【村田基】ショートロッドが激減したのは何故なんだい?【切り抜き】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 янв 2025

Комментарии • 48

  • @Miracle_1581F
    @Miracle_1581F  Год назад +2

    00:00 ショートロッドが流行らないの何で?
    00:40 ショートロッドやガングリップ何故減った
    02:53 日米ロングロッド化の流れ
    07:31 ショートロッド買ったら馬鹿にされた
    07:57 おまけ

  • @NN-yh9ef
    @NN-yh9ef 2 года назад +17

    短い竿は更に軽くなって使いやすいよ!

  • @ベーカリーチロル
    @ベーカリーチロル 2 года назад +8

    よく出る題名の『〜何故なんだい?』が良いですね!ww

  • @ふくふく-r4l
    @ふくふく-r4l Год назад +4

    いくフィールド、陸っぱりかボートかフロートかで使いやすい竿は変わるから使いやすい竿を使えばええよ。学校帰りに池原でおかっぱりしてた当時(いま禁止)なら5,8~6ftのMロッドでよく釣ってたなぁ、個人的に5.8のほうが使いやすかった白川の生け簀跡地、消防ボートという特殊な立地だったのでキャスト精度高いほうがやりやすかった。対岸の寺跡から橋脚狙いのときは1652Rがキャストコース修正したりやりやすかったなぁ

  • @りゅうの放浪記
    @りゅうの放浪記 2 года назад +16

    ショートロッドがいい!

  • @BlueForestSoldier
    @BlueForestSoldier Год назад +2

    ガングリップが無くなった理由がよく分かりました。
    味があって好きなんですけどねぇ〜!
    確かに最近のベイトキャスティングリールってシマノ・ダイワだとカルコンとミリオネア位しか無くなってますもんね。

  • @坂田伸二-u7m
    @坂田伸二-u7m 2 года назад +8

    ショートロッドはコントロール。
    ロングロッドは、ディスタンスと捌(さば)き。

  • @伊達の逆さ毛鉤
    @伊達の逆さ毛鉤 8 месяцев назад +1

    ショートロッドって、バスロッドの話しだったのねぇ~。
    渓流ショートロッドの話しかと思ったら違ったぁ~。
    藪沢では3f9inch重宝しています。
    藪沢、好きじゃないけど、川を選ぶ選択肢が少ないので仕方ないです。

  • @rikiya62
    @rikiya62 Год назад +3

    1581FFとか使いやすかった思い出。
    メガバスにも5ft10inchの竿あったよな

  • @PENN713z
    @PENN713z Год назад +2

    陸っぱりのシーバス全般と港湾部の陸っぱり根魚以外は基本的に短い竿選んでる
    足場の高さを克服するため以外で長い竿は使いたくない
    バス釣りだと5.6ftとかの短竿未だにスタメンに入れてるくらい
    一定の限度はあるけど短いと楽なんだわ

  • @みゆーと
    @みゆーと 2 года назад +10

    1581最高

  • @Mariageshokaikoh
    @Mariageshokaikoh Год назад +3

    僕はスコーピオンXTを使ってますがワンドの岩盤やリリーパッドを狙い撃ちするには5フィートのシングルハンドが圧倒的にやりやすいです。僕はハンドメイドキットを使って作った5フィートのヒラメ竿クラスのM
    Hのスピニングロッド竹のグリップと金属リールシート、飾り糸で日本刀のようなロッドを作りました。父からもらったダイワ(村田さんごめんなさい!)のスポーツラインST-01深溝スピニングリールにトライリーン20ポンドテストを巻いて、別売の廃盤ゲーリーのコーラカラーのフラスカートを圧着したクリアピンクのデッカイイモグラブで作った自家製ファットイカを1オンスヘビーテキサスパンチングで70オーバーのニホンナマズを上げちゃいました。ビシッとポイントドンピシャに撃てるので、ヒロ内藤さんも仰ってますが、やはりショートロッドには叶いません。逆に海の投釣りなさる方にショートロッドの釣りを覚えてもらってリールラインのリリースポイントを勉強してもらったら絶対いい釣りができると思いませんか?
    逆にライギョやナマズ、バスの遠投ゲームやってる方にも最初はシングルハンドキャストを覚えもらい、そしてショアジギング、メタルバイブレーションやサーフトローリングをやって遠投テクニックをマスターしたほうがいいとおもうのですが...

  • @斗輝弥濱村
    @斗輝弥濱村 6 дней назад

    海は長いのがいいけど、淡水、特にバスは遠投よりもコントロールが大事だからショートロッドのほうがいいってのはある

  • @edyhedyh-z6k
    @edyhedyh-z6k Год назад +2

    もうバス釣りを辞めてしまったビックベイダーの友達が使ってたツララの5ft9inchのビックベイトロッドはバケモノだった😂

  • @jannedaarc100
    @jannedaarc100 Год назад +1

    北海道ならショート需要ありまくり〜
    川幅10メーターなくてオーバーハングのとこなんかとくに。5フィートでも辛いときある

  • @ひでとし-w1o
    @ひでとし-w1o Месяц назад

    最初に買ったロッドはガングリップだったな、あのころはシングルハンドで投げられたのに、今はダブルじゃないと無理。

  • @mamo4052
    @mamo4052 5 месяцев назад

    35年前ダイワのPhantomって言うロッドの7半はめちゃ重かったしMH表記なのに今で言うXH位の硬さやったわ😊
    DB3Magnumクランクとフリッピングになんと無く使ったけど世間に踊らされた感が強かったわ😂

  • @itsnotworthfightingwithyou125
    @itsnotworthfightingwithyou125 Год назад

    ワールドシャウラかスコーピオンXVくらいだよね。今のラインナップは。
    だから俺は昔のXTとかEVも現役で稼働してます。

  • @幸生田村
    @幸生田村 6 месяцев назад +1

    1582Rに初代アンタレスが1本あればオカッパリでだいたいなんでも出来たなぁ

  • @まんまる-m7y
    @まんまる-m7y Год назад +2

    ジャークしたりトゥイッチするのにショートロッド最高
    キャストもまともにできんのに長い竿使いがち
    バス釣りならシングルハンドキャストだけでじゅうぶん

  • @大塚純一-v4c
    @大塚純一-v4c 2 месяца назад +1

    ヤブをかき分けて入る所には、ショート

  • @himajinnoyu
    @himajinnoyu 2 года назад +8

    大人でも釣り場次第だろ
    陸上に木の枝とか障害物多かったら2m弱しか使わない

  • @nari-tech5052
    @nari-tech5052 Год назад +7

    日本人は小柄なのに何故ロングロッドを使いたがるんだい?ってブラジル🇧🇷の知人が言ってたのを思い出しました

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 Год назад

      日本人は基本陸上からの釣りがメインでフィールドの特性上コントロール性、アキュラシー性よりも飛距離、キャスタビティを優先させた方が釣果に繋がりやすいから長尺竿が好まれ、逆にブラジルだと陸上からの釣りは皆無に等しく、ボート釣りが一般的でコントロール性やアキュラシー性が最優先されるから取り回しや手返しが早い短尺竿が好まれる傾向にあると彼方から日本に働きに来ていた知人から聞いた事はあります。
      そのブラジルの知人はブラジルで日本人と釣行した経験談として普通は6フィート台とか5フィート後半あれば足りるポイントでボート釣りのルアーキャスティングゲームでしかもスポットで打っていくような釣り方を行う場でわざわざ7フィート台中や後半の手返しが遅いアキュラシー性が劣る竿を持ち出してくるんだ?と変に思ったから聞いてきたんでしょうね。
      生き餌の泳がせ釣りみたいな餌釣りならそこまで疑問には思わなかったでしょうが。

    • @laracroft1997
      @laracroft1997 Год назад +1

      上手いからだよ

  • @へっぽこ侍-g9i
    @へっぽこ侍-g9i 2 года назад +4

    今は軽くなったから66でワンハンド快適だけど昔は68でこれ両手じゃないと無理だなってなってた

  • @つだけい
    @つだけい Год назад

    私のパワーではアジとメバルが集まる街灯に届かないのでロングロッドを手に入れましたが、
    ロッドと飛距離が長くなり感度が悪くなって少しさびしいです。
    いずれ磯やサーフも踏まえより大きい装備を手に入れようと思っていますが、
    どんどん感度が悪くなって反応が少なくなりつまらなくなるのではと思ってしまいます。
    結局私は5フィートのジグ単の高感度ロッド最高ですw
    村田さんがおっしゃることってこういうことでしょうか。

  • @へっぽこ-r2p
    @へっぽこ-r2p 3 месяца назад

    村田さんにショートロッドでも飛ばせるって動画作ってほしいなぁ

  • @ウィー-v4q
    @ウィー-v4q 2 года назад +1

    おいら子供です。😅

  • @broyossi
    @broyossi 2 года назад +35

    昔から言う「馬鹿の長竿」ってやつ?

  • @自作釣具のゆうき大阪
    @自作釣具のゆうき大阪 2 года назад +11

    淀川のくっそ足場が悪いというかアシとか木の間からやるとか、すげぇ高いところから打ち下ろすとなるとロングロッドが欲しくなって………😢
    すまん村田さん……🙏

    • @へっぽこ侍-g9i
      @へっぽこ侍-g9i 2 года назад +10

      それが正しいロングロッドの使い方です!

    • @自作釣具のゆうき大阪
      @自作釣具のゆうき大阪 2 года назад +3

      @@へっぽこ侍-g9i さん
      ありがとうございます😭🙏
      そう言っていただけると救われます🙇🙇

    • @HIRO0701.
      @HIRO0701. Год назад +3

      適材適所ってやつでしょう!

    • @自作釣具のゆうき大阪
      @自作釣具のゆうき大阪 Год назад +2

      @@HIRO0701. さん
      全く持ってそのとおりですね✨
      理解ある方もいらして嬉しい限りです😊

    • @sakusaku6468
      @sakusaku6468 Год назад +3

      村田基おかっぱりやりませんからバスボート王だから

  • @ブナシメジ-o2d
    @ブナシメジ-o2d 2 года назад +5

    まだバスを釣ってたガキの頃ベイトリールと思ってシマノのフィリッピング専用のリールを買って「何じゃこりゃ⁉️」と、思ったメモリー🥺
    ちなみに、当時マグバンタム150G?使ってました

  • @BUSTER1989916
    @BUSTER1989916 Год назад +3

    足場の高い磯や堤防がメインフィールドだから最低でも10ft以上ないと近い距離までプラグで誘えないからほぼロングロッドしか使わないな
    それらをロングロッドは子どもが好きと言われても…全くピンとこない
    必要だからメインで使ってるのにそりゃないぜ

  • @さかなさかなさかな-m4l

    バスとか小場所ならショートのメリット出るけど、他はメリット薄い

  • @おーさむ-b9u
    @おーさむ-b9u Год назад +2

    どーでもいいけど飛距離と釣果が直結する考え方は昔から理解できない。魚に正確にアプローチできるなら1mでも釣れるし😂

  • @菅原俊介-f7c
    @菅原俊介-f7c Год назад

    市場がショボいから、売れ筋以外を積極的に作れないだけじゃないかな
    昔はバス釣りバブルがあってルアー屋が竿も作って売ったりしてたけど。
    今はほぼ無いしねぇ。
    日本のバス釣りメーカー各社がパクリルアー、パクリテクニックを乱発するのも
    小さい市場で皆がなんとか生き残る為の手段を模索してんのかなぁと。

  • @caco71
    @caco71 2 года назад +5

    琵琶湖や一級河川だと7フィート以上は欲しい。