Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
雪まつりは日が落ちてからの方が人が集まるような気がしますいろいろなライトで照らされた雪像は綺麗ですよ
ゴールデンカムイ好きは、「北海道開拓の村」に行かないといけませんね。
雪の中元気なワンちゃんも癒やされますね😄雪まつりも見に行ってみたいなぁ⛄
いつも素敵な動画に癒されてます😌雪まつり興味があったので動画にしてくださり嬉しいです😌😌
こちらこそ動画を観てくださりありがとうございます❣️そのようなお言葉いただけ、とても励みになります☺️🙏
今回は旦那様の声も聞けましたね。御夫婦揃って可愛い、癒やされる声でなんかいいなぁ😗私は道産子だけど雪まつりは中2の時しか行ったことがないかな。札幌在住じゃないのもあるかも。
私はいつか冬に滝野すずらん公園の氷瀑の滝と、前田森林公園に行こう行こうと思いつつ、結局寒くて引きこもってます。大通の水族館アオアオ札幌にもまだ行ってません😅雪まつりの近くでは、札幌国際芸術祭でチームラボみたいな光の芸術祭がやってるみたいです。雪まつりはつどーむ会場が子供達に人気みたいですよ♫
素晴らしい場所をたくさん!全て調べました!!滝は私も訪れたいと思いました✨氷瀑の滝、素晴らしいですね😊雪まつり中にも色々な催しがされていますよね❣️
@@always_unwell ありがとうございます☺️寒いのでお身体に気を付けてくださいね☺️
今日は😊体調さんの動画、思わず、ほころびながら見ています。ほんと癒されてます。すっぽり雪の中散歩する、コギーちゃんも可愛くて、大好きです⛄️北国の冬、風邪などひかないようお体に気をつけてください😊
嬉しいお言葉ありがとうございます😭お気遣いのお言葉もとても嬉しいです❣️
今年の雪まつりの様子がとてもよくわかって嬉しいです❣️来年は是非行ってみたいなぁと思わせてくれる動画でした❗️😊
本当ですか!とても嬉しいです🥹🙏コメントくださりありがとうございます✨
始まりと終わりに桜ごしのワンコ🌸外は寒いけどお部屋の中は春の暖かさを感じますね💚ほんわか〜
コメントありがとうございます✨この間ホームセンターで桜が500円だったので購入しました🎉🥰家に桜がある分、外に出るとギャップに驚きます😂
体調さんはじめまして。いつも楽しみにしています。初めて拝見した時、「体調不良の日なんだなぁ、と思い込んでいたので お名前だと知って笑ってしまいました。私は体調さんの感性も伝え方も流れる曲も大好きです。ご家族3人も大好きです。年齢も地域も違うのに惹かれるものがあってとても楽しみにしています。知らない世界を案内されて幸せです。ありがとう!
コメントくださりありがとうございます😊笑っていただき嬉しいです!こんなに観てくださる方がいるとは全く思っていなかったので、ちょっと適当につけた名前だったのですが😂また勿体ないくらいの優しいお言葉もありがとうございます。とても励みになります。また動画あげていきますので、お言葉あります時に覗いていただけますと幸いです🥰🙏
雪まつり動画🎥有難う御座います‼️自分では、行かないのでとても助かります😊
とんでもないです、こちらこそ観てくださりありがとうございます😊
体調さん、こんにちは😊雪祭り、最近は通りすがりにちょっと見るぐらいだったので動画で楽しませてもらいました!寒い日が続くのでご自愛くださいね🍀また動画楽しみにしています😆
こんにちは!こちらこそ観てくださりありがとうございます😍🙏動画もちょこちょこあげていきますね🐕
初めまして!初投稿から観てます、道民です😊住む場所に札幌選んでくれて地元民としても嬉しいです✨東京ほど都会ではないし冬は寒いけど少し行けば森林もある地方都市なので療養にも住むにもちょうどいい土地だと思います。多分年代も同じくらいなので勝手に親近感湧いてついコメントしてしまいました😂過去に鬱になって寛解に3年ほどかかったので体調さんも無理だけはせず、ゆっくりゆっくり過ごしてください😌
Yu様、同年代なのですね!嬉しいです🥹🙏コメントくださりありがとうございます。過去のご経験等も教えてくださりありがとうございます。札幌以外にも色々な場所を巡れたらと思っています。またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです⛄️
雪まつりを壊すところをみて、大通り公園に積まれた雪山が減っていくことで、札幌市民は、春の訪れをカウントしています✻
コメントくださりありがとうございます。そうなのですね!知らないことばかりです、そういう風景も一度見てみたいです😊
雪祭り行ったんですね😆とっても綺麗ですね✨✨✨🤩
はい!なんだか異世界な雰囲気でした😆
初めまして。大好きな北海道に移り住むなんて、憧れはあっても勇気がありません。 こちらの映像でリアルタイム楽しみます。毎年夏には九州から富良野、美瑛方面に旅しています。今年も、モチロン行きます。今後も宜しくお願いします。ワンチャン🐶可愛いですね❤️
コメントありがとうございます✨九州にお住まいなのですね!兄が熊本に住んでいます😊素晴らしい場所がたくさんありますよね。動画見てくださって本当に嬉しいです!またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです⛄️
夜の雪像も一味違いますよ。お気に入りのグルメもたくさん見つかるといいですね😋
こんにちは♪夜も素敵そうですよね、ライトアップも見てみたいです😊美味しいものもたくさん発見したいです😊
初めまして。昨日と今日で動画を拝見しました札幌で新生活を楽しまれている様でこちらも嬉しくなりました今が寒さのピークでこれから徐々に気温も上がって来る事でしょう⤴️3月までドカ雪には注意ですけどね。暖冬傾向で桜の開花も早そうな気配🌸4月末に満開になるんじゃないかな?東京と違ってエゾヤマザクラが多くてピンク色の濃さと花と同時に葉が開く事梅と桜の開花に大きな差がない事にきっと驚くと思います。3月は雪解けでベチャベチャになるけど太陽の日差しの有り難みを実感出来て厳しい冬を超えた実感が湧くでしょう。春になったら十勝に遊びに来て下さい札幌近郊と違った広大な平原とか大自然を楽しむ事が出来ますよ☺️✋
コメントくださりありがとうございます❣️本当に春が待ち遠しいですね☘️十勝も今年訪れたいです!今から色々な動画でイメトレしておきます☺️🙏
道民としては、北海道を楽しんでくださっているのが本当に嬉しいです☺️私自身は毎年の雪にうんざりしていますが、体調さんの動画を見てると、たまには雪道の散歩もいいかもと思います(笑)
コメント、優しいお言葉くださりありがとうございます😊✨自分も早くいち早く雪にうんざりしたな〜と言って道民らしくなりたいのですが、まだまだ楽しんでおります😂
はじめまして 体調さん❤北海道を 楽しんでくれて嬉しいです今年は寒すぎて あまり外出していませんが大通り 四季いろんなイベントやってるから たのしんでくださいね
コメントくださりありがとうございます😊大通り公園のイベント、これからも楽しみにしています✨
雪まつりいかれたんですね。私は昨年8月に札幌に越してきたので体調さんと同じく初雪まつりを味わいました。日曜日は人がいっぱいでゆっくり見ることが出来なかったのでリベンジしようか思案中ですw
コメントくださりありがとうございます!確かに日曜日は混んでいそうですよね。もし機会があれば大きな作品だけでも見るのも良いと思います😍✨
体調さん、こんにちは。雪まつり、あまり混んでない晴れの良い時に行かれましたね。札幌市民はあまり雪まつりには行かないと言われますが、私は札幌市民ですが、雪まつりが大好きで毎年欠かさず観に行きますよ。体調さんに楽しんでもらえてすごい嬉しいです😄ゴールデンカムイ、私も大好きで実写映画観た後に雪像見にきてテンション上がりました笑まだまだ寒い日は続きますが、私も体調さんのように日々の生活を感性豊かに過ごしたいと思います。これからも動画、無理しない程度に頑張ってください😊
茶美丸様は毎年行かれているのですね!素敵です😊私はまだゴールデンカムイの映画を観ていないので、近々行きたいと思います。いつも観てくださり本当にありがとうございます🥰🙏
道民は寒いのが嫌いです、だから薄々ご存じかと思いますが家は常に室温25℃以上にして半袖短パンでアイス食べるのが大好きです。よって雪まつりにも余り行きません。自分だけかもしれませんが・・・
コメントありがとうございます😊実は耳の他にも、寒さで足がとんでもないことになってしまい来年はニュースで眺めようか…と夫婦で話していたところです😂😂
ここにもいます笑笑同じくです🤣
体調さんこんにちわ❤雪祭りで足が大変な事になってしまったんですね⛄ここ数日、雪祭りには最高のお天気ですけど、かなりの冷え冷え続きで札幌に住んでる私でも、さらに引きこもりになっています😅コーギーちゃん毛についた雪が凍ってましたよね🐶可愛いです❤ウチの🐶君も毎年、雪大好きなのですけど、顔中雪が凍ってました😂不調さんが札幌移住されて、いろんな所に外出されて、時間に追われず、穏やかな暮らしできていて、毎回、嬉しくなります😌本当に環境って大事ですよね💡
横からすみません、私も寒いのが嫌で、近いのにyoutubeで雪まつりを見てみようとしてこれを見てます😂そして冬にストーブの前で食べるアイスは格別ですよね♫氷菓じゃなくて絶対冬はアイスクリームの方❤雪は積もると雪がバニラアイスに見えてくるので食べたくなってきますw太りそうで怖いけど、ミルキーなアイスは絶対冬に食べるのが美味しい😊
雪祭りお疲れ様でした🥶札幌に住んでいるなら一度は雪像を見るのも良い思い出ですよね。プレートランチ美味しそう😋体調さんが作る🍖料理も楽しみにしています。可愛ワンちゃんも大雪と寒さには驚いたでしょうね!お部屋の🌸素敵です!
こちらこそ観てくださりありがとうございます✨プレートランチおすすめです!また料理動画もあげていく予定なので、お時間あります時に覗いていただけますと幸いです😊🙏
札幌 雪まつりに行きましたはいいですね。ご案内ありがとうございます。
こちらこそ観てくださりありがとうございます😊
雪まつり行かれたんですね☃️私も息子が転勤で小樽にいた時、行きました。その時とは随分人も少なく、大きな雪像も見当たらないのは、コロナを挟んでの時代のながれでしょうか 寒さをさける暖かい避難小屋もあったりで、人でごった返してました。小樽の雪あかりの路もとても素敵でしたよ 民家の玄関にも氷のキューブの中に🕯️を灯して楽しむ北国の人の心のゆとり?遊び心にも感動しました💓
コメントと、素晴らしい出来事の一端を教えてくださりありがとうございます😭小樽も今年訪れたいです✨
体調さん、おはようございます☀雪祭り行かれたのですね😊寒さの中楽しまれたようで良かったです。夜はライトアップされて更に綺麗ですよ寒いですけれどね寒くなったら、すすきのラーメン横丁で身体が暖まるラーメンも是非 食べて見てくださいね。
コメントくださりありがとうございます😊ライトアップされた雪像も是非観に行きたいです❣️その後にラーメンだなんて、最高ですね😚
こんばんは!今日も素敵な動画アップありがとうございます🥰高頻度でコメント欄お邪魔しまして失礼します…🙇🏻♀️私も昨年初めて雪まつりの雪像を見たのですが、雪だからこその重量感と、繊細さと、暖かくなると溶けてしまうという儚さと、いろいろ感じ取って感動してました😌テレビで見るのと実物とじゃ全然別物ですよね!😊体調さんのこの動画見て、大雪像の金カムやっぱり直接見たいな〜と思いました🫶🏻
もも様コメントくださりありがとうございます😊とても嬉しいです。重量感と繊細さ、確かに仰る通りですね!つくづく自然の産物はすごいと思います。もも様も是非機会があればご覧になられてください⛄️
こんにちは😊雪まつり行ったんですね✨私は北海道在住にも関わらず、行った事がないので、見れて良かったです☃️雪像すごいですよね✨今日もワンちゃん可愛いすぎます😍
コメントありがとうございます😍🙏地元の方は寒さもあってあまり行かないのだと、教えていただきました🥰笑犬も褒めてくださりありがとうございます✨
体調さん、雪祭りに行っていただきありがとうございます。実は昨年の北海道旅を終えた次は“札幌雪まつり“に決めていたのですが、三月から仕事を再開することになり断念しました😢 雪像を『時間の結晶』と表現されていた体調さんの言葉の紡ぎ方に感嘆しました。何と素敵な表現なんでしょう。 いつか自分の目で見られる様に今は我慢です😅
コメントくださりありがとうございます😊昨年は北海道を旅されていたのですね、羨ましいです🥰お仕事もお疲れ様です。また色々な動画あげていきますので、お時間あります時に覗いていただけますと幸いです✨
こんにちは😊雪まつりは子供の頃行った記憶がうっすらあります。寒くて、つらくて早く帰りたかったです😂大人になった今ならもっと感動出来るだろうなぁ、、夏の北海道は大好きですが、冬は体調さんの動画で楽しませて頂きますね😃
こんにちは😊ワイワイ楽しめそうな子供時代でも堪える寒さだったのですね!また動画観ていただけますと幸いです🥰🙏ありがとうございます。
はじめまして😄道民です。通りすがり観れたらラッキーぐらいで、雪まつりは滅多に行きません😮前に行ったのは、いつだったっけ……🤔っていうくらい😂でも、今年ゴールデンカムイの雪像とアートイベントのお洒落な場所があるのでそれが観てみたい!と久々にトキメキました😂👍長く北海道に住んでますが、まだまだ行ったことない地域たくさんあるほど北海道広いですから、楽しんでください😊
こんにちは✨地元民様からのお言葉嬉しいです!たくさん楽しもうと思います☺️
はじめまして。動画楽しく拝見しています。私は雪の少ない所で生まれ、札幌にも10年以上住み、今は道東に3年近く住んでいますが、道東の冬は-20℃以上、夏は35℃以上という気候にまだ体が慣れません。体調さんの動画を見てまた札幌に住みたいと思ってます😊札幌最高‼︎
コメントくださりありがとうございます😊他にも道東住みの方からもお言葉いただくのですが、本当に寒いようで、皆さま心から尊敬します!夏もちゃんと暑いのですね😳拙い動画ですが、またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです✨
雪まつりってこんなに沢山の作品並んでてゆっくり見れての初めてだな。私はモルカー好きだな🤗後氷の作品並んでるのもあるって驚きだったかな。のんびり見させて貰ったよ🤗お昼ご飯相当美味しくて良かったね~買って帰ったのも美味しいだろうな。たおと花のコラボ可愛い似合ってるよ🐶🥰🌸
こんにちは🌞観てくださりありがとうございます!モルカー可愛いですよね😊帰りのご飯も美味しくいただきました✨
雪まつり行かれたんですね~私はゴールデンカムイとデコピンちゃんと大谷 くんの雪像見に行こうと思っています本当は海外からの観光客が多いので行くつもりはなかったんですが体調さんの動画拝見してやっぱりかなり数年ぶりに行きたいと思いました~雪国は室内は暖かい外は寒いですよねでも陽射しが春が近づいて来ているようで嬉しいですこれは私が感じてるんですけどね😊購入したお肉のお料理楽しみです
コメントくださりありがとうございます😊陽が少しずつ長くなっていますよね!春が恋しいですね☘️先日、平日の午前中でしたらスイスイ歩けた印象でした☺️ゴールデンカムイは凄い迫力でしたので、もし機会がありましたら✨
寒さで耳がもげそう👂💦分かりすぎます〜笑長時間外にいるなら帽子や耳あて必須ですね!でも楽しめたようで何よりです😊私もゴールデンカムイ像を見れた感じになれて嬉しいです!🙏✨雪まつりは息子が小さい頃に行ったきりで人混みに疲れた記憶が…😅その頃はスノボのビッグエアもやってましたね🏂本当に寒い中リアルで素晴らしい雪像作る方々は凄いと思います👏
川島様こんにちは✨コメントくださりありがとうございます😊あの寒い中をお子様連れて行くなんて、なんて素晴らしいお母様でしょうか😢スノボの催しなどもあったのですね。毎年色々変化するのもきっと楽しみになりますね⛄️
体調さん、初雪祭り、すすきの氷祭り、寒い中お出かけお疲れ様でした♪昨今、暖冬のせいか雪像造り時には雪が少なく、大雪像が少なくなった様に思えます。雪祭り開催まじかに、大雪がふり、寒波がきましたが😅札幌の人はほとんど行かないかも。推しの方は行くかなぁ🥰まだまだ、札幌で月行事が沢山有りますので、楽しんで下さい❣️又、北海道は広いので、ゆっくり郊外も堪能して頂きたく思います🍀わんちゃん、可愛い💕💕💕
優しいお言葉くださりありがとうございます☺️🙏大雪像があれでも少なくなったのですね!驚きです。春を迎えたら色々な場所を探索してみたいと思います。犬も褒めてくださりありがとうございます😊
こんにちは雪まつり始まる前日に札幌を離れ函館に行きましたが、その前までの出来上がっていく物を毎日見るのが楽しみになってました当日天気良くって良かったですね❤移住して来年は私も絶対に行くぞー✊
体調さん、配信ありがとうございます。札幌雪まつりは大通り会場だけじゃなくて、雪遊びが出来る会場があります。子供が小さいときはそこに行ってました‼️。行けるとしても土日しかないので、大通公園はさすがに週末は人が多いので、何度かしか行ってません💦。お祭り終了の翌日には、重機で大雪像の解体を行いますので、もし行けるなら一見の価値有りかと😮。解体作業も毎年ニュースになりますね😃
こちらこそ観てくださりありがとうございます😊解体作業も見どころなのですね!行ってみたいです✨
今日も本当に寒かったですね〜雪祭り行って来たんですね〜!私はいつも素通りしてます😅トマホーク丼マジで美味そう😋今度食べてみます!買ったお肉の料理動画も楽しみにしてますよー
コメントありがとうございます😊本当ですよね!露出されてる皮膚、全部痛かったです😂また料理動画もあげたいと思います🍖
雪まつりに行かれたんですね?どの作品も魂込めて作られて凄いですね。最後にコーギーちゃんのサービスショットが素敵でした。女の子でしょうか?❤
こんにちは😊雪まつりの作品すごいですよね!コーギーは男の子です✨
こんにちはー!道民の私は実は雪まつり行った事なくて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)こうして動画アップして頂いてじっくり拝見できたので楽しかったです!雪像を作っている方達の説明もあってゴールデンカムイのとこで感動した🥺つくり手の方達の苦労や達成感とか想像して見ちゃうと感動してしまう🥺いつか寒さ対策万全で行きたいです⛄️❤海外からの観光多いですね😳経済も潤ってくれるといいな(´ー`)わんちゃんも🌸癒しありがとう😊
こんにちは✨道民の方はあまり行かれないようですね。このコメント欄で教えていただきました😊確かに観光客も多かったです!動画観てくださりありがとうございます🥰🙏
雪像は雪まつりが終わった次の日に重機でぶっ壊すんですわざわざそれを見に来る観光の人がいて隠れた名物になってます
こんにちは。えー!!!知りませんでした!隠れた名物なのですね。素晴らしいこと教えていただきました☺️🙏
犬さん可愛いな❤
ありがとうございます🥰🙏犬に伝えさせていただきます
札幌民寒いの嫌いなので、地下歩道歩きます。大体外歩いてる人は観光客です。雪まつりも行かないです😂😂😂でも、今年は行きたくなりました!本当は夜見て欲しいんです!プロジェクトマッピングもなかなかいいですし、ライトアップされた雪像かなり迫力がありますよ!
仰る通り、寒過ぎて大変でした😂😂夜にも行きたいのですが今年は見送ってしまいそうです🥹🙏🙏
おはようございます☺️道民の方はあまり興味がないみたいですね😅 私は自衛隊のトラックが雪を運んでいるのを見に行きました‼️ 北海道に永住したので、しっかり隅々まで見たいと思います😊羊ヶ丘展望台に 過去の雪像の模型が展示されています。こちらも 行かれると良いかと。ここは 夏に行ってきました👌 北海道、楽しみましょう‼️
コメントくださりありがとうございます✨制作過程が見られるのも醍醐味ですね!模型があるなんて知りませんでした。教えてくださりありがとうございます☺️🙏
初コメント失礼します。最初はコーギーちゃんの可愛いお尻に惹かれて動画拝見したのですが、穏やかで心地よい雰囲気がとても素敵でチャンネル登録しました!疲れた時にのんびり、とても癒されます。まだまだ寒さが厳しいかと思いますが、お身体大切にゆったり過ごしてください。新しい動画、これからも楽しみにしています😊
なんとも優しく温かいお言葉くださり、本当にありがとうございます😢励みになります。とりとめのない動画ですが、またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです😊
こんにちは。雪まつりなんて小学生以来行ってないなぁ。地元民はあんまり興味ないんですよね笑 時間があれば最終日の翌日の、雪像を解体する所を見に行ってみて下さい。そっちの方が面白いです☺️コメント見てると、寒さに弱い人が多いんですね。私は札幌生まれですが、冬が1番好きだし、寒いのも強いです。札幌は嫌いだけど笑
コメントありがとうございます✨解体作業も行ってみたいです!テロップも工夫してみます!ご教示くださりありがとうございます😊🙏
大きな雪像は自衛隊様が1ヶ月も満たない位で作り上げてくださいますが段々と人員やベテランの方々も減り 大変な様です😅夜も綺麗でお勧めですが 寒いですよね😂道の駅も 場所によっては冬は閑散としてしている所もありますので リサーチしてからお勧めします😊
ええ!人員が少なくなっているのですか。知りませんでした😢道の駅も色々調べてから行ってみたいと思います❣️コメントくださりありがとうございます😊🙏
初めまして。道東は寒いですよ。。。その代わり雪が少ないです。
コメントありがとうございます😊雪が少ないのですね、知りませんでした!今月末道東へ行く予定です✨
雪祭り楽しめたようで何よりです😄すすきの市場に行ったなら、にぎりめしの🍙もオススメですよ。車が納車されたら旭川の大黒屋のジンギスカン食べに行ってみて下さい😊私は北海道で1番美味い店だと思っています😊
こんにちは😊素晴らしいお店を教えてくださりありがとうございます❣️早速お気に入りに登録させていただきました。
体調さん、こんばんは。生まれも育ちも札幌、今も札幌在住の猫です。帽子が無いと、耳ちぎれますよー。でも案外慣れます。北海道の家の温かさはやめられないでしょー。
猫さんこんにちは😊家の中がこんなに暖かく作られているなんて、本当に驚きました!
札幌に移住して10年ちょっとで他の観光地は一通り行ったけど雪まつりだけまだ行ってません😅なんかいつでも行けるし動画でいいかってなっちゃうんですよね。
こんにちは。お気持ちとってもわかります😂お住まいが札幌だと特にそうなりますよね、きっと。
体調さん、こんばんは。偶然ですが、私も今日、雪まつりに行ってきました。札幌に住んで2年、行ったのは初めてです。人がぎゅうぎゅうなイメージがあったので避けてたのですが、今日、近くに私用があり通りかかったら想像よりも全然人が少なかったので寄ってみました。初めて見る雪像は迫力があり、細かく表現されていて素敵でした。帰り道、素敵なカフェを見つけ美味しいコーヒーとケーキで温まり帰路につきました。カフェの名前は『喫茶 一粒の麦』さんです。ゆったりした空間が居心地がよくて癒さました。もしよかったら体調さんも行かれてみてくださいね😊
コメントありがとうございます😊奇遇ですね!昨日は空いていたみたいですね。やはりカフェに入りたくなりますよね☕️カフェ教えてくださりありがとうございます!とっても素敵な場所ですね✨機会があったら行ってみます🥰🙏
こんにちは初めてコメント書き込みします。いつも素敵な動画をありがとうございます😊ゴールデンカムイの雪像をじっくり見られて嬉しかったです、夜のライトアップも綺麗だと思うので明日にでも行こうと思ってます。コーギーちゃんもいつも可愛くて癒されてます😊特にお尻…
コメントくださりありがとうございます😊🎉皆様は夜のライトアップをおすすめされているので、きっと素敵だと思います❣️犬も褒めてくださりありがとうございます!犬に伝えさせていただきます
体調さん、こんばんは!!大雪像は自衛隊の皆さんが頑張り、小さいのは市民ねや皆さんが頑張って作成です!!例年気温高く雪像が溶けて残念になりますが今年は綺麗なまま終わりそうです!!支笏湖の氷濤まつりも行ってみて下さい!!むちゃくちゃ寒いので全身カイロで🤣札幌市民の私でもさすがに寒いです😂
コメントくださりありがとうございます!そうなのですね!作る方の背景を知っていくと見え方も変わりそうですね✨支笏湖も行ってみたいです!勇気が必要そうですが😂
👍✨
⛄️🍖🍑🍑🐟✨
こんにちは♪雪まつりはどうでしたか?私は36年は行ってませんね!😅私だけかな💦飽きた!あー💦子供が5歳ぐらいまで、行った思い出がありますね、写真撮ったり、お店に寄ったりして!札幌市民はあま市行かないと思います?8月のビール🍺、オオタムフェスターだったかな?!行きますね。毎年凄い賑わいですよ。
こんにちは⛄️あの寒さを小さなお子様連れて行かれていたことがまず凄すぎます!!!!!自分なら行ってないかもです…🥹素敵なお母様ですね。今年はビールを飲みにもお出かけしたいと思います🥰
除雪で、疲労している市民は、行かないかも…娯楽は他にもありますから。怒られそう😅
こんにちは!そう仰る方は多いですよね⛄️私も来年は画面越しでも良いかな?と思っています😂
市民は雪まつりに行きません、キッパリ‼️ だって寒いのが苦手だから、雪を見ても何の感動も覚えません、せめて7月にして欲しい
私もあまりの寒さに、来年は家にいたいなと思いました😂
ゼロ番地の、藤川さんへ、早速のお運び!嬉しいです、、が、、お休みでしたか、、お父さんが不調とかでなければ良いのですが、、次回無事!お会い出来ますように!あ、あと、とても、歴史?ある、ザ昭和の喫茶店が街の中にあります(中心部を、街と言ってしまう市民)南2西5(狸小路の4丁目から5丁目に渡りすぐ右へ。大通り公園方面に曲がると)焼き肉屋さんの隣に、珈琲舎オットーがあります。なんでか?大人気になり、混んでいる時もありますが、今年8月で17歳になる、看板柴わんこの「トモちゃん」ちゃんがいます!ナポリタンが、本格的昭和!で、人気です。私は「トモちゃん」ちよんを、好き過ぎて、めざましテレビの今日のわんこに推薦しました!なんと!取材されたんですよ!と、、私の推しを!また、推しました。機会あれば是非m(_ _)m
あ、オットーさん、月木がお休みです。開店が11時位閉店が18時←一応?です。
なんとも再び素敵な情報をありがとうございます!!!!!!😭調べたら看板犬ともちゃんいました!今すぐにでも会いに行きたいです。また近いうち訪れたいです。本当にありがとうございます😢お菓子屋さんも再チャレンジします✨
ご丁寧にありがとうございます✨トモちゃん(←ちゃんまでがお名前 )ちゃん、頑張ってくれています。オットーさんは、パパママのお人柄も良くて、常連さんも、優しいです。ご縁ありますように❤
道東民です。雪まつりにはもうずいぶん前に行ったきりでしたので、動画で見ることができて嬉しかったです☺️明朝こちらは-15℃と予報が出ていました。雪まつりあたりからインフルエンザが流行ったりするので、お互い気をつけましょう。
コメントありがとうございます😊−15℃!!!!!!!!すご過ぎます!インフルにも気を付けなくてはですね。お気遣いありがとうございます🥰🙏
雪まつりは日が落ちてからの方が人が集まるような気がします
いろいろなライトで照らされた雪像は綺麗ですよ
ゴールデンカムイ好きは、「北海道開拓の村」に行かないといけませんね。
雪の中元気なワンちゃんも癒やされますね😄
雪まつりも見に行ってみたいなぁ⛄
いつも素敵な動画に癒されてます😌雪まつり興味があったので動画にしてくださり嬉しいです😌😌
こちらこそ動画を観てくださりありがとうございます❣️そのようなお言葉いただけ、とても励みになります☺️🙏
今回は旦那様の声も聞けましたね。御夫婦揃って可愛い、癒やされる声でなんかいいなぁ😗私は道産子だけど雪まつりは中2の時しか行ったことがないかな。札幌在住じゃないのもあるかも。
私はいつか冬に滝野すずらん公園の氷瀑の滝と、前田森林公園に行こう行こうと思いつつ、結局寒くて引きこもってます。大通の水族館アオアオ札幌にもまだ行ってません😅雪まつりの近くでは、札幌国際芸術祭でチームラボみたいな光の芸術祭がやってるみたいです。雪まつりはつどーむ会場が子供達に人気みたいですよ♫
素晴らしい場所をたくさん!全て調べました!!滝は私も訪れたいと思いました✨
氷瀑の滝、素晴らしいですね😊雪まつり中にも色々な催しがされていますよね❣️
@@always_unwell ありがとうございます☺️寒いのでお身体に気を付けてくださいね☺️
今日は😊
体調さんの動画、思わず、ほころびながら見ています。ほんと癒されてます。
すっぽり雪の中散歩する、コギーちゃんも可愛くて、大好きです⛄️
北国の冬、風邪などひかないようお体に気をつけてください😊
嬉しいお言葉ありがとうございます😭
お気遣いのお言葉もとても嬉しいです❣️
今年の雪まつりの様子がとてもよくわかって嬉しいです❣️
来年は是非行ってみたいなぁと思わせてくれる動画でした❗️😊
本当ですか!とても嬉しいです🥹🙏
コメントくださりありがとうございます✨
始まりと終わりに桜ごしのワンコ🌸外は寒いけどお部屋の中は春の暖かさを感じますね💚ほんわか〜
コメントありがとうございます✨
この間ホームセンターで桜が500円だったので購入しました🎉🥰
家に桜がある分、外に出るとギャップに驚きます😂
体調さんはじめまして。いつも楽しみにしています。初めて拝見した時、「体調不良の日なんだなぁ、と思い込んでいたので お名前だと知って笑ってしまいました。私は体調さんの感性も伝え方も流れる曲も大好きです。ご家族3人も大好きです。年齢も地域も違うのに惹かれるものがあってとても楽しみにしています。知らない世界を案内されて
幸せです。ありがとう!
コメントくださりありがとうございます😊
笑っていただき嬉しいです!こんなに観てくださる方がいるとは全く思っていなかったので、ちょっと適当につけた名前だったのですが😂
また勿体ないくらいの優しいお言葉もありがとうございます。とても励みになります。
また動画あげていきますので、お言葉あります時に覗いていただけますと幸いです🥰🙏
雪まつり動画🎥有難う御座います‼️
自分では、行かないのでとても助かります😊
とんでもないです、こちらこそ観てくださりありがとうございます😊
体調さん、こんにちは😊
雪祭り、最近は通りすがりにちょっと見るぐらいだったので動画で楽しませてもらいました!
寒い日が続くのでご自愛くださいね🍀また動画楽しみにしています😆
こんにちは!こちらこそ観てくださりありがとうございます😍🙏
動画もちょこちょこあげていきますね🐕
初めまして!
初投稿から観てます、道民です😊
住む場所に札幌選んでくれて地元民としても嬉しいです✨
東京ほど都会ではないし冬は寒いけど少し行けば森林もある地方都市なので療養にも住むにもちょうどいい土地だと思います。
多分年代も同じくらいなので勝手に親近感湧いてついコメントしてしまいました😂
過去に鬱になって寛解に3年ほどかかったので体調さんも無理だけはせず、ゆっくりゆっくり過ごしてください😌
Yu様、同年代なのですね!嬉しいです🥹🙏コメントくださりありがとうございます。
過去のご経験等も教えてくださりありがとうございます。札幌以外にも色々な場所を巡れたらと思っています。
またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです⛄️
雪まつりを壊すところをみて、大通り公園に積まれた雪山が減っていくことで、札幌市民は、春の訪れをカウントしています✻
コメントくださりありがとうございます。そうなのですね!知らないことばかりです、そういう風景も一度見てみたいです😊
雪祭り行ったんですね😆
とっても綺麗ですね✨✨✨🤩
はい!なんだか異世界な雰囲気でした😆
初めまして。
大好きな北海道に移り住むなんて、憧れはあっても勇気がありません。 こちらの映像でリアルタイム楽しみます。
毎年夏には九州から富良野、美瑛方面に旅しています。
今年も、モチロン行きます。
今後も宜しくお願いします。
ワンチャン🐶可愛いですね❤️
コメントありがとうございます✨
九州にお住まいなのですね!兄が熊本に住んでいます😊素晴らしい場所がたくさんありますよね。
動画見てくださって本当に嬉しいです!
またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです⛄️
夜の雪像も一味違いますよ。
お気に入りのグルメもたくさん見つかるといいですね😋
こんにちは♪
夜も素敵そうですよね、ライトアップも見てみたいです😊
美味しいものもたくさん発見したいです😊
初めまして。
昨日と今日で動画を拝見しました
札幌で新生活を楽しまれている様で
こちらも嬉しくなりました
今が寒さのピークでこれから徐々に
気温も上がって来る事でしょう⤴️
3月までドカ雪には注意ですけどね。
暖冬傾向で桜の開花も早そうな気配🌸
4月末に満開になるんじゃないかな?
東京と違ってエゾヤマザクラが多くて
ピンク色の濃さと花と同時に葉が開く事
梅と桜の開花に大きな差がない事に
きっと驚くと思います。
3月は雪解けでベチャベチャになるけど
太陽の日差しの有り難みを実感出来て
厳しい冬を超えた実感が湧くでしょう。
春になったら十勝に遊びに来て下さい
札幌近郊と違った広大な平原とか
大自然を楽しむ事が出来ますよ☺️✋
コメントくださりありがとうございます❣️
本当に春が待ち遠しいですね☘️
十勝も今年訪れたいです!今から色々な動画でイメトレしておきます☺️🙏
道民としては、北海道を楽しんでくださっているのが本当に嬉しいです☺️
私自身は毎年の雪にうんざりしていますが、体調さんの動画を見てると、たまには雪道の散歩もいいかもと思います(笑)
コメント、優しいお言葉くださりありがとうございます😊✨
自分も早くいち早く雪にうんざりしたな〜と言って道民らしくなりたいのですが、まだまだ楽しんでおります😂
はじめまして 体調さん❤
北海道を 楽しんでくれて
嬉しいです
今年は寒すぎて あまり外出していませんが
大通り 四季いろんなイベント
やってるから たのしんでくださいね
コメントくださりありがとうございます😊
大通り公園のイベント、これからも楽しみにしています✨
雪まつりいかれたんですね。私は昨年8月に札幌に越してきたので体調さんと同じく初雪まつりを味わいました。日曜日は人がいっぱいでゆっくり見ることが出来なかったのでリベンジしようか思案中ですw
コメントくださりありがとうございます!
確かに日曜日は混んでいそうですよね。
もし機会があれば大きな作品だけでも見るのも良いと思います😍✨
体調さん、こんにちは。
雪まつり、あまり混んでない晴れの良い時に行かれましたね。
札幌市民はあまり雪まつりには行かないと言われますが、私は札幌市民ですが、雪まつりが大好きで毎年欠かさず観に行きますよ。体調さんに楽しんでもらえてすごい嬉しいです😄ゴールデンカムイ、私も大好きで実写映画観た後に雪像見にきてテンション上がりました笑
まだまだ寒い日は続きますが、私も体調さんのように日々の生活を感性豊かに過ごしたいと思います。
これからも動画、無理しない程度に頑張ってください😊
茶美丸様は毎年行かれているのですね!素敵です😊
私はまだゴールデンカムイの映画を観ていないので、近々行きたいと思います。
いつも観てくださり本当にありがとうございます🥰🙏
道民は寒いのが嫌いです、だから薄々ご存じかと思いますが家は常に室温25℃以上にして半袖短パンでアイス食べるのが大好きです。よって雪まつりにも余り行きません。自分だけかもしれませんが・・・
コメントありがとうございます😊
実は耳の他にも、寒さで足がとんでもないことになってしまい来年はニュースで眺めようか…と夫婦で話していたところです😂😂
ここにもいます笑笑同じくです🤣
体調さんこんにちわ❤雪祭りで足が大変な事になってしまったんですね⛄ここ数日、雪祭りには最高のお天気ですけど、かなりの冷え冷え続きで札幌に住んでる私でも、さらに引きこもりになっています😅コーギーちゃん毛についた雪が凍ってましたよね🐶可愛いです❤ウチの🐶君も毎年、雪大好きなのですけど、顔中雪が凍ってました😂不調さんが札幌移住されて、いろんな所に外出されて、時間に追われず、穏やかな暮らしできていて、毎回、嬉しくなります😌本当に環境って大事ですよね💡
横からすみません、私も寒いのが嫌で、近いのにyoutubeで雪まつりを見てみようとしてこれを見てます😂
そして冬にストーブの前で食べるアイスは格別ですよね♫氷菓じゃなくて絶対冬はアイスクリームの方❤雪は積もると雪がバニラアイスに見えてくるので食べたくなってきますw太りそうで怖いけど、ミルキーなアイスは絶対冬に食べるのが美味しい😊
雪祭りお疲れ様でした🥶札幌に住んでいるなら一度は雪像を見るのも良い思い出ですよね。プレートランチ美味しそう😋体調さんが作る🍖料理も楽しみにしています。可愛ワンちゃんも大雪と寒さには驚いたでしょうね!お部屋の🌸素敵です!
こちらこそ観てくださりありがとうございます✨プレートランチおすすめです!
また料理動画もあげていく予定なので、お時間あります時に覗いていただけますと幸いです😊🙏
札幌 雪まつりに行きましたはいいですね。ご案内ありがとうございます。
こちらこそ観てくださりありがとうございます😊
雪まつり行かれたんですね☃️
私も息子が転勤で小樽にいた時、行きました。その時とは随分人も少なく、大きな雪像も見当たらないのは、コロナを挟んでの時代のながれでしょうか 寒さをさける暖かい避難小屋もあったりで、人でごった返してました。小樽の雪あかりの路もとても素敵でしたよ 民家の玄関にも氷のキューブの中に🕯️を灯して楽しむ北国の人の心のゆとり?遊び心にも感動しました💓
コメントと、素晴らしい出来事の一端を教えてくださりありがとうございます😭小樽も今年訪れたいです✨
体調さん、おはようございます☀
雪祭り行かれたのですね😊
寒さの中楽しまれたようで良かったです。
夜はライトアップされて更に綺麗ですよ
寒いですけれどね
寒くなったら、すすきのラーメン横丁で身体が暖まるラーメンも是非 食べて見てくださいね。
コメントくださりありがとうございます😊
ライトアップされた雪像も是非観に行きたいです❣️その後にラーメンだなんて、最高ですね😚
こんばんは!今日も素敵な動画アップありがとうございます🥰高頻度でコメント欄お邪魔しまして失礼します…🙇🏻♀️
私も昨年初めて雪まつりの雪像を見たのですが、雪だからこその重量感と、繊細さと、暖かくなると溶けてしまうという儚さと、いろいろ感じ取って感動してました😌テレビで見るのと実物とじゃ全然別物ですよね!😊体調さんのこの動画見て、大雪像の金カムやっぱり直接見たいな〜と思いました🫶🏻
もも様コメントくださりありがとうございます😊とても嬉しいです。
重量感と繊細さ、確かに仰る通りですね!つくづく自然の産物はすごいと思います。
もも様も是非機会があればご覧になられてください⛄️
こんにちは😊
雪まつり行ったんですね✨私は北海道在住にも関わらず、行った事がないので、見れて良かったです☃️
雪像すごいですよね✨
今日もワンちゃん可愛いすぎます😍
コメントありがとうございます😍🙏
地元の方は寒さもあってあまり行かないのだと、教えていただきました🥰笑
犬も褒めてくださりありがとうございます✨
体調さん、雪祭りに行っていただきありがとうございます。実は昨年の北海道旅を終えた次は“札幌雪まつり“に決めていたのですが、三月から仕事を再開することになり断念しました😢
雪像を『時間の結晶』と表現されていた体調さんの言葉の紡ぎ方に感嘆しました。何と素敵な表現なんでしょう。 いつか自分の目で見られる様に今は我慢です😅
コメントくださりありがとうございます😊
昨年は北海道を旅されていたのですね、羨ましいです🥰お仕事もお疲れ様です。
また色々な動画あげていきますので、お時間あります時に覗いていただけますと幸いです✨
こんにちは😊
雪まつりは子供の頃行った記憶がうっすらあります。寒くて、つらくて早く帰りたかったです😂
大人になった今ならもっと感動出来るだろうなぁ、、
夏の北海道は大好きですが、冬は体調さんの動画で楽しませて頂きますね😃
こんにちは😊
ワイワイ楽しめそうな子供時代でも堪える寒さだったのですね!
また動画観ていただけますと幸いです🥰🙏ありがとうございます。
はじめまして😄
道民です。
通りすがり観れたらラッキーぐらいで、雪まつりは滅多に行きません😮前に行ったのは、いつだったっけ……🤔っていうくらい😂
でも、今年ゴールデンカムイの雪像とアートイベントのお洒落な場所があるのでそれが観てみたい!と久々にトキメキました😂👍
長く北海道に住んでますが、まだまだ行ったことない地域たくさんあるほど北海道広いですから、楽しんでください😊
こんにちは✨地元民様からのお言葉嬉しいです!たくさん楽しもうと思います☺️
はじめまして。動画楽しく拝見しています。
私は雪の少ない所で生まれ、札幌にも10年以上住み、今は道東に3年近く住んでいますが、道東の冬は-20℃以上、夏は35℃以上という気候にまだ体が慣れません。体調さんの動画を見てまた札幌に住みたいと思ってます😊札幌最高‼︎
コメントくださりありがとうございます😊他にも道東住みの方からもお言葉いただくのですが、本当に寒いようで、皆さま心から尊敬します!
夏もちゃんと暑いのですね😳
拙い動画ですが、またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです✨
雪まつりってこんなに沢山の作品並んでてゆっくり見れての初めてだな。私はモルカー好きだな🤗後氷の作品並んでるのもあるって驚きだったかな。のんびり見させて貰ったよ🤗お昼ご飯相当美味しくて良かったね~買って帰ったのも美味しいだろうな。たおと花のコラボ可愛い似合ってるよ🐶🥰🌸
こんにちは🌞観てくださりありがとうございます!
モルカー可愛いですよね😊帰りのご飯も美味しくいただきました✨
雪まつり行かれたんですね~
私は
ゴールデンカムイと
デコピンちゃんと大谷 くんの雪像見に行こうと思っています
本当は海外からの観光客が多いので
行くつもりはなかったんですが
体調さんの動画拝見して
やっぱり
かなり数年ぶりに行きたいと思いました~
雪国は室内は暖かい
外は寒いですよね
でも
陽射しが春が近づいて来ているようで嬉しいです
これは私が感じてるんですけどね😊
購入したお肉のお料理楽しみです
コメントくださりありがとうございます😊
陽が少しずつ長くなっていますよね!春が恋しいですね☘️
先日、平日の午前中でしたらスイスイ歩けた印象でした☺️ゴールデンカムイは凄い迫力でしたので、もし機会がありましたら✨
寒さで耳がもげそう👂💦分かりすぎます〜笑
長時間外にいるなら帽子や耳あて必須ですね!でも楽しめたようで何よりです😊私もゴールデンカムイ像を見れた感じになれて嬉しいです!🙏✨
雪まつりは息子が小さい頃に行ったきりで人混みに疲れた記憶が…😅その頃はスノボのビッグエアもやってましたね🏂
本当に寒い中リアルで素晴らしい雪像作る方々は凄いと思います👏
川島様こんにちは✨コメントくださりありがとうございます😊
あの寒い中をお子様連れて行くなんて、なんて素晴らしいお母様でしょうか😢
スノボの催しなどもあったのですね。
毎年色々変化するのもきっと楽しみになりますね⛄️
体調さん、初雪祭り、すすきの氷祭り、寒い中お出かけお疲れ様でした♪
昨今、暖冬のせいか
雪像造り時には雪が少なく、大雪像が少なくなった様に思えます。
雪祭り開催まじかに、大雪がふり、寒波がきましたが😅
札幌の人はほとんど行かないかも。推しの方は行くかなぁ🥰
まだまだ、札幌で月行事が沢山有りますので、楽しんで下さい❣️
又、北海道は広いので、ゆっくり郊外も堪能して頂きたく思います🍀
わんちゃん、可愛い💕💕💕
優しいお言葉くださりありがとうございます☺️🙏
大雪像があれでも少なくなったのですね!驚きです。
春を迎えたら色々な場所を探索してみたいと思います。犬も褒めてくださりありがとうございます😊
こんにちは
雪まつり始まる前日に札幌を離れ函館に行きましたが、その前までの出来上がっていく物を毎日見るのが楽しみになってました
当日天気良くって良かったですね❤
移住して来年は私も絶対に行くぞー✊
体調さん、配信ありがとうございます。札幌雪まつりは大通り会場だけじゃなくて、雪遊びが出来る会場があります。子供が小さいときはそこに行ってました‼️。行けるとしても土日しかないので、大通公園はさすがに週末は人が多いので、何度かしか行ってません💦。お祭り終了の翌日には、重機で大雪像の解体を行いますので、もし行けるなら一見の価値有りかと😮。解体作業も毎年ニュースになりますね😃
こちらこそ観てくださりありがとうございます😊解体作業も見どころなのですね!行ってみたいです✨
今日も本当に寒かったですね〜
雪祭り行って来たんですね〜!
私はいつも素通りしてます😅
トマホーク丼マジで美味そう😋
今度食べてみます!
買ったお肉の料理動画も楽しみにしてますよー
コメントありがとうございます😊
本当ですよね!露出されてる皮膚、全部痛かったです😂
また料理動画もあげたいと思います🍖
雪まつりに行かれたんですね?どの作品も魂込めて作られて凄いですね。最後にコーギーちゃんのサービスショットが素敵でした。
女の子でしょうか?❤
こんにちは😊雪まつりの作品すごいですよね!
コーギーは男の子です✨
こんにちはー!道民の私は実は雪まつり行った事なくて…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)こうして動画アップして頂いてじっくり拝見できたので楽しかったです!雪像を作っている方達の説明もあってゴールデンカムイのとこで感動した🥺つくり手の方達の苦労や達成感とか想像して見ちゃうと感動してしまう🥺いつか寒さ対策万全で行きたいです⛄️❤海外からの観光多いですね😳経済も潤ってくれるといいな(´ー`)わんちゃんも🌸癒しありがとう😊
こんにちは✨道民の方はあまり行かれないようですね。このコメント欄で教えていただきました😊
確かに観光客も多かったです!
動画観てくださりありがとうございます🥰🙏
雪像は雪まつりが終わった次の日に重機でぶっ壊すんです
わざわざそれを見に来る観光の人がいて隠れた名物になってます
こんにちは。
えー!!!知りませんでした!隠れた名物なのですね。素晴らしいこと教えていただきました☺️🙏
犬さん可愛いな❤
ありがとうございます🥰🙏犬に伝えさせていただきます
札幌民寒いの嫌いなので、地下歩道歩きます。
大体外歩いてる人は観光客です。雪まつりも行かないです😂😂😂
でも、今年は行きたくなりました!
本当は夜見て欲しいんです!プロジェクトマッピングもなかなかいいですし、ライトアップされた雪像かなり迫力がありますよ!
仰る通り、寒過ぎて大変でした😂😂
夜にも行きたいのですが今年は見送ってしまいそうです🥹🙏🙏
おはようございます☺️
道民の方はあまり興味がないみたいですね😅 私は自衛隊のトラックが雪を運んでいるのを見に行きました‼️ 北海道に永住したので、しっかり隅々まで見たいと思います😊
羊ヶ丘展望台に 過去の雪像の模型が展示されています。こちらも 行かれると良いかと。ここは 夏に行ってきました👌
北海道、楽しみましょう‼️
コメントくださりありがとうございます✨制作過程が見られるのも醍醐味ですね!
模型があるなんて知りませんでした。教えてくださりありがとうございます☺️🙏
初コメント失礼します。
最初はコーギーちゃんの可愛いお尻に惹かれて動画拝見したのですが、穏やかで心地よい雰囲気がとても素敵でチャンネル登録しました!
疲れた時にのんびり、とても癒されます。
まだまだ寒さが厳しいかと思いますが、お身体大切にゆったり過ごしてください。
新しい動画、これからも楽しみにしています😊
なんとも優しく温かいお言葉くださり、本当にありがとうございます😢
励みになります。
とりとめのない動画ですが、またお時間あります時に覗いていただけますと幸いです😊
こんにちは。雪まつりなんて小学生以来行ってないなぁ。地元民はあんまり興味ないんですよね笑 時間があれば最終日の翌日の、雪像を解体する所を見に行ってみて下さい。そっちの方が面白いです☺️
コメント見てると、寒さに弱い人が多いんですね。私は札幌生まれですが、冬が1番好きだし、寒いのも強いです。札幌は嫌いだけど笑
コメントありがとうございます✨解体作業も行ってみたいです!
テロップも工夫してみます!ご教示くださりありがとうございます😊🙏
大きな雪像は自衛隊様が1ヶ月も満たない位で作り上げてくださいますが段々と人員やベテランの方々も減り 大変な様です😅
夜も綺麗でお勧めですが 寒いですよね😂
道の駅も 場所によっては冬は閑散としてしている所もありますので リサーチしてからお勧めします😊
ええ!人員が少なくなっているのですか。知りませんでした😢
道の駅も色々調べてから行ってみたいと思います❣️コメントくださりありがとうございます😊🙏
初めまして。道東は寒いですよ。。。その代わり雪が少ないです。
コメントありがとうございます😊
雪が少ないのですね、知りませんでした!
今月末道東へ行く予定です✨
雪祭り楽しめたようで何よりです😄
すすきの市場に行ったなら、にぎりめしの🍙もオススメですよ。
車が納車されたら旭川の大黒屋のジンギスカン食べに行ってみて下さい😊
私は北海道で1番美味い店だと思っています😊
こんにちは😊
素晴らしいお店を教えてくださりありがとうございます❣️早速お気に入りに登録させていただきました。
体調さん、こんばんは。
生まれも育ちも札幌、今も札幌在住の猫です。
帽子が無いと、耳ちぎれますよー。
でも案外慣れます。
北海道の家の温かさは
やめられないでしょー。
猫さんこんにちは😊
家の中がこんなに暖かく作られているなんて、本当に驚きました!
札幌に移住して10年ちょっとで他の観光地は一通り行ったけど雪まつりだけまだ行ってません😅なんかいつでも行けるし動画でいいかってなっちゃうんですよね。
こんにちは。
お気持ちとってもわかります😂お住まいが札幌だと特にそうなりますよね、きっと。
体調さん、こんばんは。偶然ですが、私も今日、雪まつりに行ってきました。札幌に住んで2年、行ったのは初めてです。人がぎゅうぎゅうなイメージがあったので避けてたのですが、今日、近くに私用があり通りかかったら想像よりも全然人が少なかったので寄ってみました。初めて見る雪像は迫力があり、細かく表現されていて素敵でした。帰り道、素敵なカフェを見つけ美味しいコーヒーとケーキで温まり帰路につきました。
カフェの名前は『喫茶 一粒の麦』さんです。ゆったりした空間が居心地がよくて癒さました。もしよかったら体調さんも行かれてみてくださいね😊
コメントありがとうございます😊
奇遇ですね!昨日は空いていたみたいですね。
やはりカフェに入りたくなりますよね☕️
カフェ教えてくださりありがとうございます!とっても素敵な場所ですね✨
機会があったら行ってみます🥰🙏
こんにちは初めてコメント書き込みします。いつも素敵な動画をありがとうございます😊ゴールデンカムイの雪像をじっくり見られて嬉しかったです、夜のライトアップも綺麗だと思うので明日にでも行こうと思ってます。コーギーちゃんもいつも可愛くて癒されてます😊特にお尻…
コメントくださりありがとうございます😊🎉皆様は夜のライトアップをおすすめされているので、きっと素敵だと思います❣️
犬も褒めてくださりありがとうございます!犬に伝えさせていただきます
体調さん、こんばんは!!
大雪像は自衛隊の皆さんが頑張り、小さいのは市民ねや皆さんが頑張って作成です!!
例年気温高く雪像が溶けて残念になりますが今年は綺麗なまま終わりそうです!!
支笏湖の氷濤まつりも行ってみて下さい!!
むちゃくちゃ寒いので全身カイロで🤣
札幌市民の私でもさすがに寒いです😂
コメントくださりありがとうございます!
そうなのですね!作る方の背景を知っていくと見え方も変わりそうですね✨
支笏湖も行ってみたいです!勇気が必要そうですが😂
👍✨
⛄️🍖🍑🍑🐟✨
こんにちは♪雪まつりはどうでしたか?私は36年は行ってませんね!😅私だけかな💦飽きた!あー💦子供が5歳ぐらいまで、行った思い出がありますね、写真撮ったり、お店に寄ったりして!札幌市民はあま市行かないと思います?8月のビール🍺、オオタムフェスターだったかな?!行きますね。毎年凄い賑わいですよ。
こんにちは⛄️あの寒さを小さなお子様連れて行かれていたことがまず凄すぎます!!!!!
自分なら行ってないかもです…🥹
素敵なお母様ですね。今年はビールを飲みにもお出かけしたいと思います🥰
除雪で、疲労している市民は、行かないかも…娯楽は他にもありますから。怒られそう😅
こんにちは!そう仰る方は多いですよね⛄️
私も来年は画面越しでも良いかな?と思っています😂
市民は雪まつりに行きません、キッパリ‼️ だって寒いのが苦手だから、雪を見ても何の感動も覚えません、せめて7月にして欲しい
私もあまりの寒さに、来年は家にいたいなと思いました😂
ゼロ番地の、藤川さんへ、早速のお運び!嬉しいです、、が、、お休みでしたか、、お父さんが不調とかでなければ良いのですが、、次回無事!お会い出来ますように!
あ、あと、とても、歴史?ある、ザ昭和の喫茶店が街の中にあります(中心部を、街と言ってしまう市民)南2西5(狸小路の4丁目から5丁目に渡りすぐ右へ。大通り公園方面に曲がると)焼き肉屋さんの隣に、珈琲舎オットーがあります。なんでか?大人気になり、混んでいる時もありますが、今年8月で17歳になる、看板柴わんこの「トモちゃん」ちゃんがいます!ナポリタンが、本格的昭和!で、人気です。私は「トモちゃん」ちよんを、好き過ぎて、めざましテレビの今日のわんこに推薦しました!なんと!取材されたんですよ!
と、、私の推しを!また、推しました。機会あれば是非m(_ _)m
あ、オットーさん、月木がお休みです。開店が11時位閉店が18時←一応?です。
なんとも再び素敵な情報をありがとうございます!!!!!!😭
調べたら看板犬ともちゃんいました!
今すぐにでも会いに行きたいです。また近いうち訪れたいです。
本当にありがとうございます😢
お菓子屋さんも再チャレンジします✨
ご丁寧にありがとうございます✨トモちゃん(←ちゃんまでがお名前 )ちゃん、頑張ってくれています。オットーさんは、パパママのお人柄も良くて、常連さんも、優しいです。ご縁ありますように❤
道東民です。雪まつりにはもうずいぶん前に行ったきりでしたので、動画で見ることができて嬉しかったです☺️
明朝こちらは-15℃と予報が出ていました。
雪まつりあたりからインフルエンザが流行ったりするので、お互い気をつけましょう。
コメントありがとうございます😊
−15℃!!!!!!!!すご過ぎます!
インフルにも気を付けなくてはですね。
お気遣いありがとうございます🥰🙏