【最初期のエレキギター】1940年代製 Gibson ES-125 に搭載された謎のP-90 ピックアップとは!? - ギター屋 funk ojisan

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 ноя 2024

Комментарии • 57

  • @satoshifujita5482
    @satoshifujita5482 3 года назад +11

    このギターが生まれた時期だとSwing Jazz, Jive, Jump bluesなど管楽器やピアノと一緒に演奏してた時期なのでコードを弾くのがメインだったと思います。他の楽器の音量に負けないようにアンプリファイするためにピックアップが必要だったんですね。それにしても心地よい音ですね。

  • @Sho-yu2424
    @Sho-yu2424 3 года назад +5

    1940年代のエレキギター と言えば、史上初?のジャズでソロギターを弾いたチャーリークリスチャン、ジプシージャズのジャンゴラインハルト のイメージが強いですね。

  • @無月-d9k
    @無月-d9k 3 года назад +29

    親父が1947年のES125、死ぬ時まで離さなかったですね。棺桶に入れて火葬までしました。フレットもそんなに減ってなくてびっくりしました。やはり昔のやつの方が鉄系は頑丈なんすかね?

    • @インポ8年目
      @インポ8年目 3 года назад +3

      棺桶・・勿体ないようですがお父様は天国で喜んでるでしょうね・・😢

  • @takeshi.bonham
    @takeshi.bonham 3 года назад

    道なき道を行けばそこに先人達の足跡がある。。。ロマンがありますね〜。このギターがこれからも誰かのもとで愛されて弾かれてほしいな〜と思います。

  • @oneslastjourney6947
    @oneslastjourney6947 3 года назад +9

    ケンケンさん、毎回おもますが
    本当にギターの聞かせ方が上手すぎ

  • @baralcohol
    @baralcohol 3 года назад +5

    当方所有のハーモニー製ギターにはp−90の前身と言われるp−13が乗ってます。構造は同じようですが、シルバー色でポールピースの調整が可能です。調整範囲は狭いですが・・
    ポールピースが埋め込み型のタイプもあったようです。
    チャーリークリスチャン・ピックアップの後、結構な数が造られたようですが、p−90が採用された以降はハーモニーに売り飛ばされたようです。60年代までハーモニーの上級ラインに搭載されてますね。
    サウンドは完全にジャズ向きでレンジが狭く、レスポンスがめっちゃいいです。ダイナソニックのような高音域があまりないのでロカビリーには向かなかったです。同年代のギブソンアンプと合わせて、スウィングジャズやジャンプブルースを演奏してます。

  • @shiraga0516
    @shiraga0516 3 года назад +2

    P-90よりも前にいわゆる「チャーリークリスチャン」ピックアップがありますね。なんとブレードポールピースですが。マグネットがどうなってるのかは知りません。

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN 3 года назад +3

    連投すいません
    このギターのピックアップの後に、ダイナソニックは《高さ調整のできるマグネットポールピース》を使ったピックアップとして産まれ、その後にネジ式のポールピースのピックアップが産まれ...という成り立ちを追いかけるのも楽しいですね

  • @oil5608
    @oil5608 6 месяцев назад

    何回見ても2:22〜の流れが面白すぎる

  • @Shimo-t
    @Shimo-t 3 года назад +5

    40年代にギターに大音量が求められたのはビッグバンドですね。
    ピックアップを作るってなったら、磁石自体にコイル巻きつけるほうが構造としてシンプルだから先に思いつきそうなのは言われてみれば確かにそうだなぁって思いました。そこから所謂P90→ハムバッカーって構造が複雑化していったと見ると、ベンチャー企業フェンダーのギターで唯一懐古的だったのが実はピックアップだったって見方も出来て面白いですね。
    そういえば、最近見た動画でヴィンテージを何種類も弾いてて、一種類別にそんなにいい音じゃなくない?っていうヴィンテージがあって、それも他のヴィンテージ同様興奮して弾いていたので、プラシーボってすごいなぁと思いました。

  • @tutu8830
    @tutu8830 3 года назад +6

    funk ojisanはヴィンテージが素晴らしいという前提の元、今手に入るパーツでヴィンテージに近づけていったり、道具として使いにくい部分を改善していくスタンスだと思ってます。

  • @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter
    @ZAKK_BLS_S.D.M.F.Osaka_Chapter 3 года назад +1

    ナンスカコレ!生音無茶苦茶良いですね、ロバートジョンソンの音がそのまんましてる感じします。
    アンプから鳴らした音も良い!
    湯気通しの方がちょっとシャキッとする感じでしょうかね。P90やっぱええ〜な〜

  • @ukandeha
    @ukandeha 3 года назад +1

    今回の内容については過去に文面で見たことはありましたが、
    まさか現物の音聴けるとは!最高です!
    そして湯気通しの良さが改めてわかりますねー!

  • @bluesoul8117
    @bluesoul8117 3 года назад +2

    ロッキーさん6:30ぐらいから抱えてる姿が非常に似合ってる、ビジュアル的にはフルアコ似合うかも。
    当時のエレキギター音楽ってジャズバンドのリズムギターとかスキッフルとかかな? 生音が良い音

  • @norythm2096
    @norythm2096 3 года назад

    この後より高級なPUとしてP480が登場した事を考えるとますます謎が深まりますね。

  • @mmkk539
    @mmkk539 Год назад

    ブリッジはオリジナルの木彫りタイプなんでしょうか?
    だとすると弦は3弦はプレーンのようですからオクターブは勿論ですけどチューニングは大体の感じで合わせてるんでしょうか?

  • @青木茂-k9e
    @青木茂-k9e 3 года назад +2

    ここまで年代物のgibson es-125だと自分で使用するより、似合うひとが弾いているのを眺めているだけでいいです。でも、1940年代のエレクトリックギターだと演歌歌手の田端義男さんが‘レスポールシェイプのnational社製のギターを使用してたと昔雑誌の記事を見ました。今度、ロッキーさんに「浜千鳥」とか歌ってもらえるかな・・。

  • @Hayato_Nakagawa
    @Hayato_Nakagawa 3 года назад +3

    こういうギターが高騰せずに、若い人にも届くようになってほしいですね。

  • @Zeke6004
    @Zeke6004 3 года назад +3

    Gently って言うか、良い音ですね。Gibson の古いアンプで聴いてみたいです。🤗

  • @beherenow777
    @beherenow777 3 года назад +1

    これは上品な音ですね!

  • @bo-boo
    @bo-boo 3 года назад +3

    70〜80年前に作られた物を現代の人がカッコいいって思うって、物作りはロマンがありますね。

  • @花岡実
    @花岡実 3 года назад +3

    素直な音が良いですね。ぶっとい弦トーン絞って弾いたら気持ち良さそう。

  • @puddingyamada
    @puddingyamada 3 года назад +2

    ありがとうございます。とても興味深いです。なぜ、レスポール・メリーフォードのレスポールのP90があんなにクリアなのか。
    近年のパットメセニーがチャーリークリスチャンPUに嵌っているのか。その辺の原点に迫っている様な。

  • @桜栞-m6e
    @桜栞-m6e 3 года назад +2

    先日のミニハムの変遷から想像するに、当時のギブソンの中の人達は普通にこれも『(ただの)P-90』と呼んでたんだろうなと思いました。

  • @buebue999
    @buebue999 3 года назад +1

    この手のギターといえば、チャーリークリスチャンとか?(ES-150だったみたいですが)
    まさにレコードの音ですねぇ・・

  • @みぃ-h4k8t
    @みぃ-h4k8t 3 года назад +1

    ギブソンの記念モデル(周年かな?)のレスポールジュニアにそのタイプのピックアップが載ってました。

  • @picapoyito
    @picapoyito 3 года назад +1

    いいものは現行品でもあるけど別物ですよね。びんてーじでもイケてないギターいっぱいあるよ

  • @can_cat_car
    @can_cat_car 3 года назад +2

    このお客様のギターがリペア後どんな感じになるのか、聞いてみたいですね。

  • @斎藤誠-y1x
    @斎藤誠-y1x 3 года назад +1

    歴史を感じますね

  • @sgacha7978
    @sgacha7978 3 года назад +3

    8:50 イントロにES125が使われてる星野源Pop Virusに『始まりは炎や棒切れではなく音楽だった』とありますが、『始まりはクニフェや湯気通しではなくP90だった』ですね。

  • @高木-f5m
    @高木-f5m 3 года назад +2

    1946年製と思われるディッシュインレイのES125を所有しています。
    ブリッジ、ペグ等交換されてリペア箇所もありオリジナル度は低いですが、同様のPUが載っています。
    まさにこの音です。
    ピックアップも特徴的ですが、枯れきっているのかこの音はなかなか他のギターでは再現できないと思います。
    が、フレットが減ってしまい放置中です。。

  • @kunitoshiy
    @kunitoshiy 3 года назад +4

    ビンテージはその個体数が古い方がジョジョに減っていくので、音が良くて大事にされている or 死蔵されていたものが出てくるんでしょう。
    そのために、比較的現代のものに比べて音がいいのでは。最近のものは個体数も多く、当たり外れもそれぞれ。

  • @nakano-muteki
    @nakano-muteki 3 года назад +3

    ジャズィなサウンドですね〜

  • @ザグレートノダ
    @ザグレートノダ 3 года назад +6

    博物館案件キター(^^)/
    ロストテクノロジーと思いきやまさかの現代に転生していたww
    マッドサイエンティストの店長的には誇らしい反面ちょっと悔しいのではないですか?

  • @mekomatameko
    @mekomatameko 3 года назад +5

    funk ojisanの湯気通し(コナオトシ)がまさか40年代のピックアップと似た構造だったとは。こんな偶然あるんですね。

  • @ティッシュの気持ち
    @ティッシュの気持ち 3 года назад +1

    2014年製のメロディメーカー使ってます!めちゃくちゃ良い音してます!

  • @メンタイコマン
    @メンタイコマン 3 года назад +12

    今日の動画は、「エロいギター選手権・結果発表」だと思ってました………ズルッ(何かをしまう音)

    • @たぬきうどん-z5d
      @たぬきうどん-z5d 3 года назад +8

      ヘンタイコマン

    • @メンタイコマン
      @メンタイコマン 3 года назад +4

      @@たぬきうどん-z5d 様
      ヘンタイコマン、気に入ってしまいました。笑
      その名前でエントリーすればよかったです。笑

  • @stageflightcat4041
    @stageflightcat4041 3 года назад +6

    星野源さんが昔メインで弾いてたやつだ。あっちは多分60年代くらいの後期型。
    このESに送ってもらった古い弦を張って、30年代のナショナルのアンプに突っ込めばミッド感あふれる究極のサウンドが(ˊo̴̶̷̤ ̫ o̴̶̷̤ˋ)
    中域を制する者はギターを制す。

  • @sgacha7978
    @sgacha7978 3 года назад +1

    フルアコがFunk Ojisan に登場したの久々ですね!

  • @hiroshikyoto4671
    @hiroshikyoto4671 3 года назад

    チャーリー・クリスチャン・モデルの発展形でしょう。マカティ―がらみかもね。

  • @mt-eb2pc
    @mt-eb2pc 3 года назад +2

    アコ方面のギターには太い弦張って弾きたくなる🎵🕺🏿

  • @oneslastjourney6947
    @oneslastjourney6947 3 года назад +4

    基本的な物が1番いいのかもですね

  • @caba-guy
    @caba-guy 3 года назад +1

    そういえば、ダイナソニックピックアップは、シングルコイル、マグネットポールピース、アジャスタブルと全てまとめたやつw
    こちらもojisan分析&レビューお願いします!

  • @ashashm3592
    @ashashm3592 3 года назад +2

    たしかにヴィンテージ至上主義ってのは違うかなっていうか現代の市場でそうあって欲しくないなって気はします。
    ヴィンテージでも???ってものは確かにありましたし😅
    ケンケンさんが没頭に言われたことには激しく賛同します。元がパンクロッカーなので😝

  • @Jaguar-O-NISAN
    @Jaguar-O-NISAN 3 года назад +3

    地震大丈夫でしたか?

  • @市村正久-y5p
    @市村正久-y5p 3 года назад

    バーボンの音が聞こえる

  • @Ricken-hw7zl
    @Ricken-hw7zl 3 года назад +4

    こういうギターは、フラット弦か3弦巻弦で鳴らしたら、更に良い音だと思いますけど…。

  • @UchidaMa
    @UchidaMa 3 года назад +2

    湯気通しフルアコサウンドが聴いて見たいところですねー

  • @kazuyan1304
    @kazuyan1304 3 года назад +1

    家にメンテ必要な1960年Gibson GA-20 Crestがあります。
    ツイードのやつ、メンテしてもらえますか?
    そんで125を買いたい気になってます。
    前は125でもTDCが欲しかったですが、カッタウェイなしのディープボディーいいですね

  • @dadgad412
    @dadgad412 3 года назад

    いつかダイナソニックPUも・・・。

  • @Utaira
    @Utaira 3 года назад +3

    ビッグバンドでチャッチャッチャッチャッ リズムを刻んでいたのかな、鑑定団で「お知らせの後で驚きの鑑定結果っ」てなるかなʕっ•ᴥ•ʔっ

  • @DAMO52388
    @DAMO52388 3 года назад +2

    マンドリンからギターになった頃だし、
    ジャスよりカントリーっしょ

  • @alexmg8750
    @alexmg8750 3 года назад

    多分、後つけでKIT販売してたPUじゃ無いでしょか?

  • @arika5857
    @arika5857 3 года назад +1

    シブイ