Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「次回、城之内死す!」回は未だに敵のマリク役の声優さんがネタとはいえ毎年謝罪するのが面白過ぎる。
毎度だけどなんでぽやたぬ絡んだ瞬間IQ爆上がりすんのよw
もはやういビームみたいな扱いされてる
一見複雑そうに見えて複雑というのは展開ルートだけ見て「複雑そ〜」と思ったら実は「時、場合」「できる、する」「対象をとる、えらぶ」「コスト、効果」などの地獄みてえなルールが本丸だったことを指しています。多分
MBTIのPYTN察し速度速くて草
確かに初心者からすると一見複雑に見えるけどやってみると意外と複雑だよ
モンスターを攻撃した時の処理ですら1:スタートステップ2:バトルステップ3:ダメージステップ(ダメージ計算開始時、計算前、計算時、計算後、終了時)2に戻るかどうか(他モンスターの選択)4:エンドステップと別れててその中でもこの時発動できる、する、チェーン(割り込み)するなどなど分岐しまくってて文章だとまじで複雑だぜ
ルールはそんなに複雑じゃないけど、カードテキストの解釈が複雑なんだよね。
だからルールが複雑なんだよなー
複雑な効果や特殊な効果処理も含めて「ルール」って呼んでる人はいるね
正直ダメージステップだけでも大分複雑
マスターデュエルのおかげでだいぶ分かりやすく学べるようになったよな、遊戯王。特に理不尽に意味わからんコンマイ語とか()
昔から続けてる身としては全部覚えようとするとマジで意味不明だけど、まずは自分の使うデッキの動きを理解すれば割とわかりやすい…って感じに思う
スタフィーで語尾変なキャラが出ると語尾ザウルスじゃん!って反応してたけど元ネタ知らなかったんだ🦖MBTIぽやたぬ好き
MBTI診断にY型があれば完璧だったのになー。(PTNはある)
まずコンマイ語の解読が高難易度過ぎる
もねちは多分ちゃんとやれば上手い気がするただぽやって展開ミスって泣くだけ
色々あるけどマスターデュエルなら全部自動で処理してくれるからとりあえず遊べるタイミングとかはそのうち覚えられる
複雑そうに見えて雑とも言われているな…
敷居自体はだいぶ低いと思うんだけどな謎のキーワード能力とかほぼ無いし基本は魔法でサポートしながら罠で妨害してモンスターで殴ってライフ0にするだけのシンプルさだから初心者の友人同士でやる分にはだいぶ簡単細かい部分を覚えようとするとまぁ…アレだけど
遊戯王ごっこをすることでルールが複雑な遊戯王を楽しみながら学ぶことができるんだぜ☆エースモンスターを自力で出せたときの喜びは思い出モンだぜ!プレミしたらとりあえず「クリボーが勝手に!」って言えばいいしな!
いや大多数は単なる日本語なんだよ……本当にでも『選択する/選ぶ』とか一部の裁定が謎過ぎるのが悪いんだよ……・墓地に送る⊃墓地に置かれる、墓地に捨てる・時と場合・するとできる・効果とコストとかは普通に日本語だからコンマイ語ではない
ようやく出会えた…「〜した時(場合)、できる。」という文章においてタイミングを逃すか否かが違う事が分かるそれぞれの語彙の違いを教えてくれホントに長年疑問だったんだソレ
一部自己解決したわ…時と場合がコンマイ語だと揶揄された原因にそもそも日本語が関係してねえ可能性が高いのね時と場合で裁定が一緒の時代→基本の裁定は一緒なのにカード毎に特殊裁定を連発し始めた意⭐︎味⭐︎不⭐︎明の時代→別々の意味になった時代って変遷を辿ってるから絶対に日本語と違ってる時代が存在してて…その中のどっかのタイミング(十中八九特殊裁定連発してた時だろうけど…)で「時と場合」がコンマイ語の代表例になったっていう…えぇぇぇ……ま、まあいいやそんな事単純に日本語における「〜した時(場合)、できる。」の文章における意味の違いも普通に気になりますよ!!
「城之内死す」の海馬Verがあるのは知っていたけどマリクVerもあるのを最近知った舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうのぉ?(ニチャア) 煽りになっていた草だったわ
遊戯王既プレイヤーとしてはもうちょっとこうダメステ回り何とかならないっすかねえ……?って感じ昔と比べればそりゃ整備されて綺麗になったけど初心者にここ説明するのマジで苦しい
遊戯王やるかやらないか楽しみやね😊
デュエル・マスターズの方が簡単なイメージ
「次回、城之内死す!」回は未だに敵のマリク役の声優さんがネタとはいえ毎年謝罪するのが面白過ぎる。
毎度だけどなんでぽやたぬ絡んだ瞬間IQ爆上がりすんのよw
もはやういビームみたいな扱いされてる
一見複雑そうに見えて複雑というのは展開ルートだけ見て「複雑そ〜」と思ったら実は「時、場合」「できる、する」「対象をとる、えらぶ」「コスト、効果」などの地獄みてえなルールが本丸だったことを指しています。多分
MBTIのPYTN察し速度速くて草
確かに初心者からすると一見複雑に見えるけど
やってみると意外と複雑だよ
モンスターを攻撃した時の処理ですら
1:スタートステップ
2:バトルステップ
3:ダメージステップ(ダメージ計算開始時、計算前、計算時、計算後、終了時)
2に戻るかどうか(他モンスターの選択)
4:エンドステップ
と別れててその中でもこの時発動できる、する、チェーン(割り込み)するなどなど分岐しまくってて文章だとまじで複雑だぜ
ルールはそんなに複雑じゃないけど、カードテキストの解釈が複雑なんだよね。
だからルールが複雑なんだよなー
複雑な効果や特殊な効果処理も含めて「ルール」って呼んでる人はいるね
正直ダメージステップだけでも大分複雑
マスターデュエルのおかげでだいぶ分かりやすく学べるようになったよな、遊戯王。
特に理不尽に意味わからんコンマイ語とか()
昔から続けてる身としては全部覚えようとするとマジで意味不明だけど、まずは自分の使うデッキの動きを理解すれば割とわかりやすい…って感じに思う
スタフィーで語尾変なキャラが出ると語尾ザウルスじゃん!って反応してたけど元ネタ知らなかったんだ🦖
MBTIぽやたぬ好き
MBTI診断にY型があれば完璧だったのになー。
(PTNはある)
まずコンマイ語の解読が高難易度過ぎる
もねちは多分ちゃんとやれば上手い気がする
ただぽやって展開ミスって泣くだけ
色々あるけどマスターデュエルなら全部自動で処理してくれるからとりあえず遊べる
タイミングとかはそのうち覚えられる
複雑そうに見えて雑とも言われているな…
敷居自体はだいぶ低いと思うんだけどな
謎のキーワード能力とかほぼ無いし
基本は魔法でサポートしながら罠で妨害してモンスターで殴ってライフ0にするだけのシンプルさだから初心者の友人同士でやる分にはだいぶ簡単
細かい部分を覚えようとするとまぁ…アレだけど
遊戯王ごっこをすることで
ルールが複雑な遊戯王を楽しみながら学ぶことができるんだぜ☆
エースモンスターを自力で出せたときの喜びは思い出モンだぜ!
プレミしたらとりあえず「クリボーが勝手に!」って言えばいいしな!
いや
大多数は単なる日本語なんだよ……本当に
でも『選択する/選ぶ』とか一部の裁定が謎過ぎるのが悪いんだよ……
・墓地に送る⊃墓地に置かれる、墓地に捨てる
・時と場合
・するとできる
・効果とコスト
とかは普通に日本語だからコンマイ語ではない
ようやく出会えた…
「〜した時(場合)、できる。」という文章においてタイミングを逃すか否かが違う事が分かるそれぞれの語彙の違いを教えてくれ
ホントに長年疑問だったんだソレ
一部自己解決したわ…時と場合がコンマイ語だと揶揄された原因にそもそも日本語が関係してねえ可能性が高いのね
時と場合で裁定が一緒の時代→基本の裁定は一緒なのにカード毎に特殊裁定を連発し始めた意⭐︎味⭐︎不⭐︎明の時代→別々の意味になった時代
って変遷を辿ってるから絶対に日本語と違ってる時代が存在してて…その中のどっかのタイミング(十中八九特殊裁定連発してた時だろうけど…)で「時と場合」がコンマイ語の代表例になったっていう…えぇぇぇ…
…ま、まあいいやそんな事
単純に日本語における「〜した時(場合)、できる。」の文章における意味の違いも普通に気になりますよ!!
「城之内死す」の海馬Verがあるのは知っていたけどマリクVerもあるのを最近知った
舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうのぉ?(ニチャア)
煽りになっていた草だったわ
遊戯王既プレイヤーとしては
もうちょっとこうダメステ回り何とかならないっすかねえ……?って感じ
昔と比べればそりゃ整備されて綺麗になったけど初心者にここ説明するのマジで苦しい
遊戯王やるかやらないか楽しみやね😊
デュエル・マスターズの方が簡単なイメージ