Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神動画!!!
※セキC-24編成、改めセキR-06編成は先日編成丸ごと廃車解体されましたちなみに岩国寄りの先頭車クハ115-1151は115系最後のリニューアル車両だったようです
15:31にキハ48が紛れ込んでる
17:53カラー舗装されている道は、かつてカネボウや協和発酵へ続いていた引き込み線跡です。一部遊歩道になっています。
テレビ番組みたい
撮影がめちゃくちゃ上手いですね。楽しませて頂いてます!
降車客を待たずに乗るって、やっぱ山口県民はイナカモンじゃなぁ(苦笑)。ちなみに、僕も同じ山口県民ですけどね(自爆)
詳細な解説ありがとうございます。事故の件は当初は触れる内容にしていましたが、JR側に配慮してお茶を濁した表現に変えました。防石鉄道の話は線路が山陽本線だったこと、JRの手で修復されたことの2点が興味深かったので盛り込みましたが、山陽本線と国鉄に直接関係のない部分は割愛しました。構成の都合ですのでご理解ください。防府の図書館?の防石鉄道の解説動画が内容の濃い作品でしたので、ご覧になってませんでしたら是非そちらをご覧ください。
この顔であるからのそのbgmはww
9:01秒の末期色の食パン少し衝撃的映像( ´∀` )
15:37 カラスが良い味出してますね。
広島~新山口間の回送キハ(回3587D、回3588D)ですが、転倒事故は懸念どころか実際に発生したため営業運転を諦め回送列車になりました。山口県内なら徳山駅1番ホームと防府駅以外は92cmホームですから殆ど支障はなかったのですが、岩国以東は110cm嵩上げされていたため宮島口駅で事故が生じました(営業列車設定当初より現場では懸念されていた事が早速現実になった由)。防石鉄道2号機(ドイツのクラウス社製)は今の場所に落ち着くまでは市内を転々としました。最初は同鉄道旧宮市駅跡地に放置、その後市内の佐波(さば)小学校脇、そして現在地…因みに防石鉄道の旧防府駅舎は長く防石鉄道バス乗り場として利用されていましたが同社がエリアの重複する防長交通に吸収合併されまた防府駅高架化に伴い駅前が整地された関係もあって現存しません。
9:05 福知山時代に乗った事あるけど事実上、JR版ジェットカーだった。。
カフェオレ色の食パン。
国鉄,JRバス時代の大島のバス路線は4駅あって、原型を保っているのは周防久賀で初代久賀駅は今のバス停よりも山側にあって商店街の中にあったらしいです、一部バスの は国鉄やJRバス時代の流れを組むものがあります。一部のバスが大畠、柳井港を経由して山陽本線に沿って走り柳井駅まで行きます。国鉄時代からあったらしいです。
今も元・防石鉄道の方の手で大事にされているようですよ。ぜひ足を運んでみてください。
鉄道動画 迷列車REPORT編集局 家から近く毎日のように見ています
キハ40のたらこ(笑)
回送で走らせるなら幕を直せw
神動画!!!
※セキC-24編成、改めセキR-06編成は先日編成丸ごと廃車解体されました
ちなみに岩国寄りの先頭車クハ115-1151は115系最後のリニューアル車両だったようです
15:31にキハ48が紛れ込んでる
17:53カラー舗装されている道は、かつてカネボウや協和発酵へ続いていた引き込み線跡です。一部遊歩道になっています。
テレビ番組みたい
撮影がめちゃくちゃ上手いですね。楽しませて頂いてます!
降車客を待たずに乗るって、やっぱ山口県民はイナカモンじゃなぁ(苦笑)。
ちなみに、僕も同じ山口県民ですけどね(自爆)
詳細な解説ありがとうございます。事故の件は当初は触れる内容にしていましたが、JR側に配慮してお茶を濁した表現に変えました。防石鉄道の話は線路が山陽本線だったこと、JRの手で修復されたことの2点が興味深かったので盛り込みましたが、山陽本線と国鉄に直接関係のない部分は割愛しました。構成の都合ですのでご理解ください。防府の図書館?の防石鉄道の解説動画が内容の濃い作品でしたので、ご覧になってませんでしたら是非そちらをご覧ください。
この顔であるからのそのbgmはww
9:01秒の末期色の食パン少し衝撃的映像( ´∀` )
15:37 カラスが良い味出してますね。
広島~新山口間の回送キハ(回3587D、回3588D)ですが、転倒事故は懸念どころか実際に発生したため営業運転を諦め回送列車になりました。山口県内なら徳山駅1番ホームと防府駅以外は92cmホームですから殆ど支障はなかったのですが、岩国以東は110cm嵩上げされていたため宮島口駅で事故が生じました(営業列車設定当初より現場では懸念されていた事が早速現実になった由)。
防石鉄道2号機(ドイツのクラウス社製)は今の場所に落ち着くまでは市内を転々としました。最初は同鉄道旧宮市駅跡地に放置、その後市内の佐波(さば)小学校脇、そして現在地…因みに防石鉄道の旧防府駅舎は長く防石鉄道バス乗り場として利用されていましたが同社がエリアの重複する防長交通に吸収合併されまた防府駅高架化に伴い駅前が整地された関係もあって現存しません。
9:05 福知山時代に乗った事あるけど
事実上、JR版ジェットカーだった。。
カフェオレ色の食パン。
国鉄,JRバス時代の大島のバス路線は4駅あって、原型を保っているのは周防久賀で初代久賀駅は今のバス停よりも山側にあって商店街の中にあったらしいです、一部バスの は国鉄やJRバス時代の流れを組むものがあります。一部のバスが大畠、柳井港を経由して山陽本線に沿って走り柳井駅まで行きます。国鉄時代からあったらしいです。
今も元・防石鉄道の方の手で大事にされているようですよ。ぜひ足を運んでみてください。
鉄道動画 迷列車REPORT編集局
家から近く毎日のように見ています
キハ40のたらこ(笑)
回送で走らせるなら幕を直せw