アウトレットのコーチは偽物?と思ってしまうくらい銀座のCOACHが良すぎる!!!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 15 май 2024
  • LINE公式アカウントからはお得な情報も配信中!
    line.me/R/ti/p/%40phv6078u
    カワニシカバンのECサイト
    shop.kawanishikaban.com/
    カワニシカバンのインスタライブはできるだけ毎日配信しています。
    平日は12:15〜、土日は11:45〜
    Instagram: / kawanishikaban
    社長のブログ
    ameblo.jp/kawanishikaban
    僕らが目指す日本一の話
    ameblo.jp/kawanishikaban/entr...
  • ХоббиХобби

Комментарии • 161

  • @user-bq5pf7iu1g
    @user-bq5pf7iu1g 26 дней назад +151

    ○○アウトレットパークの中に数多くのブランドがあります。いついっても在庫十分で品薄感を感じたことがありません。売れ残りとか型落番がこんなに在庫が都合良くあるわけがありません。これはアウトレットパークには、アウトレット用に製造された大量の商品と、実際の売れ残りと型落番の少量があるというのが現実です。

  • @user-fp5od3hm9r
    @user-fp5od3hm9r 26 дней назад +125

    まさに、先日私の誕生日と母の日を合わせて大学4年の息子からコーチのお財布をプレゼントされました❣️❣️息子から、アウトレットじゃないからね‼️正規店だからね‼️と、念を入れられ渡されたました(笑)息子からこんな立派なプレゼントを貰ったのは初めてで、涙が出ちゃいました😭息子がくれたならどんな物でも嬉しいけど、シッカリ正規店で買って来るとは…物を見る目👀が養われますよね‼️
    ちなみに…コーチのアウトレット商品は商品番号の頭にFが付くって聞いた事があります。

  • @seagreen1613
    @seagreen1613 26 дней назад +80

    もう10年前になりますが、COACHの店舗(百貨店3店舗・アウトレット店舗3店舗)にスタッフを派遣してました。
    百貨店内の店舗とアウトレットの店舗では、求められるスタッフが明らかに違いました。
    また百貨店のスタッフは、本部の派遣担当の方宛にスタッフのプロフィールを送り、そこで採用不採用が決まります。
    アウトレット店舗は、本部にプロフィールを送った後に店舗の店長面接がありました。
    制服も違いますし、まるで全く別のブランドのような印象でした。

  • @abx2909
    @abx2909 26 дней назад +70

    コーチってアウトレットにある安物の印象、正直ありました。でもアウトレットではない店舗に一度行ってびっくり!店員さんからコーチの革や作り方のこだわりを聞き、品物を見て、質の高さに驚きました。
    何より店員さんが親切で優しく、買い物をしていて楽しいです。
    それからふらっと店舗に行くようになり、バッグ3点、名刺入れを少しずつ購入しました。
    コーチだとわかると恥ずかしいな…と思ってしまっていたところもありました笑。ですが、今は、高品質な物をお手頃価格で使っているということに誇りを持って使っています!(大袈裟…)
    最近他のハイブランドが値上げ祭りですが、コーチはほぼ変わらずだと思います。値上げの波の中、「ブランド」って一体なんなのかなと疑問を持っていたところにコーチのバッグと出会い、物の見方が変わりました。
    コーチ以外に、ノーブランドだとしても高品質な品物をこれからも探して、見る目を養っていきたいと思っています。
    コーチって良いんだよ、ということを広めたくなります!

  • @user-rs7jp9us1c
    @user-rs7jp9us1c 24 дня назад +74

    COACHはグローブ革のOLDCOACHこそがCOACH。
    今のCOACHはCOACHじゃない。

  • @user-lz5mu1yn8p
    @user-lz5mu1yn8p 3 дня назад +6

    この動画みなかったら、ずっとCOACHは安物で大量生産品だとかんちがいしてました。ブランド気になり始めたころ、姉にCOACHは安売りしてるから買うのやめときといわれた記憶があり。COACHの方々、嬉しいでしょうね!こんなにちゃんと良い商品だと細かく紹介してもらえたら

  • @kazue_margot
    @kazue_margot 26 дней назад +41

    私の認識は「COACH」というブランドと「COACH OUTLET」というブランドがあると思ってます。というか、ほとんどの人、そう思ってると思ってました🤗ほんと、全然違うもんね。

  • @user-dc3yo4zr2k
    @user-dc3yo4zr2k 26 дней назад +25

    三木さんの思い出が素敵。

    • @rusheadg
      @rusheadg 26 дней назад +1

      いい話だし、ショックだったろうなと思ったら泣けた。
      プレゼントした財布は最高の財布!!!

  • @sakurasakata5063
    @sakurasakata5063 22 дня назад +23

    本店で買ってもアウトレット?って聞かれるし、なんかアウトレットが出来て価値を下げた感じ

  • @user-kz7bw3iu8l
    @user-kz7bw3iu8l 21 день назад +31

    ルイヴィトンにアウトレットが無いのが納得

  • @sanoyujuka
    @sanoyujuka 26 дней назад +44

    手軽に買えるようになったアウトレットのCOACH🙂これと別物としてとらえてます。
    自分が若い頃に見ていたOLD COACHの厚い革のショルダーバッグとか今欲しいです😊

  • @momomo29
    @momomo29 19 дней назад +17

    COACHのアウトレット、何点も持ってますー!
    でも今回綺麗なCOACHを見て、欲しいなぁと思うとともに、こんなに綺麗じゃ普段使いなんて出来ない…って思いました。普段使いで雑に扱えるからアウトレットで良いんだと😂

  • @user-vk8mc3mc6r
    @user-vk8mc3mc6r 26 дней назад +40

    私も三木さんと全く同じ印象です。
    安いブランドになったなぁと思っていました。今回社長が買ってこられた黒のバッグ、可愛いですね。早速ショップに行って見てきます!

  • @kaoringo_sama
    @kaoringo_sama 16 дней назад +8

    私は百貨店デパートのCOACHも持ってるし、アウトレットのCOACHも持ってるし両方大好きだけど、使い分けしてるかな?🤔
    欲しいものがたまたまどちらに売ってるかで行くの変えてる。
    仕事で毎日使うのは、使い潰すつもりでアウトレット。
    ご褒美バックは百貨店。
    毎日スーツでつけるスカーフはアウトレット。
    勝負の日のスカーフはなんならエルメスとか全然違うもの付けたりする。
    財布は絶対百貨店。
    使い分けでokCOACH大好き🥹

  • @terryy3857
    @terryy3857 26 дней назад +33

    品番にFが入ってたらアウトレット専用品ですよ、Factory Shopの意味。

  • @syun05091
    @syun05091 26 дней назад +38

    いわゆるアウトレット専売品ですね。
    そもそも最初からアウトレットで販売する為に作られた商品。
    タトラスとかでも明らかにショボいのがあったり・・・。
    品番のアルファベットが違う等、ブランド毎に見分け方があります。
    プロパー店員は気付きますが、プロパー行かないなら全然持っていてもアリだと思います。
    ブランドによっては正規のタグ付けたり、差し込み商品とかあったりと、若干闇を感じる部分でもありますね。
    タグがスペシャルプライスとかになっているのは大体そうかなと。

    • @user-ef7ub8jz6w
      @user-ef7ub8jz6w 25 дней назад +1

      ワコールとトランプのセール品も。

  • @taro3139
    @taro3139 26 дней назад +9

    銀座コーチかっこええ!!
    おしゃれ

  • @user-tl8fi9og8u
    @user-tl8fi9og8u 26 дней назад +39

    コーチはシンプルなTheAmerica!な武骨な感じのブランドイメージだったけどいつの間にやら変わってた。

    • @mksik5
      @mksik5 24 дня назад +7

      コーチはバブルのころがよかった。
      安い路線にしてから欲しいものがなくなった。

  • @yuyakekoyake
    @yuyakekoyake 26 дней назад +36

    coachのアウトレットで買う人たちは銀座のコーチとは品質が違うと分かってて買ってますよー アウトレットcoachはガチのバッグ好きじゃなくてミーハー向けに作ってると思います。プチプラバッグよりは生地が強いから子供と公園行くだけ、イオンモール行くだけの人にはちょうどいいんですよねー😊❤

  • @user-ln7ky4ci2e
    @user-ln7ky4ci2e 25 дней назад +12

    アウトレットでそこまで縫製が違うの勉強になりました。
    500円で売っていたしまむらのバッグも気が向いたらやってほしいです。

  • @user-eo2gf6sl4p
    @user-eo2gf6sl4p 26 дней назад +25

    正規品の型落ち・展示品がアウトレットに落ちて来るモノと、元からアウトレット・レーベルのモノがある。
    福袋に詰め倒すのは、アウトレット・レーベルです。

  • @mahamaha-wg1oi
    @mahamaha-wg1oi 26 дней назад +31

    アウトレットの商品はそれ用に作られてますよねー😅
    安く見える方はアウトレットだけでなく福袋もそうかも。
    これはcoachだけでなく他のブランド(〇〇〇〇コース)も同じですよねー。

  • @yumyum.p
    @yumyum.p 26 дней назад +24

    アウトレット用の商品を製造販売する事は別に良いと思いますが、定価販売実績のないものを◯%OFFと表示して販売するのは違法です。もしその値段で販売する為だけに、一定期間店舗の片隅などで定価販売(と見せかけて展示しているだけみたいな)事をしてるような販売スタイルならそれはそれで悪質ですし、コーチ🟰安っぽいのイメージが定着してブランディングとしてどうなのかな?と思います。

    • @user-tj8xy2nx9c
      @user-tj8xy2nx9c 22 дня назад +1

      アウトレット店で一定期間定価販売してから、安売りするんですよ。
      当然売れませんが。

    • @yumyum.p
      @yumyum.p 22 дня назад +8

      @@user-tj8xy2nx9c
      そうですよね。
      それって法律的にはグレーでセーフだと思いますが、やってる事は顧客を騙して販売してるのと同じなので、ブランディングとしてどうなのか?って思います。

  • @BlueHornet250cc
    @BlueHornet250cc 24 дня назад +11

    コーチは正規とアウトレットで別物ですからね。アウトレットの財布買ったことありますが2~3年使えればいいほう。

  • @SYwithTETSU
    @SYwithTETSU 25 дней назад +9

    とても勉強になりました。鞄に限らず全ての商品に当てはまる事ですね!
    コーチに限らずアウトレットの商品を持って正規店には入れませんなぁ・・・。

  • @kanae8733
    @kanae8733 26 дней назад +33

    COACHのアウトレットじゃない方の財布を愛用してます。
    最初に購入したのは10年くらい、今使用しているのも5年(当初8年と書きましたが間違えてました)くらい使ってます。さすがにそれくらい使うとそれなりにボロボロになりますが、COACHの財布は(デザインにも寄ると思うけど)使いやすくて、そして何故かお金が貯まるんですよw私にとっての開運財布ですw
    今度はお財布のレビューもやってもらいたいです〜

  • @user-tf4uh1fi1g
    @user-tf4uh1fi1g 11 дней назад +4

    以前、コーチはハイブランドでした。
    25年位前のダッフルバッグなどは高級感ありました😊

  • @michikokaji8428
    @michikokaji8428 6 дней назад +2

    こんにちは。COACHのバッグを数点持っています。
    その中で百貨店で買ったものは、表はグラブタンレザー、裏地は羊の皮で、使っているととても気分がいいです。ブランドの威信をかけたようなバッグを作るのです。しかしセールシーズンになると、惜しげもなく半額にしてしまうのです。一度それで悲しい思いをして、ブランドの価値とはなんだろう?と考えさせられ、COACHは新発売時の定価では買わなくなりました。
    また、COACHブランドでもアウトレットでも、ペブルレザーがよく使われています。(動画のベージュのポーチはペブルレザーかと思います)
    このペブルレザーは、お手入れをすると綺麗な光沢が出るのですが、形崩れがしやすいです。小さいバッグなら綺麗なドレーブのようにもなるのですが、全てのバッグがそう上手くいきません。従って、ペブルレザーのバッグは、形崩れの可能性も考慮して選んでいます。

  • @nonamefilesys
    @nonamefilesys 26 дней назад +20

    オールドコーチについて取り上げてほしいです!

  • @blood999
    @blood999 26 дней назад +30

    amazonのセールの時に、定価を上げて割引率高くするみたいなイメージを持ってしまう…勉強になりました…。

  • @Narafict
    @Narafict 22 дня назад +3

    商品を求める際、スタッフの方々とのコミュニケーションも喜びのひとつですね✨
    求めた商品のみでなく、そのブランドのファンになりますよね。
    社長様、素敵な体験をなさったのですね☆

    • @Narafict
      @Narafict 22 дня назад

      チャンネル登録者数6
      万人になりましたね?
      おめでとうございます🎉

  • @mt6437
    @mt6437 23 дня назад +11

    大昔は、本当の意味でのアウトレット(前年のものや、正規品だけど、ちょっとキズのあるもの)でしたけど、途中からアウトレット専用品を売り始めましたね

  • @miya242785
    @miya242785 26 дней назад +18

    アウトレットでもサイトに誘導されるメールで来るものでは意外とカチッとしたものが出てたりするんですけどアウトレットの店舗に行くと商品が違う事が多い印象です。コーチの傘下に入ったトリーバーチも同様でアウトレット店舗には割とリーズナブルというか品物的にもお値段気にせずに使えるものがあったりするのでそのあたりの消費者の考え一つって感じがします。自分はゴリゴリに使い倒すのでVのバッグとかいいなぁとは思いますがそれよりはもっとライトに使えるもの、しかし、自分のお年頃もなかなか年配者に上がってきたのでブランド品なんだけど割とお手軽でゴリゴリに使えるものを購入する方がいいのでお出かけ用には手ごろなブランドのアウトレット品を購入しています。レスポとかおば様が使用される感じが最近分かってきました。お手頃で雨も気にせず使えるという感じが好きです。

    • @user-ry4yf4kx8u
      @user-ry4yf4kx8u 23 дня назад +2

      ちなみにコーチの傘下に入ったのはケイトスペードでトリーバーチではありません。トリーバーチは今でもどこの傘下にも入っていません。

    • @miya242785
      @miya242785 23 дня назад

      @@user-ry4yf4kx8u ありがとうございます!ソースが間違ってたみたいですね!

  • @daisukegoto
    @daisukegoto 17 дней назад +6

    まさに、COACHはハイブランドの皮をかぶった安物ブランドのイメージでした。
    ブランド価値下げるだけのアウトレット専用、福袋専用やめれば良いのにと思います。

  • @hydy6013
    @hydy6013 26 дней назад +13

    「COACH」と「こーち」ってくらいに画面越しでも違いますね。気品が違うというか。だけど、田舎に住んでるとなかなか都会の店にまでは行けない。アウトレット店は田舎に作られることも多い。そう考えると、ブランドの入門としてはアウトレット専売品ってのも悪くないのかもしれません。安いので、まだ学生でも手が届きやすいし、そのブランドに触れてもらうという意味でも、将来的な顧客になってもらうためにも間口を広げると考えるとアウトレットは良いものに思えました。

  • @nora_07
    @nora_07 25 дней назад

    ソロめっちゃ気になるーーー!!

  • @S_A269
    @S_A269 25 дней назад +5

    アウトレットでコーチを買うならマイナーでも作りのしっかりしたブランドで同価格帯のを買った方がモノはいい気がする

  • @user-gk5mc3nn5p
    @user-gk5mc3nn5p 22 дня назад +6

    アウトレットでも極稀にデパートで売ってる商品やアメリカで売られてたものが入っています。私はなんとなくアウトレット商品とそれが違うのがわかるので、お店の人に詳しく聞いてから買っています。

  • @user-tg1nk1fp2q
    @user-tg1nk1fp2q 9 дней назад +1

    地方に旅行行ったら行くアウトレットのコーチ好きだよ! 広いしカジュアルで楽しい!

  • @Hamutami-Hall
    @Hamutami-Hall 25 дней назад +15

    コーチのアウトレット用のキャラクターコラボ可愛いなって思います。デザイン的に若い人ならアリかなって物も多いですよね。
    比べるならドンキのも買ってきて欲しかったかもw
    黒のコーチ本当に素敵ですね。自分へのご褒美に欲しくなります

  • @chao-sl3bq
    @chao-sl3bq 24 дня назад +3

    それはわかります。
    路面店は最高に丁寧で今後のバッグの扱い方も聞けるように担当者とLINEで繋がるサービス迄してるぐらい凄く良いです。
    路面店のバッグの皮が違います。
    昔は路面店の商品が落ちてきてましたけど、今はアウトレット用に作られてきてるようです。
    私は基本はアウトレットでは買わないです。
    正規店のバッグはオールドコーチが人気なぐらい、30年経っても手入れをすれば使えます。
    流石だと思います。

  • @user-is7gt4wf8w
    @user-is7gt4wf8w 9 дней назад +3

    コーチのアウトレット戦略って、ブランド価値を下げているように感じてしまいます…
    せめてコーチ ◯◯レーベルとかにして、別のラインとして明確化して欲しい。

  • @user-qe1wf5dz7n
    @user-qe1wf5dz7n День назад +1

    女性下着でもありますよ。
    東証1部上場の日本最大の女性下着メーカーに勤務していましたが、よく百貨店の催場で行われているバーゲンなどに出ている下着は、少数の正規品(プロパー)の他に、バーゲン用のB級品を多数売っています。
    メーカーの社員なら、一目でB級品とわかる品番を付けて売っています。
    他言無用と会社からはお達しがありましたが、
    もうはるか昔のことなので
    バラしちゃいます 笑
    アウトレットだけが、罠ではないですよー。

  • @tai3fu11Twin66mama
    @tai3fu11Twin66mama 24 дня назад +7

    いつも楽しく拝見しております!
    正規店とアウトレット店での商品の違いに衝撃でした😅
    ちなみに! 昨日ブランドの免税店に行ったばかりだったのですが、免税店の商品も正規店やアウトレットとは異なる商品を販売しているのでしょうか?
    よければまた動画で解説していただけると嬉しいです!

  • @user-hz2dy5li2v
    @user-hz2dy5li2v 26 дней назад +7

    鞄の中にあるナンバーが付いてるんですが、その記号を見るとアウトレット商品か正規店かわかるようになってますよ。買取店ではそこで判断するようです😊

  • @cocoringo9748
    @cocoringo9748 25 дней назад +2

    アウトレット常連ブランドの多くはアウトレット専売品を作ってます。coachと同価格帯だとマイケル⚪︎ースやフ⚪︎ラ、ハイブランドでもグッ⚪︎やプ⚪︎ダなども。
    LUMINEに入ってるような価格帯ブランドだと最近はわかるように名前を変えてくれてる印象です。
    アウトレットは正規品をお得に買うというよりコンセプトショッピングモールと思って、実際の販売価格に対して欲しいと思ったものだけ買うようにしてます。

  • @Junbucks-
    @Junbucks- 24 дня назад +1

    これこそ闇タイトル案件じゃないですか〜w

  • @user-uc6dk4dh2r
    @user-uc6dk4dh2r 20 дней назад +1

    一番最初に良いものを見ていると、アウトレットに行ってもブランド物を買う気は起きません。
    良いものや良い体験をさせてくれた親に感謝しています。

  • @mksik5
    @mksik5 24 дня назад +4

    ブランドに限らず、セール品はセール用に作ってますよね…
    じゃないと定価では売れなくなりますからね。客層も変わるり、お得意様は離れます。だからセールができないんです。

  • @kankan5470
    @kankan5470 2 дня назад

    銀座で購入したバックと色違いで同じ型のバックがコーチアウトレ公式の通販で購入できますよ!長年コーチの愛用者で若い時は正規店で高いコーチのバックを購入しておりましたが普段使いには勿体無いです(デザインが凝っていると修理が出来ない)アウトレット品は梅雨の時期でも気兼ねなく使用できますので割り切って購入しております。

  • @misa1024
    @misa1024 20 дней назад +6

    私自身は鞄の知識はありませんが、実家が鞄屋です。
    20年ほど前、初めてのアウトレットはコーチ目的で行ったのですが、店内に入ってみてブランドイメージと品質の差に驚きとガッカリな気持ちで何も買わずに帰りました。
    正規店のコーチはお高いですが、革も素敵で縫製もしっかりしていますし、デザインも素敵です。
    正規店のコーチのほうが一見してコーチとは分からない物も多いですが、つまりアウトレットはブランド名が欲しいけど手が出ない若い方向けのものなのだと理解してます。
    企業にとって、これまでターゲットにならなかった層にアプローチするというのは必要なことだと分かりますが、定価の値付けと売り方が無知な方に漬け込んでいる感じでブランドの価値が下がる気も。そこがヨーロッパでなくアメリカらしいのかもしれないですけど。

  • @user-vq1zj8uv5r
    @user-vq1zj8uv5r 20 дней назад +3

    アウトレットやイオンモール内の店舗でワゴンセールを良く見ていたので安いイメージでした。
    正規店は、しっかりしていることが知れてよかったです。

  • @yanyanjan
    @yanyanjan 24 дня назад +2

    県外・県内みたいな感じですかね?
    (そっちの高知かい)

  • @1962shin
    @1962shin 26 дней назад +3

    兵庫県西宮市のJIBバッグを社長さんにレポートして頂きたいです。

  • @neko-to-kuriyokan
    @neko-to-kuriyokan 26 дней назад +17

    中高生が持てたりするようなアウトレット商品はお得に買える反面
    安物感が出てしまって却ってブランドイメージを損なっているような気がしますがどうなんだろう🤔
    銀座のバッグはたしかに素敵✨
    COACHは若い世代のブランドと思っていましたがコレは麗しの久美さんにお似合いと思います😍

  • @yuko-ip3cd
    @yuko-ip3cd 25 дней назад +7

    COACHのアウトレット、革の感じが好みなので何個か持ってますよ!
    次は横浜のブランド、キタムラのレビューお願いします🙏

  • @user-cj2qb9wb4l
    @user-cj2qb9wb4l 26 дней назад +6

    これは皆さんが気になってた部分ですね!
    kate spadeも良かったらレビューお願いします!

    • @f-fam5688
      @f-fam5688 17 дней назад

      同じアウトレットでもケイトスペードの方が全然持ちがいいです
      (それでも直営店と差があると思いますが)
      COACHのアウトレット品はひどいです。

  • @Yuki-fp3bi
    @Yuki-fp3bi 9 дней назад +6

    コーチのバッグを買おうと思って、この動画に辿り着きました!
    アウトレットで買おうか、正規店で買おうか、ネットで買おうか悩んでいましたが、この動画を見て正規店で買おうと思いました👜
    安く買えるのもお得ですが、正規店で買ったんだっていう満足感(自己満ですが💦)接客も大事ですよね。
    教えてくださって、ありがとうございました。早速正規店に見に行って来ます😊

  • @oyasai350
    @oyasai350 19 дней назад +2

    ずっとこのこと気になっていたのでスッキリしました(本店とラインナップが違う)。自分の場合は、アウトレットのキャラクターとのコラボとかポップなデザインが好きでお値段もそこそこ品質も悪いわけではないのでな気に入って使っていました。

  • @kabatakabao5361
    @kabatakabao5361 24 дня назад +3

    コーチって、分厚めの革のしっかりしたアメリカンなバッグっていうイメージだったから、軽井沢のアウトレット行ったとき「え?こんな感じ」ってなりましたけど理由が分かりました
    ずーっと前にキャメル色のトートバッグ使ってたことあるけど、今の銀座の正規店のバッグともちょっとイメージが違うかも 知らんうちにイメチェンしたのかしら

  • @ilovestep6576
    @ilovestep6576 22 дня назад +2

    coachを普段愛用してるので、興味深く拝見しました。
    アウトレットのみのコラボ企画商品もあるので、そちらが良い方もいらっしゃるようです。
    (服や靴などは、正直違いはほぼないです。)
    ちなみにブティックラインの商品は、常連顧客だと新作でも10%オフで買えるので、それが定価とも言えます。

  • @user-ph9xj4pk9d
    @user-ph9xj4pk9d 24 дня назад +31

    正規店で買う人もいればアウトレットで満足だってある。アウトレットの紹介した品をプレゼントされたのに(一生懸命働いて貯めてプレゼントされたものです。)ちょっと関西圏の言葉で気持ちをえぐられたなぁ😢

  • @tu_chan_
    @tu_chan_ 26 дней назад +2

    銀座coach素敵なバッグですね❤️
    奥様にプレゼントされたのでしょうか❓
    ダンナさんが選んだバッグを奥様は気に入らない説、実験してみてください😁

  • @user-ef7ub8jz6w
    @user-ef7ub8jz6w 25 дней назад +5

    逆に直営店とアウトレットで同日に同じ商品があるわけないよね。

  • @user-ev8oj5fl6o
    @user-ev8oj5fl6o 5 дней назад +1

    スマホポーチ探している時にメジャー柄にりんご模様モデルが気に入ってしまって正規店で購入しました。
    購入後、同じモデルの財布欲しくなって購入、その後パスケース購入してしまいました。
    私には高い買い物でした。
    紐や淵などが濃い赤なのもお気に入りです。
    アウトレット用にスヌーピーモデルが発売されていた事ありましたので、好きで購入する人もいると思います。

  • @mizukiy7421
    @mizukiy7421 25 дней назад +21

    最近アウトレットに行かないので、今はわからないですが…
    10年前はアウトレット専用品に紛れて、正規ではもう売ってない型落ち品が紛れてて、それを探しに行ってました。

    • @sophie-zc5kr
      @sophie-zc5kr 23 дня назад +5

      私も同じです。
      ハワイやアメリカのアウトレットショップには、そういう製品がけっこう紛れていて探すのが楽しかったです。

    • @mizukiy7421
      @mizukiy7421 23 дня назад

      @@sophie-zc5kr 宝探しみたいでワクワクしますよね!

  • @user-eb2do4on4n
    @user-eb2do4on4n 9 дней назад +1

    ケイトスペードもアウトレット用で作ってると聞いた事あるます。そちらも気になります。

  • @mayoimasaki
    @mayoimasaki 10 дней назад +1

    coachのCだけのロゴがついたカバンでデザインが気に入り検討しているのですが、coach=安っぽい俗っぽいイメージが購入を躊躇わせていました。(特に馬車ロゴと総柄にその印象が染み付いています。)
    購入するならブランドのことを調べてからと思いこちらの動画に辿り着き、coachの印象が変わりました。ありがとうございます!
    また、ブランドのお店は入りづらくオンラインでと思っていたのですが、銀座店行ってみます。

  • @maxwelyt
    @maxwelyt 26 дней назад +4

    通販とかで問題になってる、定価で売ったことがない商品を割引して安売りしてますよってヤツと同じかな?

  • @famininlady453
    @famininlady453 19 дней назад +2

    過去にコーチのアウトレットでバック手にとって見ていたのですが、革がゴワつく感じがして買わなかったのを思い出さしました。買うなら私も正規店に行きたいと思いました。

  • @user-ut7uq3ys4l
    @user-ut7uq3ys4l 24 дня назад +3

    COACHのディズニーコラボ好き❤

  • @jolteon7029
    @jolteon7029 21 день назад +1

    私もアウトレットのお店の人から言われました。ほとんどの商品がアウトレット店用で、時々正規店から来る商品もあって・・・って。そういうの見つけたらラッキー!と言われました。その日、アウトレット内のジミーチュウに行って納得。何足か見たけど、ジミーチュウの質感ナシで、なのにすごい安くなってるようなプライスタグの表示。あの質にあの金額出せないなって思いました。コーチはアウトレットで安く売られてるから、あれはあれでいいかなと思います。

  • @nirvanaklesha
    @nirvanaklesha 22 дня назад +1

    ぶっちゃけ、160万でバーキン超えるバック作れますか?

  • @sharittoshabe
    @sharittoshabe 9 дней назад +3

    昔のコーチ、アメリカ製、めっちゃ可愛くて発色も綺麗で、手が届く高級鞄の記憶✨

  • @user-iw7kl5tw9o
    @user-iw7kl5tw9o 10 дней назад +2

    アウトレットよく買いますが、訳あり商品のイメージあります。
    縫い目が若干ズレてたり、傷が1ヶ所あったり等。

  • @saccoot9482
    @saccoot9482 26 дней назад +9

    COACHアウトレット、お財布に優しい価格で、ありがたいです☺️
    SNOOPYやミッキー、スターウォーズとのコラボバックとか、かわいくていいなぁ~と思いました。
    アウトレットのCOACHのバッグの内側に品番があると思うのですが、頭に「F」ついてないですか??
    ついているのは、アウトレット用商品だときいたことあります👜

  • @user-me9lu3vv6p
    @user-me9lu3vv6p 8 часов назад

    銀座COACHはここ数年キムタクの娘の看板のおかげでかなりイメージが悪くなりました。外観も大事だと思います。

  • @zonne0528
    @zonne0528 20 дней назад +1

    Yahoo!ショッピングでCOACHの福袋とかありましたけど、あれ偽物だと思います。アウトレットとか並行輸入品とかおありましたけど。COACHも安いイメージに成り下がりましたよね。RUclipsrがこぞってアウトレットのCOACHを買うから余計に安いブランドのイメージになってしまっています。
    シンプルなデザインで好きなんですけど複雑です。デパートのテナントのCOACHも高級感あって素敵ですよね。

  • @Pjm8jn7-mt7
    @Pjm8jn7-mt7 26 дней назад +5

    やっぱり見比べてみると違いますね、直営店で買わないかんな😅

  • @kinony32
    @kinony32 26 дней назад +2

    オニツカタイガーは安いラインを作ってるんじゃなくて、高いラインを作ってるんじゃないですか?

  • @toniwa1256
    @toniwa1256 24 дня назад

    いつも楽しく観させてもらってます!
    【BRIEFING/ブリーフィング】MULTI SACOCHEのカワニシ社長の評価見たいです。
    お忙しいかと思いますが、いつかよろしくお願いします!!

  • @user-di7dg3yi4y
    @user-di7dg3yi4y 26 дней назад +13

    私も三木さんと同じように、ずいぶん安いイメージに落ちてしまっていたので、見直したくなりました。もともとアメリカのブランドの割には質実剛健というか真面目に作ってるイメージがあったので、ちゃんとデパートで買おうと思いましたよ。。
    アウトレット用の商品を売るのも買うのも悪いことじゃ無いけれど、なんか心の弱い部分をチクチクほっそい針でつつかれてるような痛みを感じました

  • @niki4279
    @niki4279 3 дня назад

    在米ですが、COACHアウトレットのバッグは日本の家族へのお土産に良いです😅
    特に若い姪っ子等はデザインをちょっと外してもブランドネームでカバー出来るので、「困ったらCOACH」

  • @makotoanzawa8650
    @makotoanzawa8650 25 дней назад +1

    今日も鞄の解体するかと楽しみにしていたのですが・・・残念です。「グッチ」は解体してくれるんですよね!?楽しみにしてます。

  • @user-pl2ue1oz5n
    @user-pl2ue1oz5n 24 дня назад +1

    店員さんに聞いたら、木地が違うらしいそうです。

  • @user-qh7mg8nx7o
    @user-qh7mg8nx7o 10 дней назад +1

    アウトレットでも2〜3年前はしっかりしたバッグやお財布でした。
    去年行ったらお財布ペラペラでえ⁉️って思いました。
    品質が落ちたのか…ってアウトレットにすら行かなくなりました😅

  • @kugoma7900
    @kugoma7900 16 дней назад +2

    コーチのバッグ、アウトレットで購入した事はないのですが、とても好きでいくつか購入しています。どれもとても気に入っているのですが、一点だけ不具合を感じます。それは、取っ手が外れやすい、と言う点です。金具の問題なのでしょうか。。?何かの拍子に外れてしまいます。お店の方に相談したのですが、あるあるらしく、付け方の注意点を教えて頂きましたが、そう言うことでもない様な。。?
    コーチバッグの日は外れてないよね、を気にしながら使うので、少しだけストレスかもです。。。

  • @freddielion8983
    @freddielion8983 10 дней назад

    ミナペルホネンの動画を二度見して、社長がめっちゃおすすめしていたので
    こちらの動画も見に来ました。
    なるほどーーーー。めちゃくちゃ面白い動画でした。
    自分も、正直ブランドの中でCOACHはあんまり良い印象はなかったので
    銀座のBagの可愛さと質の良さに驚きました😳
    物の価値って何なんだろうと思わされました。。。
    そしてカワニシカバンのSOLO、可愛いくて気になりました🥰

  • @katsuko9027
    @katsuko9027 26 дней назад +2

    いまアウトレット、70%offになってますねー

  • @user-xl2fq4gc4w
    @user-xl2fq4gc4w 21 день назад +1

    アウトレットのイメージでコーチはダサいって思ってました。たまたまコーチ銀座店通りががったら、オシャレでえ?コーチオシャレ😎欲しいと思いました。

  • @_SORA1234
    @_SORA1234 18 дней назад +1

    ブランドアウトレットであまり気にいるものがない理由がわかりました。これからは正規店で、定価でも買いたいと思えるようなお気に入りの商品を頑張って買いたいです。百貨店からおりてきた商品がお買い得かもしれないけど、不特定多数の人がベタベタ触ったのはちょっといやですね。また、アウトレットとはいえ、17000円のカバン入れるにはなんだか残念な紙袋。

  • @iiiiii1877
    @iiiiii1877 11 дней назад

    おすすめ動画から初めて見に来ました。 コーチは30年以上前にアメリカで買ったグローブ革のショルダーバッグを今は娘が使ってます。アウトレットのコーチは量産品のノリでお店に入るのさえ恥ずかしく思うようになってました。
    ブランドイメージを下げるだけだと思うんですよね😢

  • @user-ww1vv9jx8l
    @user-ww1vv9jx8l 12 дней назад

    どっちのコーチも買ったことがあるけど、アウトレットのほうが軽くて使いやすいんだよな〜。
    本家?コーチは確かに縫製は素晴らしいんやけど、革が重厚すぎて重く肩が凝るので手放してしもた。

  • @user-uk1dw8ju5l
    @user-uk1dw8ju5l 9 дней назад

    アウトレットのCOACHしか見た事なくてあんまり良いイメージ無かったのですが、銀座のお店に行ってみたくなりました。

  • @user-dl8vv4cd7e
    @user-dl8vv4cd7e 7 дней назад +1

    アウトレットのcoachでも、
    本革で出来ているのなら、
    合皮よりも、バッグとしては、
    良いのでは?
    こちらの動画はアウトレットのcoachの物は
    駄目って事ですね?

  • @user5hvduk
    @user5hvduk 21 день назад +1

    コーチアウトレットは最初からアウトレット用に製造されて、最初から半額以下販売になってるのに、定価表示タグは詐欺。アウトレットしかないかわいい柄もあるので好みですね

  • @TS-fe9ob
    @TS-fe9ob 25 дней назад +2

    ドンキのコーチも買って比べてほしかったな

  • @tm141
    @tm141 16 дней назад

    coachはごーくごーく少ないけど、百貨店からアウトレットに流れて来るバッグはある。でも、アウトレットは基本アウトレット用に作られてるよね。
    正規品で白を買って、かなり後からピンクも欲しいなと思ったけれどどこにも無くなってしまいアウトレットで見つけたことがある。

  • @himawarisaita08
    @himawarisaita08 20 дней назад

    いつも正規店で買っています。
    アウトレットに行ってみたら全く同じバッグが安く売っていてショックでした。でも、よく考えると、正規店でもセールはあります。それと同じかなとも思います。
    そのアウトレットに行った時にせっかくだから自分にお土産という名目でコーチのネックレスを買いました。
    気に入ったデザインの全て裏面に小傷が入っていました。安いし仕方ないかなと思って買いました。使っていたら、メッキの剥がれが早かったです。コーチのアクセサリーはこういうレベルなのかなとがっかりしました。同価格帯の他ブランドネックレス(宝石ブランドのカジュアルアクセサリー店)はそんな事ないのですが…

  • @user-th7rk9ih6s
    @user-th7rk9ih6s 22 дня назад +1

    アウトレット用にわざわざ製造した商品なんですよね〜💦
    周りのみんな、老若問わずアウトレットのコーチのバッグを持ってるから、私としてはなんかコーチの価値が下がってる気がしてます😅
    でも、値段が高い方のコーチは見た目ですぐ判る。やはり形や材質、縫い目が違う。