【むかしの篠路】昔は札幌じゃなかったよシリーズ!拓北=拓銀だったよ!茨戸園って遊園地あったぞ!再開発目前の篠路レトロ駅舎!花と緑の博覧会と百合が原公園!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 24 янв 2025

Комментарии • 184

  • @12dmct94
    @12dmct94 9 дней назад

    通勤で百合が原駅を使っています。
    臨時乗降場の写真は初めてみました!
    東側ホームと柵の間には、うっすら白線がある古いアスファルトが残っていてずっと謎だったのですが、
    今のホームの端っこが当時は出入り口で、そこの歩道だった名残なんですね!

  • @亨小田
    @亨小田 Год назад +2

    非常勤なのですが、勤めている大学の歴史を知ることができ、大変勉強になりました。
    ありがとうございます😭😭

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      投げ銭ありがとうございます!
      あの大学の先生ですか?今回お勉強して如何に北海道の教育に貢献した学校かが分かりました!

  • @吹雪丸-n3u
    @吹雪丸-n3u Год назад +1

    ハルさん流石ですありがとうございます!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      お気に召していただき&投げ銭もいただきありがとうございます!

  • @武者善信
    @武者善信 Год назад

    ありがとうございます!

  • @FlywithYoshi
    @FlywithYoshi Год назад +3

    現在も実家があり、中学から25歳まであいの里で生活していました!現在は海外に住んでいるので、いつも動画を楽しみにしています。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      投げ銭ありがとうございます(^0^)/
      海外在住ですか!!私の動画を海外から視聴されてる人がいるのはRUclipsStudioで知ってましたが、海外へ行った日本の方が見てるんですね!あいの里も札幌も変貌していますよ!(´▽`)

  • @colorful831
    @colorful831 Год назад +5

    あいの里はホームタウンです。ふるさとなのに恥ずかしながら「新しい街」というイメージしかなく、このように歴史を知れることは大変ありがたいことでした!山口からはるばる来られた方々など、色んな方の尽力があって今の街があるのですね…!またひとつあいの里のことが好きになりました。ありがとうございます☺️

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      投げ銭ありがとうございます!
      中の人も新しい街のイメージだったんですが、地名の由来になった藍の栽培は上手くいかず借金のカタに土地を取られるなど壮絶な歴史を知ることができました。

  • @m78club
    @m78club Год назад +2

    今日はあいの里のロイズローズガーデンでバラを見て、橋を渡って太美のロイズタウン工場と太美駅界隈を回ってきましたん。踏切を渡る緊張も久しぶり。んー、札沼線とか釜谷臼とか烈々布など昔の名前がよかったんだよね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      投げ銭ありがとうございます(^^)
      おぉ!タイムリーでしたね!釜谷臼界隈の変貌を体感でしたんじゃないですか?
      私事ながら釜谷臼は子供の頃初めてひとりで列車に乗って行った場所なので昔の駅前の様子を鮮明に覚えています。

  • @756b80key
    @756b80key Год назад +2

    なかなか赴くことのない地域。その歴史と現在の姿を拝見し、大変見応えのある内容として堪能させていただきました。
    長らく札幌に住んでいたのにも関わらず、あいの里の「あい」が愛ではなく、藍染めの「藍」とは知りませんでした。
    貴方が投稿なさる動画は、北海道(札幌)の歴史を学ぶに相応しい代物かと。毎回勉強させていただいております。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      投げ銭ありがとうございます!
      そう!あいの里の「あい」は「愛」ではなく「藍」でした!
      馴染みのない地域・・・市内でも開発が遅かった地域ですもんね。それは人々が住むには難しかった=自然の力が大きかった(地盤)からだと思います。

  • @alexpankow2331
    @alexpankow2331 Год назад +11

    懐かしい思いで一杯になりました。感謝に堪えません。
    拓北、篠路には悲しい事件、事故もたくさんありました。それらが次々と浮かんできます。
    寂しく建っていた釜谷臼駅が、「あいの里公園駅」として生まれ変わって本当によかったと思います。
    この一帯は酷い泥炭地で、農業をするに際して大変な苦労がありました。
    度重なる水害にも苦しんだ拓北、興産社、山口地区がニュータウン「あいの里」として再生したことで、
    先人たちの挫折と慟哭が昇華されたと納得しています。
    時たま学園都市線に乗る時がありますが、挫折した人々への鎮魂の祈りを心の中で捧げています。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      この辺の土地改良はたいへんだったようですからね。
      あいの里教育大駅も地盤沈下に見舞われ、階段が1段増えています。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +4

    今回の動画はじ~んと来ますね。懐かしさと感動で。

  • @おばミホマミ
    @おばミホマミ Год назад +3

    懐かしいですほんとうにいつもありがとうございます

  • @きみどりみどり-w1t
    @きみどりみどり-w1t Год назад +2

    今回も見応え大盛でした。篠路駅近くに幼い頃2年ほど住んでいました。今でも郊外に行く時は篠路やあいの里を通って行きますし、幼心に憶えていることがたくさんあるので、すべてのトピックに血湧き肉躍る、でした(笑)。願わくはあのレトロな篠路駅がそのまま存続して欲しいものですね。ちなみに茨戸園のゴーカートはよく乗りに行ってました。ハワイランドは子供の事故があったので行くのを禁止されましたけど…。本当に懐かしくて、勉強になる情報ばかりのハルチャンさんの動画がある限り生きていけると思います(大笑)

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      投げ銭ありがとうございます(^^)
      茨戸園楽しかったですよね!父の懐具合で遊べる遊具が制限された思い出があります・・・。

  • @hirosimcard
    @hirosimcard Год назад +2

    篠路自動車学校卒業生です
    あいの里も茨戸周辺は教習コースでした
    21世紀博も花と緑博どっちも行きました

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      今の教習料金って昔と比べるとバカ高いみたいですよ(^^)

  • @wffm183
    @wffm183 9 месяцев назад

    懐かしいの一言です。昭和40年代の初頭、拓北の団地整備となったひまわり団地の分譲開始と同時に、駅前の平屋(建売なので回りは同じつくりの住宅)を購入して引っ越してまいりました。当時の私は物心がつかない子供で、その後ひまわり幼稚園、篠路小学校、篠路中学校に進みました。篠路小学校へは、東篠路から篠路までの汽車通学をしましたが、中央バスでの通学したときもありました。
     バス通学の記憶をたどると、篠路小学校からの帰りは駅前の商店街に進みました。当時の中心部は栄えており、暮らしのデパート(洋服屋さん)なんかもあり、中西新聞店前のバス停から中央バスに乗りました。バスは東へ進み、木田製粉、竜雲寺、伏古川を越えて篠路東部停留所へ。ここの周囲は玉ねぎ畑ですが、停留所前には古い木造の家が残っており、私の記憶では松浦武四郎が一時住んでいた場所だとか。さらに進むと、篠路中学校、ここを右折して終点のひまわり団地停留所で下車しました。
     当時のひまわり団地中心部は、幼稚園、郵便局、病院、床屋は勿論、住人の台所を潤すスーパーも数件ありました。中央マーケット、生協、寿商店、雑貨屋では谷口商店や吉崎商店等。
     50年前のことなどで、記憶が定かでないところもありますが。

  • @ありたん-e1v
    @ありたん-e1v Год назад +1

    篠路高校出身です。制服の藍色は、藍の栽培の地だったからと聞いたことがあります。
    東篠路駅は拓北駅に…、篠路高校は英藍高校に…
    時代ですね。
    JR通学していた頃が懐かしいです。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      少子化時代なんで仕方ないことなんでしょうね・・・。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +9

    学園都市線の歴史を振り返るのは自然な流れ。

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 Год назад +3

    最初から観ました
    今回は見ごたえあり
    懐かしかったです😃

  • @akmrsft1i2q589
    @akmrsft1i2q589 Год назад +1

    東急ストア(現東光ストア) オープン時のホームセンターは東急アルテです。東急アルテの閉店後にビバホームが入っています。隣の生協も確か30年ほど近く前に一度立て替え?大規模な改装?をしていたような覚えがあります。
    篠路駅東口そばのかまぼこ型の建物は昔は生協が入っていたような記憶があります。
    他にも拓北駅近くにもかつては小さい生協があり、周辺にクーリッチ(元スーパー寿)とそれ以外の建物の小さなスーパー?個人商店?(確か店名は1・2・3)があったような...

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      篠路駅前のかまぼこ型の建物はAコープだったようです(近くの床屋さんに聞きました)

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    もう30年以上前の平成初め頃だけど、札幌市内の劇団の公演場所として、茨戸のレジャー施設の廃墟に連れて行かれた記憶がある。

  • @superdry-Igarasi
    @superdry-Igarasi Год назад +7

    いつも楽しく見させて頂いております。盛りだくさんで大変見応えありました。分からない所も多々ありましたが知っているワードもあり勉強させて頂きました。拓銀のお話は興味深く見ておりました。ありがとうございました🙇

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      今回はマニアックでした!長尺癖なくさないと・・・(^^)

  • @へたれっくす
    @へたれっくす Год назад +1

    ありがとうございました。40年以上前に住んでおり、懐かしく拝見いたしました。

  • @superdry-Igarasi
    @superdry-Igarasi Год назад +4

    ハルさん、こんばんは😊お疲れ様でございます。撮影、編集ありがとうございます🙇‍♀️楽しみにしています🙏

  • @冨山貴司-e9u
    @冨山貴司-e9u Год назад +3

    篠路佳子って演歌歌手がいて横新道にある建物に看板が掛かっていた

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      篠路では有名人ですか?

    • @冨山貴司-e9u
      @冨山貴司-e9u Год назад +1

      @@HARUchannel-Hokkaido
      バブル期くらいに「札幌しのび雪」と言う曲でラジオCMが出ていた記憶があります。今のセブンイレブンの辺りに店舗の様な建物があってそこに横断幕のような大きな看板が付けられていました。

    • @chankuu6470
      @chankuu6470 Год назад +2

      懐かしいですねー
      篠路けいこさん
      小学生の頃、篠路神社のお祭りのステージで歌を披露してましたよ
      セブンイレブンの所は
      昔、近藤豆腐店でした
      そこの娘さんが篠路けいこさんです

    • @Fly-Telecaster
      @Fly-Telecaster Год назад +1

      お豆腐やさんのところでしたよね!向かいには焼き鳥屋さんがありました。

  • @宮古島大好き
    @宮古島大好き Год назад

    藍の里ってそういう事だったんですね。

  • @サイコガン-f4h
    @サイコガン-f4h Год назад

    小学校の時、早山 清太郎が開拓したと勉強した記憶がある。中学校に上がった時、同期に子孫の方がいたようであった。
    当時、篠路西中がまだできてなく、篠路中に通って大変だった。その帰宅途中、早山ハイツをみつけて、ここが発祥なんだとおもったものである。篠路西中ができて通学時間が大幅に減ってとても嬉しかった。なつかしい。
    篠路も雪さえ少なかったらいい所なんだけど、石狩湾低気圧の所為か?札幌の中でも豪雪地帯でうんざりする。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      雪が多い地域ってのは大変ですね・・・。中の人も雪が多いところに住んでいます。、

  • @mi-tan9870
    @mi-tan9870 Год назад +1

    拓北高校に通学していたので釜谷臼駅名懐かしいわ!!もう拓北がなくなって寂しいわ。公立高校の中では新しめで校舎もきれいだったのに篠路を使ったのが…。茨戸園のゴーカート乗った記憶がかすかに

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      拓北高校・・・ホント新しくて駅からも近いのに・・・ですよね。

  • @AKI-jc8zy
    @AKI-jc8zy 10 месяцев назад

    拓北高校出身で百合が原に住んでいた者です。ほぼほぼ毎日見ていた景色ばかりで懐かしさを感じつつ楽しませて頂きました😭ありがとうございます🙏

  • @利実広三上
    @利実広三上 Год назад

    1970年の東篠路駅利用者のひとりです。駅には煙草の自販機がありました。百円硬貨専用で稲穂のデザインに❌がついていたよ。80円売りのハイライトは25本入りで売られていました。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      いや〜懐かしいハイライトって銘柄!

    • @利実広三上
      @利実広三上 Год назад

      いこい、朝日世代の煙草は実物を見た事、吸った事もないです。でも次の世代はある、あるいは愛用者でしたから。チェリー、蘭、ロングホープ、キャビンが浮かびます。

  • @モモキチ-g5v
    @モモキチ-g5v Год назад

    ありがとうございます‼️🥰

  • @ricca4964
    @ricca4964 Год назад +1

    ハルさん、おばんです🌃
    ありがとうございます!
    篠路生まれ篠路育ちなので、タイトル見るだけでワクワクします♪

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      おぉ・・・
      ハードルが上がりましたね・・・。ご期待に添えますように(^0^)/

  • @西村正記-z4y
    @西村正記-z4y Год назад +2

    40年くらい前の篠路は本当に田園地帯で、住宅がほとんど見当たらなかった記憶があります。
    宅地化によって全く違う土地になったことに隔世の感があります。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      花博に行った時に臨時乗降場から畑の中を歩いた記憶があります!様子が一変しましたね!

  • @AA-uw8nb
    @AA-uw8nb Год назад +1

    篠路出身の演歌歌手といえば、篠路佳子さんですね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      お名前は何とお読みするんでしょうか?

    • @AA-uw8nb
      @AA-uw8nb Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido しのじけいこさんです

    • @rays0718
      @rays0718 9 месяцев назад

      篠路佳子さんのご実家のあったお豆腐屋さんは現在はセブンイレブンになっております。

  • @birobiro371
    @birobiro371 Год назад

    今回は長編でお疲れですのでコーヒー代ですけど使ってください

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      投げ銭ありがとうございます!
      見る方も疲れますよね?長編・・・。コーヒー有難くいただきます(^^)

  • @akmrsft1i2q589
    @akmrsft1i2q589 Год назад

    篠路のしまむら近くにある、篠路まちづくりテラス和氣藍々というところに動画内のものと同じ釜谷臼駅の駅名表が展示してあります

  • @ロンド祥子
    @ロンド祥子 Год назад

    太平に住んでたから懐かしい

  • @Koyo_7889
    @Koyo_7889 Год назад +4

    ハルさん今回も楽しい動画ありがとうございます!!😆💕✨
    篠路村の歴史をたどれてすごく面白かったです!そしてたくさん勉強になりました!
    あいの里も釜谷臼と呼ばれた農村から今のように発展していってすごいなぁと思いました!
    釜谷臼駅についてはWikipediaで初めて知ったのですが、ハルさんの動画でより深く知ることができました!
    教育大学の歴史も師範学校時代から振り返るとすごい長いです!最初あいの里訪れたときはすごく都会で驚きましたが、そのあと少しするとまた農村に地域になって札幌市街地に向かっていくのが面白いと思いました! そして拓北の由来がたくぎんとは驚きました!😲
    たくぎんはそのくらい北海道で重要な銀行だったのですね。
    学園都市線の歴史も知れて良かったです!🚃 昔はいろんな気動車車両が見れましたが今はほとんど電車ですものね。札沼線も以前は札幌から当別、新十津川を経由して沼田まで至る路線でしたが、沿線の発展と衰退があって今は学園都市線として札幌と当別を結ぶ通勤・通学路線として活躍しているのがすごいですよね。
    茨戸園は最近まであまり知らなかったのですがハルさんの動画を見てテルメの前にもそういうレジャー施設があったことを知り驚きました!
    篠路の歴史も深いですね。淑女さんからも昔の篠路のこと聞けて勉強になりましたね。篠路駅も現在の駅舎がまもなく高架化されてしまいますが、その前に訪れたいです!
    屯田も発展して住宅やたくさんの商業施設もあって便利ですよね。地下鉄が通ると噂になって屯田に住む方が増えたと聞いたことがあります。
    百合が原公園もいつか訪れてみたいですね!リリートレインも乗ってみたいです!
    マスクドさんとリリートレインぜひ乗ってみてください!😂
    今回もすごく盛りだくさんでしたね!ありがとうございます!!
    コメントも盛りだくさんになってしまいました😅
    ハルさんの次回の動画も楽しみにしております!マスクドさんとのコラボ後編も待ってます!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      学園都市線・・・正式名称は札沼線。札幌と石狩沼田を結んでいたからこの線名ですが、次々と廃止されて名前の由来からかなり外れましたね。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +1

    百合が原公園といえば、1986年の花と緑の博覧会。山形県からじいちゃん・ばあちゃんも遊びに来たっけ。同時期の岩見沢の博覧会は覚えてない。

  • @ki-chatora.mk4fp7eg5c
    @ki-chatora.mk4fp7eg5c Год назад +1

    小さい頃にばらとはよくいってたので懐かしく拝見させていただきました🙂

  • @宮古島大好き
    @宮古島大好き Год назад

    昔の篠路って農家が多くて
    中卒の奉公先のイメージです。集団就職で愛知県蒲郡市に結構な人数が行ってました。
    私の姉も漏れなく行ってます。
    次女は剣淵町の農家に就職してました。
    古い話ですが!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      農家へ奉公・・・時代を感じますね。昔の農家って奉公人部屋がありましたね(^^)

  • @kenchan8957
    @kenchan8957 10 месяцев назад

    地元です!しっかり拝見させて頂きました
    国安旅館懐かしいですね
    同級生の祖父が経営してたと聞いてます 
    いろいろ勉強になりました

  • @AMAKAIS
    @AMAKAIS Год назад

    高校時代、屯田、篠路から通っていたクラスメートがいたので、遊びに行ったことがあります。当時、あいの里のあたりは造成前だったので、そこまで足は伸びませんでしたが。
    また、中学、高校時代には茨戸園に仲間と遊びに行ってました。懐かしい思い出です。

  • @kazuoa.4951
    @kazuoa.4951 Год назад +4

    なんでグッドボタン一回しか押せないんだろう。御婦人の証言には10回くらい押したいのに…

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      ご婦人のお話は実は1時間くらいあるんです!熱い地元愛を深く感じました(^^)

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck 8 месяцев назад

      俺も感動しました。

  • @KOZO1518
    @KOZO1518 Год назад +1

    地図を見てみたが、ペケレット湖園っていうのは茨戸になるのかあ。小さい頃に行った記憶がなんとなくある。変わった名前だったので記憶にあるのかも。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +2

    いつの間にか釜谷臼駅がなくなったと思ったら、あいの里公園駅になってた。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      釜谷臼、烈々布・・・いつの間にかなくなった札幌の地名

  • @えい800
    @えい800 Год назад +2

    釜谷臼がいきなり出てきてとても嬉しい。拓北高校出身だけど入試の日に初めて釜谷臼に来て、全く何も無い駅前に絶望しましたね。今では良い思い出です

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      トンネウス沼が大きく感じましたか?
      今じゃキレイな公園になって、まさか駅名にもなるとは!

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    小樽を走る電気機関車の資料写真も登場。

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり Год назад +1

    茨戸園のゴーカート
    懐かしい

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      懐かしいですよね!父の懐具合で乗れずアスレチックのみになったこともありました(^^)

  • @wakanasti
    @wakanasti Год назад +1

    学園都市線に名称変わったけど、未だに札沼線と呼び続けているアテクシ・・・・(ヲイ
    141系、懐かしいなぁ・・・・・

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      中の人も最初に覚えた線名が札沼線なんで、その傾向あります(^^)

  • @ぶるねこ-i9p
    @ぶるねこ-i9p Год назад +1

    10年以上前にあいの里通ってたので懐かしい。大雪で教育大駅で何度も足止め喰らったけど

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      学園都市線(札沼線)・・・冬の足止めは名物でしたもんね。今はだいぶ解消したそうで!

  • @Koyo_7889
    @Koyo_7889 Год назад +1

    ハルさんこんばんは🌙😃❗
    あさっての動画今回は篠路編ですね!😊
    楽しみにしております!!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      おぉ!明日ですよ!土曜21時ですよ!

    • @Koyo_7889
      @Koyo_7889 Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido
      ハルさん返信いただきありがとうございます!!😆💕✨
      明日ですね!昨日(木曜日に)コメントさせていただいたのであさってと書かせていただきました。
      篠路編楽しみに待っております!

  • @寺田恒
    @寺田恒 Год назад +1

    篠路や太平は40年ぐらい前から道路などが整備されて様変わりしましたね。ひまわり団地や篠路駅前団地というバス停の名前も昔、興味をそそりました。百合が原公園は何年かに一度は行きます。オープンしたての頃、🎶「花の笑顔は好きですか❓️」という歌詞のイメージソングがありました。あいの里は広いですね。🚏あいの里4条1丁目という停留所は昔、「興産社前」の名前だったと思います。それから長年運用された麻27番の篠路小学校前発着便が今年の3月末で廃止になりました。

    • @alexpankow2331
      @alexpankow2331 Год назад +1

      麻27番の路線バスの廃止には感慨深いです。元々は大通りバスセンター発の札幌市営バス27番篠路線でした。
      地下鉄南北線開業の延長によって、北24条、麻生駅と発着が変わりました。市営バス時代、ある時期まで終点が篠路駅で駅舎の前で方向転換していました。その時はバスの車掌さんが笛を吹いてバスを誘導していました。
      茨戸公園のバス停は昔、小さなバスターミナルのように作られていて、
      中央バス札幌ターミナルのようにバス乗り場が
      斜めになっていて、頭から突っ込む形でバスが停車していました。
      ひまわり団地・篠路経由と石狩街道経由の札幌ターミナル行き、石狩 (生振経由も含む)、厚田、濃昼、浜益行きのバスが茨戸公園バス停に集まっていました。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      バス停の名前が変わったのは感慨深いですね・・・。

  • @Fly-Telecaster
    @Fly-Telecaster Год назад

    たくほくぅ!

  • @タナカサン-n5x
    @タナカサン-n5x Год назад +2

    屯田小学校から西当別小学校(太美)に転校し篠路高校に通いあいの里生協でバイトしてました。
    今回ドンピシャ回でした。
    学園都市線色んな車両で当たりハズレ感じてたの自分だけじゃなかったんだ😂
    新車両のハイテク感が苦手だったなぁ。

  • @SGZ-df6yc
    @SGZ-df6yc Год назад

    懐かしいです! 昔、札沼線を日常的に利用していたので、特に釜谷臼駅が懐かしいです!昔の釜谷臼駅まわりは本当に何もなくて、なぜここに駅があるんだろう?と不思議に思ったぐらいです。その後、車窓から宅地造成みたいな工事が始まったのを見て、まさかここに何かできるの?ウソでしょ?と思ったことを今でもはっきりと覚えています。当別方面から札幌へ行く時、車内アナウンスで「東篠路」「篠路」と告げられる度に、あー もう少しで札幌に着くなー とワクワクしたもんです。篠路の倉庫群は昔とまったく変わらないので、ずっと残してもらいたいですね。駅舎も含めて札幌レトロとして保存して欲しいです。理想論ですがw 長文失礼しました。これからも頑張って下さい。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      長文コメントをお気にされてますが、中の人も長編動画になってしまったんですよね。それくらい篠路は奥が深い街でした!

  • @猫又虎次郎-v9w
    @猫又虎次郎-v9w Год назад

    何時も見てますよ!
    釜谷臼の駅って一部列車は通過した程の何もない寂しい駅でしたよ。
    篠路駅は、私のじいちゃんが老化によるボケで、徘徊したのでやむ無く入院していた荒木病院を思いだします。確か駅から横新道を真っ直ぐ歩いてお見舞いに行った記憶があります。
    冬はとにかく寒かった思いでしかありません。
    上篠路は、札幌で、排雪ダンプに乗っていた頃、毎日通った思いでの地ですね(^o^;)

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      いつもありがとうございます(^0^)/
      思い出を呼び起こすきっかけになれて嬉しいです。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +1

    白石区出身で中央区民の俺にとっては馴染みの薄いはずの別の町のような地区なのに、やはり市内ですね。思い出が蘇る。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +2

    原油も出れば金も出た。何でも有りだった札幌。

  • @林直樹-u8q
    @林直樹-u8q Год назад +6

    ちょっと前に、太平のド真ん中のバス路線が廃止されて、斜陽の地域になったように思えますね。上篠路方面がもう少し拓けていれば、分区も夢では無かった気もしますが、メインとなるあいの里もようやく南地区の分譲が始まったばかりで、でかいイオンの一つもできる気配は無さそうなので、今後も平凡な郊外団地であり続けるのかもしれません。唯一、篠路駅の高架化は明るいニュースですが、新琴似と同様にただ立派な駅が鎮座するだけになるような気もしますね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +2

      篠路駅の高架化はやはり横新道の渋滞緩和には必要なんでしょうね。線路で分断された交通が円滑になれば上篠路も発展するかもです。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад

      高架化の予定ゆえに駅舎は古いまま。

  • @馬鹿旦那-n8u
    @馬鹿旦那-n8u Год назад +1

    茨戸と聞くと昔に有った札幌テルメを思い出す😅当時は所謂、殿様商売的な感じで雑な扱いを受け嫌な思いをさせられた場所という印象しかありません。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      ほんの最近ですよね、殿様からおもてなしに変わったのって。昔はどこも殿様だったような(^^)

  • @yukishita-319
    @yukishita-319 Год назад +1

    プレミア公開間に合わないです、
    すみません
    篠路は従兄弟がいたので
    昔からよく行ってました😅

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      お好きなタイミングでご覧頂けると嬉しいです(^^)

    • @yukishita-319
      @yukishita-319 Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido さん
      下の子が夜学通ってて迎えにでてるので間に合わないんですよネ💦
      後三年続きます

  • @関根光宏-u9z
    @関根光宏-u9z Год назад +1

    武田真治さんのふるさとですね。お父さんは札幌テレビの社員ですね

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      おぉ有名人いたー

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад

      タカトシランドに来てて、西岡方面はあまり知らないようでした。

  • @nakvfa154
    @nakvfa154 Год назад

    お疲れ様です。茨戸園でしたか。子供の頃、何度か連れて行ってもらった記憶があります。確か、、私が記憶にあるのは、茨戸ハイランド?ハワイランド?のような名前だったような、気がします。でも、中の施設はほとんど覚えてないですね。名前はわかりませんが軟式ボールを大砲に詰めて、🎯に当てるような遊具があったような記憶が。(どーもウトナイとごっちゃになって、曖昧ですが。)どちらも水辺が身近にあって、とても好きな場所でした。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      ハワイアンは近いんですが、石狩の花畔にありました。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    「少々話が脱線したけど」
    鉄道関連の話題だけに笑

  • @schwalbefliegend
    @schwalbefliegend Год назад

    小さい頃の記憶だから曖昧だけど、昔苫小牧に住んでいて、親戚の家が屯田だったので、泊まりにいったりしてました。
    平成初期あたりまでは屯田も今のイトーヨーカドーあたりは何もなかった記憶があります。
    篠路のメガドンキあたりも野っ原が広がって、メガドンキの場所に長崎屋?系列のお店があったような…?なんてお店だったかな…?

    • @タナカサン-n5x
      @タナカサン-n5x Год назад

      ラ・パークですかね?小さい屋内遊園地が入ってましたね。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      他の方が教えてくれてましたね!緑色の看板でした!

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    札沼線が今世紀に入ってから電化されてた事も知りませんでした。

  • @利実広三上
    @利実広三上 Год назад

    大学のあたりに山口中央のバス停があったら気がする。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    1970年代は篠路方面は知らなかった。茨戸位しか知らなかった。

    • @KOZO1518
      @KOZO1518 Год назад +1

      >1970年代は篠路方面は知らなかった。茨戸位しか知らなかった。
      同じくです。茨戸ハワイランドの記憶だけかなあ。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад

      @@KOZO1518 ねえ!ボートが浮かんでた記憶しか無いです。

    • @KOZO1518
      @KOZO1518 Год назад

      @@TATANKA-nf4ck そうそう!

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    札幌の北の端、篠路町拓北。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад +1

    篠路駅は変わってないよね。

  • @小樽築港機関区
    @小樽築港機関区 Год назад +1

    日通、旅館、食堂、パチンコ屋
    駅前四天王

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      確かに!通運って鉄道利用運送のことで、昔は一定の要件を満たした業者のみが鉄道貨物を扱えました。道路が未発達だった時代、陸路輸送は鉄道が一番で、鉄道を利用できる運送会社は花形でした。

  • @順一岡崎
    @順一岡崎 Год назад

    ハルさん、お疲れ様です。
    拓北が拓銀からきてる地名とは知りませんでした😮
    大野地は現在の白石区の大谷地とは関係無いのですか?

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      多分同じ意図でつけた地名だと思いますが、谷地と野地では全く意味が違います。広い平野を見て「谷」ではないと思ったんだと思います。谷地とは東北や関東で主に使われてる単語なんで、その地域と縁がなかったのかもしれません。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    やってくるよ!

  • @しゃんレク
    @しゃんレク Год назад

    篠路で思い出したのが、福移にあった清掃工場かな。勤めてた会社のゴミを投げに行った事があって、モエレ沼の当たりを車で走ってここが札幌か?と思うほど何も無かった記憶が。今から20年以上前の事だからな、どうなってるか見れると思ったのに取り上げられなくて残念です

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      そう・・・。今回福移や上篠路・中野の話までは盛り込めなかったんですよ。
      探検には行ったんですが、資料が圧倒的に少ないのと、今も昔ながらの風景なのと、盛り込むと1時間を超える尺になってしまうので残念ながら捨像しました。ごめんなさい。

    • @しゃんレク
      @しゃんレク Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido
      せめてモエレ沼の成り立ちでも・・・、それか番外編でやって頂ければなと思います

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад

      ​@@しゃんレクまあ、あそこは東区ということで。

    • @TATANKA-nf4ck
      @TATANKA-nf4ck Год назад

      清掃工場はダイオキシン問題のせいか、福移も厚別も無くなりましたね。発寒はまだありますか?南区の駒岡はどうなりました?

    • @しゃんレク
      @しゃんレク Год назад +1

      @@TATANKA-nf4ck 今は札幌在住でないので知人に聞いたのですが、駒岡はまだあるようですね

  • @psytokine
    @psytokine Год назад

    リリートレイン初耳

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    月高体操同様に篠高体操も有ったんだ。

  • @札幌郷土探求チャンネル

    北区の屯田は大字は屯田村ではなく大字篠路村では?

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      wikiでは大字屯田村と書いてありますね

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido それ北区屯田のウィキですよね。北区屯田以外の旧琴似町、旧篠路村のウィキ、新札幌市史では大字篠路村で表記してますよ

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      @@札幌郷土探求チャンネル さま
      なるほど!真実は闇の中ですね。

    • @札幌郷土探求チャンネル
      @札幌郷土探求チャンネル Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido なるほど、闇としますか。では闇に光が照らされる日を楽しみにしています。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      @@札幌郷土探求チャンネル
      もう少し言及しますと、それでは何故いま屯田というのでしょうか?札幌市に合併するとき字名は引継がれています。ここだけ引き継がれなかったのには違和感があります。
      地図には合併後も篠路兵村と記載されています。
      色々調べてもこの地域の字名はまちまちだったので、包括的な地域を説明した文献ではなく、ピンポイントで説明した文献の内容を重視したものです。

  • @yuubou1986
    @yuubou1986 Год назад

    東京学芸大学って校名の理由がわかった気がする…

  • @スーパーおおとり
    @スーパーおおとり Год назад

    昔は玉葱🧅畑ばかりだったよ
    って話もあるのかな

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      う~ん・・・どうでしょう(^^)
      すいません・・・ネタバレは避けますね!

    • @スーパーおおとり
      @スーパーおおとり Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido さん
      予想してただけですので
      動画楽しみに待ってます

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    大野地、厚別区の大谷地とは違う。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад

      意味合いは同じだと思います。ただ谷地は低湿地って意味ですが、野地は屋根に葺く板です。広大な平原を見て「谷」ではないと思ったんでしょうか?

  • @ピヨ-i5r
    @ピヨ-i5r Год назад

    教育大駅!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      ローカル感満載の駅なのに、駅前は都会ですよね

  • @syubo.jester
    @syubo.jester Год назад

    釜谷臼も、平成に入り「あいの里」というナウでホットでトレンデーな名前を頂戴し、なかなかの住宅街になりましたね。
    しかし、令和の現代だからこそ、釜谷臼という、レトロかつオサレでトレンデーなお名前の復活を求む!
    なーにが、あいの里だい!妙にチャラチャラした軽いひらがな地名使ってないで、ビシっ!と男らしい漢字の難読地名で「釜谷臼!」(ドンッ!)の方が良い。
    もうこの際だから、教育大も「札幌釜谷臼教育大学」に名称変更しましょう。
    へぇ~篠路高校って、いつの間にかAI高校になってたとは。という事は、略称はA高。なんか、Aコープみたいだな。

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      釜谷臼の地名は確かにインパクトありますよね!かつて藍の栽培をしていたことに由来しますが、その藍の栽培は失敗しています。あいの里の開発には失敗してもらいたくないです。

    • @syubo.jester
      @syubo.jester Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido
      最近、妙に横文字とか流行を意識したひらがな地名が多くなっていますから、是非とも由来正しき地名に戻して欲しいなと思う今日この頃です。
      あいの里開発は、意外と上手く行くような気がしますね。
      江別への人口流入の勢い次第ですが、江別市の発展の仕方によっては中々大きな住宅街になるポテンシャルは秘めているように感じます。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    さてさて

  • @逢見孝男
    @逢見孝男 Год назад +1

    流れを組む、じゃなくて正しくは流れを汲むですよ。

  • @TATANKA-nf4ck
    @TATANKA-nf4ck Год назад

    知らない歴史。

  • @おばミホマミ
    @おばミホマミ Год назад

    ありがとうございます!

    • @HARUchannel-Hokkaido
      @HARUchannel-Hokkaido  Год назад +1

      こちらこそ投げ銭ありがとうございます(^^)

    • @おばミホマミ
      @おばミホマミ Год назад

      @@HARUchannel-Hokkaido さんわざわざありがとうございます資料を集めるのも大変な来よと思います 凄く家族で楽しく拝見してますよ〜応援してます