  • @dotTIZ712
    @dotTIZ712  Год назад +7

    Q&A
    Q.ブロック数の推移について詳しく
    A.1巡あたりブロックは28個使えて、20個消える
    すると1巡毎にフィールド内のブロックは8個増える
    前回よりn段高くTSDを組むと、TSD以上の高さにあるブロックは9n個減る
    つまり1巡毎のブロック数増減は8-9n個
    1回に1段上げならほぼ変わらないけど、1回に2段以上TSDの位置を上げ続けるといつかブロック数が足りなくなる
    すると2:26みたいな地形になる
    Q.5:10の何が困らないの?
    A.まず縦穴の2列隣が1列隣より高くないと、T-Spinで2ライン消えない
    これが困るポイントなので、縦穴の2列隣を高くしたい
    ただ屋根側は縦穴の2列隣が高くなくても、1列隣に対して同じ高さならSZで、1段低ければLJを立てれば屋根を作れる
    同じ側に屋根を作り続けるならこれでいい
    Q.TD系テンプレは何を使えば良い?
    A.はちみつ砲や迷走砲、山岳積み2号等の環境TDテンプレ
    屋根側が偶数列のテンプレだと連続でTSDを作りやすく、屋根側が奇数列だと1回Tミノを積み込んだりドネイトを組み込むと地形が安定するって性質がある
    他の人が証明した性質で、説明するのが結構面倒
    ST積み/階段ドネイトのパリティの話もこれに関連
    Q.27積み以外でもLST積みで良くね?
    A.もちろんLST積みの様な地形とテトリミノが必要な場面はある(3:42のLとSがその例)
    ただ、都合の良いテトリミノばかりが来るわけではないので、色々な組み替えをできる様にしておくと便利
    数巡程度なら最低限のLST積み(LJとSZのループ)で続けられる
    延々とTSDを作るのはできないとは言わないけど、難しいと思う
    例えば45積みで最低限のLST積みしか行わないとすると、左2列と右3列の細い積み込みが課題になる
    そこに余ったSZを上手く積み込み続けられるか、という話になる

  • @haru-ud7iq
    @haru-ud7iq Год назад +3

    説明が分かりやすくておもしろい
    Tスピンの解説動画どんどん増えていってほしい

  • @なせん-h7r
    @なせん-h7r Год назад

    これ参考にしたら明らかに火力効率上がりました。本当に上手い人は感覚でやっててあまり説明されない部分だったのでとても為になりました。
    今後のリクエストとして「ライン消去でtスピンを作る形」とか希望してます!

    • @dotTIZ712
      @dotTIZ712  Год назад +1

      お役に立てて何よりです!
      ライン消去でTスピンを作る形をいくつか紹介する動画は、既に完成していて公開待ちです。
      "Tetrisちゃんねる"のVS Method,テクニックのページに色々載ってるので、こちらも参考にしてください。

    • @dotTIZ712
      @dotTIZ712  Год назад +1

      お待たせしました。
      ライン消去でTスピンを作る形について、現状のクオリティでは出せないと思ったので、限定公開という形で視聴できる様にしました。
      ruclips.net/video/ywxSMO-r4Mg/видео.html

    • @なせん-h7r
      @なせん-h7r Год назад

      @@dotTIZ712 限定公開で用意していただいてありがとうございます!!拝見しました、こちらもまた参考になりました👍