左手強化とダブルストロークの安定に効くシンプルな基礎練習★ドラムレッスン★

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 34

  • @ikewakidrum
    @ikewakidrum  8 лет назад +15

    上手な方はそんなの楽勝じゃん!って一瞬思うかもしれませぬが、復習がてらに叩いてみてください(・_・)/
    上級者の方は、脱力やストローク・音色・音量・リズムの安定なども気を配ってください(・_・)/
    激ムズになります(>_<。
    初心者の方はまずはダブルストロークの練習から!リンクを動画説明欄に貼っておきました(・_・)b
    焦らず少しずつ練習してみてください(^-^)ドラムは急には上手くなりませんが、継続すれば確実に効果がでてきます(>_<)
    一緒により良いドラマー目指してガンガンいきましょー(>_<)b

  • @ありしあむーぁ
    @ありしあむーぁ 5 лет назад +1

    ダブルストロークの具体的な練習方法として、これがんばってみます。

  • @彼女はブルー-s5k
    @彼女はブルー-s5k 8 лет назад +1

    ダブルストロークの3連というのがミソですねー!自宅では練習パットで練習してるんですがスタジオに入ってスネアでやってみると音量がバラバラだったりリバウンドの感じが違うので なかなか難しいですよね 頑張ります!!

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад

      スティックの重さや、持っている位置、打点、振り上げの量、脱力などなど音量の安定やスピードが上がらないポイントはたくさんあるので、ひとつづつ確認しながら練習を行ってみてください(^-^)ガンガンいきましょー!!

  • @ベルダン-c6r
    @ベルダン-c6r 8 лет назад

    この様な動画を待ってました!!

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад

      わぁ!!うれしいです(>_<)!!

  • @ああ-b8u3q
    @ああ-b8u3q 7 лет назад

    できるようになりましたー!ありがとうございます!

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  7 лет назад

      わーーーー!!!報告ありがとうございますすすす!!!うれしいです(^-^)

  • @水崎真一
    @水崎真一 3 года назад

    20年ぶりにドラム再開しました。
    昔と違って今は動画で拝見出来るのでありがたいです!
    凄い分かりやすいし、楽しく学べます。頑張ってやってみます^_^

  • @takueitanaka7268
    @takueitanaka7268 6 лет назад

    池脇さんはどうやって基礎練習メニューを立ててますか?

  • @dwwolf666
    @dwwolf666 8 лет назад

    実にいい練習ですね
    フィルのフレーズでも使えます

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад +1

      ありがとうございます(^-^) 動画内で説明しているか忘れてしまったのですが、かなり考えられて作られているのがお分かりかとおもいます(>_<)!理解していただけてとてもうれしいです(^-^)

  • @tatsumiogura1694
    @tatsumiogura1694 6 лет назад +1

    この動画で使っているスネアドラムはpearl製にみえますが、何というモデルでしょうか?

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  6 лет назад

      廃盤になってしまっていますが、チャドスミスモデルCS1450です。現行だとUS1450です。スペックなどほぼ同じで音もほぼ同じな筈ですよ(^-^)僕はヘッドにレモのパワーストローク3を使用しています!

    • @tatsumiogura1694
      @tatsumiogura1694 6 лет назад

      @@ikewakidrum 教えて頂いてありがとうございます。定番モデルですね。 自分の好みの音です。

  • @ヨル-i6z
    @ヨル-i6z 6 лет назад +1

    これは3連符じゃなくてRRLLのつながりという風に想像して叩いてもいいんですか?

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  6 лет назад

      つながりを感じるのはとても大切なのですが、3連符を捉えながら練習を行う事で今回の動画で狙っているテクニックの強化になります(・_・)/難しいようであれば、16分で安定できるようにしてから再度挑戦してみたください(^-^)

  • @さかなくん田中
    @さかなくん田中 8 лет назад

    ドラムを始める前にやっておくことってありますか?

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад +1

      なんとなく良さそうなスティックをゲットして、またはゲットしなくても良いので、、あまり深く考えずドラムをトコトコ叩いて見てください(^_^)
      大きな音や繊細な音が出て楽しかったり、スッキリとした気持ちになったり、こんな風に叩きたい!などいろんな感情や目的が徐々に湧いてきたら、そこから少しづつ練習していく!なんていうのはいかがですか \( ・ᴗ・ )?
      ただただ叩くだけでもきっと楽しいですよ(^_^)

    • @さかなくん田中
      @さかなくん田中 8 лет назад +1

      ありがとうございます

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад

      いえいえ!

  • @aoineko4627
    @aoineko4627 7 лет назад +3

    数ヶ月前にドラムを始めました!
    ダブルストロークが上手くいかなかったり、左手のストロークが弱かったりと思い悩んでいたんですが…この動画がとても参考になりました!
    見ていてとても分かりやすく、何より親しみやすかったので、イケワキさんの色んなドラムレッスン講座を基礎練に入れ込んで練習していけたらなと思います(´ω`)

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  7 лет назад

      コメントありがとうございます!
      動画参考にしていただき、とてもうれしいです(^-^)
      かなりたくさん配信しているので、僕のチャンネルに掲載してある【再生リスト:】などを活用しながら興味のあるものから見て頂けるとうれしいです(^-^)
       また、練習して何かわからないことや、思ったことなど、ぜひお聞かせください(^-^)コメントお待ちしています(^-^)

  • @にんじんにんじん-l2g
    @にんじんにんじん-l2g 8 лет назад

    両手でハイハットを叩いているとき、どうしてもスピードが上がるにつれて左手が固まってしまいます。対処法はありますか!??

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  7 лет назад +2

      もちろんいろいろあります(・_・)b
      例えばストロークなど腕の動きやリバウンドなどに気を付けてみるとよいかもしれないですね(^^)
      実際に見れるとぱぱぱといろんな方法でレクチャーできるのですが申し訳ないですす(>_<)
      簡易的なのだと、左先行でシングルストロークたたきまくるっていうのも良いかもしれないですね(^-^)ぎゅっとちからが入らないようにきをつけてくださいね!

    • @にんじんにんじん-l2g
      @にんじんにんじん-l2g 7 лет назад +1

      ありがとうございます!実践して見ます!

  • @kingok1105
    @kingok1105 8 лет назад

    僕、左利きなんです。不利ですかね?

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад +1

      不利ととるか、他人と違うという個性的な特性ととらえるかは人それぞれだと思います(^-^)
      僕の生徒さんの左利きの方は、みなさん「不利!」とは感じさせない演奏をしていますよ(^-^)

  • @松崎裕哉-r2b
    @松崎裕哉-r2b 8 лет назад +1

    太鼓の達人がそこそこできるんですが、ドラムできますか?

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад +1

      まずは叩いてみましょー! できる出来ないの前に、きっと楽しいですよ(^-^)やりたい気持ちが合わされば、きっと楽しく上達してくと思います(^-^)

  • @reiyasaito
    @reiyasaito 8 лет назад

    君の名はでおなじみの前前前世のドラムの解説して欲しいです!

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад +2

      譜面はほぼ書き終わっているので、少々お待ちください(・_・)/

  • @user-nf5tr9wb3q
    @user-nf5tr9wb3q 8 лет назад +3

    左手って叩く力が弱くなるんですよね…
    参考にして頑張ってみたいと思います!!
    これからもよろしくお願い致します!!(*^^*)

    • @ikewakidrum
      @ikewakidrum  8 лет назад

      腕の力みや、リバウンドの量、スティックの長さ、脱力などなど一つ一つのポイントに注意してみてください(^-^)
      急には上手くならないかもしれませんが、基礎を押さえておけば確実に成長に結びつくはずなので、一緒にがんばりましょー(>_<)/