Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
解説ありがとうございます♪
解説面白かったでした!
解説面白かったです。
投稿お疲れ様です勉強になりました
当時、連載を読んでいた時に「(ガンキャノンのやられ具合に)そんなバカな!」と目を疑ってました。作品の「演出の都合上。」って事もあるのでしょうけど...、
V字アンテナ付きのガンキャノン、なんかかわいいな笑
動画面白かったです
旧TV版とは設定が違うので別物と見るべきでその上最初期型ですし、赤い彗星、青い巨星、黒い三連星相手にしたのもあって中々酷い惨敗ぶりなのは仕方ないですが、この戦闘は一見すると最初の連邦MS対ジオンMSと思いますが設定的にこのガンキャノンはOVA版だとMBT(主力戦車)という分類で、これに関してメタ的にサイド7での戦闘を初の連邦MS対ジオンMSにしたいが為の言い訳やこじつけや無理矢理な後付けのように感じますね。
テム・レイがアナハイム関係者だなんて初耳です。
アナハイムかあ…最初の設定ではぽっと出の新興MSメーカーだったよ、TV版Z以降はね。
かっこいいのに1日ザクに倒されてしまう…
攻撃力、防御力、機動性は良いはずなんですけどね。…動画でも言っていた散々な結果になった不遇機体。、…
サイド7の戦闘が初のMS同士の戦闘と認識していたので、オリジンの月面の戦いが先では?って疑問がありましたが、本機がMBT扱いだから、MS同士の戦闘とはカウントされていない。という認識であってるのでしょうか。見た目は2足歩行で完全にMSだと思い込んでました(笑)
THE ORIGINのゴップはとてつもなく有能。彼がいなかったら、連邦の勝利はなかった。
ほんとそれな
お疲れ様です。シャゴホットからメタルギアへの流れを思い出した。
いいセンスだ!
相手が悪すぎたのとMSが手探りだった・・・。。
歩行戦車のメタルギアとか特車扱いのパトレイバーとかなんとなくそんな感じ?
機体の性能差以上にパイロットの技量の差(後の赤い彗星、青い巨星、黒い三連星)が大き過ぎた!
投稿おつかれさまです!
投稿お疲れ様です。
そもそも走って逃げないといけないんだったらガンタンクで良くね?()
でもガンタンクは公式からも格闘戦は苦手ってネタにされてるしキャタピラーを攻撃されたら終わりだし機動力低いしそもそもシャアの旧ザクに格闘戦挑まれた時点で終わりだから2足歩行のガンキャノン初期型が開発されたんじゃ
投稿お疲れ様です、動画面白かったです。二人の表情がすべてを語っていますね。
この時点でアナハイムがあったんだなぁ…
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
型式番号は・漫画版初期型…RX-77-01・漫画版前期型…RX-77・OVA版初期型…RCX-77-01 RCX-77-02・OVA版前期型(MSD公式サイトより) …RC-77もう訳分かんねえなw
カテゴリー的にはMSじゃなくて歩行戦車なのか……て、ことはダグラムのクラブガンナーとかと同類になるのか?!( ̄□ ̄;)!!
想定した敵が、ガンタンクやったんやろうな
タンクもキャノンもどんどん種類が増えていくなぁ…
動画投稿お疲れ様です。
云わば、歩行戦車かな?
旧TVとorigin版で設定が違うのは分かるけどoriginの原作とOVAでも違うって... どういうことなの...
監修者がそれぞれ違うんジャマイカ、例えばorigin漫画版→メディアワークスが主origin劇場版→バンダイナムコが主つまりガンダムと陸戦型ガンダムくらいの違いかな(主に大人の事情で)。😅
あれ?ってことはアニメの初代ガンダムでサイド7のガンダムとザク2の戦闘はジオリジンを入れれば歴史的モビルスーツ戦闘1回目は月のスミス海の戦いってことになるのでは⁉️そうなるとガンダムとザク2の戦闘は歴史上2回目のモビルスーツの戦闘なのかな❔
旧ザクとブグにボッコボコにされたやつやん…三連星カラーの旧ザク格好よかった
MBTというカテゴリーなら、あくまで「地上戦」を想定した兵器という事になる。空間戦闘を想定していないので、制宙権はセイバーフィッシュやトリアーエズで確保した上で、敵コロニーなどの拠点制圧を主な任務とする兵器という理解で良いかな?だとすれば、あの装甲の薄さも納得なんだが。コロニー内で使用出来る火器の威力は限られたモノだろうしね。
二足歩行による登坂能力、射角の自由度が高い腕部のマシンガン、中距離戦の火力を想定した肩部のキャノンそれらを備えた新世代の『戦車』だったのだと思います、そして運用法も戦車なのだと思われます
ザ、ザニーは…(小声)
ORIGINにはいないんですよ…
@@ふじ-d4b 嫌ああああ!あたしのザニーが!!(某パープルさん並感)
@@ASTYRA8492 わりぃザニーってなにゲムシリーズとは違うの?
@@伊関恵 ザニーは,地球連邦軍がMS開発やMSを使った戦術を調べるために、捕獲したジオンのザクを独自に改造したMSです。それに対して、ゲム(ドイツ語で“ジム”という意味)シリーズは、ジオン公国側が、「連邦軍のジムにそっくりなMSで,敵に近づいたら,バレないんじゃね?」という思想により、ザクの外装をジムみたいにしたMSです。
失敗は成功の母ということですね・・・
originのミノフスキー博士の亡命阻止に来たザクにフルボッコだったよな?ランバラルと三連星のコンビに。
投稿お疲れ様です。最初期型は、黎明期の兵器の魅力を感じさせるデザインですね。設定が二転三転するのは、公式が過去作品との整合性を取ろうとしているようですが、かなり苦しい感じですね。
投稿お疲れ様です指が三本で保持力が低いから器具で固定してるんですね銃もジオン側MSほど複雑な兵装交換や腕による作業運用も想定してないんですね、まだこの時は
間に合わなかった!うぽつ
……………OVA見たんだけど、こんなん作ってたなら対MS戦闘を考慮した戦術があるはずなんだよなぁ……。しかも戦闘行為まで経てるしなぁ…。
一応やってたのですが想定してたのより性能が高いザク1やパイロットがエースだらけですからね
あれ相手が悪すぎたっていうのを表現するためのものかと…対MS戦法自体はやってますよ。
MBTは歩行や走る程度だったのが、ザクはジャンプしてましたからジオンのMSが想定以上の運動性を獲得していたということですね
TV版の設定を根底から崩したMSもどき。「あれ?ガンキャノンがもう出来てるじゃん!」と思って見てたらザク相手にボッコボコの全滅…なにこれ弱すぎだろ…。
解説でも言っていたTHE ORIGIN 4 運命の前夜の劇中での戦闘シーンで描かれた運用思想の違いですねガンキャノンは降下後に隊列を組んで砲撃、MS達はジャンプで一気に間合いを詰めての接近戦ガンキャノンはあくまでも『戦車』の延長上の兵器なので砲撃や射撃での応戦、距離を取るにも走って逃げるしか出来ていませんでしたあとはミノフスキー博士救助のため思い切った立ち回りが出来なかったとかがあるかもしれませんが、このあたりは言及がないし劇中の反応見ると可能性は薄そうですかね
長距離火力支援が目的ならMBTというより自走砲では...
うぽつです!
今回も面白かったです見た目的に火力試験型は好みですがバランスもとれなさそうで解説でもありますが反動で砲撃射撃も安定しないっていうのが残念ですね100年後だと話は別でしょうけどね次回も楽しみにしております
ジオリジン4話でコロンブス級から出てくる時は連邦軍つええ機体持っとると思ったけど実力がボールよりも1つ上の旧ザクに殆ど圧倒されてる光景を見て思ったことが「赤い彗星青い巨星黒い三連星が部隊組んだら最強なんだあー」って思ったけど誰かこれとにたこと思った人いる❔
8:05 某国....ラーテ....超重戦車.....ウッアタマガ
此れで、TV版の時、ジオンがガンタンク、ガンキャノンを旧型がと言っていた意味が繋がるw
ファーストではガルマ出撃すの回で、😅ガルマがガンタンクを「あれもモビルスーツなのか?!」と言い、それがジオン地上軍の認識だと思います。おそらくその台詞はorigin漫画版のものですかね。
投稿お疲れ様です。AMBACではなく不整地突破のための二足歩行だからMSではなくMBT,なのはわかるけどMSじゃないって違和感はぬぐえないwMSって概念が無い時期だから仕方ないんだろうけど
漫画版ではコイツ空間機動出来なくて、しばらくはWBに命綱括り付けてたんだぜ。OVA版でもあそこは1/6でも重力がある月面だから運用出来た。そこが決定的に違う。多分イグルーよろしく無重力じゃ溺れるんだよ
初期型ガンタンク・ガンキャノン→対歩兵戦用(歩兵用戦車みたいなもの)RX-78→対MS戦用(戦車同士の戦闘用バトルタンクみたいなもの)核燃料を使えるかどうか・・が、各関節のアクチュエータの最大トルク・スピードの強弱にかかってるから、「動物のように素早く動けるかどうか」で二者が分かれたと解釈してます(;^ω^)
ガンキャノンがクッソ弱くて悲しかったわ・・・オリジン設定はオリジンの中だけで完結しておいてほしいがなあ
0080や08小隊とかもその中だけで完結したほうがよかったですかね?
originはねえ…ガンダムのリメイクと思ったら、ほとんどパラレルだったのよねえ。
扱いが難しいよね😅
TV版だとガンキャノンはガンダムと同時開発で主力機候補だったんだよな装備換装による戦場への対応を行うガンダムと、予め必要と思われる装備を携行するガンキャノンの違いビーム兵装化が行われていないのは、この当時MS携行型ビーム兵器自体が理論先行の代物で失敗するリスクがあるため、信頼性の高い実体弾でまとめられたんで、RX76はボールの原型だった後にガンダムはガンキャノン的な運用を行う事が模索され、フルアーマー化が計画されることとなる
うぽつです。
ジ・オリジンって作品はファーストガンダムとは違うからとても好きなんだよなー
モビルワーカーともちがう?
作っているところも、運用思想も別物ですねMBTは戦車の延長の兵器、MWは作業機という名目のMS試験機
火力試験型の頭部分に乗った人めっちゃ酔いそうな気がするの俺だけ?
その辺りは進んだ技術の免震機能とかが優秀だったということじゃないかとそうでなければ落ち着いて照準を定めることも出来ないでしょうから
コアブロックシステム積んでる訳でもないのに、後のガンキャノンとそっくりの外見ってのは違和感ある。ガンタンク初期型に脚が生えた程度とかならテム・レイやジオンの面々の散々な評価に納得できるのに、何でデザインをコピーしてしまったんだろう。
うぽつです
歩行戦車か核弾頭つければ完璧だね!
4:03 へぇ~そう
ザクとパイロットが逆だったらガンキャノン側に勝ち目あったかな?
ガンキャノンに優秀なパイロットが乗っていたとしても難しいと思いますよジャンプで三次元機動のできるMSに対して走って移動する二次元機動なMBTお互いに必要な火力が足りているならどちらが有利かはわかいますねこのあたりはTHE ORIGINの4で(TV版THE ORIGINなら7話)で描かれていますので両者の違いが顕著に現れてます
次回の動画は2時間越えだなw
解説ありがとうございます♪
解説面白かったでした!
解説面白かったです。
投稿お疲れ様です
勉強になりました
当時、連載を読んでいた時に「(ガンキャノンのやられ具合に)そんなバカな!」と目を疑ってました。
作品の「演出の都合上。」って事もあるのでしょうけど...、
V字アンテナ付きのガンキャノン、なんかかわいいな笑
動画面白かったです
旧TV版とは設定が違うので別物と見るべきでその上最初期型ですし、赤い彗星、青い巨星、黒い三連星相手にしたのもあって中々酷い惨敗ぶりなのは仕方ないですが、この戦闘は一見すると最初の連邦MS対ジオンMSと思いますが設定的にこのガンキャノンはOVA版だとMBT(主力戦車)という分類で、これに関してメタ的にサイド7での戦闘を初の連邦MS対ジオンMSにしたいが為の言い訳やこじつけや無理矢理な後付けのように感じますね。
テム・レイがアナハイム関係者だなんて初耳です。
アナハイムかあ…最初の設定ではぽっと出の新興MSメーカーだったよ、TV版Z以降はね。
かっこいいのに1日ザクに倒されてしまう…
攻撃力、防御力、機動性は良いはずなんですけどね。…動画でも言っていた散々な結果になった不遇機体。、…
サイド7の戦闘が初のMS同士の戦闘と認識していたので、オリジンの月面の戦いが先では?って疑問がありましたが、
本機がMBT扱いだから、MS同士の戦闘とはカウントされていない。という認識であってるのでしょうか。
見た目は2足歩行で完全にMSだと思い込んでました(笑)
THE ORIGINのゴップはとてつもなく有能。彼がいなかったら、連邦の勝利はなかった。
ほんとそれな
お疲れ様です。シャゴホットからメタルギアへの流れを思い出した。
いいセンスだ!
相手が悪すぎたのとMSが手探りだった・・・。。
歩行戦車のメタルギアとか
特車扱いのパトレイバーとか
なんとなくそんな感じ?
機体の性能差以上にパイロットの技量の差(後の赤い彗星、青い巨星、黒い三連星)が大き過ぎた!
投稿おつかれさまです!
投稿お疲れ様です。
そもそも走って逃げないといけないんだったらガンタンクで良くね?()
でもガンタンクは公式からも格闘戦は苦手ってネタにされてるしキャタピラーを攻撃されたら終わりだし機動力低いしそもそもシャアの旧ザクに格闘戦挑まれた時点で終わりだから2足歩行のガンキャノン初期型が開発されたんじゃ
投稿お疲れ様です、動画面白かったです。
二人の表情がすべてを語っていますね。
この時点でアナハイムがあったんだなぁ…
それな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
型式番号は
・漫画版初期型…RX-77-01
・漫画版前期型…RX-77
・OVA版初期型…RCX-77-01
RCX-77-02
・OVA版前期型(MSD公式サイトより)
…RC-77
もう訳分かんねえなw
カテゴリー的にはMSじゃなくて
歩行戦車なのか……
て、ことはダグラムのクラブガンナー
とかと同類になるのか?!( ̄□ ̄;)!!
想定した敵が、ガンタンクやったんやろうな
タンクもキャノンもどんどん種類が増えていくなぁ…
動画投稿お疲れ様です。
云わば、歩行戦車かな?
旧TVとorigin版で設定が違うのは分かるけどoriginの原作とOVAでも違うって... どういうことなの...
監修者がそれぞれ違うんジャマイカ、例えば
origin漫画版→メディアワークスが主
origin劇場版→バンダイナムコが主
つまりガンダムと陸戦型ガンダムくらいの違いかな(主に大人の事情で)。😅
あれ?ってことはアニメの初代ガンダムでサイド7のガンダムとザク2の戦闘はジオリジンを入れれば歴史的モビルスーツ戦闘1回目は月のスミス海の戦いってことになるのでは⁉️そうなるとガンダムとザク2の戦闘は歴史上2回目のモビルスーツの戦闘なのかな❔
旧ザクとブグにボッコボコにされたやつやん…三連星カラーの旧ザク格好よかった
MBTというカテゴリーなら、あくまで「地上戦」を想定した兵器という事になる。空間戦闘を想定していないので、制宙権はセイバーフィッシュやトリアーエズで確保した上で、敵コロニーなどの拠点制圧を主な任務とする兵器という理解で良いかな?だとすれば、あの装甲の薄さも納得なんだが。コロニー内で使用出来る火器の威力は限られたモノだろうしね。
二足歩行による登坂能力、射角の自由度が高い腕部のマシンガン、中距離戦の火力を想定した肩部のキャノン
それらを備えた新世代の『戦車』だったのだと思います、そして運用法も戦車なのだと思われます
ザ、ザニーは…(小声)
ORIGINにはいないんですよ…
@@ふじ-d4b 嫌ああああ!あたしのザニーが!!(某パープルさん並感)
@@ASTYRA8492 わりぃザニーってなにゲムシリーズとは違うの?
@@伊関恵 ザニーは,地球連邦軍がMS開発やMSを使った戦術を調べるために、捕獲したジオンのザクを独自に改造したMSです。
それに対して、ゲム(ドイツ語で“ジム”という意味)シリーズは、
ジオン公国側が、「連邦軍のジムにそっくりなMSで,敵に近づいたら,バレないんじゃね?」という思想により、ザクの外装をジムみたいにしたMSです。
失敗は成功の母ということですね・・・
originのミノフスキー博士の亡命阻止に来たザクにフルボッコだったよな?ランバラルと三連星のコンビに。
投稿お疲れ様です。
最初期型は、黎明期の兵器の魅力を感じさせるデザインですね。
設定が二転三転するのは、公式が過去作品との整合性を取ろうとしているようですが、かなり苦しい感じですね。
投稿お疲れ様です
指が三本で保持力が低いから器具で固定してるんですね銃も
ジオン側MSほど複雑な兵装交換や腕による作業運用も想定してないんですね、まだこの時は
間に合わなかった!うぽつ
……………OVA見たんだけど、こんなん作ってたなら対MS戦闘を考慮した戦術があるはずなんだよなぁ……。
しかも戦闘行為まで経てるしなぁ…。
一応やってたのですが想定してたのより性能が高いザク1やパイロットがエースだらけですからね
あれ相手が悪すぎたっていうのを表現するためのものかと…
対MS戦法自体はやってますよ。
MBTは歩行や走る程度だったのが、ザクはジャンプしてましたから
ジオンのMSが想定以上の運動性を獲得していたということですね
TV版の設定を根底から崩したMSもどき。
「あれ?ガンキャノンがもう出来てるじゃん!」と思って見てたら
ザク相手にボッコボコの全滅…なにこれ弱すぎだろ…。
解説でも言っていたTHE ORIGIN 4 運命の前夜の劇中での戦闘シーンで描かれた運用思想の違いですね
ガンキャノンは降下後に隊列を組んで砲撃、MS達はジャンプで一気に間合いを詰めての接近戦
ガンキャノンはあくまでも『戦車』の延長上の兵器なので砲撃や射撃での応戦、
距離を取るにも走って逃げるしか出来ていませんでした
あとはミノフスキー博士救助のため思い切った立ち回りが出来なかったとかがあるかもしれませんが、
このあたりは言及がないし劇中の反応見ると可能性は薄そうですかね
長距離火力支援が目的ならMBTというより自走砲では...
うぽつです!
今回も面白かったです
見た目的に火力試験型は好みですがバランスもとれなさそうで
解説でもありますが反動で砲撃射撃も安定しないっていうのが残念ですね
100年後だと話は別でしょうけどね
次回も楽しみにしております
ジオリジン4話でコロンブス級から出てくる時は連邦軍つええ機体持っとると思ったけど実力がボールよりも1つ上の旧ザクに殆ど圧倒されてる光景を見て思ったことが「赤い彗星青い巨星黒い三連星が部隊組んだら最強なんだあー」って思ったけど誰かこれとにたこと思った人いる❔
8:05 某国....ラーテ....超重戦車.....ウッアタマガ
此れで、TV版の時、ジオンがガンタンク、ガンキャノンを旧型がと言っていた意味が繋がるw
ファーストではガルマ出撃すの回で、😅ガルマがガンタンクを「あれもモビルスーツなのか?!」と言い、それがジオン地上軍の認識だと思います。おそらくその台詞はorigin漫画版のものですかね。
投稿お疲れ様です。
AMBACではなく不整地突破のための二足歩行だからMSではなくMBT,なのはわかるけどMSじゃないって違和感はぬぐえないw
MSって概念が無い時期だから仕方ないんだろうけど
漫画版ではコイツ空間機動出来なくて、しばらくはWBに命綱括り付けてたんだぜ。OVA版でもあそこは1/6でも重力がある月面だから運用出来た。そこが決定的に違う。多分イグルーよろしく無重力じゃ溺れるんだよ
初期型ガンタンク・ガンキャノン→対歩兵戦用(歩兵用戦車みたいなもの)
RX-78→対MS戦用(戦車同士の戦闘用バトルタンクみたいなもの)
核燃料を使えるかどうか・・が、各関節のアクチュエータの最大トルク・スピードの強弱にかかってるから、「動物のように素早く動けるかどうか」で二者が分かれたと解釈してます(;^ω^)
ガンキャノンがクッソ弱くて悲しかったわ・・・オリジン設定はオリジンの中だけで完結しておいてほしいがなあ
0080や08小隊とかもその中だけで完結したほうがよかったですかね?
originはねえ…ガンダムのリメイクと思ったら、ほとんどパラレルだったのよねえ。
扱いが難しいよね😅
TV版だとガンキャノンはガンダムと同時開発で主力機候補だったんだよな
装備換装による戦場への対応を行うガンダムと、予め必要と思われる装備を携行するガンキャノンの違い
ビーム兵装化が行われていないのは、この当時MS携行型ビーム兵器自体が理論先行の代物で失敗するリスクがあるため、信頼性の高い実体弾でまとめられた
んで、RX76はボールの原型だった
後にガンダムはガンキャノン的な運用を行う事が模索され、フルアーマー化が計画されることとなる
うぽつです。
ジ・オリジンって作品はファーストガンダムとは違うからとても好きなんだよなー
モビルワーカーともちがう?
作っているところも、運用思想も別物ですね
MBTは戦車の延長の兵器、MWは作業機という名目のMS試験機
火力試験型の頭部分に乗った人めっちゃ酔いそうな気がするの俺だけ?
その辺りは進んだ技術の免震機能とかが優秀だったということじゃないかと
そうでなければ落ち着いて照準を定めることも出来ないでしょうから
コアブロックシステム積んでる訳でもないのに、後のガンキャノンとそっくりの外見ってのは違和感ある。
ガンタンク初期型に脚が生えた程度とかならテム・レイやジオンの面々の散々な評価に納得できるのに、何でデザインをコピーしてしまったんだろう。
うぽつです
歩行戦車か核弾頭つければ完璧だね!
4:03 へぇ~そう
ザクとパイロットが逆だったらガンキャノン側に勝ち目あったかな?
ガンキャノンに優秀なパイロットが乗っていたとしても難しいと思いますよ
ジャンプで三次元機動のできるMSに対して走って移動する二次元機動なMBT
お互いに必要な火力が足りているならどちらが有利かはわかいますね
このあたりはTHE ORIGINの4で(TV版THE ORIGINなら7話)で描かれていますので
両者の違いが顕著に現れてます
次回の動画は2時間越えだなw
解説面白かったです。
動画面白かったです
うぽつです
うぽつです
うぽつです
うぽつです
うぽつです