【検証】ど田舎で楽天モバイルを使った結果、、

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 апр 2024
  • 三木谷社長の紹介リンク↓(三木谷社長のXより引用)
    network.mobile.rakuten.co.jp/...
    ♦︎チャンネル登録はこちら↓
    / @user-ke7yz3it8j
    ♦︎LINEスタンプ↓
    line.me/S/sticker/12151617
    ♦︎Twitter
    / ytakaie →たかいえ
    ♦︎Instagram
    / takaieyuta →たかいえ
    ♦︎BGM
    MusMus 様→ musmus.main.jp/
    DOVA-SYNDROME 様→ dova-s.jp/
    #楽天モバイル
    #最強プラン
    #乗り換え
    #田舎
  • ХоббиХобби

Комментарии • 48

  • @user-ku4ce3he8h
    @user-ku4ce3he8h Месяц назад +13

    楽天モバイルは田舎だとauのプラチナバンド掴むので実質auと変わらない速度出ますよ!
    楽天は田舎でも集落はローミング切れているので、ローミング切れている所は家の中などはカナリ厳しいですよ!

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +5

      そうでしたか!情報ありがとうございます!

  • @simothi127
    @simothi127 Месяц назад +7

    動画投稿お疲れ様です
    2回線持っていたpovoのうち1つを先日楽天モバイルに乗り換えました
    速度を調べたら自宅周辺は、たかいえさんと似たような環境なんですけど大体70Mbps前後は出ますね(もちろん時間帯によってバラバラですけど)
    ただ大きい駅や人混みに行くと1Mbpsも出ないのでそこがやっぱりネックですね💦
    3年前にも使ったことあるのですが結構改善されている点もあったりしたのでプラチナバンドが来ればもっと評価があがると思います

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +4

      プラチナバンドで改善されたならばかなり良くなりますね、、!情報ありがとうございます!

  • @fuuraibou1
    @fuuraibou1 Месяц назад +8

    福島県在住 y!mobileユーザーです。G.W前に楽天モバイルのレンタルSIMを契約して、G.W中県内のいろんなところにドライブして、乗り換えしても大丈夫か検証しています。途中感想ですが、福島のド田舎でも4G来ています!逆に人口密集地のほうが極端な速度低下があり使いずらい感想です。南会津のド田舎に行ってきましたが、ソフトバンのカバーエリアと大差ないレベルでした。てか、田舎ではまだ楽天ユーザーが少ない分、繋がれば大手より速度は速いですw(居住地では両社バリ4の強度でソフトバンク45Mbpsのところ楽天は120 Mbpsでビックリです)

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +3

      貴重な情報ありがとうございます!
      楽天でも問題なさそうですね!

  • @user-my4xq1in2y
    @user-my4xq1in2y Месяц назад +2

    ただ言うだけではなく実際に行って検証しているのはいいですね。
    (1年半前に楽天使った時は地図がエリアでも繋がらないじゃんと思ったことがめちゃくちゃあったので解約しましたが、結構改善しているのであれば契約するかも)

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад

      実家がど田舎すぎたのでちょうど良かったです!
      今はだいぶ改善されているようです、、!

  • @sioshio
    @sioshio 23 дня назад

    今悩んでいて同じような状況なので参考になります🙂昔7年ほど前iPhone5sあたりの時代の時にはじめて格安SIMにして楽天モバイルにしたとき、圏外ばっかでそのイメージがかなりありそのときよりかなりよくなっているのはよく聞くので変えてみようかなぁと悩んでます今は私父親祖母は旧プランのUQモバイルを使っています
    祖母は少し山間部なのでそこが不安なので
    アイパッドのセルラーモデルに今マイネオsimをいれてるんですがiPadで試してみるのもありですよね😆

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  22 дня назад

      今では以前と比べてだいぶよくなっているので、iPadで試してみるのありですね!

  • @oshige3960
    @oshige3960 Месяц назад +7

    栃木県那須郡那須町大字高久丙 外では普通に使えましたが、室内では使えないところはあります。AUに報告したら場所によってはそうですと返答がきました。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +2

      情報ありがとうございます!
      建物内がやっぱり弱いですよね、、

  • @1tvtvtvbest
    @1tvtvtvbest Месяц назад +3

    たかいえさん貴重な情報ありがとうございます。
    我の居住地も結構田舎ですのでとても参考になります。
    と、ご質問よろしいでしょうか?
    外出時におけるノートパソコンとのテザリング目的で、
    FUJI WiFiの100ギガ(容量)を契約しています。使用料金は約3000円です
    いっぽうで楽天モバイルだとデータ通信無制限と聞きました。
    楽天モバイルに変更することは有りでしょうか?
    なお通信エリアについて、ソフトバンク回線を使っているFUJI WiFiへの不満は全くありません。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +3

      コメントありがとうございます!
      楽天モバイルに変更するのはありだと思いますが、人混みや建物内に弱いときがありますので、まずはお試しで使ってみるのがよいかと思います!
      どうしても地域差がありますので、、
      試してみて運用できそうであれば、楽天モバイルの契約1つでスマホとしてもテザリングとしても使えるので節約にはなるかと思います!

    • @1tvtvtvbest
      @1tvtvtvbest Месяц назад +3

      @@user-ke7yz3it8j
      たかいえさん早速のご回答ありがとうございます。感謝!!
      なるほど、人混みあるところで使うことが多いので、
      その点からも考えることが大事なんですね。
      幸いにして地元に楽天モバイルの販売所があるので、
      時間の余裕が出来次第、早速行ってみようと思います。

  • @user-uv7ue2cg5e
    @user-uv7ue2cg5e 8 дней назад +1

    自分も楽天です♪ 千葉県、橋一本超えたら東京都のところです、それでもウチのアパートは2本しか電波悪いですね とりあえず使えていますけどね、 5Gは分かりません 対応機種では無いので 岡山いいところですね。ほっこり

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  7 дней назад

      ご視聴ありがとうございます!
      やはり場所によってだいぶ違うみたいですね、、!

  • @user-nh8kj3eh7n
    @user-nh8kj3eh7n Месяц назад +3

    鹿児島です。妻が楽天モバイルです。そこそこ田舎ですが、普通に使えてます。たまに電波が弱いけど、まぁまぁ大丈夫だと言ってます。auが助けてる可能性もありますが、それでも良いと思います。(^^)

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +1

      割と使えているようですね!
      情報ありがとうございます!

  • @user-uv7ue2cg5e
    @user-uv7ue2cg5e 8 дней назад +1

    今速度測りました 家の中で、3.8メガ 恐らくアパートの前が小学校あるので電波悪いのかもしれません。 普段はWi-Fi繋げているので気になりませんが、改めて測ると ちょっとね

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  7 дней назад

      心許ないくらいの速度ですね。。家の中だと余計にですね。。

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l Месяц назад +6

    長兄の嫁の実家が津山市.
    “ド田舎”ではないが日本の原風景ですね。私自身は兵庫県出身(小池百合子,三木谷浩史も同じらしい)で東京23区住まい。因美線や姫新線の山間部と比較して山手線の乗客の顔つきは引き攣ってますね(😡😡😳😳)

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +3

      都会は忙しないですからね、、!

  • @user-mx3sv4yk4d
    @user-mx3sv4yk4d Месяц назад +2

    へぇ~そんなんだ…流石楽天モバイル私は楽天開局から2回線使ってます。田舎ではなく私の住まいは東京都の西東京市ですが基地局の電柱が
    近くに有るから電波は⤴毎日バリバリです💮💯

  • @user-lm1wu4qs8o
    @user-lm1wu4qs8o Месяц назад +2

    ど田舎、山の中とおっしゃってますがエリアマップではどういう表示の所なのですか?それを言ってもらわないと基本的に分かりません。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад

      4G対応のエリアですよ〜
      実際のところはどうなのかと思った次第です〜

  • @kashiwa_mochi7
    @kashiwa_mochi7 Месяц назад +4

    岡山一緒だwうれしい

  • @fbmoviefb04192013
    @fbmoviefb04192013 Месяц назад +2

    同じく岡山ですが数年前に楽天にして全然ダメだったんで怖くて戻れんのんですよね。
    自分は繋がってると思ってても知り合いから「お前はいっつも圏外やな」と言われたショックは忘れられんですw

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +1

      そうなのですね、、
      山でも通じたのでだいぶ改善されているとは思います!

  • @tu3491
    @tu3491 Месяц назад +2

    兵庫県北の養父市ですが使えますかね?

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +1

      一応、通信エリアには入っているみたいです!

  • @user-tx7cz6xe5m
    @user-tx7cz6xe5m Месяц назад +2

    うちも田舎な方な場所ですが、一応住宅地ではあります。なのにもう少し上の山間部が5Gになったのにウチの周辺は4Gのままです。
    で、少し下ったところは5Gで、ウチの辺りがぽっかり抜けた感じです。
    どうしたらいいんでしょう?

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад

      なんということでしょう、、
      ちょうど中間地点なのですかね、、
      4Gでも繋がれば使えるかと思いますが、
      5Gになって欲しいのであれば、問い合わせにいってもいいかもですね、、

    • @KiaKamisaka
      @KiaKamisaka 24 дня назад

      ホンモノの5G(Sub6/ミリ波)だと直進性強い電波で、もの影まで回り込み難いし、
      4Gの方が家の中まで幾らか電波が届きやすいから「利便性の面」も有るんじゃないですかね…

  • @takezoyamada2338
    @takezoyamada2338 Месяц назад +1

    ド田舎といえばauローミングじゃないですか。
    うちもド田舎だけどau回線ですよ。
    半径10キロ以内に楽天回線ありません。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад

      そっちの方ででてたんですかねー

  • @takeshikuwahara5951
    @takeshikuwahara5951 16 дней назад +1

    楽天と言うよりauのローミングじゃないのかと思います。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  15 дней назад

      どうやらその可能性もありそうですね。。

  • @jotetsu
    @jotetsu Месяц назад +2

    青函トンネルで楽天モバイル使ったらレポートお願いします。

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +1

      行くタイミングがあれば、、笑

  • @user-ro1mw5gs9u
    @user-ro1mw5gs9u Месяц назад +2

    田舎でも障害物がなければ行けるみたいやね

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +1

      何もないのが逆にいいのかもしれません、、!

  • @user-lo3ot4yp6l
    @user-lo3ot4yp6l Месяц назад +1

    結局インセンティブ目当てのゲス動画

    • @user-ke7yz3it8j
      @user-ke7yz3it8j  Месяц назад +17

      インセンティブなどもらっておらず、何を根拠におっしゃっているのかわかりませんが、
      その割には再生していただいてありがとうございます!