ビリヤードでインパクトのタイミングが悪い人は、ここが悪い!【ビリヤード上達】プラクティスストロークを見直そう

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 янв 2025

Комментарии • 46

  • @くろいぬしろいぬ
    @くろいぬしろいぬ 4 месяца назад +2

    砲丸投げの例え最高に分かりやすかったです👍

    • @billiards-A
      @billiards-A  3 месяца назад +1

      ありがとうございます😊

  • @学文路学
    @学文路学 7 месяцев назад +1

    当に自分がこれに当てはまります。何故インパクトの位置が思っているより前にしたほうがタイミングが合うのか?
    今の自分の大きな悩みでした。
    こんな言語化が難しいところをこれほどまでに分かりやすく解説されている動画は他に無いです。
    ありがとうございました。
    勉強させて頂いてます。

    • @billiards-A
      @billiards-A  5 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      お悩み解決の何かしらのポイントになったなら嬉しいです😊

  • @YouTube大好き-g1j
    @YouTube大好き-g1j 2 года назад +1

    まさに今改善している所でした…
    キュー出しは自分を乗せるだけでした💦

    • @billiards-A
      @billiards-A  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      乗せるのも大事ですよね!笑

  • @Nezitan
    @Nezitan 4 года назад +1

    勉強になります。ありがとうございました。

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      そういって頂けるとありがたいです😊

  • @hinoe_hai
    @hinoe_hai 4 года назад +4

    実際すっぽ抜け気味だな、と思っているときの方が結果的にはいいことが多いです。
    しかし緊張する場面ではなかなかうまく使えません。
    多分突っ込み気味の方が自分でコントロールしているような感覚があって(実際は違うわけですが)、
    ある意味キューに預ける度胸が不足しているのかな、と思ったりしています。

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      自分がインパクトしていると思っているところと、実際にインパクトしているところが違うんですよね
      違うのに慣れてしまっていて、良いタイミングを良いタイミングを感じなくなっていってしまうんですね
      なので、できたら初心者初級者のうちに直していけると、あとで直さなくてすむので良いんですけどねぇ・・

  • @nanochan003
    @nanochan003 4 года назад +1

    特にボーニングは分かりやすくこういう感じ。

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      そうですね~
      こんな感じですね
      ボーニング以外にもこんな感じの人たくさんいます😊

  • @4649goback
    @4649goback 4 года назад +3

    砲丸投げは投げ終わりの直前から声を出して、筋肉に対して今から力入れるよ‼️というお知らせをしてるみたいです。
    ベンチプレスを上げる際も息を吐きながら上げようとすると記録が伸びると思います。
    卓球や野球、テニスもミートのタイミングで息を吐く動作、声を出したりしますよね。
    身近な例だと立ち上がる時や重たいものを持ち上げる時に「よっこいしょ!」て言いますよね。
    これは、身体が重たい物を持つ、今から力を入れようとしているのを無意識に判断して、身体に知らせているのです。
    ビリヤードは100%の力を出す競技では無く、どちらかというとゴルフに近いイメージなので、声を出さないのかもしれないですね。

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +2

      動画の中でも言っていますが、砲丸でいう投げる瞬間の話ではなく、投げ終わったあとの話ですよー
      あと、声を出す出さないという部分が話の焦点ではなくて、
      インパクトのあとに何をしても意味がないですよというお話ですね

    • @bibicoco7127
      @bibicoco7127 4 года назад

      殆どの人が意識していないですが、ショットの時って、息を止めているのです。
      素振りの段階から息を止めている人もいます。
      ミスショットと同時に声が出る人は結構います。
      呼吸って大事だと思うんだけど、それを扱ってる動画って無いんかな?

  • @西北東南-b8d
    @西北東南-b8d 4 года назад +1

    インパクトの感覚ってどのスポーツでも苦手な人いますよね ボクシングでパワーはあるけど押し込むようなパンチになってる人とかボールを投げる時に指先でピッ!て切れない人とか

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +1

      インパクトって一瞬しかないし、正解を繰り返すことが必要なので、そもそも正解のタイミングを正解だと周りが教えてあげないと覚えられないんですよねぇ

  • @jingu-konsai
    @jingu-konsai 4 года назад +2

    インパクトしてから握り込むものと勝手に思い込んでました!衝撃です

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      インパクトしてからだと遅いですね!
      キレがでないですね
      インパクトの瞬間に握り込みが終わるのが理想です
      握り込みは開始しようと思ってから完了するまでに少し時間があるので、少し早く開始しないと遅くなりますね😊

    • @jingu-konsai
      @jingu-konsai 4 года назад +2

      ビリヤードA級になろうチャンネル
      たしかにキレが出ないです笑
      ですが、「手球とタップが接している時間が長くなるようなイメージで撞くと良い」と言われたこともあります。
      それはいわゆるネローっと撞く場合で、今回の動画はトンと撞く場合ということでしょうか?

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      タイミングを早めに考えるという意味では、トンもネロも同じです
      加速のさせ方が異なる感じです
      そういえばまだネロは上げてませんでしたね(笑)
      接触時間というのは良く言われますが、売ってる普通のタップであれば問題なくコンタクトしますので、接触時間を意識するよりも、キューが走る(加速する)ようにインパクトするのが大事かなと思います

    • @jingu-konsai
      @jingu-konsai 4 года назад

      ありがとうございます!
      ネロの動画も待ってます!

  • @ラスカ先輩
    @ラスカ先輩 4 года назад +1

    いつも参考になります、ありがとうございます❗️
    やっぱり何かタイトル持ってられる方ですか❓

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      ありがとうございます~!
      そこら辺にいくらでもいるA級です
      研究は好きです

  • @ポンチョ-g2r
    @ポンチョ-g2r 4 года назад +1

    球技で投げる打つと言う動作のなかでフォロースルーの重要さってとても大切みたいに言われてるし、特に打つ競技ではフォロースルーを含めたスイングのなかでボールを捉えるみたいな教えですが、ビリヤードではフォロースルーにはあまりこだわらない方がいいのでしょうか?

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +5

      どの競技でもなのですが(僕がメインでおこなっていたのは、野球のバッティングとピッチング、あとゴルフですが)、フォロースルーが大事なのではなくて、動作の結果としてフォロースルーが起こりますので、フォローの形にそれまでの動作のエラーが出る、という考え方になります
      フォロースルーを含めたスイングの中で捉えるというのは、間違いではないのですが、ちょっと表現が難しい点ではあります
      何が難しいのかというと、フォロースルーも含めてと考えると、フォロースルーを綺麗にすれば良いと考えてしまうんですね
      綺麗にすべきはインパクトであり、フォロースルーは副産物でしかないわけです
      例えば、野球のピッチングでは全力の投球動作をすると、利き手側の足(右投げなら右足)が前に放り出されるような動きをします
      これは、全力の投球動作をおこない、体の回転や腕の振りが適切におこなわれると、その勢いにつられて、右足が前に出てくるためです
      しかし、これを右足が前に放り出されるのが正しいピッチング動作なんだ、と考えてしまうと、自ら足を前に放り出すような動作をしてしまいます(子供に多いですが、草野球のおじさんでもやることがあります)
      あくまでも、投球動作の結果として「それは勝手に起こってしまうもの」です
      それが、フォローの動作なんですね
      これを勘違いしてしまうことを、フォロースルーにこだわりすぎている、という言い方をしています

    • @ポンチョ-g2r
      @ポンチョ-g2r 4 года назад +1

      返信ありがとうございます。これまでの動画を参考にして精進します。

    • @bibicoco7127
      @bibicoco7127 4 года назад

      フォロースルーが正しければ、それに至るまでの動作も自と正しくなるはず…
      物理的な現象とプレイヤーの感覚が一致しない事は、多々あります。
      球の動きを理解するには、物理的現象を知る事は大事ですが、ショットの質を上げるには、自分の感覚に敏感になる事が大事です。
      タップで球を捕らえ、押し込み、キューを振り切るとタップから球が離れる(その間に必要な情報を手玉に与えるというイメージ)という感覚は大事です。
      動画で色々と説明されていますが、ショットタイミングの速い遅いは第三者が判断できることではないはずです。
      物理的現象としての[タップが球に触れた瞬間]と、プレイヤーの感覚としての[タップが球に触れた瞬間]との間にタイムラグがなければ、つまりタイミングが合ってさえいれば、解決する事だと私は思っています。

  • @eku999
    @eku999 4 года назад +1

    キューが出てないって言われ出そうとするのですがどう違うのですか?

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +1

      女性ですか?
      女性だと逆にタイミングが早すぎる場合がありますね
      男性は殆どが遅いのですが
      なぜ出てないと言われてるのか、見てみないと難しいですが、
      上述のタイミングが早すぎる(減速タイミングが早い)のが考えられますね

    • @eku999
      @eku999 4 года назад

      @@billiards-A 男性です。前回のストロークと今回と凄くためになりました。練習します、有難うございました😷

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      @@eku999 男性で早いタイプは珍しいですね~
      また分からないことあったらコメントくださいませ!
      中々見てみないと難しいですが。。(笑)

    • @bibicoco7127
      @bibicoco7127 4 года назад

      私の経験から言わせてもらうと、キューが出ていない人ってショットのタイミング云々ではなくて、弱いショットばかり練習している人の典型的な型です。
      C級やB級の下の方の人で、シュート力に自信がない人が大体これです。(貴方がこの型かどうか解りませんが…)
      強いショットの練習頻度が多くなれば、自とキューが出てきます。
      無理にキューを出そうとすると、ショットがぶれます。

  • @genkihashi466
    @genkihashi466 4 года назад

    福田コーチはインパクトじゃない、PTS(パーフェクトタイミングショット)が重要だと語っています。もしかして同じ事を言っているのかも?とも思えるのですが、貴方はインパクトが重要と語っています。悩みは尽きませんwww

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      福田コーチの内容が分からないので何とも言えないのですが、
      多くの球技スポーツはインパクトを一番大事にしています。
      テイクバックとフォロースイングは、正しいインパクトを作るためにある、という考え方です。
      ですので、僕はその考え方に従ってビリヤードも考えています。
      恐らくは、言葉を変えただけで、芯の部分で言いたい事は同じなんじゃないかな?と思います。

  • @山下豊-x2m
    @山下豊-x2m 4 года назад +1

    フォロースルーはタッチのイメージに関わってきます。
    キューをどのように加速させるのか、それはフォロースルーもイメージしないといけません。
    有名どころで言うと大井Pや福田さんも、フォロースルーの出方で
    「すっぽ抜けた」等指摘することがあります。
    最高加速点で手玉をとらえるショットしか出来ないと、イメージできないかと思いますが。

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +1

      フォロースルーというのは結果なので、結果を見て逆算して過程の中のこれが悪かった、という使い方をするものです
      あくまでも大事なのは、インパクト時の撞点とキューレベルとキュースピードであって、それらが合っていたかどうかを確認するために、フォロースルーがどうだったのかを見る、という順序ですね

  • @天使の取り分
    @天使の取り分 4 года назад +1

    20年近く前の記事でうろ覚えですが記憶に残っていることがある
    フロックやスーパーショットが起きた後のミスショットもそうだけど勝負球に行くとき筋肉や脳の緊張をリラックスするのがエフレンだと頭をかいておどける仕草で正反対なのがストリックランドの怒りの動作です
    パグラヤンも大きなタイトルでいつもあと一歩およばず毎回2位に甘んじていたパグラヤンの表情は終始硬いままだけどUSオープン取って快進撃が始まった時から笑顔でおどけたり観客をいじったりの動作があるという内容です
    少しビリヤードをかじれば常識の様な内容でも知らない人からすればショットに関係のない無意味な動作に見えると思います砲丸は僕も全く知らないので想像だけど自分のイメージと実際の発射角の記憶の紐づけとかして、この雄たけびの時にこんな感じだったから次回はこう調整するとかプロの世界に無駄な事は無いと思う
    暇だったからゲーマーが適当に書いてみた

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад +1

      今回の主旨としてはインパクトのあとに何をしても意味がないということですね

    • @天使の取り分
      @天使の取り分 4 года назад

      それは他のコメで見たら同じ返信してるから分かるけど言いたいのは、砲丸投げという専門外の事で意味無いっていったら【喝】の人みたいって事です
      でビリの話だとイグナシオの投げる感じが好きだな

    • @bibicoco7127
      @bibicoco7127 4 года назад

      最近は知らないがその頃のレイズなら、ミスショットの後台の縁を軽く殴ります。
      ストリックランドはインパクトの後、右手を捻り込みながらフォロースルーをとります。
      全てに意味があります。
      ショットを単体で捉えれば、その後に何をしようと意味がないですが、ゲームの流れの一部な訳ですから、ショットの後に何をするのかはとても大切なことです。

  • @えいまん-w5c
    @えいまん-w5c 4 года назад

    砲丸投げなど声を出すのは、毛細血管の破裂を防ぐために大声を出して血液を他の血管に分散させる為みたいですよ(^-^)
    ケンシロウのあたたたたぁーの発声も同じように頭の毛細血管の破裂を防ぐための発声です😁

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      その理論は初めて聞きましたね!
      もう少し詳しく知りたいのですが、何か参考文献とかサイトとかでもいいのでありませんか??

  • @akabi5
    @akabi5 4 года назад +2

    何年も離れてるけど 今の人って素振りって言わないの?

    • @billiards-A
      @billiards-A  4 года назад

      なにをですか??

    • @hinoe_hai
      @hinoe_hai 4 года назад

      素振り>プラスト>フェザーの順で使われることが多いかと思いますが。全部同じ意味です。
      所変われば言葉も変わります。