【地域リーグからJリーグへ】COEDO KAWAGOE F.C 紹介
HTML-код
- Опубликовано: 7 фев 2025
- 2021年度より埼玉県川越市リーグに挑戦する『COEDO KAWAGOE F.C』のチーム紹介動画です。
《埼玉県川越市からJリーグへ》
クラブ創設理念からクラブの経営まで紹介しています。
既に地域の企業/皆様からサポートをいただきながら来シーズンに向け準備中。
《セレクション参加者募集》
チームの方針に共感し、共に0から1へ挑戦する仲間を募集しています。
セレクションのみの参加も可能です。
*セレクション申込フォーム
docs.google.co...
《出演》
代表:有田和生(ありたかずなり)
Twitter: / 1211312
取締役:中島涼輔(なかしまりょうすけ)
Twitter: / nakaryo716
監督:坂本圭(さかもとけい)
Twitter: id...
選手兼スタッフ:大石祐太(おおいしゆうた)
Twitter: / mainzyuta
《公式アカウント》
Twitter: / coedo_kawagoe
【COEDO KAWAGOE F.C / 川越からJリーグへ】
2020年設立、埼玉県川越市からJリーグを目指す社会人チーム【COEDO KAWAGOE F.C】
「フットボールクラブを通じて、川越に夢と感動を創出し続け、100年続くクラブへ」をミッションに新しいフットボールクラブに挑戦します。
※ご質問は、HPのお問い合わせまで
#COEDOKAWAGOEFC #川越 #小江戸
素晴らしい挑戦ですね。
最初の内は川越陸上競技場がホームでJリーグに昇格の頃には、
埼玉西部には無い専用スタジアムを造ってプレーを見たいですね!
応援します!
インスタ始めてみてはいかがですか?
若い子はインスタからのほうが繋がり安いと思います!
COEDOの名前が気になるのですか
商標大丈夫ですか?
Jリーグに参入したいなら、『スポーツ球団』と言うより『スポーツクラブ』
と名乗った方がいいと思います。どうでもいい事、そんな些細な事と感じるかもですが、
サッカークラブを経営していく上でそういう細かい事から修正していくべきだと思います。
サッカー関係者にはサッカー用語で語って欲しい、自分はそう考えています。
メンバーは?