1億円かけたスタジオ正直ここは後悔してます。
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- ☆僕のお店かねこ道具店
⇒kaneko-dougute...
公式LINEから再入荷や新商品情報も発信予定なので友達登録お願いします。
lin.ee/kBBBwWs
■ファンレター・プレゼントの宛先はこちら
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-12-20 J6 Frontビル 6F
「株式会社carry on きまぐれクック」宛
※冷蔵・冷凍が必要な、なま物の受付はできません。
■お仕事のご依頼等
carry0n.co.jp/...
☆メインチャンネル➡ / toruteli
☆Twitter➡ / kneko__
☆インスタ➡www.instagram....
年末暇な人が多いってことわかっててか知らないけど、毎日動画上げてくれるのまじでありがたい
完成直後からいろいろ変化ありますね。
来年もこのスタジオからいつも通りの楽しくて為になる動画を発信していってください
新スタジオ公開の時からディスポーザー良いなぁと思ってたらまさかのw
強いやつと交換出来たら、生ゴミ砕くシーンとか観たい
メイン、サブと年末怒涛の連日アップ、マジでありがたいっす!
ラップかけ機懐かしいなぁ。スーパーの鮮魚店で働いてた時使ってた。
ただあれを家庭で使って後悔してないってのは凄いね。
メインチャンネルもサブチャンネルも企画が面白くて毎回楽しみです!色々考えながら見せてくれてるのが伝わってきます。
収納した物忘れて棚の肥やしにしてる自分としては、道具がいっぱいあって凄いなと思う。
1:20 改めてめっちゃ広いなこのキッチン
もう二年か、はやいな!
光陰矢の如しを感じましたね...
甥っ子の成長くらい早い!
トラが見れなくなって2年か~
@@相馬大和-j6jヘチマが育つくらい早い!
信じられない……
まじで趣味極めてて楽しそう
和室の後ろに風物詩のもの置いて欲しい!クリスマスの時はちっちゃいツリーやったり、鏡餅とか雛人形とかシーズンごとに置いたらすごい良さそうって思いました
私もめっちゃそれやって欲しいと思ってた
あっという間ですね。2年。音響が響きすぎるのはビックリしました。
ラップかけ機懐かしい、肉屋のバイトの時やったなー😂ピチッとなる感じが気持ち良いの、よーくわかります。😊
地下室もう大人が使える部屋になってるの草
冷蔵庫に対してマグネットが付くことをメリットにあげるの優しい
年末投稿多くてめちゃくちゃ嬉しい
地下室招きづらいだろうなと思ってたらやっぱりそうだった笑
変わらず 真摯に向き合ってる 正直な姿勢が好きですね。
ショート動画に力入れてなくて何千万の再生回数叩き出してるのは流石としか言いようがない
気まぐれクック好きでいれることを誇りに思うよ
一時期ショート結構出してたけど最近出さないよねw
同じもの建てるときに参考にさせて頂きます。
「男のロマンには電気が必要」って、年末に名言でたー。
マジックミラー号の背景関しては地下室最初に紹介した時から思ってた笑
地下の壁の話めっちゃ笑った笑笑
このラップ掛け機、スーパーの鮮魚部でバイトしてたときにいつも使ってたわ懐かしい
今のショートの完成度でガチじゃないなら本気だしたら宇宙いくの?
控えめに言ってすき。
もう2年…!?
時が経つのが早すぎる
スタジオ建てた時の動画を最近またみたから今回のと見比べれて面白いわ
Kaneko San...soy un seguidor de hace mucho tiempo... contigo he aprendido mucho..no.. muchísimo de tu enseñanzas sobre cómo procesar los pescados y mariscos..... ahora tengo varios restaurantes y he aplicado tus enseñanzas... te estoy muy agradecido por tus técnicas para procesar pescado y mariscos... muchas gracias por tus enseñanzas..😂😂❤😢😮😅😅😂❤❤❤❤😂😢😮😅😅
夢を現実に叶えるあなたも
素晴らしい🎉🎉
金かかった最新のキッチンのシステム紹介は面白い
9:23 確かにめっちゃMM号やなw
あの外観だと夏暑そうよね。
AV出てきたのも意外だったけどその後の大人でも使える部屋は意味深すぎるw
思ったより後悔ポイント少なかった 金子って買い物上手だよね
ラップがピーンとシワなくできると確かに気持ちいいねw昔スーパーのお肉部門で散々やってたから分かるよw
歯医者と、人間ドックは定期で行っていつまでも、健康に動画撮り続けて欲しい、RUclipsrの1人🙇
鮮魚でつかってたラップの機械!これおもしろいですよねー
地下室のときの「あのここ〜」のカットされた続きがすごい気になった
ショート撮影スペースにある机って前の家で使ってたやつかな??サイズ感と色味に見覚えのある
マジックミラー号を見たことないのは嘘だろ!
紅白より視聴率高ぇわ!
釣具紹介とかやって欲しいですね
キッチンペーパーホルダーいいな。
早く見れたうれしい
2年!?!?ついこないだじゃなかったけ笑笑今でもあの動画たまに見返してるからか笑笑
あの和室でもっと何か撮影してほしい
そのラップかけ 肉屋で働いてるときよく使ったなぁ 懐かしやぁ
トイレの壁の柄は焼肉屋ってよりかはラブホみたい。新宿のパシャにあった気がする
14:20 ラップかけ機→パッカー台って言います!
ハンドパッカーやラップパッカーともいいます。
byスーパーの現役社員より
今年も長尺でボツ集見たいなぁ
生ゴミやクズ野菜など沢山の廃棄物が出るのであればコンポストに挑戦してみてはいかがですか?😊
それで美味しい野菜を作って食べて欲しいです😊
惣菜屋や魚屋でバイトしてる時にラップかける機械めちゃくちゃ使ったな〜!
家庭用に小さいのがあるといいのに😂
上火焼き機は絶対使わなくなるだろうなぁと思ってた
洗面所の壁まじでかわうい〜
キッチンペーパーは多分コストコだと思います。
実家も同じの使ってるので間違い無いかと
気まぐれクックでAVっていう単語が出てくると思わなかったww(これからもよろしく)
家は3軒建ててようやく理想の形になるっていうしねぇ
1億円の家建てる時に参考にします!!!
青空壁紙いいと思うけどなー小児科の遊具ゾーンとかそういうところはよく青空だと思うけど…
和室は味があって動画のメリハリ?(キッチンの対比)が良いと思います!
海外ロケ見たいな〜
某avの背景からの大人が使える部屋にのテロップで笑っちゃった
ラップのやつ惣菜のバイトでやったなぁ笑。確かにコツいる
つりよかコラボしたらホーム&アウェイどっちも楽しそう🎵
釣り具すごって思うけど、金💰があればイケる感じがすごいなぁ
ハンドラッパーまじで神だけど、原油高騰でラップも高くなったよなぁ
もう2年経つのか!去年くらいなら気がしてた!
9:21 つまりココで撮影した可能性も有るって事か……、閃いた💡
メインキッチンの方の冷蔵庫いいなぁと思ってたけど普通の家やアパートじゃ無理そう〜お値段も半端ない😢しかしここスタジオだけ用だけで使用してるって凄いな😅
冷蔵庫のフィルターは交換した物とは別のに新しいのを交換してみては?
交換した物が良くないのではと思います。
コンベクションオーブンはかなり重宝するし、最近のは蒸し焼き→強火でカリッとまでプログラムできる
よく言えば誰でも美味しくできるけど、悪く言えばプロがじっくり火を通したものには流石に勝てない
海水水槽、オーバーフロー型の濾過してるのでエアレーション必要ないのではないかなと思います。
外しても溶存酸素量は変わらないと思います、塩だれもしちゃうし、、
10:35 シャワールーム前の シックで落ち着いたモノトーン背景がメッチャ綺麗。
トイレの黒は いかにも若い男性が好きそうですね。私はブラウン系やベージュ・アイボリー系の色が好きで、それに観葉植物の緑を合わせた部屋で 気まぐれクック見てます。
外から見えないって点ではMM号も子供部屋も同じですね
はやっ!
1年1年はやっ!
この動画で2年で数回しか見てないことが発覚した。
釣り堀経営したりしてほしいなあ
新スタジオになってからもボロ家と変わらずおもしろい、視聴者的には文句なしです。
文句言える立場ちゃうやろ
@@イカ-c9m
コメ主の言葉下手とはいえ、そういう意図で言ってないのくらい汲み取ってあげて
レイドのルアーかっけーよなー
沢山お金使って
直して下さい!!
地下の壁紙はマジックミラー号?
業務用真空機と、コンベクションオーブン購入して、プロの料理人みたいな料理も見てみたいです
家は3回建てないと納得行くものが建てられないって言うからねぇ😅
スタジオも一緒かなぁ?
使ってみないとわからないですよねぇ(-_-;)
半端ない
まじかMM号見たことないのか
ラブホのトイレと洗面所みたい
ちょっとわかる
ガレージの水槽の魚ギャン逃げしてて笑った
キッチンペーパースタンドめっちゃ便利だ。
水槽で魚が金子から逃げてるの草
微妙にラブホっぽいのじわる
和室に収まってる金子可愛すぎる笑笑笑
ラップかけ機八百屋で使ってたけどめちゃくちゃ良かった!
一億円のスタジオを作るときの参考にさせていたただ来ます❤
キッチンのメーカーってどこのものですか?
飲食店、クオリティー重視なお店をプロデュースできそうな感覚の持ち主。
ペーパーホルダーどこに売ってるか知りたい😂
今でも昔のスタジオレス、、、
ハンドラッパーとかサラマンダー、懐かしい!
もう2年も経ったのか…。早すぎる…
一口コンロの時代が好きだった、、、
妻さまとクッキング撮ってーー😊❤
地味に電気代が知りたい
50万前後するって言ってましたよ