【DIY】窓の目隠しシート、剥がすときのことも考えて選んでますか?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • \ご視聴ありがとうございます/
    目隠しシートの貼り方の動画ってたくさんあるけど、
    剥がしてる動画って見たことなかったので作ってみました。
    🛒関連商品
    目隠しシート amzn.to/3Ryubz1
    🔎関連動画
    • 【100均DIY】丸見えな窓ガラスを、簡単に...
    ------------------------------------------------------------------------------------
    🙋🏻‍♀️Profile
    miku DIY好きの主婦。
    mugi 時々登場。わが家のアイドルパグ。
    🛠Main tool
    ・電動ドライバー amzn.to/3bLAqdR
    ・インパクトドライバー amzn.to/3IUsmYw
    ・ジグソー a.r10.to/hyHDal
    ・ミニ丸のこ amzn.to/3Kmeogc
    💬SNS
    ・ / miku_39.39
    ・ / m39diy
    ・www.tiktok.com...
    ・楽天ルーム room.rakuten.c...
    ✉️Mail
    miku3939.diy@gmail.com
    🥁BGM
    RUclipsオーディオライブラリー
    ------------------------------------------------------------------------------------
    #DIY #目隠し #窓

Комментарии • 18

  • @nanashiba4430
    @nanashiba4430 День назад

    セリアの粘着タイプがむずかしかったのでダイソーので再チャレンジしようと思っていたところです!とても参考になりました!

    • @39diy
      @39diy  День назад +1

      nanashibaさん
      コメントありがとうございます!
      粘着タイプは色々大変なので、動画観ていただけてよかったです😆

  • @WiiKDIY
    @WiiKDIY 7 месяцев назад +1

    うちも目隠しシート剥がしたときノリ残りがすごかったです・・・泣
    塗料用シンナー(ラッカーシンナーじゃないやつです)で溶かして除去しました。
    子供部屋に紫外線カットシート貼りたかったので静電タイプ良さそう。ありがとうございます

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад +1

      けーすけさん
      ベタベタ残ると大変ですよね😭
      静電気タイプも長く貼るとどうなるかは分かりませんが、粘着タイプよりはいいのではないかと期待!

  • @ako-chin
    @ako-chin 7 месяцев назад +3

    2年前の目隠し動画がおススメに出てきてちょうど見たところです。
    これ剥がすの大変だろうな・・と思ったら、続きでこの動画が出てきてやっぱり!と。
    ダイソーの結露防止の貼るシートで大変な思いしました😰
    自分は霧吹きで貼るタイプの目隠しシートを使いました。
    それだと剥がす時も霧吹きで水を振りかけると剥がれます。
    ベタベタ大変でしたね。

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад

      あこチンさん
      貼ったときの動画見てくださったんですね!
      私も2年前の自分に「やめときなって!」って言ってやりたい…
      当時は目隠ししたい気持ちばかりで、剥がす時のことをまったく考えずにやっちゃってました🤦🏻‍♀️
      霧吹きタイプは、剥がす時も霧吹きでいけるのですね!
      ありがとうございます!
      参考になります✨️

  • @diymanufaction3291
    @diymanufaction3291 7 месяцев назад +3

    あくまでも車のフィルムの話ですが、フィルムの糊が残りずらく剥がすのはミクさんの動画での場合は下方向に剥がしていますが、ガラスに対して直角(今回の場合ですと手前側)に剥がすと残りずらくなります☝
    また残った場合は霧吹き(500ml)に食器洗剤(濃縮タイプですと2~3滴)を入れて霧吹きしてスクレーパーで軽く擦っていくと簡単に剥がれますよ👍
    スクレーパーを強く擦るとガラスに傷が付きますので気を付けてくださいね😄

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад +1

      よっしぃさん
      わーー!
      ためになる情報ありがとうございます✨️
      実は他にも貼り直したい窓がありまして…
      ベタベタとの戦いに疲れて、放置してました。笑
      よっしぃさんに教えていただいた方法で試してみます!

    • @diymanufaction3291
      @diymanufaction3291 7 месяцев назад

      @@39diy あくまでも車のフィルムでの対処方法なので、効果がないかもしれません😅
      その時は・・・ごめんなさい😱

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад +1

      @@diymanufaction3291
      いえいえ!
      色々な方法を知っておくと、今回に限らず何かの時のヒントになるので、ありがたいです🥰

  • @GTO_Shun-G
    @GTO_Shun-G 7 месяцев назад

    シール剥がし用のスプレーはダメですかね?

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад +1

      GTO_SHUN-Gさん
      シール剥がしスプレーでもOKだと思います😉
      シール剥がしは、使ってて頭痛くなっちゃいそうなイメージ(勝手なw)なのと、家にあるものでできないかなー?と思い、動画の感じになりました🤭

  • @青栁和浩
    @青栁和浩 7 месяцев назад

    オラの苦手な張物だ🤣室内でのアルコールの大量塗布も気を付けないとです👍しかしまぁー綺麗に貼るもんですな😉

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад +1

      和浩さん
      アルコールは手の消毒やそうじでよく使うので、ちょっと油断してました。
      気をつけないとなんですね🤲🏻
      静電気でくっついてくれるタイプのシートは、めちゃめちゃ簡単に貼れますよ◎

    • @雄一福田-c1k
      @雄一福田-c1k 7 месяцев назад

      こんばんわ♪
      ミク姉さん(*^^*)
      剥がす時にドライヤーを当てながらは駄目ですかね(^^;;?
      でも綺麗に剥がれて良かったです(^^)…流石(^_^)
      しかし、綺麗に張られますね←やはり経験値の違いが出ますね、僕は不器用ですから張り物苦手です(経験値は1かな(^^;;)

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад

      @user-kv9dy7xu7c
      雄一さん
      ドライヤー、実はこっそり試してみたんです!
      ベタベタが余計にネチネチになって残ってダメでした🤣笑
      粘着なしのタイプなら、自分から窓にピタッとくっついていってくれるので、楽ですよ♡
      失敗しても貼り直せるし👍🏻

    • @雄一福田-c1k
      @雄一福田-c1k 7 месяцев назад

      @@39diy ミク姉さん(^^)
      試されたのですね(^^)←ヤハリ、コツコツとやらないといけない感じなんですね
      実は僕も勝手口の窓にこのタイプを張ってます(^^)←不器用な僕でも貼れちゃいました(^_^;)
      今日もお疲れ様でした。

    • @39diy
      @39diy  7 месяцев назад

      お!さすが✨️
      すでに挑戦されてましたね😊