HARUICHI meets MUSICAL#3 ~振付・音楽編~

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • さまざまなプロフェッショナルが集まって作られる #ミュージカル #ヴァグラント の制作過程をお届けする連続企画「HARUICHI meets MUSICAL」、第3弾は ミュージカルの要ともいえる振付と音楽に着目!前半ではステージングと言われる各役のステージ上での動き方からダンスまでを構築する当銀大輔さんを中心に各セクションのスタッフの頭脳が結集してミュージカルの視覚部分の「動き」を作っていく。
    後半では、#新藤晴一 が音楽監督の福井小百合さんと役者の力や繊細なコーラスアレンジによって「楽曲」を感情や物語の進行が載った「ミュージカルの劇中曲」へと進化させていく過程に迫る!

Комментарии • 5

  • @くるみ-z4q
    @くるみ-z4q Год назад +2

    当銀さん、代打ありがとうございます。チームヴァグラント、頑張れ!!

  • @静香-v1u
    @静香-v1u Год назад +5

    「ここはこうすると潜る」「これはこういう音でいかないと負ける」「感情が入る方が」ってくだり、物語と歌の『調和性』が求められる感覚、なんか不思議。「音楽」じゃなくて「物語ありきの音楽」なんだなって思う。もし歌部分だけCD化されて聴いたとしても、良い歌なんだけど実際劇場で物語と一緒に聴くのとは全然違うものになるんだろうな〜と思ったり。

  • @donutea3
    @donutea3 Год назад +2

    最初から最後までワクワクが止まらない映像でした!大迫力の歌とダンスを生で観たら、息をするのも忘れそうです!
    晴一さんが、疑問に思ったことを納得するまで質問する姿が素敵でした!

  • @higupg
    @higupg Год назад +2

    舞台ならではのアクセントの置き方へのこだわりが聞けて非常に興味深いなと思いました。
    ますます楽しみです!

  • @CPON
    @CPON Год назад +3

    今回も興味深すぎる内容でした…当銀さんと遠山さんが二卵性双生児なのもおどろきましたし、福井さんすご…とただただ関心し、晴一さんのいつでも勉強する姿勢が素晴らしくて、だからこそ良いものが作れるのだろうな…と今日もまたヴァグラントへの楽しみが膨らみました🫶