Hi. I’m a native English speaker and I couldn’t help but think that your English is better than the teacher. Lol. Of course, the teacher is a native speaker, but your communication skills are really high and your speaking style is way more engaging. Your video is really inspiring (I’ve been studying Japanese myself for 11 years, so there were a lot of good tips for me to take away)
@@wayamato9226 Thanks for the translation. Let me help you with your translation. "I couldn't help but think" means 考えざるを得ない "I couldn't help but think that your English is good," basically means "I think that your English is good."
すげえわかります。結局自分がしゃべりたいことは、日本語では考えられるけど 英語で考えられない。そこが問題で、topicがあればというか普通日本人同士でもtopic or to askがなければ 話せないし話さない。topicを勝手に話題と訳しますが、Atsuさんの言う通り話題が なければオンラインでも話せませんよね。そして事前にこちらで話す話題を決めておいて 自分の意見は日本語でまとめられる。それを英語で話すと……という予習もできますね。 opinionでもquestionでもproblemでもconsultationでも自発性がないと覚えられそうにありません。
I always have preparations before taking a lesson, but was not sure it make sense just reading them. So I changed from fulfilling preparations to more abstract ones to make my brain work better... Do you think it would work rather than having complete notes?:/
Your comment was written almost a year ago, so you may have already found out the best way by yourself. In my opinion, or based on my experiences, the important thing seems to me to memorize what you prepared on the topics and do not read your manuscripts during your lessons. In such cases, I used to read the manuscript carefully at least three times before, in my case, presentation. And I never mind, even if I mistake here and there. It means that such procedure bring us settling the words deep in our brains. Probably new words on the new topics must have been repeated a few to several times during your lessons. Then you got them definitely. If you don’t mind, will you let me know your solution or how you managed the problem.
多分、勉強の方法って人それぞれで合う合わないがあると思うけど、Atsuさんの教える方法は広い層に合うと思うんだな。
すごく合理的なんだけど、かと言って実行するハードルが高いわけでもなく、すごく自然な勉強方法だと思う。
ありがたい。
最近オンライン英会話がマンネリ化していた理由が分かった気がします。予習せずに適当に会話しても英語に慣れるだけで、表現やボキャブラリーはほとんど増えないですよね。納得しました。ありがとうございます。
アツさんはホントに英語全然話せない人向けに話してくれるから好き
このツイートだけでここまで話を広げられるのすごいし尊敬するしそうなりたいていうかそうなる。
(自分用)
1.トピック明確に
2. 事前にシミュレーション
3. 新しい言い回しの用意
こんなに有効な使い方があったなんて…!オンライン英会話再開してみよう!非常に有益な方法を紹介していただきありがとうございます🙇♀️
I am Korean living in Seoul. I am on the same page with you. Very practical and exprienced. THANKS FOR SHARING YOUR IDEAS!
20:40
20:40
20:40
どっちが先生か分かんない
Hi. I’m a native English speaker and I couldn’t help but think that your English is better than the teacher. Lol. Of course, the teacher is a native speaker, but your communication skills are really high and your speaking style is way more engaging. Your video is really inspiring (I’ve been studying Japanese myself for 11 years, so there were a lot of good tips for me to take away)
Nice
@@wayamato9226 Thanks for the translation.
Let me help you with your translation. "I couldn't help but think" means 考えざるを得ない
"I couldn't help but think that your English is good," basically means "I think that your English is good."
Yea I also thought that Atsu has a better English than the teacher lol
@@judyshinohara 0:00
オンライン英会話するとき、いつも相手の質問待ちになってました。。。
アウトプットの場として、しっかり準備して一方的に話すくらいで臨まないとですね!
この動画をみて「やろう!」とは思ったのですが、いざやろうとすると緊張し過ぎてどうしてもやる勇気がでないですw
それベリーベリーわかる、踏み切れないから取り敢えず留学生で試すよね
私もそうです。共に頑張りましょ。。
先日、久しぶりにオンライン英会話しました。自分は、イギリスに遊びに行ったことがあるので、英国人の先生を選ぶようにしています。大体は、オートバイや車の話で盛り上がるのですが、毎回同じ話になってしまうので、今度は違う話題を考えてみようと思いました。
Atsueigoさんの動画を見て、Camblyをはじめました。いつも為になるコンテンツをありがとうございます。とても参考になります。英検1級を目指しながら綺麗な発音・スムーズな会話になるよう頑張ります。
話すトピックを見つけるのが一番難しいんだよな
そう思ってる。準備大事大事!そして言いたかったけど言えなかったこと(悔しかった)を調べて言えるようにする。
アツさん!尊敬しかありません🥺
ありがとうございます!
お陰様で受験した英検1級合格してました。オンライン英会話でスムーズに使える英語を目指して学習を続けます、本当にありがとうございます
すごいなぁ
おめでとうございます!
@@user-ho5rs8mc3n ありがとうございます!引き続き英語学習頑張りましょう!
英語勉強してます😊
定期的にアツさんの動画みてモチベーション上げてます🔥🔥🔥
他社ですがオンライン英会話を半年やっています。デイリーニュースの教材は、3つの条件を満たすことができるので英会話力を伸ばすために理にかなっているんだなとこちらの動画を見て改めて理解できました。励みになります!ありがとう😊
0:00 0:00 0:00 0:00 0:00 0:00
すごく参考になります。早速、実践してみたいと思っています。ところで、これを見ている人達の殆どは、ATSUさんみたいに、流暢には話せないと思うので、可能であれば、初心者向けと、中級者向けの、デモ動画もあげて頂けたらと思います。ATSUさんだったら、きっと、初心者または中級者のふりをして、デモ動画を取ることも、比較的簡単だと思います。是非お願いします。
日本人のいう「ペラペラ」というのが範囲が広すぎるから、ペラペラの定義付けとインプットの定義付けが本当にそうだと思います。努力をし続ける行動しか英語は上達しないから初級でも上級であっても関係なく「継続し学び続けること」って大切ですね。時代が変われば同じように言語も進化するから私もこれからも磨き続けていきたいと思います。
このペラペラになる方法、実際にやってみると物凄い勉強量です。内容が実に濃い。そのぐらいの質を維持しながら量をこなして初めてペラペラになれるのですね。
説得力があって、むしろ安心しました。努力を省いて進歩はないという。
ちょうどCambly始めました
何が良いって録画できて見直せるところ
どこが聞き取れてなかったのか、何がうまく言い換えれなかったのか明確にできる
無所属サボ
それめちゃいいですね!
アツさんの動画が英語の勉強のモチベーションになっているだけではなく、自分の将来の職のインセンティブになってます!
ありがとうございます!
オンライン英会話をしていたのですが、中々使いこなせていない感覚に悩んでいました。本当に参考になりました。ありがとうございます!!
すでに購入しました。
楽しく拝見しております。
音声,解説 素敵です。
ありがとうございます。
相手の言ってることが聞き取れなくて、なんか気まずい雰囲気になるのが一番苦しい
間違いない笑笑
Could you speak more slowly?て言ってOKて言われた後も喋るスピード変わらんことあった。
すげえわかります。結局自分がしゃべりたいことは、日本語では考えられるけど
英語で考えられない。そこが問題で、topicがあればというか普通日本人同士でもtopic or to askがなければ
話せないし話さない。topicを勝手に話題と訳しますが、Atsuさんの言う通り話題が
なければオンラインでも話せませんよね。そして事前にこちらで話す話題を決めておいて
自分の意見は日本語でまとめられる。それを英語で話すと……という予習もできますね。
opinionでもquestionでもproblemでもconsultationでも自発性がないと覚えられそうにありません。
オンライン英会話一度挫折しましたが、また再開しようと思いました。
ありがとうございます。
関係ないけどすごい、声がいい
神!めちゃくちゃ有益
正直いつも自分の知ってる言葉の中でしか話できないから、どうやったら伸びるのかわからなかったけど、インプット、アウトプットのバランスなんですね!いいこと聞きました!
良い方法ですね!シュミレーションした単語やフレーズを使うことによってどんどん覚えていけそう!
まったくその通りですね。
貴重なアドバイスありがとうございます😊
完全に動画の雰囲気が歯医者
宮川 一朗太に見えてくる
わかるww
部屋が無機質で白いのとBGMと主さんの爽やかさが上手いこと調和して歯医者感をかもしだしてるんですねわかりますww
真面目に英語勉強してない感じが…
あつさん
ありがとうございます😊
私がまさに、ある程度勉強してからじゃないと話せない!って思っていました。
今日学んだことをすぐアウトプットする❣️それが大事なこと、教えてくれてありがとうございます😊
自分の得意な分野は自然にそれができているから上達が早いことにも気が付きました❣️
さっそくトライしますー😊
これは独り言にも通ずるものがありますよね
なるほど参考になります。話す前の準備が大切なのですね。セルフイメージ大切だなとも思いました。
こんなにオンライン英会話やってるのに効果がないなんてもうやめようかな、と思ってました。
完全に受け身でしたね、しかも返答もいつも同じ言い回ししか使って無かったし、そりゃ伸びないわ。ちゃんと事前にインプットして実際に使ってみます。
ありがとうございます!
英語はペラペラにならないのに人間性が益々ペラペラになる俺
stereobaby yukol
笑いました🤣
それだけ日本語で遊べれば素敵!!
Kayoko 素晴らしい
stereobaby yukol 安心しな ワイもやで
最高です!!
話し方に、誠実なお人柄が出てます。がんがん、売りつけてくる外人の英語RUclipsよりいいです。ためになりました。
そもそも英語を聞き取れるようになるまでの練習は必要ですよね……がんばります。
Atsu さんの動画を、みると何故かモチベーションが維持できます!
Watching your videos is ego-boosting for me. I don’t know why though.
皆さんのコメントが、これまた参考になります!
日本語が英語っぽくなってるwww
しっかり勉強します!
英会話の流れを話すところからアツさんすごい楽しそうに話してる😂 かわいい😂
僕はネイティブキャンプ使ってます笑
ネイティブとのレッスンはプラスでお金かかるけどアウトプット、会話量重視ならネイティブキャンプおすすめです笑
レッスン受け放題で月6500です🥰
オンライン英会話初めて受ける時は、そんなに話せないからなかなかトピックを考えておいて意見出すってなかなか高度だと思っちゃいます…🤔やっぱり最初は慣れてからトピックを作っていくのがいいのかなぁ…
死ぬほど会話早いやんって思ったら2倍速で見てた…
そういう間違いって、好きです。
めっちゃ笑ったw
大学一年生ですが、この動画を参考にして4年間でペラペラにしたいと思います!
How’s it going ?
Atsuさんがオンライン英会話に取り組んで、
大学院生の時にIELTSのSpeaking8.5を取られたのは知っていたのですが、
めちゃくちゃ努力(50分×3年間)されていたのに驚きました!
自分も英語のspeakingを向上させるためにもっと頑張ろうと思いました。
ありがとうございます!
頑張りましょう!
Hy I live in karachi
My dream l am go to china
最近独り言の成果かだんだん話せるようになってきました🤣
オンライン英会話は最強ですよね。高い金払って海外に語学留学する時代は終わりました。
事前準備が大事ですね!
いつもありがとうございます。オンライン使ってみます。
いつも会話のトピックを用意して単語も調べてシミュレーションして準備満タンなのに、イントロから話がそれて、そこから、実は自分は今日この話がしたいんだよね、って毎回切り出せなくて話したいトピックが毎回話せない😭
留学経験したけどやっぱり日本でペラペラなれると思います 長期留学する前に短期留学して欲しいできるなら
すげー、いーな、こんな風に話せるようになりたい
明日TOEIC なので、頑張ります‼️😮ちなみに3月から4回受けたのに、なぜか点数少しずつ下がってます😂
Chika Usagi 頑張ってください!
お疲れ
スピーキング力upにおいて、留学中だと何が最も良い方法なのか迷ってしまうことがあります。
でも結局の所、
インプットしたphrase を、人と話す時に意識的にアウトプットするのが一番良い方法なんだなってこの動画見て思いました。
Mattさんの勉強法とかを知ると、最初の部分は少し間違っているけど、アツさんの言った事も的を得てる。
結局英語にどれだけ触れられるのかの問題かな
もうずっと長い間英会話を勉強していますが、話せ無い60歳です。こんな歳でも話せるようになれるでしょうか?
年齢なんて関係ありませんよほんとに!
僕は高校生ですが話せるようにと日々努力してます
いやもう尊敬。何歳でもチャレンジする考え方がもうすごいです。頑張ってください!
す、すげぇ
ノーカットだ。。
12:11の左上のテロップがシュミレーションになってるのが気になる。
正しくはシミュレーション(simulation)なのに。
@@yura07yura うん、逆にいうとそこくらいしかツッコムとこがない。笑。英語のsimulationは発音あってるよね。不思議だよね。
オンライン英会話の有効な使い方がとても役に立ちました。実際に使ってみたいと思います。
昔 DMM 英会話してたけど人と一対一で話すの苦手すぎて今は日本語で人と話すサービス使って練習してる
日本語を
つまらない会話が嫌だからといって、いきなり人種問題の話を初対面の人にするって、すごいですね。また、トピックについて考えてみます。
わかりやすいです
頑張ろうかしら?
英語力工場したいけど、何していいかイマイチ分からずいました。オンライン英会話フリーでこれをやってみます⚑︎⚐︎
ありがとうございます!
atsuさんって、ほんとに何というか、sophisticatedされてるよね(語彙力)
英語に関しては、一生この人についていこう。
フジ子 lier
お強い 洗練されたって日本語が出てこないとかめっちゃバイリンガルみたいだな!
インプットとアウトプットとのバランスが重要であることを認識できました。
ただ、オンライン英会話をするにあたっては、Atsusanのアドバイスは相手の言っていることが聞けることが前提ですよね。
全然聴き取れないレベルの場合は、結局何を言っていることが分からないままに時間が過ぎて終わってしまう可能性が高いと思います。まだ聴き取れないレベルの場合はどうすればいいですか?
完全に同意します。日本国内で上級英語力をマスターできます!私も何人かのTOEFL、TOEIC ほぼ満点者知っています。その人たちは英語圏の大学院に通っていて、日本では全員が旧帝大卒でした。地頭がいいだろうな、という私の感想でした。
今日一日中英会話してたけど、まじで楽しかった!!
Sponge Bob すごいですね!
人は自分が話したい事、聞きたい事が何かあるはず、それが見つかれば頑張って人とコミュニケーションを取りたいと思うはず。それが無いとつまらないコミュニケーションになってしまうんだね。英会話以前に会話を楽しむことなんだね、なるほど。
speaking個人的に4技能で1番疲れるからあんまりできてないなぁ…これ参考にして頑張ろ
話がうまいな
わかりやすい
すばらしい.予習がつらいが,目的が明確なので良い.いつも,自己紹介と聞き役になっていたので.かつ,ヒアリングの勉強になる,慣れるとかで効果ありと思っていたけど,やはり,話せるのが目的なので,これをやってみる.
オンライン英会話の事前、シュミレーションは良いね👍😊やってみよ❗️
50分?!😱すご!!
私もオンラインでマンツーマンでやりたいな。英語の学校入ってネイティブとの授業あるけど、英語でトークしなさすぎて(自分の失敗を恐れてる自分がいけないのは自覚してる)先生から興味持たれてなくて会話も続かなくてなんかyesとかしか言えない。やばいよね。。。
気にっしーな私にとってはマンツーマンでがんがん話しかけてくれた方が合ってる気がする涙
あと、Atsuさんの単語帳が欲しすぎる😍😍😍
オンライン英会話も色々な種類ある。他にもペラペラになる方法があればそれでもいいと思う。
オンライン英会話に踏み込めない理由。ちょっと金がない
え?マジ?! それな
Rarejobとかなら学生とかでもギリギリいけるかも、、?
インスタとかツイッターで日本語学びたい方と教え合うのが良いですよ!!
いもこ ほうほう
え?マジ?! Hello world というアプリが無料で海外の方と会話できます。日本語を学びたい英語圏の方と会話すれば教え合うことで英語が上達すると思います
オンライン英会話で学んだこと以外でも、他の動画で覚えたフレーズや単語はオンライン英会話のレッスンの初めに近況説明ですぐ使ってみたりしますし、トピックを犬の散歩中に考えてみたりしています。
自分週5、1時間でCamblyやってますが予習がどうも面倒なんでとりあえず授業は即興で受けて知らない言葉とか言えなかった言葉を復習動画で確認してメモand調べて、毎日復唱して自分のものにする感じ。
指摘させてください。9:09からの左上の字幕で「シュミレーション」とありますが、正しくは「シミュレーション」ですね。
アナウンサーを除いてはほとんどの人が言いやすい方の前者を口にしているのが実態なので理解できますけど。
なんでそんなところ気になっちゃうんですか?
論理はペラペラではないの凄ぉい
水素の音ぉぉお!
I always have preparations before taking a lesson, but was not sure it make sense just reading them. So I changed from fulfilling preparations to more abstract ones to make my brain work better... Do you think it would work rather than having complete notes?:/
Your comment was written almost a year ago, so you may have already found out the best way by yourself.
In my opinion, or based on my experiences, the important thing seems to me to memorize what you prepared on the topics and do not read your manuscripts during your lessons. In such cases, I used to read the manuscript carefully at least three times before, in my case, presentation. And I never mind, even if I mistake here and there.
It means that such procedure bring us settling the words deep in our brains. Probably new words on the new topics must have been repeated a few to several times during your lessons. Then you got them definitely.
If you don’t mind, will you let me know your solution or how you managed the problem.
ちょうどダルビッシュ投手が同じ内容の動画出してましたね!
じえいもCamblyハマってます!笑
Jiei Kuro じえい君、TOEICの動画待ってます。
日本語のペラペラの定義はあやふやで、論理的にリスナーに理解してもらえるように話せる力と自分勝手に論理無視で話せて英語ペラペラに話せるのは違いますよね。Fluent, eloquent ...
とても良いので、LINEに登録したい
モテるために頑張ります
私も頑張ります!
ド正論で草。 頑張れ!!
Hello how this Paul the teacher from cambly I did not know you was a RUclips channel I got alot Japanese students through your channel wow thank you
正しいやり方とかコツとかはもちろんあると思うんですけど、何て言うか、本当に努力量半端無いですよねAtsuさんは。毎日50分英会話を3年間って、、。私は週3、1回15分でヒーヒーしてるのに。
議題をあげたもののネイティブがなに言ってるのか分からなかった時はどうしますか?
最初にテーマをきめてオンラインをする、ある程度、台本を決めておいて、準備する、言われてみれば当たり前だけど、さすがーって思います。やってみようかなー。
今日初めて見ました。
これのシュミレーションはノートに書いてそれを見ながら話してもいいんですか?
オンライン英会話をしていた時、
講師は毎回同じ人でしたか?
それ気になるね
毎回選べるんですよ
私は毎回違います。いろんな先生と話して自分によりあってる先生を見つけるのも楽しいですよ。声が小さいとか、無表情の先生は苦手。その逆の先生はモチベーション上がるから、よく受講してます。
大学受験終了後すぐに1ヶ月でも英語圏に行った方がいい。バックパッカー旅みたいに必要に迫られれば一気にしゃべれるようになる。怖ければ語学留学でもいい。
せやね。オレもなんとなく海外旅行行ったけど、必要な場面では意外と英文が浮かんできて相手の言葉もある程度理解できた。
必要になる場面を自分で作るのは最強やな。
凄い❣️
答えよう・・
Step 1 文章化せずとも会話レベルで済む話は何なのかと、想定して質疑応答集をつくる。
Step 2 オンライン英会話で話してる内容が何か知る ( 留学、仕事、学歴、ニュースなど )
Step 3 核を作る、和英辞書なら中級レベルのは徹底してやり込む ( 自分の辞書は ANCHOR )
Step 4 余力があるなら会話の楽しい洋書を読む ( 自分だと推理モノだった。和訳本が出てるのがオススメ )
トピックを決める
オピニオンを元にシミュレーション
使いたい表現を決めておく