Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
大手筋商店街近くの伏見点は元酒蔵を改装してるので天井は高いし店内広々…なのに河原町よりも混雑は少ないので店内の素敵な空間をゆっくり眺めながら 美味しく味わえます🎉
伏見店も必ず行きます✨
懐かしい!学生時代に行った(40年前)サンチョをコタツはんが紹介してくれて懐かしさに胸がいっぱいになりました。コタツはん!ありがとう!
ここ ホントに 昔から 人気ですよね。何十年も 人から支持される店って凄いですね待つの嫌やけど 行ってみたいと思いました。😊
コタツはんがこんなにも大絶賛してるとこならいつかそちらに行くときにわたしも必ず食べにいってみたいとおもぃます😊😋✨✨
私もこの前はじめて食べにいって同じ感想でした!おいしすぎて感動❤同じの食べました😂たまらんよね!行列できるのわかる❤お友達になれますね😊
その昔、西京極にもあったサンチョ!懐かしい! コタツはん絶賛でよかった👍
西京極にあったの知らなかったです!めっちゃ美味しかったです🍴✨
昭和47年頃に創業されて、その頃から大人気のお店ですよね。 私もたまにしか行けないけど大好きなお店です。
京都に行った時には必ず行きます。サラダ大盛りで、何食べても美味しい!
サンチョ懐かしい!! たまには町に出てみようかしら😅
もうかれこれ40年以上前に伏見店何度か行きましたが、今よりもはるかにサラダの量が多かったなぁ😂時代は変わり値段も量的にも変わってしまうけれど、懐かしさと今も尚サンチョが有ると言うだけでも嬉しい。近々コタツはんが行かれた店で同じランチ頂きたいです♪いつか街角でコタツはんに出会える事が有ったら嬉しい❤
1時間並ばれた甲斐があって、お口に合って良かったですね😊昔、近くの百貨店に勤めている時、よく通っていました。サラダが大好きだったんですが、クリームコロッケもハンバーグも、どれもハズレはないですよ。今は大行列のお店になり、足が遠のいていましたが、また久しぶりに行きたくなりました😊
サンチョは今も健在なのですねー久しぶりに行ってみようかな。
コタツはんのこの反応、これはまた行列が増えそうですね😂今回は、動画時間がめちゃくちゃ短く感じました。
懐かしいなぁ!40年前シェフに顔覚えてもらえるほど通ってました❤いつも入ってすぐのカウンターでシェフがハンバーグこねるのを見るのが好きでした🥰
私もサンチョ大好きです!!コタツはんが言う通り何を食べても主役級に美味しいですもんね!!
サンチョさん伏見にもありますよいつも開店前から並んでてサラダが美味しいですね!久しぶりに行きたくなりました!
河原町OPAの出入口でよく見かけますこの光景(笑) 正直に言ってサンチョ気になりました😆
こんなに並んでるんですね、一度行ったことありますが絶賛コロナ禍のときだったからか、全く待たずすぐ入れました!何食べたか忘れてしまいましたが、美味しかったです!
映像だけでも美味しさが伝わりますね😳!!美味しそう…💖
1時間並んだのはあっぱれです🙆
懐かしいお店😋美味しそう〜お肉☺️✨すんごい行列なんですね💦伏見が近いから久しぶりに行ってみよかな🍴
本日行きました。台風のせいか13時前で一人ですぐ入れました。でもすぐに行列。創業54年だそうです!昭和の子は幼少期にここかスター食堂に連れてもらうのが何より嬉しかった。ほぼ頼む人もいないお酒もあります。私の頼んだ白ワイン、グラスなみなみ、働く方もどの方も感じがいい。フライランチにしましたがエビぷりっぷり、チーズたっぷりのチキン、外にお待ちがなければもう一杯いきたかった(笑)仰る通り、私のもエビ、チキンと異なるソースが敷かれており、ソース自体がアテになる程うまうま。
サラダのドレッシングが美味い洋食屋は、間違いないですね🤤
南部住みなんで伏見店に行ってます。赤ぶどう酒煮(ビーフシチュー)推しです❗️
並んででも食べたくなるくらいの美味しさですな🍴
懐かしいサンチョ度々通ってましたよ😊また近々に寄せて貰います
昨日たまたま久しぶりに行ってやっぱり美味しいなぁと思ってたとこです笑笑学生の頃からたまに食べたくなる味✨コタツはんの感想、とても嬉しかったです‼️
真夏に並ぶのはもっとキツいので、行くなら今かな…お肉を箸で持ち上げた感じからして柔らかくて美味しそう~🤤お手拭きの名前がテフキーかと思ったらテフティーやった😅
西京極は無くなってしまったので、私は桃山の方に行きます😊無性にサンチョのサラダ食べたくなる時があるんですよね。
このお店、いつも行列してますよねけど、美味しい洋食屋さんなのですね。行列に負けずに行ってみたい。どうもこの辺りではバッキーさんのお店の誘惑に負け、急な階段を登るか焼肉を食うか餃子をいただくかになってしまって。また、たつみさんという渋い名店もありますし。
1時間も待てば期待値が上がりすぎて、食べたときは期待外れになる場合が多いのに、それでも絶賛するってことは本当に美味しいんですね!
サンチョさん🙀✨✨✨✨まだあるんぢゃ〜嬉しい❤25年ぐらい前に、徳島から月一で京都いっきょった時に☝️✨私が大好き💕で、かなり通ったなぁーー
25年ほど前に、伏見の方に行ったことがありますが、あまり混雑もしていなくて、女通しで話に夢中になっていたので、味ははっきり覚えていません。でも、今回の動画を見て、やはり行列の絶えないお店は、こたつはんが言うように最高に美味しいお店なんだあと思いました😊是非、並んででも行きたいです😍
動画アップありがとうございます。河原町店は、近くを歩くだけで美味しい香りが漂いますよねぇ。僕は、空間がゆったりして席数も多い伏見店の方に伺うことが多いです。
一回だけ入った事あります。サラダの量が多くてお腹パンパンになったの覚えてます!
めちゃくちゃ美味しそうでした!行列の人気ですね!
美味しそう過ぎます!白飯のコンディションはどうだったのかそっちのけで堪能してる姿がほんとに上手いんだなって!付け合せサラダドレッシング最高過ぎます👍付け合せだからとサラダ適当に見習いさんが刻んだみたいなのは嫌だから!
サラダと照り焼きソース混じって更に美味しくなりそう
伏見店よく行きます!照り焼きとバナナジュースが定番です。
昔は西京極と西大路御池にもありましたね。どちらもよく行きました。美味いですよねー
サンチョの伏見店によく行きます美味しいですよねー😊
おおきに🙏めちゃくちゃ美味しそうでご飯何杯でも行けそうですね👍全てが美味しい店って意外に少ないかも😅大手筋商店街に行った時伏見店行ってみます……エビフライ食べたいなぁ🍤
ここはもう間違いないッスね。長らく行ってないけど、相変わらずの人気っぷりですね!ウマイっすもんね。自分は3回ほど足を運んだことがあります。久しぶりに食べたくなりました 😊
よっぽど美味かったんですね😂あのOPA裏は数え切れないくらい何度も通ってるのにその店は知りませんでした😮
おおきに✊最近友達と行きましたよ美味しいし落ち着きますよね
京都に行くときリピートさせていただいているホテルの近くですやん!気になってたので次回の京都旅では是非とも行きますよ👍
ご飯のホカホカ感とソースのマリアージュ👍食べてみたいです!並ぶ価値ありですね🙏
こたつはーん😊👯サンチョさんかぁ〜美味しそうだなぁ🤤🤤洋食屋さんってちょっと特別というか、嬉しくて気持ちもあがる☺こたつはん絶賛のお肉とコロッケめっちゃ食べたい〜河原町は見慣れた場所なのでいつか行きたいな🐥♡今『プチフランス』焼成中🤭美味しく焼けたら良いな😊🙏
サンチョいつも行列🙇♂️過ぎって並べません😂 でも並ぶ価値ありますよね👍 🥗もクリームコロッケも全て💯📸店ですね🩷美味しさは最高ですよね✨️
バナナジュース飲みたくなってきた!作ろう😊♫私は伏見店の方行きました!そちらの方が行列は少ないです😊
美味しそう😊❤コタツはんが絶賛のお店。是非行ってみたいです😋
衝撃的に美味しいステーキよりもサラダがさらに主役とは💦まさに衝撃です😅
裏寺ですね。そこ、いっつも大行列ですよね。開店1時間前に行ってみようかなw
結局1時間待ってるやないかーい!
サンチョは美味いですよね!
大手筋の方へ良くいきますが、週末はオープン前から並んでないと入れないですwメチャクチャ美味しいので大好きです照り焼きステーキが推しです最後の方になるとサラダドレッシングと照り焼きソースが混ざり合った時が最高です😁👍
最近はこの行列ですよね~仕事のランチで行ってたのに今は入れません😂伏見店のほうが入りやすいかな全メニュー好きですが牛の照り焼きとシソチーズフライはマストかも
いつも行列ができている店だ!こんな感じなんですね…!
いつもあの行列凄いなぁて┉。でも高いしなぁ┉で行かなかったんですが、ランチお手頃なんで是非とも行こうと思います!他の方のコメント参考に伏見の方へ行ってみます😊
真夏の盆地で暑くても並びそうですね。
私もこの前通るのですが、いつも通るたび行列、明日はしごカフェいきます!
コタツはんがそんなに言うのなら尚更行きたいけど 並ばないと入れないのか…でも美味しいところは 並ぶよね‼️同じの食べたい‼️おおきに🙏💖🌟
ありがとうございます💞行ってみたかったお店です🍅ここまで絶賛したことありましたっけ😋??
伏見店は、よく利用してます。河原町店は、一度だけ利用サンチョでは、カニクリームコロッケが好きです。
コタツはん伏見店には何回か行ったことがあって、昔から料理に付いてくるサラダでは物足りず、別に単品サラダ🥗も注文しています😊ドレッシングも料理のソースも美味しいですよね❣️私はご飯にせずパンにして、余ったソースを綺麗にパンに染み込ませていただいてます(^_^)
コタツはんサンチョほんとに懐かしいですもうずっーと前からある洋食屋さんですメインももちろん何をいただいても美味しいですが生野菜もシャキシャキで美味しいですほんとにいつも並んではりますね。私も久しぶりに娘と行こうかと思います!!
ここはいつ行っても行列ですよね。個人的には、京都河原町駅近くの洋食屋 キッチン 秀さんがお勧めです。小さな店ですが、何を食べても美味しいですよ😁
うまそー😋行列やもんなぁ😅
とにかく私はサラダ🥗ドレッシング美味しーて山盛りで食べよったけどステーキ🥩美味しそー
1時間も待ったんだ。テレビで紹介されたら余計人が増えてるんかもしれないね。
昔西京高校の近くにあったな。部活の合宿のときに食べた思い出が😮´-
ステーキ大好き次は、ビーフステーキ御願いしたいです
コタツはんビーフカツの間違いでした今日は稲荷山に登りグッタリしているので😆
ここはもともと店主さん?が神戸の「赤ひょうたん」っていうサラダが有名なお店で修行されていたと聞きました。昔、その「赤ひょうたん」で働いていたのでサラダが懐かしいですね。「赤ひょうたん」も今はもう無くなってそのサラダが食べれるのは「サンチョ」だけなんですよね〜😂
コタツはんがこれだけテンション上がるのあんまり見たこと無いもんね 河原町付近は時々所要で行くので時間が合えば行って来ます!
🍽サンチョさん西大路御池のトコしか知らなかったですね💦どれ食べても美味しいの絶賛をしてるコタツはんが言うのなら1時間並ぶ価値はありそうですね♪あと、食べる前の1人ボケツッコミ…久々でしたね♪笑
伏見店の方は昔1回だけ行った事あります。
こんばんは😅夜勤中観てるょ 裏寺町やねよく1時間並びましたね一人なら 我慢できるけど女の人と一緒なら並ばせるの可哀想だゎ😓
私、コタツはんとお友達になれないかも?!40年以上前に一度、大手筋商店街の近くのお店に行ったことがあります。名前の通りサラダしかなかったので、それ以来、二度と行ってません(笑)でも今は色々あるようですね。サラダだけやのに、なんでいつも並んでるんだろう?と思ってました😅また、リベンジしに行こう思います🎵
お友達になりたいです🥺
@@kotatsuhan-kyoto さん🤣🤣🤣また食べに行って、美味しさを確認してきます!( ̄^ ̄)ゞそこでコタツはんに遭遇できたら、最高ですね😆👍
んまそっ🤤🤤🤤
いまでもこんなに並んではるんですね⁉️まさしく不動の人気ですね。昔、西院にもお店出してはったけど、今はなくなってるのかしら?
今は河原町本店と伏見店だけみたいですね!
サンチョって京阪の桃山駅近くの伏見店の方が待ちやすいよ。
何も言う事無し🎉🎉🎉
家の近所にもあるわ。そこも客は途絶えてないな。
こたつはん、歌は京都大作戦。餃子は京都餃子大作戦やね。
❤
サンチョは美味しかった丸太町店が美味しかったけど今はもう無くなりました。伏見店は遅いし揚げものにドレッシングかかってべちょべちょの出すし、接客もダメなのでいかないほうがいいです。河原町店は良さそうですね。
ご飯🍚ほっかほっか
伏見にもサンチョってありますけど、系列ですか?
そうですね!
サンチョは並ぶのを躊躇します(-。-;最近かけておられるクラウンパントのメガネはどちらのものでしょうか?
OBJというセレクトショップのメガネです!こちらの動画後半、公式サイトに詳細あります🤓ruclips.net/video/CcBRzrmBteU/видео.htmlsi=s0oWwHX1Yi9Ea8L1obj.co.jp/shop/
こたつはーん👯プチフランス焼けたので、明日切って中にあんとバターを挟んで『あんバターサンド』にします😊実家に持って行きます😇🏠どうでもいい情報失礼しました🤭🙏
サラダの唄は聞こえたかい?
多分友達になれない1人です
うわー久しぶりに食べたくなったけど最近はもう行列ばっかで並ぶ気が失せてしまう、、
髭剃ったほうが好印象ですね🪒
あぁ、動画をあげちゃって…。また、行列が成すよ😢ワタも職場の方と一緒に食べに行ったよ。確か、ミックスランチだったけど、美味しかったけど、ドレッシングがイヤだった
もうマスクはいらん😂コタツはんの顔見たいでー!
大手筋商店街近くの伏見点は元酒蔵を改装してるので天井は高いし店内広々…なのに河原町よりも混雑は少ないので店内の素敵な空間をゆっくり眺めながら 美味しく味わえます🎉
伏見店も必ず行きます✨
懐かしい!
学生時代に行った(40年前)サンチョをコタツはんが紹介してくれて懐かしさに胸がいっぱいになりました。
コタツはん!ありがとう!
ここ ホントに 昔から 人気ですよね。
何十年も 人から支持される店って凄いですね
待つの嫌やけど 行ってみたいと思いました。😊
コタツはんがこんなにも大絶賛
してるとこならいつかそちらに
行くときにわたしも必ず食べにいってみたいとおもぃます😊😋✨✨
私もこの前はじめて食べにいって同じ感想でした!おいしすぎて感動❤同じの食べました😂たまらんよね!行列できるのわかる❤お友達になれますね😊
その昔、西京極にもあったサンチョ!懐かしい! コタツはん絶賛でよかった👍
西京極にあったの知らなかったです!めっちゃ美味しかったです🍴✨
昭和47年頃に創業されて、その頃から大人気のお店ですよね。 私もたまにしか行けないけど大好きなお店です。
京都に行った時には必ず行きます。
サラダ大盛りで、何食べても美味しい!
サンチョ懐かしい!! たまには町に出てみようかしら😅
もうかれこれ40年以上前に伏見店何度か行きましたが、今よりもはるかにサラダの量が多かったなぁ😂時代は変わり値段も量的にも変わってしまうけれど、懐かしさと今も尚サンチョが有ると言うだけでも嬉しい。近々コタツはんが行かれた店で同じランチ頂きたいです♪いつか街角でコタツはんに出会える事が有ったら嬉しい❤
1時間並ばれた甲斐があって、お口に合って良かったですね😊昔、近くの百貨店に勤めている時、よく通っていました。サラダが大好きだったんですが、クリームコロッケもハンバーグも、どれもハズレはないですよ。今は大行列のお店になり、足が遠のいていましたが、また久しぶりに行きたくなりました😊
サンチョは今も健在なのですねー久しぶりに行ってみようかな。
コタツはんのこの反応、これはまた行列が増えそうですね😂
今回は、動画時間がめちゃくちゃ短く感じました。
懐かしいなぁ!40年前シェフに顔覚えてもらえるほど通ってました❤いつも入ってすぐのカウンターでシェフがハンバーグこねるのを見るのが好きでした🥰
私もサンチョ大好きです!!コタツはんが言う通り何を食べても主役級に美味しいですもんね!!
サンチョさん
伏見にもありますよ
いつも開店前から並んでて
サラダが美味しいですね!
久しぶりに行きたくなりました!
河原町OPAの出入口でよく見かけますこの光景(笑) 正直に言ってサンチョ気になりました😆
こんなに並んでるんですね、一度行ったことありますが絶賛コロナ禍のときだったからか、全く待たずすぐ入れました!何食べたか忘れてしまいましたが、美味しかったです!
映像だけでも美味しさが伝わりますね😳!!
美味しそう…💖
1時間並んだのはあっぱれです🙆
懐かしいお店😋
美味しそう〜お肉☺️✨
すんごい行列なんですね💦
伏見が近いから久しぶりに行ってみよかな🍴
本日行きました。台風のせいか13時前で一人で
すぐ入れました。でもすぐに行列。
創業54年だそうです!
昭和の子は幼少期にここかスター食堂に連れて
もらうのが何より嬉しかった。
ほぼ頼む人もいないお酒もあります。
私の頼んだ白ワイン、グラスなみなみ、
働く方もどの方も感じがいい。
フライランチにしましたがエビぷりっぷり、
チーズたっぷりのチキン、外にお待ちがなければ
もう一杯いきたかった(笑)
仰る通り、私のもエビ、チキンと異なるソースが
敷かれており、ソース自体がアテになる程うまうま。
サラダのドレッシングが美味い洋食屋は、間違いないですね🤤
南部住みなんで伏見店に行ってます。
赤ぶどう酒煮(ビーフシチュー)推しです❗️
並んででも食べたくなるくらいの美味しさですな🍴
懐かしいサンチョ
度々通ってましたよ😊
また近々に寄せて貰います
昨日たまたま久しぶりに行ってやっぱり美味しいなぁと思ってたとこです笑笑
学生の頃からたまに食べたくなる味✨
コタツはんの感想、とても嬉しかったです‼️
真夏に並ぶのはもっとキツいので、行くなら今かな…
お肉を箸で持ち上げた感じからして柔らかくて美味しそう~🤤お手拭きの名前がテフキーかと思ったらテフティーやった😅
西京極は無くなってしまったので、私は桃山の方に行きます😊
無性にサンチョのサラダ食べたくなる時があるんですよね。
このお店、いつも行列してますよねけど、美味しい洋食屋さんなのですね。行列に負けずに行ってみたい。
どうもこの辺りではバッキーさんのお店の誘惑に負け、急な階段を登るか焼肉を食うか餃子をいただくかになってしまって。
また、たつみさんという渋い名店もありますし。
1時間も待てば期待値が上がりすぎて、食べたときは期待外れになる場合が多いのに、それでも絶賛するってことは本当に美味しいんですね!
サンチョさん🙀✨✨✨✨まだあるんぢゃ〜嬉しい❤
25年ぐらい前に、徳島から月一で京都いっきょった時に☝️✨私が大好き💕で、かなり通ったなぁーー
25年ほど前に、伏見の方に行ったことがありますが、あまり混雑もしていなくて、女通しで話に夢中になっていたので、味ははっきり覚えていません。でも、今回の動画を見て、やはり行列の絶えないお店は、こたつはんが言うように最高に美味しいお店なんだあと思いました😊是非、並んででも行きたいです😍
動画アップありがとうございます。
河原町店は、近くを歩くだけで美味しい香りが漂いますよねぇ。
僕は、空間がゆったりして席数も多い伏見店の方に伺うことが多いです。
一回だけ入った事あります。サラダの量が多くてお腹パンパンになったの覚えてます!
めちゃくちゃ美味しそうでした!行列の人気ですね!
美味しそう過ぎます!白飯のコンディションはどうだったのかそっちのけで堪能してる姿がほんとに上手いんだなって!付け合せサラダドレッシング最高過ぎます👍付け合せだからとサラダ適当に見習いさんが刻んだみたいなのは嫌だから!
サラダと照り焼きソース混じって更に美味しくなりそう
伏見店よく行きます!照り焼きとバナナジュースが定番です。
昔は西京極と西大路御池にもありましたね。どちらもよく行きました。美味いですよねー
サンチョの伏見店によく行きます
美味しいですよねー😊
おおきに🙏
めちゃくちゃ美味しそうでご飯何杯でも行けそうですね👍
全てが美味しい店って意外に少ないかも😅
大手筋商店街に行った時伏見店行ってみます……エビフライ食べたいなぁ🍤
ここはもう間違いないッスね。
長らく行ってないけど、相変わらずの人気っぷりですね!ウマイっすもんね。
自分は3回ほど足を運んだことがあります。
久しぶりに食べたくなりました 😊
よっぽど美味かったんですね😂
あのOPA裏は数え切れないくらい
何度も通ってるのに
その店は知りませんでした😮
おおきに✊
最近友達と行きましたよ美味しいし落ち着きますよね
京都に行くときリピートさせていただいているホテルの近くですやん!気になってたので次回の京都旅では是非とも行きますよ👍
ご飯のホカホカ感とソースのマリアージュ👍食べてみたいです!並ぶ価値ありですね🙏
こたつはーん😊👯
サンチョさんかぁ〜美味しそうだなぁ🤤🤤
洋食屋さんってちょっと特別というか、嬉しくて気持ちもあがる☺
こたつはん絶賛のお肉とコロッケめっちゃ食べたい〜河原町は見慣れた場所なのでいつか行きたいな🐥♡
今『プチフランス』焼成中🤭
美味しく焼けたら良いな😊🙏
サンチョいつも行列🙇♂️過ぎって並べません😂
でも並ぶ価値ありますよね👍
🥗もクリームコロッケも全て💯📸店ですね🩷美味しさは最高ですよね✨️
バナナジュース飲みたくなってきた!作ろう😊♫私は伏見店の方行きました!そちらの方が行列は少ないです😊
美味しそう😊❤コタツはんが絶賛のお店。是非行ってみたいです😋
衝撃的に美味しいステーキよりもサラダがさらに主役とは💦まさに衝撃です😅
裏寺ですね。そこ、いっつも大行列ですよね。開店1時間前に行ってみようかなw
結局1時間待ってるやないかーい!
サンチョは美味いですよね!
大手筋の方へ良くいきますが、週末はオープン前から並んでないと入れないですw
メチャクチャ美味しいので大好きです
照り焼きステーキが推しです
最後の方になるとサラダドレッシングと照り焼きソースが混ざり合った時が最高です😁👍
最近はこの行列ですよね~
仕事のランチで行ってたのに今は入れません😂
伏見店のほうが入りやすいかな
全メニュー好きですが牛の照り焼きとシソチーズフライはマストかも
いつも行列ができている店だ!こんな感じなんですね…!
いつもあの行列凄いなぁて┉。でも高いしなぁ┉で行かなかったんですが、ランチお手頃なんで是非とも行こうと思います!
他の方のコメント参考に伏見の方へ行ってみます😊
真夏の盆地で暑くても並びそうですね。
私もこの前通るのですが、いつも通るたび行列、明日はしごカフェいきます!
コタツはんがそんなに言うのなら尚更行きたいけど 並ばないと入れないのか…でも美味しいところは 並ぶよね‼️同じの食べたい‼️おおきに🙏💖🌟
ありがとうございます💞行ってみたかったお店です🍅ここまで絶賛したことありましたっけ😋??
伏見店は、よく利用してます。
河原町店は、一度だけ利用
サンチョでは、カニクリームコロッケが好きです。
コタツはん
伏見店には何回か行ったことがあって、昔から料理に付いてくるサラダでは物足りず、別に単品サラダ🥗も注文しています😊
ドレッシングも料理のソースも美味しいですよね❣️
私はご飯にせずパンにして、余ったソースを綺麗にパンに染み込ませていただいてます(^_^)
コタツはん
サンチョほんとに
懐かしいです
もうずっーと
前からある洋食屋さんです
メインももちろん何をいただいても美味しいですが
生野菜もシャキシャキで
美味しいです
ほんとにいつも並んではりますね。
私も久しぶりに
娘と行こうかと思います!!
ここはいつ行っても行列ですよね。個人的には、京都河原町駅近くの洋食屋 キッチン 秀さんがお勧めです。小さな店ですが、何を食べても美味しいですよ😁
うまそー😋
行列やもんなぁ😅
とにかく私はサラダ🥗ドレッシング美味しーて
山盛りで食べよったけど
ステーキ🥩美味しそー
1時間も待ったんだ。テレビで紹介されたら余計人が増えてるんかもしれないね。
昔西京高校の近くにあったな。部活の合宿のときに食べた思い出が😮´-
ステーキ大好き
次は、ビーフステーキ御願いしたいです
コタツはんビーフカツの間違いでした今日は稲荷山に登りグッタリしているので😆
ここはもともと店主さん?が神戸の「赤ひょうたん」っていうサラダが有名なお店で修行されていたと聞きました。昔、その「赤ひょうたん」で働いていたのでサラダが懐かしいですね。「赤ひょうたん」も今はもう無くなってそのサラダが食べれるのは「サンチョ」だけなんですよね〜😂
コタツはんがこれだけテンション上がるのあんまり見たこと無いもんね 河原町付近は時々所要で行くので時間が合えば行って来ます!
🍽サンチョさん西大路御池のトコしか知らなかったですね💦
どれ食べても美味しいの絶賛をしてるコタツはんが言うのなら1時間並ぶ価値はありそうですね♪
あと、食べる前の1人ボケツッコミ…久々でしたね♪笑
伏見店の方は昔1回だけ行った事あります。
こんばんは😅夜勤中観てるょ 裏寺町やね
よく1時間並びましたね
一人なら 我慢できるけど
女の人と一緒なら並ばせるの可哀想だゎ😓
私、コタツはんとお友達になれないかも?!
40年以上前に一度、大手筋商店街の近くのお店に行ったことがあります。
名前の通りサラダしかなかったので、それ以来、二度と行ってません(笑)
でも今は色々あるようですね。
サラダだけやのに、なんでいつも並んでるんだろう?と思ってました😅
また、リベンジしに行こう思います🎵
お友達になりたいです🥺
@@kotatsuhan-kyoto さん
🤣🤣🤣
また食べに行って、美味しさを確認してきます!( ̄^ ̄)ゞ
そこでコタツはんに遭遇できたら、最高ですね😆👍
んまそっ🤤🤤🤤
いまでもこんなに並んではるんですね⁉️まさしく不動の人気ですね。
昔、西院にもお店出してはったけど、今はなくなってるのかしら?
今は河原町本店と伏見店だけみたいですね!
サンチョって京阪の桃山駅近くの伏見店の方が待ちやすいよ。
何も言う事無し🎉🎉🎉
家の近所にもあるわ。そこも客は途絶えてないな。
こたつはん、歌は京都大作戦。
餃子は京都餃子大作戦やね。
❤
サンチョは美味しかった丸太町店が美味しかったけど今はもう無くなりました。
伏見店は遅いし揚げものにドレッシングかかってべちょべちょの出すし、
接客もダメなのでいかないほうがいいです。
河原町店は良さそうですね。
ご飯🍚ほっかほっか
伏見にもサンチョってありますけど、系列ですか?
そうですね!
サンチョは並ぶのを躊躇します(-。-;
最近かけておられるクラウンパントのメガネはどちらのものでしょうか?
OBJというセレクトショップのメガネです!こちらの動画後半、公式サイトに詳細あります🤓
ruclips.net/video/CcBRzrmBteU/видео.htmlsi=s0oWwHX1Yi9Ea8L1
obj.co.jp/shop/
こたつはーん👯
プチフランス焼けたので、明日切って中にあんとバターを挟んで『あんバターサンド』にします😊
実家に持って行きます😇🏠
どうでもいい情報失礼しました🤭🙏
サラダの唄は聞こえたかい?
多分友達になれない1人です
うわー久しぶりに食べたくなったけど最近はもう行列ばっかで並ぶ気が失せてしまう、、
髭剃ったほうが好印象ですね🪒
あぁ、動画をあげちゃって…。また、行列が成すよ😢ワタも職場の方と一緒に食べに行ったよ。確か、ミックスランチだったけど、美味しかったけど、ドレッシングがイヤだった
もうマスクはいらん😂
コタツはんの顔見たいでー!