Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ルーナ場合は性格も相まって余計に個性が強いあの声から飛んでくる切れ味の鋭い発言がいいわ
んなたん、唯一無二なんよなー。
低音の声好きだからすいちゃんが今の声になって推しになったんだよな多分萌え声だとガチ恋系のボイスとかめちゃくちゃ求められるだろうしすいちゃんの方針とか諸々に今の声が合ってそう
姫様のホロメン人気高すぎ問題
ホロサーの姫
すいちゃんの声ってなんというか、チルくて好きなんだよなぁ聞いてると落ち着く
声だとわためとかおかゆんの落ち着く声には癒されるんだが、ころさんとからでんの中低音で強い声も好き❤
んなたん「まったくよぉ〜(低音吐息混じり)」とかもいいんだよなあ。
んな姫はあの声で辛辣だったり、わがまま言ったり、お口悪ルーナになるつよつよ組だから・・・
みこち→すいちゃんの歌唱力に憧れるすいちゃん→みこちの萌え声に憧れるお互い憧れてるところというか好きなところあるのてぇてぇなぁ〜
まさにてぇてぇ😊😊
もちぬいとかカナヘイのうさぎのぬいぐるみと戯れてる時のすいちゃんの声は普通に萌え声なんよな。普段のクールな声とか歌ってる時とのギャップが良い✨
んなたんはあの声でグサグサ刺してくるギャップがおもろいのよね
みこめっとコラボですいちゃんが普通のテンションで何か言うと、みこちが「ヤバい、すいちゃんがキレそう!」って言い出すの好きその後ですいちゃんが「キレてないキレてないから」って取り繕うところもてぇてぇ
ぬいぐるみに魂を吹き込む時とかくっそ可愛いやん
すいちゃんの声は確かに喋り声だと普通だけど歌うとほんとに素敵な声…✨
こういう業界にいたらアニメ声って貴重だけど、一般社会では苦労する部分はあるよね。リア友で就活の面接、アニメ声でふざけてると思われて何回も落とされた人いた。
全部隣の芝生は青く見える みこちはアニメ声を学生時代いじられたりそれはそれで困った事もあったわけだし
めちゃくちゃ空気読めなくて申し訳ないんだけどなんでだし光ってるの?笑
ホロは唯一無二の声の人が多いよね、みこちもんなたんもかわいい声で唯一無二感があるすいちゃんもかっこいい系統の唯一無二感がある声だと思う
あの声と「のら」を付けることによって失礼さが無くなるどころか面白さが増すの才能過ぎる
声優の金田朋子さんはカツアゲされたときに声出したら笑われて、そのすきに無事逃げられたってエピソード好き
すいちゃん…実はルーナイトですよね
MBTIの下り再現度高くて草ちなみに腹パンのGIFは無事作成されました😂
ENのエリザベスも同じこと言ってたというのがなんとも面白い
すいちゃんの声って凄い自信がありそうな印象があって、頼りになりそう。
てかやっぱり手際良くて流石
んな姫は一発に見えて実は数発叩き込んでる腹パンのオラオララッシュをルーナイトに……
どっちも良いよ
姫の良さ、良き部分(切り抜き)を見てんなたん好きだなって言ってるすいちゃん…ルーナイトやん!
んなたんの切り抜きしっかり見てるのは草
結局みこめっとてぇてぇ🌸☄️
🌸「やーめろよ、帰れー!」
@@tartan-y☄️「帰れー!!」
腹パン言うから余計ツボなんだろうな
姫はどんな毒舌でも可愛く聞こえてしまう
すいちゃんや船長に「怒ってる?」「怖い」って言う人たちすこしうっとおしいよね😅
動画の趣旨と関係ないけどこの仕事量でワンオペは無茶
姫様もみこちもあの可愛らしい声でブリブリ言ってる。みんな違ってみんないいんよね…。腹パンLINEスタンプも早く欲しいな…。
姫の事好きなホロメン結構いるよなぁあくぺこも好きって言ってた気がするし
声低いと怒ってる?機嫌悪い?ってよく聞かれるからめっちゃわかる!萌とまではいかなくても声高くなりたかった。
開幕、てぇてぇでビックリした
すいちゃんの声は低いと言うか美人
すいちゃんもあの切り抜き見たのかwww
声のトーンが世間的な誤解を与えることはあるよねぇ。でもすいちゃんの声は唯一無二で俺たちは理解してるから大丈夫!
個人的にすいコパスキャラが気に要ってるのでこの声で良い😉
5:14 椎名林檎ボイス聞いて絶頂してそう私もそう
萌え声だと、逆にホントに怒ってる時とかにマトモに受け取ってくれないとか拒絶を冗談として捉えられがちみたいなことはぺこみこが言ってた記憶
私も昔は結構声が高かったのでその気持ち分かります 真剣に喋っている時でもふざけているみたいになってしまうのが嫌でしたね…
初期街もある意味萌え声にカテゴライズされるモノではあったなw
9:25 そういえばすいちゃん宅には6文字制限で ヱ が入らなかった沙花叉が居たんだったなw
攻撃する側だからプロレスがギャグになりやすい声だとやりやすそうではある。
人は自分に無いものを求めがち故に満たされることのない悲しき獣
このBGMめっちゃいいな……なんて曲名かすごく気になる
すいちゃんには、類稀なる歌唱力があるのにさらに萌え声まで欲しいとか人は無いものが欲しい 隣の芝生は青く見えるわけだ
めっちゃ聞きやすいから好っきゃで
声高いとかアニメ声だと小学生ぐらい時にいじめあること多い気がする。だから陰キャやぼっちが生まれやすいと思っている声高いと真面目にやってるふうに思われないとか人をおちょくっていると思われたことあるね
腹パンの下りわらったw
自分の声低いのコンプレックスだったけど声高い人にも悩みあるんやなぁ
アニメ声の友達が「4.50代になってもこの声だったらきつい」って言ってた。
すいちゃんが怒ってる感じとは思わなかったなぁ。それとは別にトワと仲いいの謎だったんそのへんシンパシー感じてたのかなってちょっと思った。
ホロメン地味にルーナイト多い気がする
だから初期街高い感じだったんだなあ
切り抜きの内容ほぼ完璧に覚えてて草
そういうのもあって以前のすいちゃんトーン高めの声で喋ってたのかな
サイコパスすいちゃんとかも自分へのイメージを把握したうえで期待に応えてる感じよな。
収録多いのはまぁ仕方ないというか良いと思うよ時間もあるし、ミスでもやり直せるし、前の星街の記念日みたいに機材トラブルの可能性もあるから
私は声低いけど自分の声好きだよすいちゃんみたいな綺麗な声になりたかったけどね...
生のライブと収録のライブにツッコミたかったwまぁ間違っては無いけどねw
🦊🪧
え
↑やっぱ みこめっと てぇてぇなんすね!!🦊🪧
🤜💥
姫は最近、腹パンにご執心だからね。
俺はむしろ声変わりしてから一層好きになった
俺もや
すいちゃん今でこそ低めの声だけど最初の頃は萌え声だったよね?
昔すいちゃんが声変わりの時すごく不安そうにしてたのが印象的だったあと、格ゲー畑の人が驚いてたスト6中の暴言すら「芸」になるぺこちゃんとか声質に寄るものってあるわね
4年くらい前か、フレアとみこちとのGTA配信のときに声が急に変わって驚いた
みこめっとといいスバルーナといい、萌え声と低い声の組み合わせが良いのかな?初期スバルは高いけどwww
んなたんって登録者数の割にコアなファン多いよな、ホロメン含め
外見的なイメージに対しての深いギャップリスナーとの徹底したロールプレイとさらにそれを元にしたプロレス配信内容のオンリーワンぶりとっつきにくいけどハマると抜け出せない沼っぷりが姫様の魅力なのらね
むしろ見た目と声だけに引かれて見るとギャップがあるから結局コアなメンバーが残っていく
さすがカップル
アニメ声をイジったり馬鹿にする人に対して幼稚だと断じてるあたり間接的にみこちのフォローもしてるねみこちも学生時代は大変だったようで…
クラムボンというバンドの「チャームポイント」という曲の歌詞にあるけど、あっちの声質も学校でイジメられたりしてしんどいときはあるみたいね
まあ男が身長190cmに憧れるみたいなもんよね
昔声高く作ってたもんな
未だにすいちゃん怒ってんのかなって思うことある
声が低いと機嫌悪そうに聞こえるってわけじゃないんだよな
よくみこちのマネしてるから知ってたよ
俺はすいちゃんの前の声が大好きだったよ
自分もすいちゃんの声変わりの話を聞いたときは『医者の話なら仕方ない』と納得しつつも、以前の声よりちょっとドスが効きすぎてて苦手だったんだよ…今は流石に慣れた
ライブは収録がいい派かな免許持ってるのに事故が怖くて運転できない。ライブのアクシデントが怖くて(当事者でもないのに)見られない。極端な例とは思うけど・・
白々しい…
何に対して?主語がないとわからん…
確かに、何に対して言ってるの?
クロエさんとこの用意された台本
@@gmdyk103 それはあなたが勝手にそう思ってるだけやろ
ルーナ場合は性格も相まって余計に個性が強い
あの声から飛んでくる切れ味の鋭い発言がいいわ
んなたん、唯一無二なんよなー。
低音の声好きだからすいちゃんが今の声になって推しになったんだよな
多分萌え声だとガチ恋系のボイスとかめちゃくちゃ求められるだろうしすいちゃんの方針とか諸々に今の声が合ってそう
姫様のホロメン人気高すぎ問題
ホロサーの姫
すいちゃんの声ってなんというか、チルくて好きなんだよなぁ
聞いてると落ち着く
声だとわためとかおかゆんの落ち着く声には癒されるんだが、ころさんとからでんの中低音で強い声も好き❤
んなたん「まったくよぉ〜(低音吐息混じり)」
とかもいいんだよなあ。
んな姫はあの声で辛辣だったり、わがまま言ったり、お口悪ルーナになる
つよつよ組だから・・・
みこち→すいちゃんの歌唱力に憧れる
すいちゃん→みこちの萌え声に憧れる
お互い憧れてるところというか好きなところあるのてぇてぇなぁ〜
まさにてぇてぇ😊😊
もちぬいとかカナヘイのうさぎのぬいぐるみと戯れてる時のすいちゃんの声は普通に萌え声なんよな。
普段のクールな声とか歌ってる時とのギャップが良い✨
んなたんはあの声でグサグサ刺してくるギャップがおもろいのよね
みこめっとコラボですいちゃんが普通のテンションで何か言うと、みこちが「ヤバい、すいちゃんがキレそう!」って言い出すの好き
その後ですいちゃんが「キレてないキレてないから」って取り繕うところもてぇてぇ
ぬいぐるみに魂を吹き込む時とかくっそ可愛いやん
すいちゃんの声は確かに喋り声だと普通だけど歌うとほんとに素敵な声…✨
こういう業界にいたらアニメ声って貴重だけど、一般社会では苦労する部分はあるよね。
リア友で就活の面接、アニメ声でふざけてると思われて何回も落とされた人いた。
全部隣の芝生は青く見える みこちはアニメ声を学生時代いじられたりそれはそれで困った事もあったわけだし
めちゃくちゃ空気読めなくて申し訳ないんだけどなんでだし光ってるの?笑
ホロは唯一無二の声の人が多いよね、みこちもんなたんもかわいい声で唯一無二感がある
すいちゃんもかっこいい系統の唯一無二感がある声だと思う
あの声と「のら」を付けることによって失礼さが無くなるどころか面白さが増すの才能過ぎる
声優の金田朋子さんは
カツアゲされたときに声出したら笑われて、そのすきに無事逃げられたってエピソード好き
すいちゃん…実はルーナイトですよね
MBTIの下り再現度高くて草
ちなみに腹パンのGIFは無事作成されました😂
ENのエリザベスも同じこと言ってたというのがなんとも面白い
すいちゃんの声って凄い自信がありそうな印象があって、頼りになりそう。
てかやっぱり手際良くて流石
んな姫は一発に見えて実は数発叩き込んでる腹パンのオラオララッシュをルーナイトに……
どっちも良いよ
姫の良さ、良き部分(切り抜き)を見てんなたん好きだなって言ってるすいちゃん…
ルーナイトやん!
んなたんの切り抜きしっかり見てるのは草
結局みこめっとてぇてぇ🌸☄️
🌸「やーめろよ、帰れー!」
@@tartan-y
☄️「帰れー!!」
腹パン言うから余計ツボなんだろうな
姫はどんな毒舌でも可愛く聞こえてしまう
すいちゃんや船長に「怒ってる?」「怖い」って言う人たちすこしうっとおしいよね😅
動画の趣旨と関係ないけどこの仕事量でワンオペは無茶
姫様もみこちもあの可愛らしい声でブリブリ言ってる。
みんな違ってみんないいんよね…。
腹パンLINEスタンプも早く欲しいな…。
姫の事好きなホロメン
結構いるよなぁ
あくぺこも好きって言ってた気がするし
声低いと怒ってる?機嫌悪い?ってよく聞かれるからめっちゃわかる!萌とまではいかなくても声高くなりたかった。
開幕、てぇてぇでビックリした
すいちゃんの声は低いと言うか美人
すいちゃんもあの切り抜き見たのかwww
声のトーンが世間的な誤解を与えることはあるよねぇ。でもすいちゃんの声は唯一無二で俺たちは理解してるから大丈夫!
個人的にすいコパスキャラが気に要ってるのでこの声で良い😉
5:14 椎名林檎ボイス聞いて絶頂してそう
私もそう
萌え声だと、逆にホントに怒ってる時とかにマトモに受け取ってくれないとか
拒絶を冗談として捉えられがちみたいなことはぺこみこが言ってた記憶
私も昔は結構声が高かったのでその気持ち分かります 真剣に喋っている時でもふざけているみたいになってしまうのが嫌でしたね…
初期街もある意味萌え声にカテゴライズされるモノではあったなw
9:25 そういえばすいちゃん宅には6文字制限で ヱ が入らなかった沙花叉が居たんだったなw
攻撃する側だからプロレスがギャグになりやすい声だとやりやすそうではある。
人は自分に無いものを求めがち
故に満たされることのない悲しき獣
このBGMめっちゃいいな……なんて曲名かすごく気になる
すいちゃんには、類稀なる歌唱力があるのに
さらに萌え声まで欲しいとか
人は無いものが欲しい 隣の芝生は青く見えるわけだ
めっちゃ聞きやすいから好っきゃで
声高いとかアニメ声だと小学生ぐらい時にいじめあること多い気がする。
だから陰キャやぼっちが生まれやすいと思っている
声高いと真面目にやってるふうに思われないとか人をおちょくっていると思われたことあるね
腹パンの下りわらったw
自分の声低いのコンプレックスだったけど声高い人にも悩みあるんやなぁ
アニメ声の友達が「4.50代になってもこの声だったらきつい」って言ってた。
すいちゃんが怒ってる感じとは思わなかったなぁ。
それとは別にトワと仲いいの謎だったんそのへんシンパシー感じてたのかなってちょっと思った。
ホロメン地味にルーナイト多い気がする
だから初期街高い感じだったんだなあ
切り抜きの内容ほぼ完璧に覚えてて草
そういうのもあって以前のすいちゃんトーン高めの声で喋ってたのかな
サイコパスすいちゃんとかも自分へのイメージを把握したうえで期待に応えてる感じよな。
収録多いのはまぁ仕方ないというか良いと思うよ
時間もあるし、ミスでもやり直せるし、前の星街の記念日みたいに機材トラブルの可能性もあるから
私は声低いけど自分の声好きだよ
すいちゃんみたいな綺麗な声になりたかったけどね...
生のライブと収録のライブにツッコミたかったw
まぁ間違っては無いけどねw
🦊🪧
え
↑やっぱ みこめっと てぇてぇなんすね!!🦊🪧
🤜💥
姫は最近、腹パンにご執心だからね。
俺はむしろ声変わりしてから一層好きになった
俺もや
すいちゃん今でこそ低めの声だけど最初の頃は萌え声だったよね?
昔すいちゃんが声変わりの時すごく不安そうにしてたのが印象的だった
あと、格ゲー畑の人が驚いてたスト6中の暴言すら「芸」になるぺこちゃんとか
声質に寄るものってあるわね
4年くらい前か、フレアとみこちとのGTA配信のときに声が急に変わって驚いた
みこめっとといいスバルーナといい、萌え声と低い声の組み合わせが良いのかな?
初期スバルは高いけどwww
んなたんって登録者数の割にコアなファン多いよな、ホロメン含め
外見的なイメージに対しての深いギャップ
リスナーとの徹底したロールプレイとさらにそれを元にしたプロレス
配信内容のオンリーワンぶり
とっつきにくいけどハマると抜け出せない沼っぷりが姫様の魅力なのらね
むしろ見た目と声だけに引かれて見るとギャップがあるから結局コアなメンバーが残っていく
さすがカップル
アニメ声をイジったり馬鹿にする人に対して幼稚だと断じてるあたり間接的にみこちのフォローもしてるね
みこちも学生時代は大変だったようで…
クラムボンというバンドの「チャームポイント」という曲の歌詞にあるけど、あっちの声質も学校でイジメられたりしてしんどいときはあるみたいね
まあ男が身長190cmに憧れるみたいなもんよね
昔声高く作ってたもんな
未だにすいちゃん怒ってんのかなって思うことある
声が低いと機嫌悪そうに聞こえるってわけじゃないんだよな
よくみこちのマネしてるから知ってたよ
俺はすいちゃんの前の声が大好きだったよ
自分もすいちゃんの声変わりの話を聞いたときは『医者の話なら仕方ない』と納得しつつも、
以前の声よりちょっとドスが効きすぎてて苦手だったんだよ…今は流石に慣れた
ライブは収録がいい派かな
免許持ってるのに事故が怖くて運転できない。
ライブのアクシデントが怖くて(当事者でもないのに)見られない。極端な例とは思うけど・・
白々しい…
何に対して?
主語がないとわからん…
確かに、何に対して言ってるの?
クロエさんとこの用意された台本
@@gmdyk103
それはあなたが勝手にそう思ってるだけやろ
🦊🪧