Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
旭川市民です!お二人が楽しんでくれていてとても嬉しいです🥹💓居酒屋お景ぜひお願いします🙏
『すすきのより楽しい』は、嬉しすぎた!!
けいとさん、すっぴんと思えないほど綺麗です👏😂
神回です😂❤❤❤ビール飲みながら見ましたが、ホルモンやらビールやら美味しそうすぎて私までお酒が進み、黄色い鶏が呼び鈴あたりで笑いと酔いのピークを迎えました😂😂😂😂😂旭川行ってみたくなりました❣️
こういうのがいいんだよ😊けんさんとけいとさんと一緒に飲んでる感覚になれて好き🍻
みんな美味しそうなお店で楽しい動画でした😋ケイトさんすっぴんなんて信じられないくらい素肌きれいです☺️羨ましい😆😆
この動画見て、旭川に行きたくなり、なんとcabin予約しました😂主人といってきます😊楽しみ!
ババホルはお持ち帰りもできるので、道北の道民はジンパや外焼きはマストです!!
2人共こんなに飲んでるのを観て心配になるけどやっぱり温かい気持ちになります!いつもありがとうございます!
旭川に来てくれて嬉しいー♡次の日ジェリーズ行ったら今朝ヒヌマフウフさん来たよって聞きました🥳👏
馬場ホル行ってくれたの嬉しいな〜40年近く前は店主の名物バアさんが居て、ビール4本目頼んだら、早く帰れって怒られたよ笑当時も今も大人気。
楽しかったね〜❤よく飲んでよくたべたねぇ〜😊
けいとさん、スッピンなのにビジュ良すぎます🥹🥹🥹旭川素敵なお店ばかりで魅力的です!
旭川の飲み歩き楽しかったみたいですね😊また北海道旅行行く時にはヒヌマフウフさんが行ったお店巡りしたいと思います❤ケイトさんの踊り姿大・大・大好きです✨
旭川の魅力的が伝わりました✨✨ 絶対行こうと思いました😊それにしても、お二人が夫婦で良かった❤大好きなご夫婦です❤❤
良い雰囲気に飲んでいる❤いゃ〜北海道行ってみたい‼️
いやいやいやいや💦もうお二人の「旭川」連呼が嬉しすぎて涙涙のおばちゃんです。元々北海道の食料基地と言われる旭川なので海の物も山の物も新鮮で美味しいのですよ。そうそう四条通りにある「パリ街」という名なのに、まるでパリとは程遠い不思議な路地がありましてね、そこには飲兵衛で海鮮好きお二人に超オオスメの居酒屋があるんです(おばちゃんの行き付けの店𐤔)今年、三月に滋賀のキャンプ仲間が旭川に来てくれた時にそのお店を紹介したら、めっちゃ気に入ってくれて三ヶ月後にまた来てくれたんですよお🤩とにかく昔から人口密度の割りに飲食店がお店が多いことと、(ここだけの話)札幌の友人がオータムフェスタより旭川食べマルシェが美味しいと毎年九月に来てくれるほどグルメな街なのですよ。いやいやマジで「居酒屋お景in旭川」開催して下さいな。その時はひと肌もふた肌も脱ぎますから❣️
旭川めっちゃいいですね!お二人とっても楽しそう😊とっても仲良しなの素敵❣️憧れの夫婦だー!
うわー!めっちゃいいです!旭川行きたいです!
旭川近郊の東川町は今年いい部屋ネットで東京の中央区抜いて住みたい街全国1位になりました、旭川は430番ぐらい、柴咲コウか家を建てて住んだりしてるのも影響有るかも?(東川町)に
群馬県から応援しです!群馬県も美味しいお酒あるので是非遊びに来てください😊
旭川市民の私は感激の余り涙涙の動画拝見、随分喜んで、楽しんで頂いた見たいで、ケイトさんがとろ〜んとしていてとても面白かったです。機会が有れば居酒屋お景旭川店、是非お願い致します。旭川の動画あげて頂きありがとうございました😭
めっちゃ上機嫌ですねぇ〜🤣是非参考にさせていただきます♪
良い動画だねぇ😊30年前、北海道担当していて旭川も行ってましたよ😁当時が懐かしい!随分と変わったんだろうなぁ😄北海道行ったら旭川行きますよ👋次回も楽しみにしてるねぇ👏
待ってました🎉いつも楽しみにしています。あまだんです。旭川オサレ!
馬場ホルモン懐かしい、昔時々行きました、ここは塩ホルモンしかないが、(今は解らないけど)焼いてそのまま食べます、味が付いていて、またこの塩味、美味しい、この味付けは馬場ホルモンしかないよ。
撮る予定がなくて、フラっと撮るのもいいですね✨呼び鈴🤣
いつも楽しみに観てます♡ いつ見てもお2人がとっても仲良しで、私の方がニヤケながら観てます♡ 私はまだ、北海道に行ったことないので、動画見て行ってみたくてうずうずしてますーーー!
スッピンもキレイですね~。
昔、梁山泊でバイトしてました‼️もつ焼きももちろん、鹿肉、熊肉と北海道詰め込んだ店です♪いつか行ってください‼️
旭川来ていたのですね!見慣れた風景にお二人がいたなんて…お会いしてたら買物公園のど真ん中でぶっ倒れてしまうかもしれないです😂これからも動画楽しみにしております💕
居酒屋お景、旭川開催を楽しみにしてます!!!その際には東川から駆けつけます…🥹見慣れた景色にお二人がおられるのが最高に嬉しかったですー!
コアとぷのコアです🐨旭川のはしご酒行きましたね〜🍶2人とも強いですね😆行きたくなりました🐨🦁ホルモン食べたい😋寒い日のけいとちゃん🤣似てる🤣翌日?ジェリーズ行ったんです🐨🦁
ケイトさんお肌ツルピカでめっちゃ綺麗ですね😍お酒も入ってテンション上がって楽しそう🎵二日酔いとかにならないんですか?😳お酒弱い私からしたら羨ましい😆次回も楽しみにしています💕
こんばんは🙇馬場ホルモン美味そうでしたね〜😋私達夫婦も昨年の12月に旭山動物園のライオンの子供達を見に行って、夜は旭川買い物公園近辺で何件かハシゴしましたが、ほんと楽しいですよね~🍻🍻😋🥰🍶最後のホルモン焼きは残念でしたね😢またリベンジして下さい😊私も今闘病中の妻が元気になったら夫婦で飲みに行きたいです。また動画楽しみにしています😉それではまた🙋🤗
馬場ホルでビール飲みすぎたら、おばちゃんに怒られたー😂ホルモンの赤っぽいヒゾウ久々食べたい!
2023年10月10日、14:30何時も楽しく視聴させて頂いております。当方、64歳、私たち夫婦に子供はいません。今回のお二人の動画は、自分達に子供がいたなら、「お前ら何やっているんだ!、でも、良いよ! ま~仲良くやんなさい!」って感じです。ところで、旭川は、「3.6街」に行ったのですかね。
けんさんがホルモン食べてるところ、なぜかトイストーリーのウッディに見えてしまいました😂✨
アイとありのパパ」と申します。キャンプ動画以外のこういった動画は、珍しいですね!!日常も感じられて面白いです!!!!
今の旭川、すごいねー。馬場ホル、タレないの?!NZビールバー、いいね。日本酒のオサレ角打ちもいいね。けいとさん、すっぴんでも変わらないじゃん。ノンベエフウフやな。半ズボンで寒くないのかいな、2人。ええかんじで酔ってますねー。揚げシュウマイ、うまそうやなあ。梁山泊、いい佇まい。ザンネン。店名の意味=中国の梁山県の沼の名前。『水滸伝』での意味が転じ、「優れた人物たちが集まる場所」、「有志の集合場所」の例として使われるとさ。
旭川市民です、会いたかったーーー😳🫶
ヒヌマーの求めている動画📷️ありのまま気の向くまま~🍺スッピンでこの美しさ✨緊急飲み歩き動画いつでもウェルカムです😂💕
馬場ホル近くの牡蠣のおいしい中番屋も良きものですよ。タイミング合えば牡蠣のオイル漬けがあり、スモーキーなハイボールと合わせて優勝できます
馬場ホル❤最高のコスパに最高のホルモン!こんなに飲み食いしてこの値段ですか!?とお会計の時に申し訳ない気持ちになってしまうお店はここくらいだと記憶しています😊
登録者数が、9.88万人。ライブ配信から、500人増えてますね。目指せ 10万人‼️
けんさん、ピーヒャラ大丈夫ですか😂笑お酒弱いのでたくさん飲めるお二人が羨ましいです🥹
奥様綺麗ですね!
意外とまだ、出来ていない、夫婦ではしご酒、良い夫婦だわ
2人の飲み屋巡り、楽しそうで観てるこちらも楽しくなります(^^)旭川は旭山動物園にしか行ったことが無いので、飲み歩きで行ってみたいです(^^♪
すっぴんケイトさん綺麗すぎます🫣❤️スキンケア何使ってるか知りたいです!!私も昨日馬場ホル行ってきましたがあれ?値段安いですね😅瓶ビール3本に最初の一皿で3700円ぐらいなりましたよ😨💦
大黒屋、銀ねこ、友達がやってる新鮮組etc...
旭川で、いつの日かかんぱ〜い❤したいですねー
ザーサイ好きならハナウタ行ってみてください!
梁山泊 3軒あるのにぃ〜😂
けいとスッピン可愛すぎる❤️
おはようございます!旭川を絶賛してくれてありがとう✨動画でも言ってたけど、是非「居酒屋 お景」旭川でお願いします🍺絶対に抽選勝ち取ります🤣🤣🤣
後ろのヒヌマーさん、いいなぁ生ケイト食べなさいが聞ける😂ウラヤマシあと、ケイトさん、ガチ素っぴん、全く感じられないっっキレイカワイイ💕酔っ払ったケイトさんの横揺れかわいい(ノ≧▽≦)ノ
全額うちで持つんで旭川でヒヌマッちのハシゴ酒(6軒くらい)ついていきたい。
旭川、道民なのにもう8年くらい行ってなくて、こんなステキな飲食店がたくさんあるんですね〜(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥1週間くらい休みがあれば、朱鞠内湖からの旭川満喫ツアーしたいなぁ★ᯤ
There is no English caption. Can not understand. Love your show.
旭川は平日の開店直後でも予約しないと入れない人気店が沢山ありますね。そしてホテルにサウナがある率も凄く高いからサウナーには最高な街です。
二日酔い大丈夫でしたか。
ババホルの脾臓は美味しいんだよ🎵
三角錐の木製スタンドのグラス、もう25年以上愛用しています。京都で買ったのですが北海道の作家さんの作品だそうです。
旭川市民です!お二人が楽しんでくれていてとても嬉しいです🥹💓
居酒屋お景ぜひお願いします🙏
『すすきのより楽しい』は、嬉しすぎた!!
けいとさん、すっぴんと思えないほど綺麗です👏😂
神回です😂❤❤❤
ビール飲みながら見ましたが、ホルモンやらビールやら美味しそうすぎて私までお酒が進み、黄色い鶏が呼び鈴あたりで笑いと酔いのピークを迎えました😂😂😂😂😂
旭川行ってみたくなりました❣️
こういうのがいいんだよ😊
けんさんとけいとさんと一緒に飲んでる感覚になれて好き🍻
みんな美味しそうなお店で楽しい動画でした😋
ケイトさんすっぴんなんて信じられないくらい素肌きれいです☺️
羨ましい😆😆
この動画見て、旭川に行きたくなり、なんとcabin予約しました😂
主人といってきます😊
楽しみ!
ババホルはお持ち帰りもできるので、道北の道民はジンパや外焼きはマストです!!
2人共こんなに飲んでるのを観て心配になるけどやっぱり温かい気持ちになります!
いつもありがとうございます!
旭川に来てくれて嬉しいー♡
次の日ジェリーズ行ったら今朝ヒヌマフウフさん来たよって聞きました🥳👏
馬場ホル行ってくれたの嬉しいな〜
40年近く前は店主の名物バアさんが居て、ビール4本目頼んだら、早く帰れって怒られたよ笑
当時も今も大人気。
楽しかったね〜❤よく飲んでよくたべたねぇ〜😊
けいとさん、スッピンなのにビジュ良すぎます🥹🥹🥹
旭川素敵なお店ばかりで魅力的です!
旭川の飲み歩き楽しかったみたいですね😊
また北海道旅行行く時にはヒヌマフウフさんが行ったお店巡りしたいと思います❤
ケイトさんの踊り姿大・大・大好きです✨
旭川の魅力的が伝わりました✨✨
絶対行こうと思いました😊
それにしても、お二人が夫婦で良かった❤大好きなご夫婦です❤❤
良い雰囲気に飲んでいる❤
いゃ〜北海道行ってみたい‼️
いやいやいやいや💦
もうお二人の「旭川」連呼が嬉しすぎて涙涙のおばちゃんです。
元々北海道の食料基地と言われる旭川なので海の物も山の物も新鮮で美味しいのですよ。
そうそう四条通りにある「パリ街」という名なのに、まるでパリとは程遠い不思議な路地がありましてね、そこには飲兵衛で海鮮好きお二人に超オオスメの居酒屋があるんです(おばちゃんの行き付けの店𐤔)
今年、三月に滋賀のキャンプ仲間が旭川に来てくれた時にそのお店を紹介したら、めっちゃ気に入ってくれて三ヶ月後にまた来てくれたんですよお🤩
とにかく昔から人口密度の割りに飲食店がお店が多いことと、(ここだけの話)札幌の友人がオータムフェスタより旭川食べマルシェが美味しいと毎年九月に来てくれるほどグルメな街なのですよ。
いやいやマジで「居酒屋お景in旭川」開催して下さいな。
その時はひと肌もふた肌も脱ぎますから❣️
旭川めっちゃいいですね!
お二人とっても楽しそう😊
とっても仲良しなの素敵❣️
憧れの夫婦だー!
うわー!めっちゃいいです!
旭川行きたいです!
旭川近郊の東川町は今年いい部屋ネットで東京の中央区抜いて住みたい街全国1位になりました、旭川は430番ぐらい、柴咲コウか家を建てて住んだりしてるのも影響有るかも?(東川町)に
群馬県から応援しです!
群馬県も美味しいお酒あるので是非遊びに来てください😊
旭川市民の私は感激の余り涙涙の動画拝見、随分喜んで、楽しんで頂いた見たいで、ケイトさんがとろ〜んとしていてとても面白かったです。機会が有れば居酒屋お景旭川店、是非お願い致します。旭川の動画あげて頂きありがとうございました😭
めっちゃ上機嫌ですねぇ〜🤣
是非参考にさせていただきます♪
良い動画だねぇ😊30年前、北海道担当していて旭川も行ってましたよ😁当時が懐かしい!随分と変わったんだろうなぁ😄北海道行ったら旭川行きますよ👋次回も楽しみにしてるねぇ👏
待ってました🎉いつも楽しみにしています。あまだんです。旭川オサレ!
馬場ホルモン懐かしい、昔時々
行きました、ここは塩ホルモンしか
ないが、(今は解らないけど)
焼いてそのまま食べます、
味が付いていて、またこの塩味、
美味しい、この味付けは馬場
ホルモンしかないよ。
撮る予定がなくて、フラっと撮るのもいいですね✨
呼び鈴🤣
いつも楽しみに観てます♡
いつ見てもお2人がとっても仲良しで、私の方がニヤケながら観てます♡ 私はまだ、北海道に行ったことないので、動画見て行ってみたくてうずうずしてますーーー!
スッピンもキレイですね~。
昔、梁山泊でバイトしてました‼️
もつ焼きももちろん、鹿肉、熊肉と北海道詰め込んだ店です♪いつか行ってください‼️
旭川来ていたのですね!見慣れた風景にお二人がいたなんて…お会いしてたら買物公園のど真ん中でぶっ倒れてしまうかもしれないです😂これからも動画楽しみにしております💕
居酒屋お景、旭川開催を楽しみにしてます!!!その際には東川から駆けつけます…🥹
見慣れた景色にお二人がおられるのが最高に嬉しかったですー!
コアとぷのコアです🐨
旭川のはしご酒行きましたね〜🍶2人とも強いですね😆行きたくなりました🐨🦁
ホルモン食べたい😋
寒い日のけいとちゃん🤣似てる🤣
翌日?ジェリーズ行ったんです🐨🦁
ケイトさんお肌ツルピカでめっちゃ綺麗ですね😍
お酒も入ってテンション上がって楽しそう🎵
二日酔いとかにならないんですか?😳
お酒弱い私からしたら羨ましい😆
次回も楽しみにしています💕
こんばんは🙇馬場ホルモン美味そうでしたね〜😋私達夫婦も昨年の12月に旭山動物園のライオンの子供達を見に行って、夜は旭川買い物公園近辺で何件かハシゴしましたが、ほんと楽しいですよね~🍻🍻😋🥰🍶最後のホルモン焼きは残念でしたね😢またリベンジして下さい😊私も今闘病中の妻が元気になったら夫婦で飲みに行きたいです。また動画楽しみにしています😉それではまた🙋🤗
馬場ホルでビール飲みすぎたら、おばちゃんに怒られたー😂
ホルモンの赤っぽいヒゾウ久々食べたい!
2023年10月10日、14:30
何時も楽しく視聴させて頂いております。
当方、64歳、私たち夫婦に子供はいません。
今回のお二人の動画は、自分達に子供がいたなら、「お前ら何やっているんだ!、でも、良いよ! ま~仲良くやんなさい!」って感じです。
ところで、旭川は、「3.6街」に行ったのですかね。
けんさんがホルモン食べてるところ、なぜかトイストーリーのウッディに見えてしまいました😂✨
アイとありのパパ」と申します。キャンプ動画以外のこういった動画は、珍しいですね!!日常も感じられて面白いです!!!!
今の旭川、すごいねー。馬場ホル、タレないの?!NZビールバー、いいね。日本酒のオサレ角打ちもいいね。けいとさん、すっぴんでも変わらないじゃん。ノンベエフウフやな。半ズボンで寒くないのかいな、2人。ええかんじで酔ってますねー。揚げシュウマイ、うまそうやなあ。梁山泊、いい佇まい。ザンネン。店名の意味=中国の梁山県の沼の名前。『水滸伝』での意味が転じ、「優れた人物たちが集まる場所」、「有志の集合場所」の例として使われるとさ。
旭川市民です、会いたかったーーー😳🫶
ヒヌマーの求めている動画📷️
ありのまま気の向くまま~🍺
スッピンでこの美しさ✨緊急飲み歩き動画いつでもウェルカムです😂💕
馬場ホル近くの牡蠣のおいしい中番屋も良きものですよ。タイミング合えば牡蠣のオイル漬けがあり、スモーキーなハイボールと合わせて優勝できます
馬場ホル❤最高のコスパに最高のホルモン!こんなに飲み食いしてこの値段ですか!?とお会計の時に申し訳ない気持ちになってしまうお店はここくらいだと記憶しています😊
登録者数が、9.88万人。
ライブ配信から、500人増えてますね。
目指せ 10万人‼️
けんさん、ピーヒャラ大丈夫ですか😂笑
お酒弱いのでたくさん飲めるお二人が羨ましいです🥹
奥様綺麗ですね!
意外とまだ、出来ていない、夫婦ではしご酒、良い夫婦だわ
2人の飲み屋巡り、楽しそうで観てるこちらも楽しくなります(^^)
旭川は旭山動物園にしか行ったことが無いので、飲み歩きで行ってみたいです(^^♪
すっぴんケイトさん綺麗すぎます🫣❤️
スキンケア何使ってるか知りたいです!!
私も昨日馬場ホル行ってきましたがあれ?値段安いですね😅
瓶ビール3本に最初の一皿で3700円ぐらいなりましたよ😨💦
大黒屋、銀ねこ、友達がやってる新鮮組etc...
旭川で、いつの日かかんぱ〜い❤したいですねー
ザーサイ好きならハナウタ行ってみてください!
梁山泊 3軒あるのにぃ〜😂
けいとスッピン可愛すぎる❤️
おはようございます!
旭川を絶賛してくれてありがとう✨
動画でも言ってたけど、是非「居酒屋 お景」旭川でお願いします🍺
絶対に抽選勝ち取ります🤣🤣🤣
後ろのヒヌマーさん、いいなぁ
生ケイト食べなさいが聞ける😂ウラヤマシ
あと、ケイトさん、ガチ素っぴん、全く感じられないっっキレイカワイイ💕酔っ払ったケイトさんの横揺れかわいい(ノ≧▽≦)ノ
全額うちで持つんで旭川でヒヌマッちのハシゴ酒(6軒くらい)ついていきたい。
旭川、道民なのにもう8年くらい行ってなくて、こんなステキな飲食店がたくさんあるんですね〜(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥
1週間くらい休みがあれば、朱鞠内湖からの旭川満喫ツアーしたいなぁ★ᯤ
There is no English caption. Can not understand. Love your show.
旭川は平日の開店直後でも
予約しないと入れない
人気店が沢山ありますね。
そしてホテルにサウナがある
率も凄く高いから
サウナーには最高な街です。
二日酔い大丈夫でしたか。
ババホルの脾臓は
美味しいんだよ🎵
三角錐の木製スタンドのグラス、もう25年以上愛用しています。京都で買ったのですが北海道の作家さんの作品だそうです。