Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
クウガは仮面ライダーとしてじゃなくて1つのドラマとして見てたよね
もう何年も前の番組だけど最後の雪の中の肉弾戦はすごく覚えてる
〝仮面ライダークウガ〟と〝英雄〟は本当に良いと思います❕
昭和の昆虫感とゴツさ、平成の多様性とシャープさを併せ持つ、平成1号らしい素晴らしいライダーフォームチェンジや武器使用の流れをRXからのブランクを気にならない程度に次世代にうまく受け継がせたと思う
ウルトラマンネクサスのオープニングと仮面ライダークウガ…めっちゃ合うじゃないですか…!(感動)
クウガってシンプルでカッコイイよな
クウガは歴代ライダーのなかで一番カッコいい
宮田寧子さん クウガ、アギト、龍騎、ファイズの時代は仮面ライダーが凄いカッコいいと思ってます
Stag Beeatle Friends game channel それに比べて今の仮面ライダーは酷すぎますよねw
平成1期は神
@@tomoki9398 フォーゼからおかしくなった(一部)からW オーズは、セーフですよねぇぇ!?
@@user-me2wv9wc7c ごめん、こっちも言い方間違えてたわフォーゼからダサくなったわ自分もWとオーズ好きやで
シーン選び最高すぎる
やっぱりクウガが歴代でバランス良いスペックしてるや
アルティメットフォームは仮面ライダーで過去3位くらいの強さだぞ1位は確かエグゼイドムテキゲーマーやった
クウガの特に好きなところは、何度もやられながら新しい力を手に入れても使い方が分からず負けてしまったりするようなリアルさがとても好きです。子供の頃はそんなにいろんな話の意味はわかってなかったけど、大人になって見返すととても良く出来ていて大人が見ても入り込める作品だと思います。何よりもクウガの闘いに対する姿勢がとてもカッコいいです😊
どんなに痛めつけられても覚悟を持って強敵に立ち向かい続ける姿に勇気をもらえる。
親和性高過ぎやしませんか。作品の内容とか色々と。
クウガのCGが本当にたまんないねー
龍二
龍二 ガバガバCGほんとすこ
クウガカッコいいなーやっぱし自分の中の英雄だなBGMのちょいすもセンスがありますねクウガはアルティメットフォームかマイティーフォームが好きです
ブシドーミスター 細かいけど、マイティフォーム
桐ヶ谷遼音 マイティーフォームかっこいいですよね!!
ブシドーミスター マイティクリティカルストライク!!!!
私はライジングドラゴンフォームが熱い
初めてマイティに変身する時のBGMほんと好き!でも名前が分からんな笑
この頃のオダギリほんとすこ今もすこだけど
奇抜なデザインのライダーも好きだけど、そろそろシンプルなデザインのライダーが見たいなw
sino シノ それ、わかります。個人的には、ゴテゴテしたやつよりシンプルな方が好きですね
sino しのの カブトとか好き
@@スターリン-c2q ストーリー微妙なのが…
これは高評価不可避
transformationのとこで変身シーン映すのマジですこ
今、思ったけどクウガもウルトラマンのティガも平成最初のヒーローで古代のヒーローの設定が一緒だったなー
思い出すと懐かしい…当時生まれてないけどどっちも全部みた
力を手離し人の中で生きることを決めた者たち
最後の終わり方いいですね
わかります!
ツネブトさん、ほんまですー( ・`ω・´)
この頃の仮面ライダーはちゃんとヒーローだった
ゆえ ゆえ お、懐古厨ゥー!
ゆえ ゆえ 今もヒーローだろ
ねる長濱 いやクウガは本当にヒーローだ今もいいけどクウガは一人で戦って来たんだよ。これこそヒーローまぁ一条さんと協力もあったけど。
今のライダーも認めてやれよ
あのダグバをタイマンに持ち込ませる。アルティメットマジでやべぇわ。
仮面ライダーって50話あるから大変だけど是非クウガを最初から最後まで見てほしい
ゴ集団が現れたあたりから個人的にグッと面白くなった
超世代で、リアルタイムで観てたけど、こういう大人になりたいと思ってた。でも、もう22歳になって、そんな大人になれたのか、疑問に思う日々です……
クウガの良いところは敵の爆発時に首やら何やらがちゃんと吹き飛ぶとこ
一年前のコメントに失礼個人的には今は首吹っ飛びとかはやんないでほしいですね、、、単純な子供向けではないとはいえ、流石に子供に大きなトラウマができちゃうと思うので、つかプライムとかで大人向けのライダーやればいいですし
個人的な三大名作特撮作品は、クウガとネクサスとウルトラセブンだと思う
「戦いはそるぇ…!!」「マツァドンドコドーン!!」「米買うために!!」悪い耳ですみませんでした
これが常磐ソウゴが生まれた年か.......
クウガってサブキャラなしでよく1人で最後まで戦えたよなそお考えると平成ライダーで1番強い感じかな?
熊倉優真 これではっきりしたね。クウガは最強
警察もかなりグロンギに対応できる兵器を作りクウガを助けたこともあります。なので、1人というのはなんか違うのかなと思います。まあ、基本スペックは最強クラスですけどね
熊倉優真 サブライダーは一条さんだよ
一条さんのスペックはもはや人間じゃないw
能力設定値が最強だからな
五代雄介は、やっぱカッコいい👍小野寺雄介と各が違う(ディケイド・クウガ)オリジナルの方は、一条さん好きだしみんな好き!
クウガの時はバイクめっちゃ使ってたのに今ライダー全然使ってない件
Kesuporn kimura もはやライダーではない件
ライダーがバイク扱いになっちゃった件
カズクラ偽 そのバイクさえも徒歩になっちゃった件
クウガはバイクで戦ってたみたいなとこもあるし、見ててほんとに興奮する。バダー戦とか最高
Kesuporn kimura ファイズとかクウガとかバイクをガッツリ武器にして戦うの好き
nexus! Eiyu...Love from Malaysia
歌とピッタリだ
小説編を同じキャストでやってほしい
基本、英雄ってバトルものにはなんでも合う歌だよなー
分かる仮面ライダーとかウルトラマンとかめっちゃあう
ウルトラマンのopだから当たり前だ笑笑
エグゼイド好きだけど、五代があんな思いして飲まれかけながら手に入れたアルティメットのスペックを軽々越えられたのはちょっとショックだわ
ギズモ どんなに強くするにしてもせめてアルティメットは超えて欲しくなかった
アルティメットは最早超えてはいけない壁。
ギズモ アルティメットは超えられないってすわ何処にいてもピンポイントで焼き尽くすまで燃やせるとか卑怯スギィ
ギズモ ライダーとしてのスペックは超えたが…変身者としての戦う覚悟はクウガを超えられる者は居ないでしょう(´^ω^`)
スペックが上でも装着系ライダーである以上アルティメットのパイロキネシスにはかなわない
戦隊versionも作ってくれぇ~
時系列順番にしたほうがもっといい気がするなーライジングペガサス早いなー最初の方の
かっこよスギィ!あ^〜たまらねえぜ
仮面ライダーのモチーフはバッタでしたが平成からバッタではなくライダーによってモチーフが違うんですよね。
昭和でもカブトムシだったりハチだったり割とモチーフは変わってた気がする
くうがの必死に戦ってる感すきだったな、ていうか、だれか、アギトでも作ってくれないかなー
やっぱ英雄最高!
最初のパンチで変身するシーンはカットしちゃだめだろ
オダギリジョーは神
マルメガネ そんなわかりきった事を
カズクラ偽 かっこいいよなぁ
平成最初のライダーにして平成史上最高最悪の異色作
五代さんは最終回の後どうなったんだろう?
カズクラ偽 ン・ダグバ・ゼバでの戦いの中でベルトが壊れて、普通の生活に戻って旅したんじゃなかったでしたっけ?ちがかったらすいません
あの戦いの後、1週間だけポレポレに戻って(今生の別れ的な事をしてましたが)準備期間にあてて、本当に旅に出たようです。ただ最終話の五代の姿は、言わば一条さん達が描いた、今まで自分を犠牲にして頑張って来た五代にこう在って欲しいという幻想でした。そしてこれは公式の設定…と言っていいかは分かりませんが、未確認生命体群事件から10数年経った後にまたグロンギらしき殺人があった…というプロットを、当時の脚本家の荒川稔久さんが小説として出しています。その最終局面、窮地に陥った捜査関係者の前に、旅に出たまま十数年間日本へ戻らずにいた五代が、アマダムの力でそれを察知しマイティフォームの状態で登場し、それを退けました。(すみません。すごく端折っています)その後の龍騎、555、ブレイドと主人公が次々と悲惨な結末を迎えていった中、五代はやっぱり生きていてくれたのだと心を撫で下ろしました。
男なら誰かの(笑顔を守る)為に強くなれって歌詞、五代のためにあると思うわ。
ライジングアルティメットはいろいろつきすぎてあまりかっこよくないので、普通のアルティメットの方が好き
ガチャ運皆無 確かに禍々しすぎるもんな 悪のライダーて感じ シャープな普通のアルティメットのほうが好きな人は多いだろうね 私はどっちも好きだけど
最終回のアルティメットフォームが形としては本来の姿だけど、ライジングアルティメットは本質的な部分での本来の姿って感じで見てる作品違うけどね
天城天空 映画ディケイド見てないのか知らんがライジングアルティメットは最初悪だったんだよなぁ....
英雄ってこっちのか…
この曲教えてほしいです!!
星野健太郎 「英雄」です
マスター悟空 ありがとうございます🙇
ちなみにウルトラマンネクサスのオープニングでもあります。
Name of The song please?..
Eiyuu
Guysm.. What is the title of the song?
Muhammad Nur Yusof Eiyuu by DOA (1 st opening Ultraman Nexus)
matheus muhardjono tyyy
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
2:33 ???
終わり良かったよ^_^
宮田紘岳
待ってた笑笑
クウガって民間人累計1万人ぐらい死んだんじゃない?
ザビモルサンバげ 確か、ン・ダグバ・ゼバだけでも一般人三万人は殺してる
ji had やばいですよね笑笑
ザビモルサンバげ かなりやばいですよねでも、だからこそリアルだし良かったと自分は思います
ji had そこのリアルさは最近のライダーはありませんからねやはりクウガは歳をとってみたほうが面白みが増します😊
ji had ダグバ本当ヤベェ、さすがグロンギの頂点
タイガのテーマ
アルティミットシイングカーズ タイガ全然英雄ぽくなかったけどな 王蛇にボロボロにやられてたし最後に子供を事故から庇ったのは良かったけど
天城天空 ^_^英雄になろうとしたやつはなれないんだよなぁ
この歌誰のなんて歌ですか?
川﨑健太郎 ウルトラマンネクサスて調べったら出ると思うよ!
ディノ燼滅刃 ありがとうございます😊調べたら出てきました!
この曲…ドラゴンボールの、ヤツのイメージしかなかった。めっちゃ、合う!!!
ネクサスを見てくれ、、あれはもっと注目されるべき作品
シリアスすぎ?、?
平成初期ライダー好きだし、多分ネクサスも好みだと思います。時間があったら見てみようと思います。
アルティメットクウガが一番好き
ライジングタイタンフォーム1番かっこいいかも
平成ライダーで一番最強だろーだってこぴーとかできるんだろ?
かけきメガネ 出来ねーよ それ出来るのはガドル閣下だよ
天城天空 そうなんですか!!けどどっかで書いてあったような
天城天空 できますよアルティメットのあの炎の攻撃はダクバのをコピーしたやつです
檀 黎斗神神の才能 そうなの?自然発火能力てもとからもってる能力だろ
コピー能力じゃなく願いを叶える霊石の力による再現能力でした
英雄はネクサスよりクウガのほうが合ってる
天城天空 それはないでしょw
ネクサス見てないやつだ。姫矢編だけでもいいから見てくれ特に23話、24話、25話辺りを
やっぱりオダギリジョーのクウガは…最高やな!小野寺は…ナオキです
やっぱりクウガのmadには必ず懐古厨がいるのか....「クウガは最高だけど~は」とか本当やめろ汚らわしい。他作品を批判することでしか自分の作品を上げられない奴はライダーファン正直名乗んない方がいいよ。戦う覚悟とか知らねぇし。ムテキの方が明らかに強いのにアルティメットの方が強いとかいう馬鹿な奴が多すぎる。
クウガは仮面ライダーとしてじゃなくて1つのドラマとして見てたよね
もう何年も前の番組だけど最後の雪の中の肉弾戦はすごく覚えてる
〝仮面ライダークウガ〟と〝英雄〟は本当に良いと思います❕
昭和の昆虫感とゴツさ、平成の多様性とシャープさを併せ持つ、平成1号らしい素晴らしいライダー
フォームチェンジや武器使用の流れをRXからのブランクを気にならない程度に次世代にうまく受け継がせたと思う
ウルトラマンネクサスのオープニングと仮面ライダークウガ…
めっちゃ合うじゃないですか…!(感動)
クウガってシンプルでカッコイイよな
クウガは歴代ライダーのなかで一番カッコいい
宮田寧子さん クウガ、アギト、龍騎、ファイズの時代は仮面ライダーが凄いカッコいいと思ってます
Stag Beeatle Friends game channel
それに比べて今の仮面ライダーは酷すぎますよねw
平成1期は神
@@tomoki9398 フォーゼからおかしくなった(一部)からW オーズは、セーフですよねぇぇ!?
@@user-me2wv9wc7c ごめん、こっちも言い方間違えてたわ
フォーゼからダサくなったわ
自分もWとオーズ好きやで
シーン選び最高すぎる
やっぱりクウガが歴代でバランス良いスペックしてるや
アルティメットフォームは仮面ライダーで過去3位くらいの強さだぞ
1位は確かエグゼイドムテキゲーマーやった
クウガの特に好きなところは、何度もやられながら新しい力を手に入れても使い方が分からず負けてしまったりするようなリアルさがとても好きです。
子供の頃はそんなにいろんな話の意味はわかってなかったけど、大人になって見返すととても良く出来ていて大人が見ても入り込める作品だと思います。
何よりもクウガの闘いに対する姿勢がとてもカッコいいです😊
どんなに痛めつけられても覚悟を持って強敵に立ち向かい続ける姿に勇気をもらえる。
親和性高過ぎやしませんか。
作品の内容とか色々と。
クウガのCGが本当にたまんないねー
龍二
龍二 ガバガバCGほんとすこ
クウガカッコいいなーやっぱし自分の中の英雄だなBGMのちょいすもセンスがありますね
クウガはアルティメットフォームかマイティーフォームが好きです
ブシドーミスター 細かいけど、マイティフォーム
桐ヶ谷遼音 マイティーフォームかっこいいですよね!!
ブシドーミスター マイティクリティカルストライク!!!!
私はライジングドラゴンフォームが熱い
初めてマイティに変身する時のBGMほんと好き!でも名前が分からんな笑
この頃のオダギリほんとすこ
今もすこだけど
奇抜なデザインのライダーも好きだけど、そろそろシンプルなデザインのライダーが見たいなw
sino シノ それ、わかります。個人的には、ゴテゴテしたやつよりシンプルな方が好きですね
sino しのの カブトとか好き
@@スターリン-c2q ストーリー微妙なのが…
これは高評価不可避
transformationのとこで
変身シーン映すのマジですこ
今、思ったけど
クウガもウルトラマンのティガも
平成最初のヒーローで古代の
ヒーローの設定が一緒だったなー
思い出すと懐かしい…当時生まれてないけどどっちも全部みた
力を手離し人の中で生きることを決めた者たち
最後の終わり方いいですね
わかります!
ツネブトさん、ほんまですー( ・`ω・´)
この頃の仮面ライダーはちゃんとヒーローだった
ゆえ ゆえ お、懐古厨ゥー!
ゆえ ゆえ 今もヒーローだろ
ねる長濱 いやクウガは本当にヒーローだ今もいいけどクウガは一人で戦って来たんだよ。これこそヒーローまぁ一条さんと協力もあったけど。
今のライダーも認めてやれよ
あのダグバをタイマンに持ち込ませる。アルティメットマジでやべぇわ。
仮面ライダーって50話あるから大変だけど是非クウガを最初から最後まで見てほしい
ゴ集団が現れたあたりから個人的にグッと面白くなった
超世代で、リアルタイムで観てたけど、こういう大人になりたいと思ってた。
でも、もう22歳になって、そんな大人になれたのか、疑問に思う日々です……
クウガの良いところは敵の爆発時に首やら何やらがちゃんと吹き飛ぶとこ
一年前のコメントに失礼
個人的には今は首吹っ飛びとかはやんないでほしいですね、、、単純な子供向けではないとはいえ、流石に子供に大きなトラウマができちゃうと思うので、つかプライムとかで大人向けのライダーやればいいですし
個人的な三大名作特撮作品は、クウガとネクサスとウルトラセブンだと思う
「戦いはそるぇ…!!」
「マツァドンドコドーン!!」
「米買うために!!」
悪い耳ですみませんでした
これが常磐ソウゴが生まれた年か.......
クウガってサブキャラなしでよく1人で最後まで戦えたよな
そお考えると平成ライダーで1番強い感じかな?
熊倉優真 これではっきりしたね。クウガは最強
警察もかなりグロンギに対応できる兵器を作りクウガを助けたこともあります。なので、1人というのはなんか違うのかなと思います。
まあ、基本スペックは最強クラスですけどね
熊倉優真 サブライダーは一条さんだよ
一条さんのスペックはもはや人間じゃないw
能力設定値が最強だからな
五代雄介は、やっぱカッコいい👍
小野寺雄介と各が違う(ディケイド・クウガ)
オリジナルの方は、一条さん好きだしみんな好き!
クウガの時はバイクめっちゃ使ってたのに今ライダー全然使ってない件
Kesuporn kimura もはやライダーではない件
ライダーがバイク扱いになっちゃった件
カズクラ偽 そのバイクさえも徒歩になっちゃった件
クウガはバイクで戦ってたみたいなとこもあるし、見ててほんとに興奮する。バダー戦とか最高
Kesuporn kimura ファイズとかクウガとかバイクをガッツリ武器にして戦うの好き
nexus! Eiyu...
Love from Malaysia
歌とピッタリだ
小説編を同じキャストでやってほしい
基本、英雄ってバトルものにはなんでも合う歌だよなー
分かる
仮面ライダーとかウルトラマンとかめっちゃあう
ウルトラマンのopだから当たり前だ笑笑
エグゼイド好きだけど、五代があんな思いして飲まれかけながら手に入れたアルティメットのスペックを軽々越えられたのはちょっとショックだわ
ギズモ どんなに強くするにしてもせめてアルティメットは超えて欲しくなかった
アルティメットは最早超えてはいけない壁。
ギズモ アルティメットは超えられないってすわ
何処にいてもピンポイントで焼き尽くすまで燃やせるとか卑怯スギィ
ギズモ
ライダーとしてのスペックは超えたが…
変身者としての戦う覚悟はクウガを超えられる者は居ないでしょう(´^ω^`)
スペックが上でも装着系ライダーである以上アルティメットのパイロキネシスにはかなわない
戦隊versionも作ってくれぇ~
時系列順番にしたほうがもっといい気がするなー
ライジングペガサス早いなー最初の方の
かっこよスギィ!
あ^〜たまらねえぜ
仮面ライダーのモチーフはバッタでしたが平成からバッタではなくライダーによってモチーフが違うんですよね。
昭和でもカブトムシだったりハチだったり割とモチーフは変わってた気がする
くうがの必死に戦ってる感すきだったな、ていうか、だれか、アギトでも作ってくれないかなー
やっぱ英雄最高!
最初のパンチで変身するシーンはカットしちゃだめだろ
オダギリジョーは神
マルメガネ そんなわかりきった事を
カズクラ偽 かっこいいよなぁ
平成最初のライダーにして
平成史上最高最悪の異色作
五代さんは最終回の後どうなったんだろう?
カズクラ偽 ン・ダグバ・ゼバでの戦いの中でベルトが壊れて、普通の生活に戻って旅したんじゃなかったでしたっけ?
ちがかったらすいません
あの戦いの後、1週間だけポレポレに戻って(今生の別れ的な事をしてましたが)準備期間にあてて、本当に旅に出たようです。
ただ最終話の五代の姿は、言わば一条さん達が描いた、今まで自分を犠牲にして頑張って来た五代にこう在って欲しいという幻想でした。
そしてこれは公式の設定…と言っていいかは分かりませんが、未確認生命体群事件から10数年経った後にまたグロンギらしき殺人があった…というプロットを、当時の脚本家の荒川稔久さんが小説として出しています。
その最終局面、窮地に陥った捜査関係者の前に、旅に出たまま十数年間日本へ戻らずにいた五代が、アマダムの力でそれを察知しマイティフォームの状態で登場し、それを退けました。(すみません。すごく端折っています)
その後の龍騎、555、ブレイドと主人公が次々と悲惨な結末を迎えていった中、五代はやっぱり生きていてくれたのだと心を撫で下ろしました。
男なら誰かの(笑顔を守る)為に強くなれ
って歌詞、五代のためにあると思うわ。
ライジングアルティメットはいろいろつきすぎてあまりかっこよくないので、普通のアルティメットの方が好き
ガチャ運皆無 確かに禍々しすぎるもんな 悪のライダーて感じ シャープな普通のアルティメットのほうが好きな人は多いだろうね 私はどっちも好きだけど
最終回のアルティメットフォームが形としては本来の姿だけど、
ライジングアルティメットは本質的な部分での本来の姿って感じで見てる
作品違うけどね
天城天空 映画ディケイド見てないのか知らんがライジングアルティメットは最初悪だったんだよなぁ....
英雄ってこっちのか…
この曲教えてほしいです!!
星野健太郎 「英雄」です
マスター悟空 ありがとうございます🙇
ちなみにウルトラマンネクサスのオープニングでもあります。
Name of The song please?..
Eiyuu
Guysm.. What is the title of the song?
Muhammad Nur Yusof Eiyuu by DOA (1 st opening Ultraman Nexus)
matheus muhardjono tyyy
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
2:33 ???
終わり良かったよ^_^
宮田紘岳
待ってた笑笑
クウガって民間人累計1万人ぐらい死んだんじゃない?
ザビモルサンバげ
確か、ン・ダグバ・ゼバだけでも一般人三万人は殺してる
ji had やばいですよね笑笑
ザビモルサンバげ
かなりやばいですよね
でも、だからこそリアルだし良かったと自分は思います
ji had そこのリアルさは最近のライダーはありませんからね
やはりクウガは歳をとってみたほうが面白みが増します😊
ji had ダグバ本当ヤベェ、さすがグロンギの頂点
タイガのテーマ
アルティミットシイングカーズ タイガ全然英雄ぽくなかったけどな 王蛇にボロボロにやられてたし最後に子供を事故から庇ったのは良かったけど
天城天空 ^_^
英雄になろうとしたやつはなれないんだよなぁ
この歌誰のなんて歌ですか?
川﨑健太郎 ウルトラマンネクサスて調べったら出ると思うよ!
ディノ燼滅刃
ありがとうございます😊
調べたら出てきました!
この曲…ドラゴンボールの、ヤツの
イメージしかなかった。
めっちゃ、合う!!!
ネクサスを見てくれ、、
あれはもっと注目されるべき作品
シリアスすぎ?、?
平成初期ライダー好きだし、多分ネクサスも好みだと思います。時間があったら見てみようと思います。
アルティメットクウガが一番好き
ライジングタイタンフォーム1番かっこいいかも
平成ライダーで一番最強だろー
だってこぴーとかできるんだろ?
かけきメガネ 出来ねーよ それ出来るのはガドル閣下だよ
天城天空 そうなんですか!!
けどどっかで書いてあったような
天城天空 できますよ
アルティメットのあの炎の攻撃はダクバのをコピーしたやつです
檀 黎斗神神の才能 そうなの?自然発火能力てもとからもってる能力だろ
コピー能力じゃなく願いを叶える霊石の力による再現能力でした
英雄はネクサスよりクウガのほうが合ってる
天城天空 それはないでしょw
ネクサス見てないやつだ。
姫矢編だけでもいいから見てくれ
特に23話、24話、25話辺りを
やっぱりオダギリジョーのクウガは…最高やな!
小野寺は…ナオキです
やっぱりクウガのmadには必ず懐古厨がいるのか....「クウガは最高だけど~は」とか本当やめろ汚らわしい。他作品を批判することでしか自分の作品を上げられない奴はライダーファン正直名乗んない方がいいよ。戦う覚悟とか知らねぇし。ムテキの方が明らかに強いのにアルティメットの方が強いとかいう馬鹿な奴が多すぎる。