【DIY入門】7200円の入門用丸ノコセット!trad・TCS 165Aと「くろ」「くろ+」で激安丸ノコデビュー!3年ぶりに買ってみました

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 дек 2024

Комментарии • 18

  • @diykamiya
    @diykamiya  4 года назад +4

    丸ノコ入門としてtrad・TCS-165Aと「くろ」で7,200円で丸ノコデビューできます。
    🔷詳しい記事はこちら
    → wp.me/p73EAj-3BL
    🔥メール講座はこちら→ wp.me/P73EAj-dT
    【Amazon】amzn.to/34IgWmd

  • @伊藤伶-i4z
    @伊藤伶-i4z 4 года назад +2

    カミヤさんの動画を観て一年前くらいに物づくり始めた物です。
    今でこそ丸鋸の使い方は慣れましたが、久しぶりにこの動画を観てカミヤさんの初心者向けへの動画の作り方を学びました。
    丁寧な説明で初心者には良いと思います。
    これからも拝見させて頂きます。

  • @nzami8528
    @nzami8528 4 года назад

    ちょうど丸ノコほしくて動画数本見せて頂きました。 リンクからアマゾンへ飛んだ所、ハイコーキの方がクーポン出ていたのでそちらを購入しました。 他の動画含め大変参考になります、ありがとうございます。

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +1

      良いチョイスだと思います。

  • @user-jj8tb6nb5x
    @user-jj8tb6nb5x 3 месяца назад

    カミヤさんの動画みて初めての丸ノコはtradにしました。私はいわゆるDIY大家ですが、この丸ノコで家4軒直しました。一軒目は付属の刃で直しました。コンパネを雑に切るくらいなのでこれで十分です。付属の刃は今は第一線を退きましたが、解体用の何でも切って良い刃としてそれはそれで大活躍してくれています。
    しかし、性能自体に不満はないけれどコードのわずらわしさを感じるようになってきました。次は125の18Vのものを買いたい。マキタ互換で、かつトラッドくらいちゃんと使えるレベルのそのサイズ感のやつ、ないですかね。125径の互換品ってあんまりないですよね。うだうだ言わずにさっさとマキタを買えって話しなのかもしれませんが。

    • @diykamiya
      @diykamiya  3 месяца назад +1

      正直125の互換で使えるものがないんですよ。YOIBUYさんには探してもらってるんですけどねー。

  • @tetsu5963
    @tetsu5963 4 года назад

    色々勉強がてら楽しく観させて頂いております。
    観ているとやっぱ丸ノコが欲しい!
    今までお願いしていた父の知り合いの大工さんがご高齢で隠居されたのですが、
    無理を言って修理をお願いしたら「教えながら手伝うからやってごらん」と背中を押されたのと、
    以前、仕方なく依頼したリフォーム屋が酷い職人(我が家では手抜き名人と呼んでいます。)しか連れて来ないので、
    勇気を出して自分で大工さんのマネ事をやる事にしたのですが・・・
    亡き父親が木工好きで残してくれた大工道具は診て頂いたのですが使い物にならず・・・
    ならば!いっそ自分で道具を揃えてみよう!と思ったのですが、さっそく丸ノコで躓いてしまいました(苦笑)
    どうせ買うのならハイコーキさんやマキタさんの物を購入しようと考えておりますが、
    動画でやっているのは刃が165cmの物ばかりで、それ以上の大きさの物があまりないのはなぜなんでしょう?
    刃が大きくなれば用途も増えるのに??と素人ながら考えていますが、やはり素人には扱い辛いのでしょうか?

  • @浦野政利
    @浦野政利 4 года назад

    たいへん参考になりました。
    出来れば今度は5000円から1万円前後の電気カンナを紹介してもらえないでしょうか?

  • @雄立
    @雄立 4 года назад +7

    カミヤ先生動画観て購入して2年になります。アルミベースの滑りはシリコンスプレーで解決してますが、
    切った後材に線傷が付くようになり、
    ベースに傷が出来たのかとヤスリかけ改善してましたが、また傷が出るようになりました。
    買換えるなら、先生お勧めのハイコーキかマキタのもう少し良い機を検討中です。18v 充電式も気になりますが高価ですからね(・・;)

  • @Wantuka-Abe
    @Wantuka-Abe 4 года назад

    やはり安い物は、バリ取り、調整が必要なようですね。
    話しは変わりますが、LIXILのホームセンターのビバホームで、エレバリオと言う充電池電動工具シリーズが出ています。最近、14vの丸鋸が出たのですが、検証お願い出来ないでしょうか。

  • @さらん大好き
    @さらん大好き 4 года назад +3

    やはり前の丸鋸の動画でもありましたが、安い丸鋸は何となくモーターの焼ける臭いがしますね。モーターに力が無いんですかね。今はハイコーキですが、まったく臭はしません。

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +1

      そのあたりが作りの差ですね。

  • @syupen
    @syupen 4 года назад

    話は別ですが、丸ノコで板材の途中から切り始める場合(板の真ん中に四角の穴を開ける様な場合)、左手で 保護カバーを上げ、刃を板材に沈め、右手で丸のこを前に進めるという流れになりますが、どうも切り口が斜めになります。
    刃を板材に沈める際に墨線とずれてる(微妙な角度のずれ)ことが原因ですが、うまい方法ないでしょうか?
    丸ノコにレーザーガイドでもつければ進行方向の先までずれて無いことを確認して刃を板材に沈めることができると思うのですが、そういう商品見当たらないんですよね。。

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +1

      危ないしレーザーとか不確かです。もっと簡単にできますがまた動画にしますね。

  • @仁位安人-l3w
    @仁位安人-l3w 4 года назад +2

    お疲れ様です。
    メール講座などの登録が出来ないのですが。
    もし分かるようでしたら教えてください。
    宜しくお願いします。

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +1

      こちらにメールしてください!
      diy@kamiya001.com

  • @yuudesu824
    @yuudesu824 4 года назад

    入門用機を否定しませんが
    「気持ち良く」
    作業するならそれなりの金額のほうが良いかと
    リセールバリューもそれなりだし

    • @diykamiya
      @diykamiya  4 года назад +2

      もちろん1番はプロ機を使うことですが、全員に当てはまらないということですね。あくまで入門用。