「スカルプターのための美術解剖学」をやった結果

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 янв 2025

Комментарии • 20

  • @liri8962
    @liri8962 2 месяца назад +4

    優良な参考書を必死にピックアップしたものの、購入サイトだけではどんな内容なのか、買った人の感触がどの程度なのか掴みきれず、絵を描く人が使った参考書のレビュー動画をずっと探していました。
    自分がピックアップした本のレビューがこのチャンネルに沢山あって驚きました、全て見させて頂きました。
    知りたい情報が簡潔にまとめられていてとても有難かったです。有益で素敵な動画をありがとうございます。

  • @バード-v4q
    @バード-v4q Год назад +3

    優良な情報にわかりやすい解説をありがとうございます!この本にとても惹かれました!😆

  • @saikyochannel1043
    @saikyochannel1043 2 года назад +1

    いつもためになる情報ありがとうございます!

  • @かい-j1m4b
    @かい-j1m4b 2 года назад +5

    私もその本持ってます!!
    最初に買った数冊の内の1冊です。
    本動画と違う内容になってしまうのですが、
    斜め顔に関しての質問で、耳の位置が決まらず困っています。ルーミスの描き方で「球体の側面を切り落とす」なのですが、耳の縦の長さは眉間と鼻下の間と同じなのですが、横の位置について、目と近すぎたり、遠すぎたりしてしまいます。
    個人的に考えたのは
    球体のグリッド線の理解を深める。
    色んな角度で球体を4等分出来るようにする
    です。
    参考までにご意見をお聞かせいただけないでしょうか?
    長文失礼致しました。

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      斜め横顔って難しいですよね。
      耳の位置については、あまり資料がないと思います。
      というのも、どれくらい斜めなのかによって耳の横の位置もかなり変わってくること、顎のラインと繋がっているので顎のライン次第、というのもあると思います。
      私個人的には、
      「横顔」と「正面顔」で耳の位置を把握する、というのが大事かと思います。
      正面顔と横顔の中間の位置(どれくらい斜めを向いているのかによりますが)に耳を置けば収まると思います。
      目と近くなったり離れたりしてしまうのは、
      目の位置に問題があることが多いような気もしますので、そっちの調整も大事です。
      何かの参考になれば幸いです。

  • @七瀬水樹-m5v
    @七瀬水樹-m5v 8 месяцев назад +3

    コメント失礼しますm(_ _)m
    ソッカの美術解剖学ノートかスカルプターの美術解剖学を買おうかと思ってたのですが、どちらがオススメでしょうか?

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  8 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      僕もソッカの美術解剖学はまだ全部読めていないのですが、
      成功な人体の図鑑を求めるならスカルプター、
      人体を描くコツを求めるならソッカだと思ってます!

    • @七瀬水樹-m5v
      @七瀬水樹-m5v 7 месяцев назад +1

      @@mop-illustration 様
      教えて下さり有難うございますm(_ _)m
      両方とても学びになる本なのですね!!
      2冊買いたいけど、ソッカのの美術解剖学ノート買ってみようと思います☺️

  • @masatoaizawa3622
    @masatoaizawa3622 Год назад +2

    貴重な情報ありがとうございます!
    これから絵を上手くなりたい初心者です!
    人体は今まで描いたことありません!
    キムラッキの人体ドローイングと、こちらの本だと、どちらを先に取り組んだ方が良いと思いますでしょうか?

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  Год назад

      どちらもやや内容が重たいですが、
      長く図鑑的にも使いたいならスカルプター、とにかく手を動かしたいならキムラッキ全模写が良いと思います。
      人体を描いたことがないのであれば、ポージングチュートリアルの方がおすすめです。
      ruclips.net/video/v2Nui1qnrPg/видео.html&ab_channel=%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E7%A0%94%E7%A9%B6%E8%80%85%E3%82%82%E3%81%A3%E3%81%B7

    • @masatoaizawa3622
      @masatoaizawa3622 Год назад

      @@mop-illustration ポージングチュートリアル、初心者に良さそうです!!ご親切にありがとうございます!

  • @user-private0
    @user-private0 2 года назад +1

    質問があります。最近クリスタを使い始めたのですが、絵の練習をしたらアナログのノートみたいに管理をしたいと思うのですが、おすすめの方法はありますでしょうか?

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      自分はデータで管理しているのでお力になれないかもしれませんが、
      絵の練習(クロッキーやデッサン)はできるだけ一つのクリスタデータでレイヤーをページのように使って書いています。
      パラパラみたりするのはやりにくいですが、あまり細かく見返すこともないので...
      1データ100レイヤー、ノート1冊分くらいでしょうか。
      カラーイラストは普通に月毎にフォルダ分けして並べています。

    • @user-private0
      @user-private0 2 года назад

      @@mop-illustration ご返信ありがとうございます。確かにクロッキーやデッサンは細かく見返さないと思うのですごく良い方法だと思いました。模写は見返したいのですが、その場合は1枚ずつをファイルに管理するということですよね?あまりイラストではページを追加する機能は使わないのでしょうか?

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  2 года назад

      @@user-private0
      模写は最近までアナログでやっていたので、確かにデジタルだと一枚ずつ管理していますね。
      自分はクリスタproなので、ページ追加機能がついていません。
      また、ページ追加は漫画を描くときや製本するとき向けの機能なのでイラストには向いてないんじゃないかなぁという気もします。
      少し手間ですが、jpegなどの画像データで保存した後、
      PowerPointで貼り付けをしていけば、疑似的なノート形式にすることは可能です。
      (PCを圧迫するのでクリスタデータはその後削除)
      ポートフォリオはパワポで作ってPDF書き出しなどもするので、ご参考まで。

  • @xxczz5965
    @xxczz5965 Год назад +1

    こんにちは いつも参考にしております
    質問ですが90秒ドローイングなどをする際、一切音などを鳴らさずやったほうがいいですか?
    自分は模写や90秒ドローイングのような写して描くときいつもBGMを流しているのですが
    それでちゃんと身についているのか不安になります

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  Год назад +1

      コメントありがとうございます!
      自分の場合、模写やクロッキーはアニメやRUclipsを流しながらやってます。
      集中することは大切ですが、自分が苦痛にならずに続けることの方が重要だと思っています。
      無音で描くときは、ラフを描いたり構図で描いたりしているときの一部だけです。
      ご参考までに!

  • @Okatyan__1130
    @Okatyan__1130 2 года назад +1

    はじめまして!
    岡ちゃんと申します。
    先程Twitterが凍結されてしまいました。理由は分かりません。

    • @mop-illustration
      @mop-illustration  2 года назад +1

      めちゃくちゃ多いみたいですね…
      Twitter社の情報流出が原因のようです。
      申し立てか、メールアドレスでの認証で解除されることもあるそうです。

    • @Okatyan__1130
      @Okatyan__1130 2 года назад

      @@mop-illustration 申し立てはしたのですが永久凍結になりました笑