Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回の動画は編集ミスがいくつかあります!!さて、あなたはいくつ見つけられるかな?(白目)🎄メリークリスマス土下座🎄
編集ミスをウォーリーを探せ的なヤツに変えちゃう発想力が凄い…(゚A゚;)
奥行き約3センチでしょ?
メリクリ〜そしてまた来年⭐️
Feliz Navidad compradre, me alegra que tengas tu mechagodzilla 2021, a mi me dieron a Atlas destroyer. de Pacific rim.😎
室町さん力を貸してくれ
メカゴジラが入ることで、パッケージが完成するのが天才すぎる。ゴジラとコングが互いに争っているように見せかけて……みたいなの、ほんと好き。
令和の世になってまさかコング対メカゴジラの戦いが観られるなんて誰が想像しただろうか。このメカゴジラはいいですよね。重量感とボリュームからくる満足感が凄い。
スカルクローラーの悲劇を忘れてないぞ
スカルクローラー「やっと開放されたぞー!俺の時代が…え、ちょっと待って何だあのぜったいラスボス的な見た目のやつ、って手掴まれた!あっ!終わった!」バキバキバキバキ(真っ二つ)
スカルクローラーモンアツかして欲しい
芹沢蓮「アッハッハッ(白目)」
あれは可哀想だった
あれは確かに可哀想過ぎた‼︎
今回のメカゴジラは、ゴジラとコングのいいとこ取りをして、小細工なしにシンプルな強さを突き詰めた感じ。スパイラルクローっぽい尻尾とか、トドメの刺され方とか過去作を彷彿とさせる部分もあった。それよりもKOMがアマプラ無料配信ですとぉ!?
アマプラだけでなくジェイコムでも配信されています!!!更にゴジラVSコングがu-nextやジェイコムでもレンタル配信されています!!!
このメカゴジラ一番好き、マジで強そうな外見で実際強くて腕がデカくていい、そんでモンアツ史上最高の可動域の尻尾と背中のラインがすごくかっこいい
このメカゴジラはとにかく格闘戦が強かった印象☆シリンダーとかメカ特有の可動が凄い。
メカゴジラ2021 迫力がありカッコよかったです! 欲を言うとすれば尻尾先端がドリル状に変形もしくは交換パーツがあればより良かったと個人的には思いました
俺も思ったそれ!
この方の影響でゴジラを好きになったまである。冬休み全部の日を使って日本ゴジラ作品前作見る予定
しかもコングとゴジラが共闘しだしたシーンは涙が出てきたよ・・・ほんと最高だったこの映画
散々人間に殺され続けたキングコングが最強の人造兵器メカゴジラにトドメを刺すのが良かったな。キングコングを完全に哀しさで魅せるキャラを脱却してカッコ良さで魅せるキャラにしてくれたモンスターバースの功績はデカい。もう彼は立派な怪獣だ。
まってました!メカゴジラ2021がモンスターアーツ化されるのは予想はしてたけど、まさか本当にモンスターアーツ化されるとは。感激で胸がいっぱいです!
今回のメカゴジラ、アニゴジ版のメカゴジラ並に造形が複雑ですよね一部の人にはそれが逆に気持ち悪く見えて不評みたいなんですが、なんせ動きがかっこいいので僕は好きです!0:29 そしてこの箱の並び、元はゴジラとコングが向き合って激突してるように見えたけど、間にメカゴジラが加わることによってメカゴジラを倒そうと手を組むゴジラとコングにも見えてきますね。面白い!
finally. I’ve been waiting for this review for so long! I can’t wait for my mechagodzilla
その時代の人々が思うロボットとはどういうものかというデザインが反映されるメカゴジ、国が違うとやっぱ著しく変わるもんだな。
今回のメカゴジラ、ちゃんと砲台が再現されてるうえシリンダーまで稼動してくれるなんてすごい再現度ですね!
熱線エフェクトはつけて欲しかったなぁ付属パーツが手首だけってのもなんか寂しいでも、造形は最高にカッコよかった。尻尾のドリルは機龍のスパイラルクロウを思い出した
ポージングもさることながら、遊びながらのレビューや劇語りが熱くて楽しかったです。複雑な構造のメカゴジラもまた良き。
Old Kevin after becoming Mechagodzilla: You took everything from meNew Kevin: I don't even know who you are
モンスターアーツはパッケージだけでもオシャレですね😆
やっぱあのシーンは「とったどーーー」に見えたんですねぇ~で、座って「あ~おつかれー」感がありましたよね~
メカゴジラァ……………やっぱこのデザインがなかなか独特でアメコミっぽいなぁ…好き(好き)
ターミネーターメカゴジラ🎵カッコ良くて、憎たらしいほど強かった👍コングに首引っこ抜かれた表情は悲しげだったかな。
昭和後期生まれとしてはリアルタイムで見て子供心をくすぐられたた93年のスーパーメカゴジラかな。同じく(メカ)ギドラから作ったという設定がリスペクト。
最近、ボラギノール推してきますな~僕の去年の相棒でした★★
エフェクトやドリル尻尾付け替え付きの最終決戦仕様が予約開始されて買おうか迷ってます…!
レディープレイヤー1のメカゴジラも好きだけど、このメカゴジラが一番好き
ゴジラVS対人戦モードでもいつか遊んでほしいです
顔付きは日本のカッコイイとアメコミのカッコイイの微妙なデザインの違いも感じさせて興味深いですね!そしてカッコイイのにお手てが鳥山明ハンドで可愛いw
いつシンゴジのムービーモンスターシリーズを紹介するんですか?まあいつでも待っていますけど
メカゴジラ2021のレビュー待ってたぞ!自分は指定日配送にしたからまだ届いてないけどゴジラ、コングと並べて楽しみたいと思います!
クリスマス🎄に素敵な動画をどうも✨🎅✨ただ、内容やミス云々より変質者な目のウッディのインパクトが…😓😅
大きさがバラバラなことを考慮して歴代のメカゴジラの全長を100mに統一した時一番最強のメカゴジラは誰になるのかな個人的にはプラズマグレネイドとアブソリュートゼロの撃ち合いが見たい
メカゴジラパウンドーフォーパウンドめっちゃ面白い!機龍のアブソリュートがやばそうや…
ゴジラSPの最後の最後に出た奴が未知数過ぎるし、増殖都市も100Mだと如何程なのかも気になりますねぇ🤔
ナノメタル増殖させようぜ
今回のメカゴジラは頑張って直立させようとするとクローン武蔵の脱力っぽくなります(笑)
シリンダーの伸縮ギミックがめっちゃカッコイイですよねー。意味もなくワシワシ動かしちゃいます😆
ぎわちんさんまだ家のゴタゴタ片付いていないんですか?ゴジラを作る楽しみにしています。
I know you probably can't understand me but I love your videos and you are so lucky to have all those godzilla figures
トランスフォーマーに出てきても何ら違和感ないくらいかっこいい
もし出てきたら『ドラゴニーター』(ドラゴン+イーター)とかかな?
大きさ比較がボラギノールで我慢出来なかったwww
メカゴジラ良いですね。ゴジラとコングの箱だけでも繋げることができたが、メカゴジラの箱をを間に挟むとこれでも繋げることができるのが良いですね。
ぎわちんさんこんにちわ♬メカゴジの稼働ギミックがええですね!ビジュアルがThe機械ってのがリーサル・ウェポンなのにアナログ感が実にええ〜😆バトルダメージバージョンも出してほしいですね。待ってましたメカゴジ紹介ありがとうございました!今年もあと少しの締めくくりゴジラ待ってますよ〜♬
自分も購入しましたが、肩部や腹部を開閉できるなら指も付け替えじゃなくて可動するようにしてほしいと思いました。それでも細かい造形や太腿のシリンダーにまで拘っていて、自分にとって最高のクリスマスプレゼントです。
ビオゴジ、ビオランテSP、ガイガンSPもお願いします!
Si que está increíble está pieza!!!!
Me gusta pero si la comparas con el último Mechagodzilla del Sh monsterarts se nota de menor calidad checala en la página oficial o quizas es mi precepcion
俺もプレミアムバンダイでメカゴジラ(2021)買いまして無事に届きました!!!造形と塗装は文句なしで最高でしたしコマ撮り撮影に使っても恥ずかしくない最高の出来でした!!!完成して私に贈られたメカゴジラは腕と脚の稼働は良い感じですが腕の関節がメカ怪獣らしくかなり硬くて動かすのが大変です。そういうところもリアルなところだなと感じています。腹部のミサイルランチャーはメカゴジラがゴジラに牽制目的で使っています。腹部、両肩、背中のミサイルランチャーを一斉発射するとどうなっていたかは知りませんが全ミサイルランチャーとメカゴジラの口にある必殺武器のプロトンスクリームを発射して全兵装攻撃をやっていたらゴジラもコングも殺られていたでしょうね。それはさすがにエネルギーの燃費の悪さの弱点が災いしていて使えなかったからかなぜか使っていませんでしたが。ゴジラの放射火炎とメカゴジラのプロトンスクリームの押し合いは、「ゴジラ対メカゴジラ(1974年)」のゴジラの放射火炎VSメカゴジラのスペースビームのぶつかり合いと「ゴジラVSメカゴジラ(1993年)」のゴジラの通常の放射火炎とメカゴジラのメガバスターのぶつかり合いと超ゴジラのウラニウム放射熱線とスーパーメカゴジラのメガバスターのぶつかり合いを思い出しました。ちなみにメカゴジラ(2021)のプロトンスクリームの熱線の色はマゼンタではなく赤なので私はメカゴジラのプロトンスクリームは赤い熱線エフェクトや一般発売されているガンプラのビームエフェクトを赤く塗装したもので再現します。ちなみにメカゴジラ(2021)には、初代アニメゴジラ映画三部作のメカゴジラの装甲等の材料に使われていた金属のナノメタルが使われています。アニメゴジラのナノメタルとは一部異なっていてメカゴジラ(2021)のナノメタルは「ゴジラ(1984)」のスーパーXの装甲のT-1=チタン合金セラミック複合材とナノメタルの合金でボディフレームを構成しているとのことです。メカゴジラ(2021)の暴走はキングギドラ(2019)のサンの意識と怨念と憎しみと殺意がサンの頭蓋骨に残っていてそれがメカゴジラのスーパーコンピュータを乗っ取り人命を無視したまま暴走してアイザックアシモフのロボット工学三原則の第一法則の「ロボットは人間に危害を加えてはならない。 またその危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない」と第二法則の「 ロボットは人間に与えられた命令に服従しなくてはならない。 ただし、あたえられた命令が第一法則に反する場合はこの限りではない」をメカゴジラは自らの意思で破って暴走してウォルターと芹沢蓮を殺害してエイペックスの香港支社を破壊して脱走するとすぐに自分が守るべき無実の人間たちを踏み潰したり熱線で大虐殺して人命と命令を無視して大暴走をはじめて三式機龍と同じまたは三式機龍の暴走よりも厄介な暴走をはじめて守るべき人類を殺害しながらゴジラを抹殺するために動き出して邪魔者のコングも手こずらせて抹殺しようとしました。メカゴジラにとどめを刺して首をもぎ取ったのがコングだったのが以外でしたが。ちなみにこのメカゴジラはゲーム作品を除いて初めてゴジラ以外が倒したメカゴジラとして人々の脳裏に刻み込まれました。弱点は・・・燃費の悪さですね。スカルクローラーをプロトンスクリームでアジの開きのように真っ二つにして殺害出来ても出力が40%しか出せないので地球のコアのエネルギー(ゴジラのエネルギー源と同一のもの)を得てパワーアップ出来たというぐらいでした(ただしメカゴジラはキングギドラのサンの怨念で暴走してしまったが・・・。ちなみに出力が40%しか出せなかったのはウォルターにとっては想定していたことです)。マシンハンドをぐるぐる回転させて青白いエネルギーをマシンハンドに纏わせてパンチする技はロータークロウズと言ってメイサーパワーコアに蓄えた地球のコアのエネルギーを手に纏わせて強力なパンチを繰り出すというものです。「ゴジラ二死ヲ」
メカゴジラ酒に効くんですねw
マニアックか〜········モスラの幼虫いいと思うけどどう思いますか?
Wow sh.monsterarts nice amazing😮😮
明日、違うモンアツメカゴジラが届きます。‼機龍改‼‼ついに買えた💚早くモンアツ機龍2体並べて比較したい。☺
メカゴジラGood!ソフビでは再現できていない所や映像ではわかりにくかったディテールもしっかり入っていて良い。足のシリンダーの可動もたまりません!少しだけ残念なのは尻尾のドリル形態と手の開閉可動はほしかったな···
この動画が今年のクリスマスプレゼントだあ
ゴジラからのクリスマスプレゼントですね😆ちなみにゴジラが万全の状態ならメカゴジラにギリギリ勝てるらしいです。やられっぱなしだったコングに花を持たせる為に仕方ないとはいえ万全のゴジラとメカゴジラの戦いも見てみたい
スカル•クローラーがメカゴジラにやられるシーンを再現する時、代わりに「ウッディー」で再現してたね。そこが凄く面白かった👍
今回メカゴジラ回なのにモゲラは置いてないんですねw
俺もこのメカゴジラ大好き❤
ベロベロに酔っ払わせる件がwきっとレビューして下さると思ってたので嬉しいです!
あと、RP1版のメカゴジラもならべたいっすね。
劇中のメカゴジラは、かっこよかったけど目の色は、ギドラカラーの黄色になった方がギドラに乗っ取られた感あった気がする!
このデザイン大好きです。上海のレトロな街並みが反映されたようなデザインですごくかっこよかったです。
購入しましたが、カッコいい。買って良かった。
やっぱりロボットとモンスターアーツの相性抜群ですね😄
海外のカッコいいが詰まったメカゴジラって感じがいい日本のはスタイリッシュでピカピカな感じだけどこっちは無骨で禍々しくて圧倒的
このメカゴジラを初めて見たとき一瞬デジモンのムゲンドラモンに似てるなって思った😂でもよく見ると全然違うけど😅
目がカわいいゴジラ3由来のせいか邪悪さの中に愛嬌が滲んでいる気がする
かっこいいかはともかく挑戦的なデザインで好きです
おいおい何だそのかっこよくないみたいな言い方はよぉぉぉ!!
@@名字ランキング全国一位の佐 それなぁぁ!!!
w
スカルクローラーもモンアツ来るんだろうなぁ。メカゴジラきたから。モンアツ神。弟がバーニングゴジラ1995が欲しくてクリスマスプレゼントとして買おうとしたけど値段高くて買えなくて泣きそうになってた。そんだけゴジラが好きなんだなと思う。最近アイコンと名前を変えました。名前はハム神様です。アイコンはテオテスカトルです。
まさかゴジラもここまで進化するとは。🧐🧐🧐🧐
ゴジラとターミネーターのコラボフィギュアみたいですね。 直立に近いポーズも似合うし、前かがみの姿勢もカッコいい! あくまで怪獣ではなくマシンであることが素晴らしい!
メカゴジラの圧倒的なパワーに心躍らされて、今までのメカゴジラでは、ビーム兵器を使うシーンが多かったけど、今回のはゴジラを殴り倒すパンチが強かったですね!
1:35奥行き3cmとはかなり小さめですね
クオリティ高すぎる
メカゴジラは最高だぜ!!いっそレディ・プレイヤーのメカゴジラも立体化しないかしら?あと、昭和のメカゴジラ2のモンアツ化も待ってます。
メカゴジラ映画では使わなかった武器とかまだ色々ありそうだな☆
hiya toysでこのメカゴジラ出ないんですかね?🤔
来たー!メカゴジのモンアツ、この動画をだしていただきありがとうございます。
レディプレイヤーワンのメカゴジラてフィギュア化されてないのかな?
なんかAmazonで8000円しないくらいでこれ買えたんですけどなんでしょう?赤い部分の塗装がなかったから中国とかのバッタ物とかかな?
箱ですら楽しめるモンアツ最高っす!造形もとても良くていいですね!
メカメカしまくっててカッコ良すぎでしたね(^^)買って良かった!コングとゴジラは自分的には好きじゃないから買ってないけど!このメカゴジラは別でしょう。嫌いな人もいるでしょうが、、、関係ない(^^)
考察系RUclipsのGAOUさんもゴジラに詳しいからぎわちんさんとコラボしたら面白そう
ゴジラ&コングVSメカゴジラのシーンは何度見ても最高ですね❗️本当の破壊神メカゴジラ説。
私もメカゴジラ買いました。 ものすごく細かくプラモを手にそえるだけで想像力は無限だいだな〜と思いました
モンスターバース作品のモンアツの中では一番似てるしプレイバリューもコングの次くらいには高い当然不満点もあるけど遊べば遊ぶほどスルメみたいに味が出てくる面白いフィギュアだった
このフィギュア本当いいですよな!!買ってよかったですな!! MOGERAは?来年こそシンMOGERAが発表されるはず・・・(いつもの)メーサークリスマス!!
胴体部の可動は固定されちゃいましたが他の部分が結構動いてくれるのでデカさ相まって過去最高に楽しめたモンスターアーツでした!バリエーションで暴走verとか出してもらいたいですね!
でもやっぱゴジラに勝ってほしかったっていう気持ちが強いな…
言ってもコング戦は勝ちましたし、消耗後のメカゴジラなので万全なら勝ってると思われます!
クリスマスよりメカゴジラだ!!
かっこいい!!!!そして…メリークリスマス!
これからも動画編集や動画を出すのがんばってください応援していますよ。❣️😁
今回のメカゴジラ好きだな
きたーモンスターアーツ版メカゴジラ2021!
操縦する場所がちょっと違和感ありましたがメカゴジラの赤い熱線とゴジラの青い熱線がぶつかるシーンはゴジラvsメカゴジラのシーンを思い出してめちゃくちゃ興奮しましたね。
初代以来の、圧倒的に強くて悪いメカゴジラが観られて最高だった…背中のブースト力に任せてゴジラを雑巾にするシーンに痺れる
Amazing
クリぼっちに最高な動画だわ♥️
映画でメカゴジラが来たときはすごく驚きました‼️
待ってたぜぇぇ!この時をよぉぉ!
ギャレゴジっぽい所があるぜ!W
Merry Christmas メリークリスマス🎄
肩のミサイル発射口展開できるのいいね!(本編で腹からミサイル撃ってたかな?)股の部分を可動させるとシリンダーが連動して動くのほんとかっこいい!!!モンアツゴジラと比べると明らかに122m以上あるボリューム感好き!
今回の動画は編集ミスがいくつかあります!!
さて、あなたはいくつ見つけられるかな?(白目)
🎄メリークリスマス土下座🎄
編集ミスをウォーリーを探せ的なヤツに変えちゃう発想力が凄い…(゚A゚;)
奥行き約3センチでしょ?
メリクリ〜そしてまた来年⭐️
Feliz Navidad compradre, me alegra que tengas tu mechagodzilla 2021, a mi me dieron a Atlas destroyer. de Pacific rim.😎
室町さん力を貸してくれ
メカゴジラが入ることで、パッケージが完成するのが天才すぎる。
ゴジラとコングが互いに争っているように見せかけて……みたいなの、ほんと好き。
令和の世になってまさかコング対メカゴジラの戦いが観られるなんて誰が想像しただろうか。
このメカゴジラはいいですよね。重量感とボリュームからくる満足感が凄い。
スカルクローラーの悲劇を忘れてないぞ
スカルクローラー「やっと開放されたぞー!俺の時代が…え、ちょっと待って何だあのぜったいラスボス的な見た目のやつ、って手掴まれた!あっ!終わった!」バキバキバキバキ(真っ二つ)
スカルクローラーモンアツかして欲しい
芹沢蓮「アッハッハッ(白目)」
あれは可哀想だった
あれは確かに可哀想過ぎた‼︎
今回のメカゴジラは、ゴジラとコングのいいとこ取りをして、小細工なしにシンプルな強さを突き詰めた感じ。スパイラルクローっぽい尻尾とか、トドメの刺され方とか過去作を彷彿とさせる部分もあった。それよりもKOMがアマプラ無料配信ですとぉ!?
アマプラだけでなくジェイコムでも配信されています!!!
更にゴジラVSコングがu-nextやジェイコムでもレンタル配信されています!!!
このメカゴジラ一番好き、マジで強そうな外見で実際強くて腕がデカくていい、そんでモンアツ史上最高の可動域の尻尾と背中のラインがすごくかっこいい
このメカゴジラはとにかく格闘戦が
強かった印象☆
シリンダーとかメカ特有の可動が凄い。
メカゴジラ2021 迫力がありカッコよかった
です! 欲を言うとすれば尻尾先端がドリル状に
変形もしくは交換パーツがあればより良かったと
個人的には思いました
俺も思ったそれ!
この方の影響でゴジラを好きになったまである。
冬休み全部の日を使って日本ゴジラ作品前作見る予定
しかもコングとゴジラが共闘しだしたシーンは涙が出てきたよ・・・ほんと最高だったこの映画
散々人間に殺され続けたキングコングが最強の人造兵器メカゴジラにトドメを刺すのが良かったな。
キングコングを完全に哀しさで魅せるキャラを脱却してカッコ良さで魅せるキャラにしてくれたモンスターバースの功績はデカい。もう彼は立派な怪獣だ。
まってました!メカゴジラ2021がモンスターアーツ化されるのは予想はしてたけど、まさか本当にモンスターアーツ化されるとは。感激で胸がいっぱいです!
今回のメカゴジラ、アニゴジ版のメカゴジラ並に造形が複雑ですよね
一部の人にはそれが逆に気持ち悪く見えて不評みたいなんですが、なんせ動きがかっこいいので僕は好きです!
0:29 そしてこの箱の並び、元はゴジラとコングが向き合って激突してるように見えたけど、間にメカゴジラが加わることによってメカゴジラを倒そうと手を組むゴジラとコングにも見えてきますね。面白い!
finally. I’ve been waiting for this review for so long! I can’t wait for my mechagodzilla
その時代の人々が思うロボットとはどういうものかというデザインが反映されるメカゴジ、国が違うとやっぱ著しく変わるもんだな。
今回のメカゴジラ、ちゃんと砲台が再現されてるうえシリンダーまで稼動してくれるなんてすごい再現度ですね!
熱線エフェクトはつけて欲しかったなぁ
付属パーツが手首だけってのもなんか寂しい
でも、造形は最高にカッコよかった。尻尾のドリルは機龍のスパイラルクロウを思い出した
ポージングもさることながら、遊びながらのレビューや劇語りが熱くて楽しかったです。
複雑な構造のメカゴジラもまた良き。
Old Kevin after becoming Mechagodzilla: You took everything from me
New Kevin: I don't even know who you are
モンスターアーツはパッケージだけでもオシャレですね😆
やっぱあのシーンは「とったどーーー」に見えたんですねぇ~
で、座って「あ~おつかれー」感がありましたよね~
メカゴジラァ……………
やっぱこのデザインがなかなか独特でアメコミっぽいなぁ…好き(好き)
ターミネーターメカゴジラ🎵カッコ良くて、憎たらしいほど強かった👍コングに首引っこ抜かれた表情は悲しげだったかな。
昭和後期生まれとしてはリアルタイムで見て子供心をくすぐられたた93年のスーパーメカゴジラかな。同じく(メカ)ギドラから作ったという設定がリスペクト。
最近、ボラギノール推してきますな~
僕の去年の相棒でした★★
エフェクトやドリル尻尾付け替え付きの最終決戦仕様が予約開始されて買おうか迷ってます…!
レディープレイヤー1のメカゴジラも好きだけど、このメカゴジラが一番好き
ゴジラVS対人戦モードでもいつか遊んでほしいです
顔付きは日本のカッコイイとアメコミのカッコイイの微妙なデザインの違いも感じさせて興味深いですね!そしてカッコイイのにお手てが鳥山明ハンドで可愛いw
いつシンゴジのムービーモンスターシリーズを紹介するんですか?まあいつでも待っていますけど
メカゴジラ2021のレビュー待ってたぞ!
自分は指定日配送にしたからまだ届いてないけどゴジラ、コングと並べて楽しみたいと思います!
クリスマス🎄に素敵な動画をどうも✨🎅✨
ただ、内容やミス云々より変質者な目のウッディのインパクトが…😓😅
大きさがバラバラなことを
考慮して歴代のメカゴジラの全長を
100mに統一した時
一番最強のメカゴジラは誰になるのかな
個人的にはプラズマグレネイドと
アブソリュートゼロの撃ち合いが見たい
メカゴジラパウンドーフォーパウンドめっちゃ面白い!
機龍のアブソリュートがやばそうや…
ゴジラSPの最後の最後に出た奴が未知数過ぎるし、増殖都市も100Mだと如何程なのかも気になりますねぇ🤔
ナノメタル増殖させようぜ
今回のメカゴジラは頑張って直立させようとするとクローン武蔵の脱力っぽくなります(笑)
シリンダーの伸縮ギミックがめっちゃカッコイイですよねー。意味もなくワシワシ動かしちゃいます😆
ぎわちんさんまだ家のゴタゴタ片付いていないんですか?ゴジラを作る楽しみにしています。
I know you probably can't understand me but I love your videos and you are so lucky to have all those godzilla figures
トランスフォーマーに出てきても何ら違和感ないくらいかっこいい
もし出てきたら『ドラゴニーター』(ドラゴン+イーター)とかかな?
大きさ比較がボラギノールで我慢出来なかったwww
メカゴジラ良いですね。ゴジラとコングの箱だけでも繋げることができたが、メカゴジラの箱をを間に挟むとこれでも繋げることができるのが良いですね。
ぎわちんさんこんにちわ♬
メカゴジの稼働ギミックがええですね!
ビジュアルがThe機械ってのが
リーサル・ウェポンなのにアナログ感が実にええ〜😆
バトルダメージバージョンも出してほしいですね。
待ってましたメカゴジ紹介ありがとうございました!
今年もあと少しの締めくくりゴジラ待ってますよ〜♬
自分も購入しましたが、肩部や腹部を開閉できるなら指も付け替えじゃなくて可動するようにしてほしいと思いました。それでも細かい造形や太腿のシリンダーにまで拘っていて、自分にとって最高のクリスマスプレゼントです。
ビオゴジ、ビオランテSP、ガイガンSPもお願いします!
Si que está increíble está pieza!!!!
Me gusta pero si la comparas con el último Mechagodzilla del Sh monsterarts se nota de menor calidad checala en la página oficial o quizas es mi precepcion
俺もプレミアムバンダイでメカゴジラ(2021)買いまして無事に届きました!!!
造形と塗装は文句なしで最高でしたしコマ撮り撮影に使っても恥ずかしくない最高の出来でした!!!
完成して私に贈られたメカゴジラは
腕と脚の稼働は良い感じですが腕の関節がメカ怪獣らしくかなり硬くて動かすのが大変です。
そういうところもリアルなところだなと感じています。
腹部のミサイルランチャーはメカゴジラがゴジラに牽制目的で使っています。
腹部、両肩、背中のミサイルランチャーを一斉発射するとどうなっていたかは知りませんが全ミサイルランチャーとメカゴジラの口にある必殺武器のプロトンスクリームを発射して全兵装攻撃をやっていたらゴジラもコングも殺られていたでしょうね。
それはさすがにエネルギーの燃費の悪さの弱点が災いしていて使えなかったからかなぜか使っていませんでしたが。
ゴジラの放射火炎とメカゴジラのプロトンスクリームの押し合いは、
「ゴジラ対メカゴジラ(1974年)」のゴジラの放射火炎VSメカゴジラのスペースビームのぶつかり合いと「ゴジラVSメカゴジラ(1993年)」のゴジラの通常の放射火炎とメカゴジラのメガバスターのぶつかり合いと超ゴジラのウラニウム放射熱線とスーパーメカゴジラのメガバスターのぶつかり合いを思い出しました。
ちなみにメカゴジラ(2021)のプロトンスクリームの熱線の色はマゼンタではなく赤なので私はメカゴジラのプロトンスクリームは赤い熱線エフェクトや一般発売されているガンプラのビームエフェクトを赤く塗装したもので再現します。
ちなみにメカゴジラ(2021)には、
初代アニメゴジラ映画三部作の
メカゴジラの装甲等の材料に使われていた金属のナノメタルが使われています。
アニメゴジラのナノメタルとは一部異なっていてメカゴジラ(2021)のナノメタルは「ゴジラ(1984)」のスーパーXの装甲のT-1=チタン合金セラミック複合材とナノメタルの合金でボディフレームを構成しているとのことです。
メカゴジラ(2021)の暴走はキングギドラ(2019)のサンの意識と怨念と憎しみと殺意がサンの頭蓋骨に残っていてそれがメカゴジラのスーパーコンピュータを乗っ取り人命を無視したまま暴走してアイザックアシモフのロボット工学三原則の第一法則の「ロボットは人間に危害を加えてはならない。 またその危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない」と第二法則の「 ロボットは人間に与えられた命令に服従しなくてはならない。 ただし、あたえられた命令が第一法則に反する場合はこの限りではない」をメカゴジラは自らの意思で破って暴走してウォルターと芹沢蓮を殺害してエイペックスの香港支社を破壊して脱走するとすぐに自分が守るべき無実の人間たちを踏み潰したり熱線で大虐殺して人命と命令を無視して大暴走をはじめて三式機龍と同じまたは三式機龍の暴走よりも厄介な暴走をはじめて守るべき人類を殺害しながらゴジラを抹殺するために動き出して邪魔者のコングも手こずらせて抹殺しようとしました。
メカゴジラにとどめを刺して首をもぎ取ったのがコングだったのが以外でしたが。
ちなみにこのメカゴジラはゲーム作品を除いて初めてゴジラ以外が倒したメカゴジラとして人々の脳裏に刻み込まれました。
弱点は・・・燃費の悪さですね。
スカルクローラーをプロトンスクリームでアジの開きのように真っ二つにして殺害出来ても出力が40%しか出せないので地球のコアのエネルギー(ゴジラのエネルギー源と同一のもの)を得てパワーアップ出来たというぐらいでした(ただしメカゴジラはキングギドラのサンの怨念で暴走してしまったが・・・。
ちなみに出力が40%しか出せなかったのはウォルターにとっては想定していたことです)。
マシンハンドをぐるぐる回転させて青白いエネルギーをマシンハンドに纏わせてパンチする技はロータークロウズと言ってメイサーパワーコアに蓄えた地球のコアのエネルギーを手に纏わせて強力なパンチを繰り出すというものです。
「ゴジラ二死ヲ」
メカゴジラ酒に効くんですねw
マニアックか〜········モスラの幼虫いいと思うけどどう思いますか?
Wow sh.monsterarts nice amazing😮😮
明日、違うモンアツメカゴジラが届きます。‼機龍改‼‼ついに買えた💚早くモンアツ機龍2体並べて比較したい。☺
メカゴジラGood!
ソフビでは再現できていない所や映像ではわかりにくかったディテールもしっかり入っていて良い。
足のシリンダーの可動もたまりません!
少しだけ残念なのは尻尾のドリル形態と手の開閉可動はほしかったな···
この動画が今年のクリスマスプレゼントだあ
ゴジラからのクリスマスプレゼントですね😆
ちなみにゴジラが万全の状態ならメカゴジラにギリギリ勝てるらしいです。
やられっぱなしだったコングに花を持たせる為に仕方ないとはいえ万全のゴジラとメカゴジラの戦いも見てみたい
スカル•クローラーがメカゴジラにやられるシーンを再現する時、代わりに「ウッディー」で再現してたね。そこが凄く面白かった👍
今回メカゴジラ回なのにモゲラは置いてないんですねw
俺もこのメカゴジラ大好き❤
ベロベロに酔っ払わせる件がw
きっとレビューして下さると思ってたので嬉しいです!
あと、RP1版のメカゴジラもならべたいっすね。
劇中のメカゴジラは、かっこよかったけど目の色は、ギドラカラーの黄色に
なった方がギドラに乗っ取られた感あった気がする!
このデザイン大好きです。上海のレトロな街並みが反映されたようなデザインですごくかっこよかったです。
購入しましたが、カッコいい。買って良かった。
やっぱりロボットとモンスターアーツの相性抜群ですね😄
海外のカッコいいが詰まったメカゴジラって感じがいい
日本のはスタイリッシュでピカピカな感じだけどこっちは無骨で禍々しくて圧倒的
このメカゴジラを初めて見たとき一瞬デジモンのムゲンドラモンに似てるなって思った😂
でもよく見ると全然違うけど😅
目がカわいいゴジラ
3由来のせいか邪悪さの中に愛嬌が滲んでいる気がする
かっこいいかはともかく挑戦的なデザインで好きです
おいおい何だそのかっこよくないみたいな言い方はよぉぉぉ!!
@@名字ランキング全国一位の佐 それなぁぁ!!!
w
スカルクローラーもモンアツ来るんだろうなぁ。メカゴジラきたから。モンアツ神。
弟がバーニングゴジラ1995が欲しくてクリスマスプレゼントとして買おうとしたけど値段高くて買えなくて泣きそうになってた。
そんだけゴジラが好きなんだなと思う。
最近アイコンと名前を変えました。名前はハム神様です。アイコンはテオテスカトルです。
まさかゴジラもここまで進化するとは。🧐🧐🧐🧐
ゴジラとターミネーターのコラボフィギュアみたいですね。 直立に近いポーズも似合うし、前かがみの姿勢もカッコいい! あくまで怪獣ではなくマシンであることが素晴らしい!
メカゴジラの圧倒的なパワーに心躍らされて、今までのメカゴジラでは、ビーム兵器を使うシーンが多かったけど、今回のはゴジラを殴り倒すパンチが強かったですね!
1:35奥行き3cmとはかなり小さめですね
クオリティ高すぎる
メカゴジラは最高だぜ!!
いっそレディ・プレイヤーのメカゴジラも立体化しないかしら?
あと、昭和のメカゴジラ2のモンアツ化も待ってます。
メカゴジラ映画では使わなかった武器とかまだ色々ありそうだな☆
hiya toysでこのメカゴジラ出ないんですかね?🤔
来たー!メカゴジのモンアツ、この動画をだしていただきありがとうございます。
レディプレイヤーワンのメカゴジラてフィギュア化されてないのかな?
なんかAmazonで8000円しないくらいでこれ買えたんですけどなんでしょう?
赤い部分の塗装がなかったから中国とかのバッタ物とかかな?
箱ですら楽しめるモンアツ最高っす!
造形もとても良くていいですね!
メカメカしまくっててカッコ良すぎでしたね(^^)
買って良かった!
コングとゴジラは自分的には好きじゃないから買ってないけど!このメカゴジラは別でしょう。
嫌いな人もいるでしょうが、、、
関係ない(^^)
考察系RUclipsのGAOUさんもゴジラに詳しいからぎわちんさんとコラボしたら面白そう
ゴジラ&コングVSメカゴジラのシーンは何度見ても最高ですね❗️
本当の破壊神メカゴジラ説。
私もメカゴジラ買いました。
ものすごく細かくプラモを手にそえるだけで想像力は無限だいだな〜と思いました
モンスターバース作品のモンアツの中では一番似てるしプレイバリューもコングの次くらいには高い
当然不満点もあるけど遊べば遊ぶほどスルメみたいに味が出てくる面白いフィギュアだった
このフィギュア本当いいですよな!!買ってよかったですな!!
MOGERAは?来年こそシンMOGERAが発表されるはず・・・(いつもの)
メーサークリスマス!!
胴体部の可動は固定されちゃいましたが他の部分が結構動いてくれるのでデカさ相まって過去最高に楽しめたモンスターアーツでした!
バリエーションで暴走verとか出してもらいたいですね!
でもやっぱゴジラに勝ってほしかったっていう気持ちが強いな…
言ってもコング戦は勝ちましたし、消耗後のメカゴジラなので万全なら勝ってると思われます!
クリスマスよりメカゴジラだ!!
かっこいい!!!!そして…メリークリスマス!
これからも動画編集や動画を出すのがんばってください応援していますよ。❣️😁
今回のメカゴジラ好きだな
きたーモンスターアーツ版メカゴジラ2021!
操縦する場所がちょっと違和感ありましたがメカゴジラの赤い熱線とゴジラの青い熱線がぶつかるシーンはゴジラvsメカゴジラのシーンを思い出してめちゃくちゃ興奮しましたね。
初代以来の、圧倒的に強くて悪いメカゴジラが観られて最高だった…背中のブースト力に任せてゴジラを雑巾にするシーンに痺れる
Amazing
クリぼっちに最高な動画だわ♥️
映画でメカゴジラが来たときはすごく驚きました‼️
待ってたぜぇぇ!この時をよぉぉ!
ギャレゴジっぽい所があるぜ!W
Merry Christmas メリークリスマス🎄
肩のミサイル発射口展開できるのいいね!(本編で腹からミサイル撃ってたかな?)
股の部分を可動させるとシリンダーが連動して動くのほんとかっこいい!!!
モンアツゴジラと比べると明らかに122m以上あるボリューム感好き!