Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
昨年の12月頭からずっと断捨離しています程なくして主人の祖母の宝石を譲り受け、仕事では引き抜きの話がありました🎉家がきれいになっていくにつれて、家の中の状態が体の中、頭の中とリンクしていることを実感しました特に床を雑巾で水拭きしていると感謝が溢れてくるようになりました不思議ですが、断捨離、掃除は人生を上質にする必須項目のようです
朝からトイレ、洗面所を掃除しました。夕方7時にお掃除の動画がアップされたの、でナイスタイミングでしたよ。冷蔵庫1時間かけ⏰掃除しました。気持ちいいですね。ありがとうございます。
ちょうど年末から断捨離と片付けをやっていました!この動画が流れてきてびっくりです😮自分が選んでいきたいことだけ残していきたいと思います!
この動画をカーペットの上にあるローテーブルの上に置いてあったポテトチップスを食べながら見てます。
保冷剤はよく使います。スーパーへ買い物に行く時は冷凍食品を持って帰る時に保冷袋に一緒に入れるとドライアイス代の節約になります。夏には小さなアイス枕にもなります。
今年の目標‼️整理整頓片付け、掃除‼️部屋をピカピカにする😄😄
同じくー!!頑張るぞぉ、、って、、休みあと3日しかなぃ(*´ー`*)💦
今年のテーマはまさに整理と掃除🧹。自宅、実家、店舗、倉庫を😅。倉庫は埃だらけ、軍手も真っ暗になりながら昔の物を発掘したりして楽しいです。お片付けアドバイザーの安藤英子さんのチャンネルはおすすめですよ。
朝からお掃除がんばります。励みになりました。事故物件汚部屋で、○んでいる人のニュースがよく出ますよね。かわいいの🩷捨てられない。でもがんばります。
玄関きれいにしました。タケミさんに見られてるような感じしましたよ。ごみ収集日まで断捨離がんばります。💘💓💕
トースター、魚焼きもカオス
掃除は1月4日から、、、流石に洗濯は溜まりすぎてるので明日やります。
ローテーブルに対する憎しみが強くて面白くなってしまう
確かに。でも、ソファでテレビ見ながらちょこっと食べたり飲んだりはどうすればよいのかなぁ?😂
災害時停電した時ように保冷剤とってあります
重曹は乾くと白くなるので2度ふきが必要だけど、セスキは必要ないからどちらかというとセスキの方がいいかな。
アルカリ電解水、万能ですよ
@ アルカリ電解水は確かにいいですね。
この半年で半分ぐらいは捨てたんですけど、さらに半分減らしたいです
できるよーファイト(*ノ´∀`*)ノ
@@みみちょん 50リットルゴミ袋1個ずつ毎日頑張る
ナイスアイデア有難うございます。
私もこれは、やり始めるかも!😊
家ごとリフォームしたい
不思議と、空間がふえるだけで、食欲さえ減り、食べ物も余計に食べなくなりました。また、今日、もやもやしていた溜め込んだ書類の場所をスッキリさせました!その場所を何度も見に行きたくなるほど、ほんとにスッキリした気持ちになって嬉しくてたまらないのです。また、化粧品を棚にしまって空間が生まれただけでも、嬉しいです。
インプットしまくってるけどあんま豊かに気がせんな 生活は改善してるんだろうけど、「もっとインプットしなきゃ…」の気持ちになってる
何年も使っていない物を処分した途端必要になった場合も多々あった、、😕
それな
うんうん
分かります😢
みなさん何を捨てた結果あとになって必要になったのか教えてもらえますか?
ヘアアイロンとかソファーとかマッサージチェアーもういらない捨てちゃえと思った半年後にやっぱあったら良いなと思って買ってしまった
今ペットが、寝てます!今がCHANCE!😊
台所も玄関も冷蔵庫も綺麗にしてます。各部屋が😅ローテーブルは無いです。こたつです😅
私こたつあるけど、主人が持ってきたから、断ってから、断捨離しないと😂ちなみに、昨日、絵を売りに行きましたが、まず、絵の、ロゴ読めない!😊
断捨離が流行って、ノイローゼになった人が大勢います。物が多くても、綺麗に片付けと、掃除する事は当たり前の用に教えられてきたので片付けは前提で、物を捨てるのとは違うと思います。
保冷剤は、とかした中身を容器にいれて、プチプチ穴あけておくと、脱臭剤のかわりになると聞いてから、重宝してる。
自分のスペースならいいけど相手と共有するスペースは難しく価値観も違うのでやりづらい😂
ローテーブルがないと、不便!どうしたらいいの?
これ全部当てはまる部屋って…💧😱
私一人しかできない!😊
著者はマコナリ社長?
電子レンジ全く使わないですね。
うんうん、これが、やりたい!😊
ローテーブル捨てたら、ご飯はどこで食べたらいいの、、?😮それだけ答え教えてくれなかった…
どの動画も前置きが長過ぎ😅10分近い前置きがくどい😅
いや待って!三が日は掃除洗濯料理ダメ!年神様を追い出し、良い運を追い出します!なぜ1月2日に掃除を勧める動画出したのかな?????
掃除機かけてしまった2025年ひっそり暮らしていきます
八百よろずの神ですか?
生活してると、そうもいかないんだよね…
@@uchigohan.syu- 年神様を信じて謙虚に反省なさった貴方にとって良い一年になります様に(*´∀`*)✨
@@ダルメシアン-k3m ウィキによると国津神とあります😊
当たり前の話
まるで保冷剤はサブクスですね少額だけどAmazonポイントが貯まらないようなもの捨てよー
昨年の12月頭からずっと断捨離しています
程なくして主人の祖母の宝石を譲り受け、仕事では引き抜きの話がありました🎉
家がきれいになっていくにつれて、家の中の状態が体の中、頭の中とリンクしていることを実感しました
特に床を雑巾で水拭きしていると感謝が溢れてくるようになりました
不思議ですが、断捨離、掃除は人生を上質にする必須項目のようです
朝からトイレ、洗面所を掃除しました。
夕方7時にお掃除の動画がアップされたの、でナイスタイミングでしたよ。
冷蔵庫1時間かけ⏰掃除しました。気持ちいいですね。
ありがとうございます。
ちょうど年末から断捨離と片付けをやっていました!
この動画が流れてきてびっくりです😮
自分が選んでいきたいことだけ残していきたいと思います!
この動画をカーペットの上にあるローテーブルの上に置いてあったポテトチップスを食べながら見てます。
保冷剤はよく使います。
スーパーへ買い物に行く時は冷凍食品を持って帰る時に保冷袋に一緒に入れるとドライアイス代の節約になります。夏には小さなアイス枕にもなります。
今年の目標‼️整理整頓
片付け、掃除‼️部屋を
ピカピカにする😄😄
同じくー!!
頑張るぞぉ、、って、、休みあと3日しかなぃ(*´ー`*)💦
今年のテーマはまさに整理と掃除🧹。自宅、実家、店舗、倉庫を😅。倉庫は埃だらけ、軍手も真っ暗になりながら昔の物を発掘したりして楽しいです。
お片付けアドバイザーの安藤英子さんのチャンネルはおすすめですよ。
朝からお掃除がんばります。励みになりました。
事故物件汚部屋で、○んでいる人のニュースがよく出ますよね。
かわいいの🩷捨てられない。でもがんばります。
玄関きれいにしました。
タケミさんに見られてるような感じしましたよ。
ごみ収集日まで断捨離がんばります。
💘💓💕
トースター、魚焼きもカオス
掃除は1月4日から、、、流石に洗濯は溜まりすぎてるので明日やります。
ローテーブルに対する憎しみが強くて面白くなってしまう
確かに。でも、ソファでテレビ見ながらちょこっと食べたり飲んだりはどうすればよいのかなぁ?😂
確かに。でも、ソファでテレビ見ながらちょこっと食べたり飲んだりはどうすればよいのかなぁ?😂
災害時停電した時ように保冷剤とってあります
重曹は乾くと白くなるので2度ふきが必要だけど、セスキは必要ないからどちらかというとセスキの方がいいかな。
アルカリ電解水、万能ですよ
@ アルカリ電解水は確かにいいですね。
この半年で半分ぐらいは捨てたんですけど、さらに半分減らしたいです
できるよーファイト(*ノ´∀`*)ノ
@@みみちょん 50リットルゴミ袋1個ずつ毎日頑張る
ナイスアイデア有難うございます。
私もこれは、やり始めるかも!😊
家ごとリフォームしたい
不思議と、空間がふえるだけで、食欲さえ減り、食べ物も余計に食べなくなりました。
また、今日、もやもやしていた溜め込んだ書類の場所をスッキリさせました!
その場所を何度も見に行きたくなるほど、ほんとにスッキリした気持ちになって嬉しくてたまらないのです。
また、化粧品を棚にしまって空間が生まれただけでも、嬉しいです。
インプットしまくってるけどあんま豊かに気がせんな 生活は改善してるんだろうけど、
「もっとインプットしなきゃ…」の気持ちになってる
何年も使っていない物を処分した途端必要になった場合も多々あった、、😕
それな
うんうん
分かります😢
みなさん何を捨てた結果あとになって必要になったのか教えてもらえますか?
ヘアアイロンとかソファーとかマッサージチェアー
もういらない捨てちゃえと思った半年後にやっぱあったら良いなと思って買ってしまった
今ペットが、寝てます!
今がCHANCE!😊
台所も玄関も冷蔵庫も綺麗にしてます。各部屋が😅
ローテーブルは無いです。こたつです😅
私こたつあるけど、主人が持ってきたから、断ってから、断捨離しないと😂
ちなみに、昨日、絵を売りに行きましたが、まず、絵の、ロゴ読めない!😊
断捨離が流行って、ノイローゼになった人が大勢います。
物が多くても、綺麗に片付けと、掃除する事は当たり前の用に教えられてきたので片付けは前提で、物を捨てるのとは違うと思います。
保冷剤は、とかした中身を容器にいれて、プチプチ穴あけておくと、脱臭剤のかわりになると聞いてから、重宝してる。
自分のスペースならいいけど
相手と共有するスペースは
難しく価値観も違うので
やりづらい😂
ローテーブルがないと、不便!
どうしたらいいの?
これ全部当てはまる部屋って…💧😱
私一人しかできない!😊
著者はマコナリ社長?
電子レンジ全く使わないですね。
うんうん、これが、やりたい!😊
ローテーブル捨てたら、ご飯はどこで食べたらいいの、、?😮
それだけ答え教えてくれなかった…
どの動画も前置きが長過ぎ😅
10分近い前置きがくどい😅
いや待って!三が日は掃除洗濯料理ダメ!
年神様を追い出し、良い運を追い出します!
なぜ1月2日に掃除を勧める動画出したのかな?????
掃除機かけてしまった
2025年ひっそり暮らしていきます
八百よろずの神ですか?
生活してると、そうもいかないんだよね…
@@uchigohan.syu- 年神様を信じて謙虚に反省なさった貴方にとって良い一年になります様に(*´∀`*)✨
@@ダルメシアン-k3m ウィキによると国津神とあります😊
当たり前の話
まるで保冷剤はサブクスですね
少額だけどAmazonポイントが貯まらないようなもの
捨てよー