【1.18~最新】知ってるだけでモンスタートラップの効率を3倍以上にする方法解説【マイクラ 解説 Java】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 ноя 2024

Комментарии • 30

  • @LEGO2nd_Fortress
    @LEGO2nd_Fortress 10 месяцев назад +3

    完全に知らない知識で、終始驚いてました……!
    説明もとても分かり易かったです!

  • @kakifry0261
    @kakifry0261 10 месяцев назад +3

    マイクラ知識ジジイで天空に作ろうとしてたので助かりました!ありがとうございます!

  • @AlexT_Mo
    @AlexT_Mo 10 месяцев назад +22

    失礼かもしれないですが、モッブのスポーンについてはちょっと間違う点があると思う
    初期点に対して、ゲームは群れ生成の3つのグループを実行します、群れ生成の各グループは、生成しようとする回数を±0〜5マス水平XZ方向に各移動の開始点として初期点を取るでしょう、決定される群れの最大数と群れの最小数によって移動回数が決められる、黙認する回数は4回です。 移動マス数は1~6の2つの乱数を引いて決まるので、移動マス数が少なくなる可能性が高くなる
    つまり、もしx,zという座標が初期点として、次はx+5,zにスポーンしよう、でもガラスからスポーンすることができない
    ここで初期点x,zに戻って再抽選ではなく、x+5,zから再抽選するということです
    例として、x,z→x+5,z→x+5,z+5→x,z+5→x-5,z、トラップの範囲内に戻る可能性が増える、だからスポーン率も上がる
    それが屋根が5マス広げるの理由です
    日本語勉強中なので、変な言葉があったら、または間違ったらすみません😅
    参考にしたサイド:(中国語ですが...)
    www.bilibili.com/read/cv8274017/

    • @nanorucraft
      @nanorucraft  8 месяцев назад +3

      戻って抽選ではないのですね…
      参考になるサイトも貼り付けて頂きありがとうございます…!
      勉強になります☺

    • @leooh3966
      @leooh3966 6 месяцев назад

      経験値トラップを作るなら待機所が湧き場の下になるから天空に作ったほうがいいってことですかね?

    • @user-NotBadMaggot
      @user-NotBadMaggot 4 месяца назад

      そうだとしたら屋根は20マス拡げるのが最大効率になるのか?

    • @AlexT_Mo
      @AlexT_Mo 4 месяца назад +1

      @@user-NotBadMaggot 理論的にはそうです。でも20マスまで拡大しても、効率は15マスと大差ない
      20マスからトラップ内に戻るの可能性がほぼないかと思う

  • @user-ee2yx5lz4b
    @user-ee2yx5lz4b 10 месяцев назад +10

    地下に作るとしても わき潰し込み の効率だからまぁ天空でもいいのかな

  • @キムお
    @キムお 10 месяцев назад +2

    素晴らしい!
    大変参考になりました😊✨

  • @眞顕黒坂
    @眞顕黒坂 10 месяцев назад +1

    最近海外の動画ばかり見て装置の仕組みを考えてなかったのでとてもためになりました!

  • @愛子先輩
    @愛子先輩 10 месяцев назад +2

    大昔のTTは屋根を広げろ理論は明るさレベル15の太陽光を25ブロック程の余分な屋根で完全に減衰させて、TT隔壁のすぐ外も完全な暗黒空間とする事でスポーン効率が上がるというものだった
    TT建屋剥き出し<水流で周囲15ブロック埋め立て<フルブロックで周囲15ブロック埋め立て<無駄にデカい屋根をTT屋上より15ブロック上から展開というマジキチな検証を行った猛者がニコニコに居た
    太陽光からTTを完全に遮断する検証もまた24時間かけて検証して❤(ゲス顔)

  • @ロコモE2
    @ロコモE2 10 месяцев назад

    6:49
    想像だけど、mobのめり込み窒息によるデスポーンラグ防止のための仕組みなのかもしれない

  • @Shumatch
    @Shumatch Месяц назад +1

    天空って湧き潰ししなくていいのが1番の魅力なのでは?

  • @kzymsd7532
    @kzymsd7532 8 месяцев назад +2

    上のTT無かったら効率上がるってLC値の話かな?
    ちょい前の知識だけど、MOBスポーンの試行はワールドの一番下から、「過去にデータの更新があったことのある、最も高高度のチャンクの上端の高さ(LC値)」までだから、
    ブロックの設置とか、光レベルの変化(松明の設置)とか、高高度のチャンクを更新してしまうと、今までより広い範囲で湧き抽選が行われることになってしまう。
    最後の上のTTが無かった場合、岩盤近くのTTの効率上がったって話も、上のチャンクが更新されてなくて、まだLC値が低く湧き抽選が低中高度に集中していたからってことじゃないでしょうか?
    上のTTを”壊して”効率が上がったのならちょっと分かんないんですけど

    • @Nayu-Chan
      @Nayu-Chan 8 месяцев назад

      今は LC Value ではなく Height Map が使われていると思います。
      MCP-Reborn-1.20
      NaturalSpawner クラス getRandomPosWithin メソッド
      1. ランダムに X 座標を決める
      2. ランダムに Z 座標を決める
      // 3, 4 で Y 座標を決める。
      3. Height Map の WORLD_SURFACE を参照して値を取得、その値をインクリメント
      4. 一番下から 3. の間でランダムに値を取り出して変数に代入する。
      5. この 3 つの値 X, Y, Z が戻り値になる。
      参考
      ruclips.net/video/xOb7vBxBZLs/видео.html

    • @Nayu-Chan
      @Nayu-Chan 8 месяцев назад

      > 高高度のチャンクを更新してしまうと、今までより広い範囲で湧き抽選が行われることになってしまう。
      こちらのバグではないでしょうか?
      MC-13544 Wrong LC-values
      MC-7473 LC value used in client may not reflect the LC value calculated by server
      Resolved とあるため、修正済みのようです。

    • @Poko_ko
      @Poko_ko 8 месяцев назад

      ムズすぎて何話してんのわかんねぇ...

    • @Nayu-Chan
      @Nayu-Chan 8 месяцев назад +1

      ​@@Poko_ko
      モンスターがスポーンする過程の一部です。
      大雑把ですが、以下のようにプログラムが実行されます。
      1. モンスターがスポーンするための原点を決める。
      2. 1 番目の原点座標 (X, Z) に乱数 (-5

    • @Poko_ko
      @Poko_ko 8 месяцев назад

      @@Nayu-Chan なんとなくだけど理解できた。ありがと

  • @froppi-ch
    @froppi-ch 20 дней назад +1

    統合版は無理なのでしょうか?
    多分無理でしょうが…

  • @haruku4803
    @haruku4803 3 месяца назад

    統合版も同じですか?

  • @うりぼう-c7q
    @うりぼう-c7q 3 месяца назад

    スポーンの処理を不透過ブロックで強制終了の部分がよくわからん
    4回再抽選するよりすぐ処理終わって別の湧き処理移ったほうがよさそうだけど

    • @Nayu-Chan
      @Nayu-Chan 3 месяца назад

      1. 座標( X, Y, Z )が透過ブロックであるかチェックする。
      2. 透過ブロックであれば、Pack spawnを行う。
      Pack spawnの繰り返し処理は、Hostile mobの場合1回から4回の間で繰り返される。
      1番目の条件分岐で条件式の結果がfalseであれば、Pack spawnの繰り返し処理は行われません。

  • @Middle_the_Zero
    @Middle_the_Zero 7 месяцев назад +3

    あまり、言われることが少ないので忘れがちですが、
    トラップの重ね運用は、昔から御法度です(^-^;
    過去にも他の配信者さんでもいました。

  • @ちんげ大明神
    @ちんげ大明神 4 месяца назад

    マイクラ老人わい、驚愕

  • @ラー麺オバのちゃんねる
    @ラー麺オバのちゃんねる 10 месяцев назад

    こんばんは🎉

  • @azu4649
    @azu4649 10 месяцев назад

    いち!

  • @ike3563
    @ike3563 2 месяца назад +2

    2:49
    数字を扱うなら、測定方法と、n数(何回その測定を繰り返したか)を明らかにしてください。
    加えて、片方は「約○○個」で片方は「11122個」のような言い方は、測定精度が変わってる=測定条件が違うように聞こえるので、正しく表記すること。
    学部生か文系か知りませんが応援します。
    努力されるのならですけど。