Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
キャプテンの「ヨーソロー!待っていたよ!」が最後恥ずかしがるの含めて好き
宇宙大統領の「だめよ、だめだって、だめって言ってるでしょ!」が一番好き
最近7章進めてるけどそれ大好き笑バトルの度にポチポチしてる
分かるっす!大統領使える度に押してたw
俺は「食べたいお菓子があるんだYO!」が好き
あー、凄い分かるwしかも、それを言うの最初の3回だけでそれ以降は無言になるのよねw
9:43 のは徐福ちゃんのはず!やる気のない「やりまーす」と「めんどい」が徐福ちゃんらしくて好きなんだ
草の字の「雪が止む頃には、家に帰るよ」が詩的で好き
クリスマスには帰れるさ━━━━第1次世界対戦
フレンドさんから借りた時にイベントサボったの後悔した
サリエリ先生の「行こう、公演の始まりだ」とアマデウスの「さあ、公演の始まりだ!」を被せるのにハマってた時期がある
アルエゴ村正限定の「櫛名田比売を髪に挿し……」めっちゃ好き
最推しディオスクロイのカストロの「ならば讃えよ!我らの星を!」が存在というか威厳を感じて大好きです(ちゃんと聖杯つぎ込んで120にしました)
わかるぞ...個人的には戦闘終了ボイスのカ「地に伏せよ 天を仰げ」ポ「星は そのようにしてみるべきできしょう」 ってやつがまじで好き
道満の「どうなっても知りませぬぞ♡」がめちゃくちゃ好きすぎる
ロビンの「我が墓標はこの矢の先に……」がめっちゃ好き
「祖国の偉大なる○○、今こそ……!」はコンスタティノスの「祈誓たる三重の貴壁(テオドシウス・コンスタティノス)」
剣伊吹の「じゃ、抜くわね」がすき。シンプルで威厳と強者感がすごい
水着カーマの「果てに愛がないとでも?」ってやつめっちゃ好き
にゃーにゃーにゃにゃにゃーにゃにゃにゃにゃーが1番印象に残ってる
始めた時からずっと好き!これぞまさに宝具!と思わせてくれる選択セリフ!「ああ!ここらで全部ひっくり返すぞ!」私がFGOを始める理由となった鯖です
@@つバッシー 社長か宝具BGMもセリフもいいよね
@@奥野祥太-c8j そう!社長です!演出の何から何まで惚れました😊
アーラシュの「日のいと聖なる主よ……」がめっちゃ好き
推しはそれも…いいね…しかないなぁ言い方が覚悟決まってる感じで好きだよ
『嗚呼、この瞬間はいつも気分が悪い。』↑本当に気分悪そうで大好き
ヘクトールのドゥリンダナ行くぞ!!がカッコいい…昼行灯系がガチるの良いよね…
クシナダヒメを髪にさしがめっちゃ好き
二部六章で使えるアルターエゴの村正だっけ?あっちが使える特殊霊衣とかほしいな
「そして命の価値に区別なく」が命の平等さを教えてくれて好きなんですよね
平等さ(射出)
アルジュナの「気楽に行きましょう…宝具を叩き込みます!!!」が面白くて好き
「かしこまり、ましたーッ‼︎」が如何にもなハイテンションで割と好き。
剣トルフォの「巨人、ここに捕らえたり!」大好き普段ふざけてるのに、急に英雄らしい面を見せてくるのがもう、反則 惚れる
槍龍馬の宝具選択ボイス→宝具ボイスで二人の掛け合いが繋がることが多いからほんとすき。
「よく戦った、貴様を勇者と認める。」「やっていいの?サンキュー、マスター!」「罪ある者こそ、通るがいい」ここらへんが好き
ふっと優しく、でも不敵に笑ってそうな「それも、いいね」が好きです…「楽園の端にようこそ」も好き
可愛い死霊がざざーん…ざざーん…特別に許可しますと・く・べ・つ・に
魔神セイバーの「煉獄起きているな?」「そりゃこっちのセリフだ」の掛け合いがすごく好き
意外とこういうの楽しいのぅ
箱イベで聞きまくった「Yes、マイマスター」とか好き
これキャラによって新規セリフとかあるから迷う時があるw
『最悪。私にそれ言う?』
三臨メリュ子のホロウハートアルビオン
水着オルトの「最終攻撃、受諾、です」が好き
一瞬ORTが水着になったとかどの異聞帯から来たのかって二度見したオルトリンデね
クイズにもならないけど「マスターちゃん!宝具よ!」が狂おしいほどすき
このチャンネル編集丁寧ですこ
「らいとにんぐ!れでぃー?」
「木馬で出る!」何故木馬が金属でロボなのか…最近知った自分はわからない
やっぱ「見せてやるさ、無敵の剣!」と「あれが大将首か。よし、ちょっくら撥ねてくる。」ですよ
「では56すか。」
アサシン書文先生の无二打かな?
テテオカンの北へ向かえ
テテオカンの北にはミクトランパがある→ミクトランパに向かうよう促す→相手が負けることが前提というオシャレ洗濯ボイス好き
アストルフォの名前忘れるのは分かるなw俺も蒸発したかと思ったw
「煩悩無量誓願断」「衆生無辺誓願度」 ←こいつら…「これだけは使いたく… いえすごく使いたいです!」 ←こいつ…
カーマ、キアラヒロインX
ラストはXX蒼輝銀河即ちコスモス
「さあ、一緒に遊びましょう」とか「目も当てられん駄作ぶりだな」辺りが好きですね…
個人的には「よく戦った。お前を勇者と認めよう」が好き
宝具?宝具ね!了解❤好き
私の推し『必殺』or『殺伐』……もうちょっとボイス追加欲しいなぁ…
17:11 コンスタンティノスかな
《死告天使》と《彼方へ堕ちる夢の瞳》と《剣術無双·剣禅一如》は瞬で分かりましたわ
はべにゃんかわいいねぇ!
「さぁ、一緒に遊びましょう!」これ一択ですね
自分で結構答えられたことに驚き
他全然わかんなかったのに茨木童子だけあまりにも余裕だったからな…
「倫理学のお時間です」
生徒会長ジュナ
フェルグス出てくれて嬉しい☺️フェルグス愛用してるからすぐに分かった❤
ケイローン先生推しだから名前(というか宝具は既に装填済みです、って言われた時点で分かった)出されて嬉し⋯。でも、我ながら何年もやってる身なのに、言われても全然セリフ覚えてない(どっかで聞いた事あるくらい)キャラが多いなと実感した⋯(;^ω^)
敵将、討ち取ったりそして、命の価値に区別無く
やりまーすは秦良玉?
徐福。アルターエゴの方
2:33 …ん?
キャプテンの「ヨーソロー!待っていたよ!」が最後恥ずかしがるの含めて好き
宇宙大統領の「だめよ、だめだって、だめって言ってるでしょ!」が一番好き
最近7章進めてるけどそれ大好き笑
バトルの度にポチポチしてる
分かるっす!大統領使える度に押してたw
俺は「食べたいお菓子があるんだYO!」が好き
あー、凄い分かるw
しかも、それを言うの最初の3回だけでそれ以降は無言になるのよねw
9:43 のは徐福ちゃんのはず!
やる気のない「やりまーす」と「めんどい」が徐福ちゃんらしくて好きなんだ
草の字の「雪が止む頃には、家に帰るよ」が詩的で好き
クリスマスには帰れるさ
━━━━第1次世界対戦
フレンドさんから借りた時にイベントサボったの後悔した
サリエリ先生の「行こう、公演の始まりだ」
と
アマデウスの「さあ、公演の始まりだ!」
を被せるのにハマってた時期がある
アルエゴ村正限定の「櫛名田比売を髪に挿し……」めっちゃ好き
最推しディオスクロイのカストロの「ならば讃えよ!我らの星を!」が存在というか威厳を感じて大好きです(ちゃんと聖杯つぎ込んで120にしました)
わかるぞ...
個人的には戦闘終了ボイスの
カ「地に伏せよ 天を仰げ」
ポ「星は そのようにしてみるべきできしょう」 ってやつがまじで好き
道満の「どうなっても知りませぬぞ♡」がめちゃくちゃ好きすぎる
ロビンの「我が墓標はこの矢の先に……」がめっちゃ好き
「祖国の偉大なる○○、今こそ……!」はコンスタティノスの「祈誓たる三重の貴壁(テオドシウス・コンスタティノス)」
剣伊吹の「じゃ、抜くわね」がすき。シンプルで威厳と強者感がすごい
水着カーマの「果てに愛がないとでも?」ってやつめっちゃ好き
にゃーにゃーにゃにゃにゃーにゃにゃにゃにゃーが1番印象に残ってる
始めた時からずっと好き!これぞまさに宝具!と思わせてくれる選択セリフ!
「ああ!ここらで全部ひっくり返すぞ!」
私がFGOを始める理由となった鯖です
@@つバッシー 社長か
宝具BGMもセリフもいいよね
@@奥野祥太-c8j そう!社長です!演出の何から何まで惚れました😊
アーラシュの「日のいと聖なる主よ……」がめっちゃ好き
推しはそれも…いいね…しかないなぁ
言い方が覚悟決まってる感じで好きだよ
『嗚呼、この瞬間はいつも気分が悪い。』
↑本当に気分悪そうで大好き
ヘクトールのドゥリンダナ行くぞ!!がカッコいい…昼行灯系がガチるの良いよね…
クシナダヒメを髪にさし
がめっちゃ好き
二部六章で使えるアルターエゴの村正だっけ?
あっちが使える特殊霊衣とかほしいな
「そして命の価値に区別なく」が命の平等さを教えてくれて好きなんですよね
平等さ(射出)
アルジュナの「気楽に行きましょう…宝具を叩き込みます!!!」が面白くて好き
「かしこまり、ましたーッ‼︎」が如何にもなハイテンションで割と好き。
剣トルフォの「巨人、ここに捕らえたり!」大好き
普段ふざけてるのに、急に英雄らしい面を見せてくるのがもう、反則 惚れる
槍龍馬の宝具選択ボイス→宝具ボイスで二人の掛け合いが繋がることが多いからほんとすき。
「よく戦った、貴様を勇者と認める。」
「やっていいの?サンキュー、マスター!」
「罪ある者こそ、通るがいい」
ここらへんが好き
ふっと優しく、でも不敵に笑ってそうな「それも、いいね」が好きです…
「楽園の端にようこそ」も好き
可愛い死霊がざざーん…ざざーん…
特別に許可します
と・く・べ・つ・に
魔神セイバーの「煉獄起きているな?」「そりゃこっちのセリフだ」の掛け合いがすごく好き
意外とこういうの楽しいのぅ
箱イベで聞きまくった「Yes、マイマスター」とか好き
これキャラによって新規セリフとかあるから迷う時があるw
『最悪。私にそれ言う?』
三臨メリュ子のホロウハートアルビオン
水着オルトの「最終攻撃、受諾、です」が好き
一瞬ORTが水着になったとかどの異聞帯から来たのかって二度見した
オルトリンデね
クイズにもならないけど「マスターちゃん!宝具よ!」が狂おしいほどすき
このチャンネル編集丁寧ですこ
「らいとにんぐ!れでぃー?」
「木馬で出る!」
何故木馬が金属でロボなのか…最近知った自分はわからない
やっぱ「見せてやるさ、無敵の剣!」と「あれが大将首か。よし、ちょっくら撥ねてくる。」ですよ
「では56すか。」
アサシン書文先生の无二打かな?
テテオカンの北へ向かえ
テテオカンの北にはミクトランパがある→ミクトランパに向かうよう促す→相手が負けることが前提というオシャレ洗濯ボイス好き
アストルフォの名前忘れるのは分かるなw俺も蒸発したかと思ったw
「煩悩無量誓願断」「衆生無辺誓願度」 ←こいつら…
「これだけは使いたく… いえすごく使いたいです!」 ←こいつ…
カーマ、キアラ
ヒロインX
ラストはXX
蒼輝銀河即ちコスモス
「さあ、一緒に遊びましょう」とか「目も当てられん駄作ぶりだな」辺りが好きですね…
個人的には「よく戦った。お前を勇者と認めよう」が好き
宝具?宝具ね!了解❤好き
私の推し
『必殺』or『殺伐』
……もうちょっとボイス追加欲しいなぁ…
17:11 コンスタンティノスかな
《死告天使》と
《彼方へ堕ちる夢の瞳》と
《剣術無双·剣禅一如》は
瞬で分かりましたわ
はべにゃんかわいいねぇ!
「さぁ、一緒に遊びましょう!」
これ一択ですね
自分で結構答えられたことに驚き
他全然わかんなかったのに茨木童子だけあまりにも余裕だったからな…
「倫理学のお時間です」
生徒会長ジュナ
フェルグス出てくれて嬉しい☺️
フェルグス愛用してるからすぐに分かった❤
ケイローン先生推しだから名前(というか宝具は既に装填済みです、って言われた時点で分かった)出されて嬉し⋯。でも、我ながら何年もやってる身なのに、言われても全然セリフ覚えてない(どっかで聞いた事あるくらい)キャラが多いなと実感した⋯(;^ω^)
敵将、討ち取ったり
そして、命の価値に区別無く
やりまーすは秦良玉?
徐福。アルターエゴの方
2:33
…ん?