Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
愛の讃歌にしても、ヨイトマケの唄にしても、もののけ姫のモロにしても(笑)、唯一無二の存在に感じる。こんな人もう現れないだろうなぁ…。大分歳下だけど、同じ時代にいられたことに感謝。
美輪さん、は好きな人とキライな人の一線が激しいですよね、でも人生をギタギタにうちのめされた人は、美輪さんの曲が痛いほど心にしみる。
これ、リアルタイムで見てた。魂が震えたのを覚えてる。
道を間違えそうになったらこれを聞く事にしてる。
昔、美輪さんのコンサートに行って、生でこれを聞いて涙が溢れて止められなくなってしまうぐらい感動しました。まだ20歳越してちょっとぐらいのときだったので、周りからはびっくりされましたが笑生で聞くと魂を揺さぶってくるぐらいの迫力があります。あの感動は一生忘れられないぐらいのものです。
上手いとか下手とかという次元ではなく、魂を感じる。フランスごで何言ってるか分からないけど、涙が自然に出る。
世界中の歌手の人達がこの歌を歌っていますが、これは鳥肌が立ちました。魂で演じ歌っている感じ。一度美輪さんのステージを生で見てみたい。
どの辺がですか? 私はそこまでの素晴らしさは感じませんでした
@@pluswing888 カラオケで歌ってみたら分かるんじゃないですか?歌ってみた動画待ってます。
私も美輪さんの愛の讃歌を一度生で聴きたいと思い、一人で足を運びました。舞台美術の美しさにも感激しましたが、歌を聴いて泣く経験ができたことがなによりのお土産になりました。一人、静かに泣きたかったのですが、止められず嗚咽しました。
この曲と花は会場中に声が響き渡り、自然と涙が溢れました。
美輪さんって愛が深いんだろうな。辛いときはこの曲を聴きます。規模が違うというか、なんで悩んでたっけ?って思えます。高校生ですが応援しています!
最近、美輪さんの歌を恥ずかしがらず聴けるようになりました。美輪さんが放つ愛がストレート過ぎて受け取れなかったんだなと。
スピリチュアルな話は僕は信じてはいないけど、寺山修司、土方巽、三島由紀夫らと同じ時代に生き影響しあった美輪さんの美術観、人生観は本当に素晴らしいと思う、生で聴けた人が羨ましい…
涙が止まらない。自分の中の真実に気付かされた。魂が揺さぶられ、普段、抑えている感情が溢れて出てきて号泣でした。ありがとうございました。生で聴きたいと思いました。いつか会いに行きます!
私は西欧で長く生活した。世界一流のクラシック音楽家の演奏会をたくさん聞いた。ストラディバリウスのレベルの弦楽器の音のうなるのを、身近で五メートルくらいのところからも聴いたりした。美輪の絶唱を聴いて、感動するヨーロッパ人は多いと思う。この人には、単なる歌手とかいう以上のすさまじいエネルギーとオーラが満ちており、愛という人間の根源的営みを魂の底から歌い上げる。人間、そのいのちそのものが波動のようにこの人の歌から出ている
@@松平宇宙-r1t あんたどこにでもいるけど、滑稽だな。美輪に親でも殺されたか?
最初から全部聴くと、音程を逸脱していることに気づいていないとはどうしても思えない・・・ということは、老化によるビブラートさえも、芸術に取り込み、それをここまで効果的に使うというのは・・・天才としか形容できない・・・
素晴らしいの一言です。生で聴いた時は会場が割れるんじゃないかと思う程の声量でした。スマホで今聴いてもスマホが割れるかと思いました笑日本の至宝です。
誰が歌っているかということ、この方が歌われるからこそひびくのです。もはや歌という概念も男も女も人間さえも超越されて、尊いものを御見せいただきました。ありがとうございました。
あまりの美しさ、力強さに心が洗われます、、
すばらしい!この方の歌は神の領域に入っている気がする。
現在、30代も半ばを過ぎた私ですが、20歳の頃美輪さんファンのクラスメイト(まあまあ仲mp良かった)がいたのですが、当時は理解出来ませんでした。嫌いでもありませんでしたが。でもその後にうつ病になったり、叶いかけた夢に敗れたり、結婚して子供も二人いる今だからこそ、美輪さんの良さも美輪さんの歌(美輪さんのシャンソンなども甘甘な訳詩でもないし)の良さもわかるようになりました。あの頃はわからなくて当然だったんです。今思えばたいした苦労も人生経験もなかったのでー。負の部分の人生経験がなくて、わからないと美輪さんの素晴らしさもわからないと思います。昔は芸能界ではご意見番的な人という印象しかなかったです。ここで色々書いてる人達の中でもきっと後々に一人くらいはファンになる人もいるかも知れませんね。美輪さんの歌はみな、魂の歌です。どんな素晴らしい歌詞でも人間の中身がないと表面的な技術がうまいだけで、心にまでは響きません。美輪さんのコンサートなどでは理由はわからないけど泣けたって人が多いです。
愛は無償。私は未熟者なので愛を与えられても自分では返せないけれどそれでも愛がある事を分かったのは美輪さんのおかげ。
この歌の表現力は誰も真似できないだろうに😺ハウルの動く城
こんな確信に満ちて力強い歌唱ができる人は少ないでしょう。
魂のこもった素晴らしい歌声に酔いしれてしまいました♡ありがとうございました♡♡
辛い時、苦しい時があると美輪さんの動画を見るんです。心が落ち着くんです。ありがとうございます。美輪さん
この画面越しからでも伝わってくる美輪さんの心に訴えてくる何かを感じました。本当に素敵です
これから、命さえあれば、愛しいひとがただ生きていてくれさえすればと、そう願う毎日が訪れるだろう。生まれてきた意味、人間の本質、命の尊さを見つめなおし、深く悔い改める日々が始まるだろう。わたしは、単なる1人間であるわたしは、ここにそう、はっきりと書き残しておく。我々のうちの一人残らずが、この命の本質へと立ち返り、それぞれに残されたそれぞれの命を、悔いなく歩むことができるなら、この恐ろしい疫病の時を潜り抜けた先に、この歌の、この人の言わんとすることを、深く悟る日が来ることだろう。美輪さん、あなたの歌に励まされて、わたしは前より強く生きなおすことをここに誓います。
美輪さんの本で歌詞だけを知り、ラジオで聴き、1週間ほど思い出すだけで涙が溢れました20代の頃に1度、コンサートでこの歌声を聴きました震えました。泣きました。なんとも言えない気持ちで溢れます大好きな歌声です
生で初めて聞いた時全身から魂漲るエネルギーパワー渾身込めてとはこの人美輪明宏 だと思うほど感動した終了後暫くは涙が止まらず高揚感で席を立てなかったこの体験は貴重で今では私の財産です✨✨
私も昔はわかりませんでしたし、滑稽にも思えました。でも、今はこの素晴らしさがわかり、感動します。今わからない方々もいつかこの恵みを受けられますようにお祈りします。
世界が愛で溢れる世の中になりますように。。。こんな時期だから三輪さんの歌や言葉が胸に刺さります。皆さんこの不安と混沌を愛で乗り越えましょうね。必ず夜は空けます!波動を高く。。
私が若い頃、地元に来てくださったことあって、花束を持って音楽会に行ったことがあります。最後に愛の讃歌を歌ってくださって、こちらの動画と同じように迫力があり胸に響いたこと思い出しました。いつまでもお元気でいて欲しいです。
「おかしいものをおかしいと言えない人は裸の王様をお読みなさい。王様の姿を笑うのではありません、あの話で一番滑稽なのは王様に裸だと言えない群衆一人独りなのです。」(丸山語録)
日本人だのフランス人だのってことはどっちでもいいんだよね。そこに、人間としての素晴らしさはあるかなんだよね。美輪さんの歌う愛の賛歌に俺は感動した。ただ、それだけなんだよね。いたってシンプルにね。
+Hiroyuki “Junior Hiro” Yamamoto 霊能者だなんて言って人を誑かす大法螺吹きが「人間としての素晴らしさは無いんだよね」違うのかい?至ってシンプルに理解出来ないかなあ。オレオレ詐欺が増えるのシンプルに理解出来るね。ホッ、ホッ、ホッ。
+松平宇宙 くだらん…
Hiroyuki Yamamotoやっと、この美輪明宏と言う詐欺師が下らん奴だと自習出来たかね。シンプルに理解できたろ?君が生きてる内で良かったんだよ。只、君が呆けた時はオレオレ詐欺に引っ掛かる畏れは残ってるね。
元々、愛の賛歌という名曲を三輪さんがコラボしたのがいいと思います。
歌と霊能は別物
美輪明宏、様😊又😊お聴きして居ります!コンサートに娘と❤😊事が😊良き思い出に!-!有り難う御座います😊思い出をとても😊素晴らしくて、アー素敵!-!素敵と大好き声を出した事を恥ずかしいと😊思う事なくて、大好きですよ😊有り難う御座いました
深い強い愛❤️狂気すら感じるけど、これが本当の愛なのだなと!!
名曲だね☺️
毎年お正月に美輪明宏さんとエディット・ピアフの「愛の讃歌」を拝聴する事が、私の恒例行事になっております。素晴らしい唯一無二の歌声をありがとう存じます。美輪明宏さんが世界で大ブレイクする日を20年間位待っております。この映像は特に素晴らしいと思います。再生回数が1億回以上いって頂きたい。美輪明宏さんにとっても、美輪明宏さんのファンの方々にとっても、日本にとっても、世界にとっても、来年が良い年となる事を願っております。
美輪明宏さんのコンサートを二回位見に行ったこと有りますが、会場に入っただけで雰囲気が、全然違いましたねぇ⁉️😮〰️〰️何て言ったら判らないけど、何とも言えない雰囲気が有ります‼️そして、歌が始まってから何だか背中が、ポカポカしてくるんですねっ⁉️何⁉️🎶🎵此れは⁉️って、成ったんですけど不思議でしたねぇ⁉️🤔💭美輪さんの声の声量って、凄いですよ~⁉️あの時の背中の暖かさは何だったろうと、今思えば不思議で成らないですねっ⁉️
三輪さんのコンサートに行かせて頂きました。この動画しか見た事が無い人に批判する事は出来ないです。自分も最初は、「おっさんのカラオケを聴きに来たんじゃないんだけど」くらいの気持でした。政治批判などの重い話もありましたが、三輪さんのお話を聞き、全てを踏まえた上で最後の「愛の賛歌」を聞くと…すごく良く分りました。まず動画では分りませんが、強い向かい風を受けているのかと思うほどの凄い波動です。(ビブラートが波動の「波」の様な感じです)その波動で何かが剥がれる感じを受け、その後、胸のあたりから小さな「風船が少しづつ大きくなる感じ」がしました。これが三輪さんの言う「愛」で、無限に与えられるものであり、自分で成長させる事が出来る物である事が良く分りました。イメージとしてはよくテレビである「花が成長して開花するまでの早回し画像」の様な感じです。つまり三輪さんの歌を聴くと、その場で「愛の種」が急成長するので、これなら無限に与えられる訳だわwと言う妙な納得が出来るのです。是非行ってみると分ります。結構うまい説明だと思うのですが、、、自己満足でしたらすいません。※もっと色々あるのですが、文字数が×
鳥肌が立ちました。フランス語は分かりませんが、それでも魂に訴える歌声なのだと思います。
この素晴らしさが分からない人が悲しいと同地に哀れだ。最上級の芸術そしてラブソングだ。
泣けますね!
この人世界一歌上手いと思うオペラ歌手とかにない凄さがある
魂が燃えている
名曲!❤素晴らしいです。心に響きます。😊圧巻です。声量がすごい⤴️⤴️
この人がこんな素晴らしい歌い手とは初めて知りました。大キライな外見で、見るのもゾッとしてたのですが、紅白で衝撃を受けました。いつの間にか、涙が流れました。上手く言葉に出来ないのが残念です。
普通は若い時の方が声量があって好きなんだけど美輪明宏さんは歳を重ねるごとに素敵になる。なんか歌とかじゃなく心が震える。
この映像‥ 某局ですよね‥見たとき‥ 美輪さんの迫力ある歌に鳥肌がたったの覚えていますよ☆‥‥
歌がうまいのと心に響くのは違うと思う
美輪さんのこの歌を一緒に聞きに行っていた友達が亡くなりました。もう一緒に聞くことがないのかと思っていましたが、美輪さんの言葉と詩には愛された人達がみな集っている気がします。きっと友達は美輪さんのファンとして今もどこかで仲間と集いながら聞いていると感じました。愛が籠っています。友達は一人じゃない。どこかで幸せにこの歌を聴いていると信じられました。
魂が歌っている
涙止まんなくなった
美輪明宏、様!が😊大好きと❤言う一言で😊息子娘も😊とても良かったです!協力的になって、くれる事が出来まして、美輪明宏、様!大好きです❤有り難う御座います。
ああ魂が震える。ピアフもいいし、もちろん越路吹雪もいい。しかし、三輪明宏は別格の趣がある。こういうのを本当の個性っていうんだろうね。
これこそ今年の紅白でやってほしい
ここに何を書き込もうが自由ではありますが、美輪明宏さんのご年齢で、しかも留学などの経験もなく独学でエディット・ピアフが伝えたかった歌の真髄をこれほどまでに捉えている人・そしてまたそれをこれほどまでに表現されている人は日本のみならず、母国フランスでも、世界中探しても見当たらない、とう現実をきちっと認識してこの歌唱を聴いて下さい。ここに書き込まれておられる人でも、日本語をまともに書かれていらっしゃるお人が何人いるか?そのようなレベルで語られても美輪さんも困りますでしょうね。
+jobsjp2008 「ここに何を書き込もうが自由ではありますが」お前さんも適当に碌でも無いコメントを自由に書き込んでるぜ。何を書き込んでも自由だろ?己で気が付かないのかね?「母国フランスでも、世界中探しても見当たらない」 お前さん呆けたフランス人かね?「とう現実をきちっと」なんじや、この日本語は?「そのようなレベルで語られても美輪さんも困りますでしょうね。」 恥知らずの大法螺吹きの美輪が何故、困るのかね?頭を黄色に染めれば金が入って来るが、サラリーマンの黒服は駄目だと言いながら、NHKの紅白では黒ずくめで、ヨイトマケを唄ったろ?そう言う、いい加減な野郎が美輪明宏の正体だよ。お前さんはオレオレ詐欺に簡単に騙されるね。ハッ、ハッ、ハッだ。
+松平宇宙さんとやら。小癪な馬鹿野郎だなあと思うけれども。 あなた、何才の方だか知らないけれども少し失礼ではありませんか?批判を書くにしてももう少し、配慮はあってしかるべきと私は思います。人を貶めて、何の得があるのでしょうか?私は、あなたの頭の中の思考回路を疑いたくなります。黒ずくめで「ヨイトマケの唄」を歌って、何が悪いのでしょうか?そこだけを取り上げるあなたの思考の根本に、奇妙なズレがあると私は思いますし、案じています。
在曰江原啓之
素晴らしいと思います。これを上げて下さった方に感謝です。凄い迫力。フランス語はわからないけどスピリッツを感じます。
@@哲哉小室先ずは御自身を大切になさって下さい。
美輪先生の圧倒的な歌唱力と表現力に感動、涙、涙です。でも、美輪先生の歌を拝聴するときは、気力、体力が充実していないと受け止めきれません。心が疲れきっている時は、ブレンダ・リーさんの愛の賛歌を聴くとホッとします。
+近衛十一郎 よう!捻くれ者!
美輪明宏は在曰江原啓之とお互いに本物の霊能者だなんて褒め合ってるオバカでカスゴミの大法螺吹きですから、ゴミ収集車の、お手を煩わせますが、ゴミ焼却炉に放り込んで貰いたいですね。
菅原洋一先生の、愛の讃歌、もいかがでしょうか?💐
@@哲哉小室愛されたいのですね。
獣の咆哮を聞くのに近い情動を喚起される。歌というより原始の叫びに近い。
ジェットコースターに乗る時に歌っています。迫力があってとても感動しました。
「愛の讃歌…」の部分が鳥肌。オペラ歌手と比べると違うけど、そういうのではなく全てのジャンルを超越している唯一の神。
美輪さんのシャンソン生き方全てに、素晴らしいエネルギーとパワーを観じます。(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)圧巻です😆🎵🎵何度も聴きたくなります。ありがとう😆💕✨ございます❗
いつもきいてますとてもすてきです
この曲に、この人に、この動画に出会えて良かった。
溢れる激情と、それを美しさに昇華する理性、その両方を持ってる人だね。世界にも稀な存在。女性的表現力を自由且つ自然に駆使出来る男性って怖いくらいにスゴい。素直に感動!
愛の讃歌が好きで色々な愛の讃歌を聴いてきたけど美輪明宏さんが世界一 愛の讃歌が上手だと思う
いつか、好きな人と一緒に聴きたい歌です。
美和 明弘さんの 愛の賛歌 がオリジナルに限りなく近い翻訳であることがやっとこの歳で解かりました。RUclips:Édith Piaf - Hymne à l'Amour (English Lyrics, Paroles Française)凄いというか恐ろしい歌唱力ですね。 紅白を楽しみにしています。今まで知らずにいた事を後悔してやみません。。
もし自分に子どもが生まれてその子どもに恋人ができたら、この歌を聴かせようと思う。これが愛というものである、と。
昨日、美輪さんの音楽会の方に足を運ばせていただきましたが、生の美輪さんの声量、表現力、そして演出、非常に素晴らしかったです。初めチケットは高額だと思いましたが、終わってしまえばそれ以上の価値のある音楽会に感じられました。五感のすべてで満足のいく音楽会だったと思います。
もうね、桁が違う。ひとつやふたつじゃねえぞ。5つぐらい他の一流といわれるアーティストと違う。日本の至宝。
三島由紀夫の生きざまに興味を持ち会わせてくれた。やはりこの美輪明宏も凄い方だ。ようやく2人の凄みを知ることが出来た。
聴き入って体が勝手に揺れます。心をつかまれると体も勝手に動くものですね。言葉の意味が分からないけど涙も勝手に出てきます。
素晴らしい♪涙が止まりません…
こんなん泣くわ
最近全然笑えなくて、お笑いの動画とか見ても全然笑えなくて、俺ってもう笑えないのかな…って思ってたら何故かこの動画にたどり着いて、笑えました本当にありがとうございます
Thanks so much for posting, Aloha from Hawaii
物凄い! としか言い様がないよ・・・僕は、洋楽(特に英語)はオリジナル至上主義者なので日本語の歌詞で歌うのは、もってのほかと常に思っている。フランク・シナトラの「My Way」なんか英詞の意味と日本詞の意味が、真逆でメッチャクッチャ台無し!あの美空ひばりさんの日本詞カバーですら、受け付けられない。だけど、愛の讃歌はフランス語なので日本詞もやむを得ないかなとは思う。この曲は、越路吹雪さんが歌う岩谷時子さんの日本詞が一般的でみんながみんな、そっちの方ばっか歌っている。あの玉置さんまでもが・・・しかし、僕は美輪さんの日本詞の方がより原詞に近くってこっちの方が、スタンダードにならないかと思っている。僕は、当然この曲大好きなので、勿論ご本家ピアフのリマスタベスト盤持ってんだけど英語ではなくフランス語なので、発音の良し悪しは全く分かんないけれども美輪さんの壮絶なお声は、ご本家を遥かに凌駕していると思う。
Much love from algeria 🇩🇿 🇩🇿 🇩🇿
三輪さん・・・さすが。淡谷さん、越路さんがよぎりましたわ。今、日本でシャンソンをここまで唄える人はあなただけでしょうなあ。余りの凄さに涙が止まりません・・・
美輪さん涙が流しながら贅沢なコンサート動画見て心がワクワクしましたすはらしいこえわたしはアマでも弱い時見ています感謝ですまた大好きです
発音について批評している方が多く見られますが、この方の歌い方で重点が置かれているのは「単なるフランス語の発音」ではなく「歌に込めた感情の表現力」なのではないですかね。
心に沁みますな
聴き入って体が勝手に揺れます。心をつかまれると体も勝手に動くものですね。
40代主婦です。20代の時に美輪さんのお芝居1回と音楽会2回行けたことは私の財産です❤️🔥
素晴らしい。今は、その言葉が心の中で溢れています。本当に鳥肌ものです。
聴きおわった後、気分が軽くなりました。もう本当、素晴らしい、、、の一言です。心より感動致しました。これからもお身体にお気をつけて頑張って頂きたいです。
圧巻だね!
美輪さんがまだ丸山と名乗っていた頃にテレビでヨイトマケの歌を聞いた、子供頃にはどこにもいた土方の仕事場の光景を歌にしたものだが、やがて土方という言葉が差別だとされた。今でいえば非正規労働者のような土方の厳しい仕事だが、富裕層であるマスコミは容赦なく切り捨てる。美輪さんは裕福な家に生まれながら戦争で最下層にまで落ちてしまい貧困を味わう青春の暮らしその中で歌と共に生きて来た。この人の歌には力がある生きるための生命力がある。それが分かるのは富裕層ではなく貧困に喘いでいる人たちだ。
美輪さん(;´д⊂)の愛に包まれてる気がします。わたしにも包む日が来るのを期待して
三輪さん凄いですね。感動してしまいました..。952682さんと同じように、心が安らぎます。
Bravo!!!
youtubeに上がっている美輪明宏さんの愛の賛歌では、このテイクが一番声に迫力が有って好きです。近年(去年の紅白とか)は、このテイクを観て聴きまくっていたせいか、声量に少し衰えを感じてしまいました。(あの程度で衰えたと思うのですから、元が如何に凄いかと言う事ですよね)
鋭さ・包容力等の感性をビンビン感じる。他人の曲を歌っても何か素晴らしい作品を作り出してしまう、それがアーティストなのか...男とか女とかどうでも良い位超越しているぞ美輪さんは。ピアフより断然表現力があると思う。
本場パリっ子が熱狂したシャンソンシンガーの実力ですね
オリジナルへの愛の讃歌♪勇気のいることです。日本人がオリジナルの歌詞言語で謳うということは。
美輪さんはやっぱり凄いな。
素敵な番組でしたね。字幕がキラッと消えたのが感動的でした(美輪さんのご要望でした)
泣いた
情景が浮かび映画のよう。痛いほど伝わってくる
3:26何度聴いても、震えが走る。
いい曲
愛の讃歌にしても、ヨイトマケの唄にしても、もののけ姫のモロにしても(笑)、唯一無二の存在に感じる。こんな人もう現れないだろうなぁ…。大分歳下だけど、同じ時代にいられたことに感謝。
美輪さん、は好きな人とキライな人の一線が激しいですよね、でも人生をギタギタにうちのめされた人は、美輪さんの曲が痛いほど心にしみる。
これ、リアルタイムで見てた。
魂が震えたのを覚えてる。
道を間違えそうになったらこれを聞く事にしてる。
昔、美輪さんのコンサートに行って、生でこれを聞いて涙が溢れて止められなくなってしまうぐらい感動しました。
まだ20歳越してちょっとぐらいのときだったので、周りからはびっくりされましたが笑
生で聞くと魂を揺さぶってくるぐらいの迫力があります。
あの感動は一生忘れられないぐらいのものです。
上手いとか下手とかという次元ではなく、魂を感じる。フランスごで何言ってるか分からないけど、涙が自然に出る。
世界中の歌手の人達がこの歌を歌っていますが、これは鳥肌が立ちました。魂で演じ歌っている感じ。一度美輪さんのステージを生で見てみたい。
どの辺がですか? 私はそこまでの素晴らしさは感じませんでした
@@pluswing888 カラオケで歌ってみたら分かるんじゃないですか?歌ってみた動画待ってます。
私も美輪さんの愛の讃歌を一度生で聴きたいと思い、一人で足を運びました。舞台美術の美しさにも感激しましたが、歌を聴いて泣く経験ができたことがなによりのお土産になりました。一人、静かに泣きたかったのですが、止められず嗚咽しました。
この曲と花は会場中に声が響き渡り、自然と涙が溢れました。
美輪さんって愛が深いんだろうな。
辛いときはこの曲を聴きます。
規模が違うというか、なんで悩んでたっけ?って思えます。
高校生ですが応援しています!
最近、美輪さんの歌を恥ずかしがらず聴けるようになりました。
美輪さんが放つ愛がストレート過ぎて受け取れなかったんだなと。
スピリチュアルな話は僕は信じてはいないけど、寺山修司、土方巽、三島由紀夫らと同じ時代に生き影響しあった美輪さんの美術観、人生観は本当に素晴らしいと思う、生で聴けた人が羨ましい…
涙が止まらない。
自分の中の真実に気付かされた。
魂が揺さぶられ、
普段、抑えている感情が溢れて出てきて
号泣でした。
ありがとうございました。
生で聴きたいと思いました。いつか会いに行きます!
私は西欧で長く生活した。世界一流のクラシック音楽家の演奏会をたくさん聞いた。ストラディバリウスのレベルの弦楽器の音のうなるのを、身近で五メートルくらいのところからも聴いたりした。
美輪の絶唱を聴いて、感動するヨーロッパ人は多いと思う。この人には、単なる歌手とかいう以上のすさまじいエネルギーとオーラが満ちており、愛という人間の根源的営みを魂の底から歌い上げる。人間、そのいのちそのものが波動のようにこの人の歌から出ている
@@松平宇宙-r1t あんたどこにでもいるけど、滑稽だな。美輪に親でも殺されたか?
最初から全部聴くと、音程を逸脱していることに気づいていないとはどうしても思えない・・・
ということは、老化によるビブラートさえも、芸術に取り込み、
それをここまで効果的に使うというのは・・・天才としか形容できない・・・
素晴らしいの一言です。
生で聴いた時は会場が割れるんじゃないかと思う程の声量でした。
スマホで今聴いてもスマホが割れるかと思いました笑
日本の至宝です。
誰が歌っているかということ、この方が歌われるからこそひびくのです。もはや歌という概念も男も女も人間さえも超越されて、尊いものを御見せいただきました。ありがとうございました。
あまりの美しさ、力強さに心が洗われます、、
すばらしい!
この方の歌は神の領域に入っている気がする。
現在、30代も半ばを過ぎた私ですが、20歳の頃美輪さんファンのクラスメイト(まあまあ仲mp良かった)がいたのですが、当時は理解出来ませんでした。嫌いでもありませんでしたが。でもその後にうつ病になったり、叶いかけた夢に敗れたり、結婚して子供も二人いる今だからこそ、美輪さんの良さも美輪さんの歌(美輪さんのシャンソンなども甘甘な訳詩でもないし)の良さもわかるようになりました。あの頃はわからなくて当然だったんです。今思えばたいした苦労も人生経験もなかったのでー。負の部分の人生経験がなくて、わからないと美輪さんの素晴らしさもわからないと思います。昔は芸能界ではご意見番的な人という印象しかなかったです。ここで色々書いてる人達の中でもきっと後々に一人くらいはファンになる人もいるかも知れませんね。
美輪さんの歌はみな、魂の歌です。どんな素晴らしい歌詞でも人間の中身がないと表面的な技術がうまいだけで、心にまでは響きません。美輪さんのコンサートなどでは理由はわからないけど泣けたって人が多いです。
愛は無償。
私は未熟者なので愛を与えられても自分では返せないけれどそれでも愛がある事を分かったのは美輪さんのおかげ。
この歌の表現力は誰も真似できないだろうに😺ハウルの動く城
こんな確信に満ちて力強い歌唱ができる人は少ないでしょう。
魂のこもった
素晴らしい歌声に
酔いしれてしまいました♡
ありがとうございました♡♡
辛い時、苦しい時があると美輪さんの動画を見るんです。心が落ち着くんです。ありがとうございます。美輪さん
この画面越しからでも伝わってくる美輪さんの心に訴えてくる何かを感じました。
本当に素敵です
これから、命さえあれば、愛しいひとがただ生きていてくれさえすればと、そう願う毎日が訪れるだろう。生まれてきた意味、人間の本質、命の尊さを見つめなおし、深く悔い改める日々が始まるだろう。わたしは、単なる1人間であるわたしは、ここにそう、はっきりと書き残しておく。我々のうちの一人残らずが、この命の本質へと立ち返り、それぞれに残されたそれぞれの命を、悔いなく歩むことができるなら、この恐ろしい疫病の時を潜り抜けた先に、この歌の、この人の言わんとすることを、深く悟る日が来ることだろう。美輪さん、あなたの歌に励まされて、わたしは前より強く生きなおすことをここに誓います。
美輪さんの本で歌詞だけを知り、ラジオで聴き、1週間ほど思い出すだけで涙が溢れました
20代の頃に1度、コンサートでこの歌声を聴きました
震えました。泣きました。
なんとも言えない気持ちで溢れます
大好きな歌声です
生で初めて聞いた時全身から魂漲るエネルギーパワー渾身込めてとはこの人美輪明宏 だと思うほど感動した
終了後暫くは涙が止まらず高揚感で席を立てなかった
この体験は貴重で今では私の財産です✨✨
私も昔はわかりませんでしたし、滑稽にも思えました。
でも、今はこの素晴らしさがわかり、感動します。
今わからない方々もいつかこの恵みを受けられますようにお祈りします。
世界が愛で溢れる世の中になりますように。。。こんな時期だから三輪さんの歌や言葉が胸に刺さります。皆さんこの不安と混沌を愛で乗り越えましょうね。必ず夜は空けます!
波動を高く。。
私が若い頃、地元に来てくださったことあって、花束を持って音楽会に行ったことがあります。最後に愛の讃歌を歌ってくださって、こちらの動画と同じように迫力があり胸に響いたこと思い出しました。いつまでもお元気でいて欲しいです。
「おかしいものをおかしいと言えない人は裸の王様をお読みなさい。王様の姿を笑うのではありません、あの話で一番滑稽なのは王様に裸だと言えない群衆一人独りなのです。」(丸山語録)
日本人だのフランス人だのってことはどっちでもいいんだよね。
そこに、人間としての素晴らしさはあるかなんだよね。
美輪さんの歌う愛の賛歌に俺は感動した。ただ、それだけなんだよね。
いたってシンプルにね。
+Hiroyuki “Junior Hiro” Yamamoto 霊能者だなんて言って人を誑かす大法螺吹きが「人間としての素晴らしさは無いんだよね」違うのかい?至ってシンプルに理解出来ないかなあ。オレオレ詐欺が増えるのシンプルに理解出来るね。ホッ、ホッ、ホッ。
+松平宇宙 くだらん…
Hiroyuki Yamamotoやっと、この美輪明宏と言う詐欺師が下らん奴だと自習出来たかね。シンプルに理解できたろ?君が生きてる内で良かったんだよ。只、君が呆けた時はオレオレ詐欺に引っ掛かる畏れは残ってるね。
元々、愛の賛歌という名曲を三輪さんがコラボしたのがいいと思います。
歌と霊能は別物
美輪明宏、様😊又😊お聴きして居ります!コンサートに娘と❤😊事が😊良き思い出に!-!有り難う御座います😊思い出をとても😊素晴らしくて、アー素敵!-!素敵と大好き声を出した事を恥ずかしいと😊思う事なくて、大好きですよ😊有り難う御座いました
深い強い愛❤️狂気すら感じるけど、これが本当の愛なのだなと!!
名曲だね☺️
毎年お正月に美輪明宏さんとエディット・ピアフの「愛の讃歌」を拝聴する事が、私の恒例行事になっております。
素晴らしい唯一無二の歌声をありがとう存じます。
美輪明宏さんが世界で大ブレイクする日を20年間位待っております。
この映像は特に素晴らしいと思います。
再生回数が1億回以上いって頂きたい。
美輪明宏さんにとっても、美輪明宏さんのファンの方々にとっても、日本にとっても、世界にとっても、来年が良い年となる事を願っております。
美輪明宏さんのコンサートを二回位見に行ったこと有りますが、会場に入っただけで雰囲気が、全然違いましたねぇ⁉️😮〰️〰️何て言ったら判らないけど、何とも言えない雰囲気が有ります‼️そして、歌が始まってから何だか背中が、ポカポカしてくるんですねっ⁉️何⁉️🎶🎵此れは⁉️って、成ったんですけど不思議でしたねぇ⁉️🤔💭美輪さんの声の声量って、凄いですよ~⁉️あの時の背中の暖かさは何だったろうと、今思えば不思議で成らないですねっ⁉️
三輪さんのコンサートに行かせて頂きました。この動画しか見た事が無い人に批判する事は出来ないです。自分も最初は、「おっさんのカラオケを聴きに来たんじゃないんだけど」くらいの気持でした。
政治批判などの重い話もありましたが、三輪さんのお話を聞き、全てを踏まえた上で最後の「愛の賛歌」を聞くと…すごく良く分りました。
まず動画では分りませんが、強い向かい風を受けているのかと思うほどの凄い波動です。(ビブラートが波動の「波」の様な感じです)その波動で何かが剥がれる感じを受け、その後、胸のあたりから小さな「風船が少しづつ大きくなる感じ」がしました。
これが三輪さんの言う「愛」で、無限に与えられるものであり、自分で成長させる事が出来る物である事が良く分りました。イメージとしてはよくテレビである「花が成長して開花するまでの早回し画像」の様な感じです。つまり三輪さんの歌を聴くと、その場で「愛の種」が急成長するので、これなら無限に与えられる訳だわwと言う妙な納得が出来るのです。是非行ってみると分ります。結構うまい説明だと思うのですが、、、自己満足でしたらすいません。※もっと色々あるのですが、文字数が×
鳥肌が立ちました。フランス語は分かりませんが、それでも魂に訴える歌声なのだと思います。
この素晴らしさが分からない人が悲しいと同地に哀れだ。
最上級の芸術そしてラブソングだ。
泣けますね!
この人世界一歌上手いと思う
オペラ歌手とかにない凄さがある
魂が燃えている
名曲!❤素晴らしいです。心に響きます。😊圧巻です。声量がすごい⤴️⤴️
この人がこんな素晴らしい歌い手とは初めて知りました。大キライな外見で、見るのもゾッとしてたのですが、紅白で衝撃を受けました。いつの間にか、涙が流れました。上手く言葉に出来ないのが残念です。
普通は若い時の方が声量があって好きなんだけど美輪明宏さんは歳を重ねるごとに素敵になる。
なんか歌とかじゃなく心が震える。
この映像‥ 某局ですよね‥
見たとき‥ 美輪さんの迫力ある歌に鳥肌がたったの覚えていますよ☆‥‥
歌がうまいのと心に響くのは違うと思う
美輪さんのこの歌を一緒に聞きに行っていた友達が亡くなりました。もう一緒に聞くことがないのかと思っていましたが、美輪さんの言葉と詩には愛された人達がみな集っている気がします。きっと友達は美輪さんのファンとして今もどこかで仲間と集いながら聞いていると感じました。愛が籠っています。友達は一人じゃない。どこかで幸せにこの歌を聴いていると信じられました。
魂が歌っている
涙止まんなくなった
美輪明宏、様!が😊大好きと❤言う一言で😊息子娘も😊とても良かったです!協力的になって、くれる事が出来まして、美輪明宏、様!大好きです❤有り難う御座います。
ああ魂が震える。
ピアフもいいし、もちろん越路吹雪もいい。
しかし、三輪明宏は別格の趣がある。
こういうのを本当の個性っていうんだろうね。
これこそ今年の紅白でやってほしい
ここに何を書き込もうが自由ではありますが、美輪明宏さんのご年齢で、しかも留学などの経験もなく独学でエディット・ピアフが伝えたかった歌の真髄をこれほどまでに捉えている人・そしてまたそれをこれほどまでに表現されている人は日本のみならず、母国フランスでも、世界中探しても見当たらない、とう現実をきちっと認識してこの歌唱を聴いて下さい。
ここに書き込まれておられる人でも、日本語をまともに書かれていらっしゃるお人が何人いるか?そのようなレベルで語られても美輪さんも困りますでしょうね。
+jobsjp2008 「ここに何を書き込もうが自由ではありますが」お前さんも適当に碌でも無いコメントを自由に書き込んでるぜ。何を書き込んでも自由だろ?己で気が付かないのかね?「母国フランスでも、世界中探しても見当たらない」 お前さん呆けたフランス人かね?「とう現実をきちっと」なんじや、この日本語は?「そのようなレベルで語られても美輪さんも困りますでしょうね。」 恥知らずの大法螺吹きの美輪が何故、困るのかね?頭を黄色に染めれば金が入って来るが、サラリーマンの黒服は駄目だと言いながら、NHKの紅白では黒ずくめで、ヨイトマケを唄ったろ?そう言う、いい加減な野郎が美輪明宏の正体だよ。お前さんはオレオレ詐欺に簡単に騙されるね。ハッ、ハッ、ハッだ。
+松平宇宙さんとやら。小癪な馬鹿野郎だなあと思うけれども。
あなた、何才の方だか知らないけれども少し失礼ではありませんか?批判を書くにしてももう少し、配慮はあってしかるべきと私は思います。
人を貶めて、何の得があるのでしょうか?私は、あなたの頭の中の思考回路を疑いたくなります。
黒ずくめで「ヨイトマケの唄」を歌って、何が悪いのでしょうか?そこだけを取り上げるあなたの思考の根本に、奇妙なズレがあると私は思いますし、案じています。
在曰江原啓之
素晴らしいと思います。
これを上げて下さった方に感謝です。
凄い迫力。フランス語はわからないけどスピリッツを感じます。
@@哲哉小室
先ずは御自身を大切になさって下さい。
美輪先生の圧倒的な歌唱力と表現力に感動、涙、涙です。
でも、美輪先生の歌を拝聴するときは、気力、体力が充実していないと受け止めきれません。
心が疲れきっている時は、ブレンダ・リーさんの愛の賛歌を聴くとホッとします。
+近衛十一郎 よう!捻くれ者!
在曰江原啓之
美輪明宏は在曰江原啓之とお互いに本物の霊能者だなんて褒め合ってるオバカでカスゴミの大法螺吹きですから、ゴミ収集車の、お手を煩わせますが、ゴミ焼却炉に放り込んで貰いたいですね。
菅原洋一先生の、愛の讃歌、もいかがでしょうか?💐
@@哲哉小室
愛されたいのですね。
獣の咆哮を聞くのに近い情動を喚起される。歌というより原始の叫びに近い。
ジェットコースターに乗る時に歌っています。迫力があってとても感動しました。
「愛の讃歌…」の部分が鳥肌。
オペラ歌手と比べると違うけど、そういうのではなく全てのジャンルを超越している唯一の神。
美輪さんのシャンソン生き方全てに、素晴らしいエネルギーとパワーを観じます。(*^-^)/\(*^-^*)/\(^-^*)圧巻です😆🎵🎵何度も聴きたくなります。ありがとう😆💕✨ございます❗
いつもきいてますとてもすてきです
この曲に、この人に、この動画に出会えて良かった。
溢れる激情と、それを美しさに昇華する理性、
その両方を持ってる人だね。
世界にも稀な存在。
女性的表現力を自由且つ自然に駆使出来る男性って
怖いくらいにスゴい。
素直に感動!
愛の讃歌が好きで色々な愛の讃歌を聴いてきたけど
美輪明宏さんが世界一 愛の讃歌が上手だと思う
いつか、好きな人と一緒に聴きたい歌です。
美和 明弘さんの 愛の賛歌 がオリジナルに限りなく近い翻訳であることが
やっとこの歳で解かりました。RUclips:Édith Piaf - Hymne à l'Amour (English Lyrics, Paroles Française)
凄いというか恐ろしい歌唱力ですね。 紅白を楽しみにしています。
今まで知らずにいた事を後悔してやみません。。
もし自分に子どもが生まれてその子どもに恋人ができたら、
この歌を聴かせようと思う。
これが愛というものである、と。
昨日、美輪さんの音楽会の方に足を運ばせていただきましたが、
生の美輪さんの声量、表現力、そして演出、非常に素晴らしかったです。
初めチケットは高額だと思いましたが、
終わってしまえばそれ以上の価値のある音楽会に感じられました。
五感のすべてで満足のいく音楽会だったと思います。
もうね、桁が違う。ひとつやふたつじゃねえぞ。5つぐらい他の一流といわれるアーティストと違う。日本の至宝。
三島由紀夫の生きざまに興味を持ち会わせてくれた。
やはりこの美輪明宏も凄い方だ。
ようやく2人の凄みを知ることが出来た。
聴き入って体が勝手に揺れます。心をつかまれると体も勝手に動くものですね。
言葉の意味が分からないけど涙も勝手に出てきます。
素晴らしい♪
涙が止まりません…
こんなん泣くわ
最近全然笑えなくて、お笑いの動画とか見ても全然笑えなくて、俺ってもう笑えないのかな
…って思ってたら何故かこの動画にたどり着いて、笑えました
本当にありがとうございます
Thanks so much for posting, Aloha from Hawaii
物凄い! としか言い様がないよ・・・
僕は、洋楽(特に英語)はオリジナル至上主義者なので
日本語の歌詞で歌うのは、もってのほかと常に思っている。
フランク・シナトラの「My Way」なんか
英詞の意味と日本詞の意味が、真逆でメッチャクッチャ台無し!
あの美空ひばりさんの日本詞カバーですら、受け付けられない。
だけど、愛の讃歌はフランス語なので日本詞もやむを得ないかなとは思う。
この曲は、越路吹雪さんが歌う岩谷時子さんの日本詞が一般的で
みんながみんな、そっちの方ばっか歌っている。
あの玉置さんまでもが・・・
しかし、僕は美輪さんの日本詞の方がより原詞に近くって
こっちの方が、スタンダードにならないかと思っている。
僕は、当然この曲大好きなので、勿論ご本家ピアフのリマスタベスト盤持ってんだけど
英語ではなくフランス語なので、発音の良し悪しは全く分かんないけれども
美輪さんの壮絶なお声は、ご本家を遥かに凌駕していると思う。
Much love from algeria 🇩🇿 🇩🇿 🇩🇿
三輪さん・・・さすが。淡谷さん、越路さんがよぎりましたわ。今、日本でシャンソンをここまで唄える人はあなただけでしょうなあ。余りの凄さに涙が止まりません・・・
美輪さん涙が流しながら贅沢なコンサート動画見て心がワクワクしましたすはらしいこえわたしはアマでも弱い時見ています感謝ですまた大好きです
発音について批評している方が多く見られますが、この方の歌い方で重点が置かれているのは「単なるフランス語の発音」ではなく「歌に込めた感情の表現力」なのではないですかね。
心に沁みますな
聴き入って体が勝手に揺れます。心をつかまれると体も勝手に動くものですね。
40代主婦です。20代の時に美輪さんのお芝居1回と音楽会2回行けたことは私の財産です❤️🔥
素晴らしい。
今は、その言葉が心の中で溢れています。
本当に鳥肌ものです。
聴きおわった後、気分が軽くなりました。
もう本当、素晴らしい、、、の一言です。
心より感動致しました。
これからもお身体にお気をつけて頑張って頂きたいです。
圧巻だね!
美輪さんがまだ丸山と名乗っていた頃にテレビでヨイトマケの歌を聞いた、子供頃にはどこにもいた土方の仕事場の光景を歌にしたものだが、やがて土方という言葉が差別だとされた。今でいえば非正規労働者のような土方の厳しい仕事だが、富裕層であるマスコミは容赦なく切り捨てる。美輪さんは裕福な家に生まれながら戦争で最下層にまで落ちてしまい貧困を味わう青春の暮らしその中で歌と共に生きて来た。この人の歌には力がある生きるための生命力がある。それが分かるのは富裕層ではなく貧困に喘いでいる人たちだ。
美輪さん(;´д⊂)の愛に包まれてる気がします。わたしにも包む日が来るのを期待して
三輪さん凄いですね。
感動してしまいました..。
952682さんと同じように、心が安らぎます。
Bravo!!!
youtubeに上がっている美輪明宏さんの愛の賛歌では、このテイクが一番声に迫力が有って好きです。
近年(去年の紅白とか)は、このテイクを観て聴きまくっていたせいか、声量に少し衰えを感じてしまいました。(あの程度で衰えたと思うのですから、元が如何に凄いかと言う事ですよね)
鋭さ・包容力等の感性をビンビン感じる。
他人の曲を歌っても何か素晴らしい作品を作り出してしまう、それがアーティストなのか...
男とか女とかどうでも良い位超越しているぞ
美輪さんは。
ピアフより断然表現力があると思う。
本場パリっ子が熱狂したシャンソンシンガーの実力ですね
オリジナルへの愛の讃歌♪
勇気のいることです。日本人がオリジナルの歌詞言語で謳うということは。
美輪さんはやっぱり凄いな。
素敵な番組でしたね。
字幕がキラッと消えたのが感動的でした(美輪さんのご要望でした)
泣いた
情景が浮かび映画のよう。痛いほど伝わってくる
3:26
何度聴いても、震えが走る。
いい曲