Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
改めて聴くと深すぎる1曲世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい。身の丈という庭でどんな綺麗な花をそれぞれが咲かせるかって言う意味だよね。個性を大事にする時代だからこそ現代にぴったりの歌。
2ヶ月前…
幼稚園児とか小学生の頃は、何も考えずに聞いてたり、歌ってたりしたけど、大人になってくると、歌詞の意味が分かって感動する。
何しか深い歌詞でございますm(__)m
ワカルゥゥ
6年生の時合同音楽会あんずホールでやりました。私は、手話もやりました。
@@hitomiyokoyama4801 素晴らしい合同音楽会の光景がイメージ出来ます✨
@@hitomiyokoyama4801 しゅ、手話も!?素晴らしい👏
この歌はずっと残っていてほしい
こんなにも日本では有名な曲をこんな思いで聞く時が来るとは思ってもみなかった
「それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?一人一人違うのにその中で1番になりたがる?」がとても心に響きました…ただ歌うだけではなくしっかりと一つ一つの歌詞に意味が込められているのがめちゃくちゃ伝わって感動しました。小さい頃はリズムが好き、音程が綺麗で素敵、とか言ってたけど今になると涙が出てきそうなぐらい素敵で神のようだなと改めて思いました。
わかります。子供の頃はいい曲だなぁと思ってただけだけど今になって聞くと命を花にたとえてるとかね。
あのー
現代の競争原理で生きる人たちの繊細な脳みそを、人という花の本質的な生き方を再確認させてくれる言葉ですよね。😢
子供の頃は普通に歌ってたけど大人になって聞いてみると感動出来た🥹
中居くんが芸能界からいなくなってもこの名曲はずっと残ります
平成の名曲。辛い時に、この唄を聴くと元気になる人の心に響く詞を書けるマッキーは天才♪永遠に残る名曲ですね
さこ
令和の曲もイケてるけど平成の曲の安心感が半端ない
@@奥山武司-p5i 典型的な懐古厨で草ァコメ主はSMAPに全く触れてないのにww
我會忽然多個放度過from what 木村拓哉橘紅少的大 都在講話打開sights
@先生-x8u9g おけ
@@先生-x8u9gというと?
❤🎉0:53 🎉😂😮❤😊😊😮😢🎉😮😅😂😊@@先生-x8u9g
すごく良い歌なんだけど、当時はあまりにいろんな場所で聞き過ぎて、もういいよって感じだったけど、今改めて聴くと本当に良い歌だなと再発見した。
それな
マジで共感
それなです!
もういいよは草
それそれ。分かりみが深い。
令和にリリースされても大ヒットしそう。歌詞が今の時代にぴったりだ
今まで歌詞意識してきいたことなかったけど、こんなに良い歌だったのか。
卒業式に歌う予定でした中居さんの報道があり、他の曲に変わってしまいましたが心の中ではいつまでもこの歌を忘れないです。
みんながいつも頑張って肯定しようとしてる「自分」ってものの背中をそっと押してくれるようなそんな素敵な曲。世界が少し明るくなる。
コメント欄みるとSMAPは色んな国の人から愛されてたんだなぁって改めて思った。ほんとに歌詞が良すぎて勇気もらう。
幼稚園の時、すごいいい曲だなって思って聞いてた小学生、音楽の歌の本(教科書)に載っていて知ってる!ってなった、SMAPを知った中学生、こんなにいい曲だったんだなと思った、またあの5人で歌って欲しいって思ったそして今、何度も歌詞に励まされてるナンバーワンにならなくていい。元々特別なオンリーワン。この部分ずっと好き。
十人十色を花で例えた神曲
4年前の人へ そうだね~
@桃水 2ヶ月前の人へ分かります〜
@@ONiKUdayo 1ヶ月前の方へみんな美しいです👍
@@300kproplayer 2週間前の方そう思います
一番めはよく聞くけど二番目は始めてきいた😻スマップ最高解散しちゃだけれども又ぜ日歌歌ってネよっちゃんより💖👄
その花を咲かせることだけに一生懸命になればいいこれって努力しなくてもいいって訳ではなくて誰かと比較はしなくていいから、過去の自分には負けないよう努力しましょうってことなのかね
テストの点数が思うように上がらないなか、周りの人はどんどん上がっていって不安になってましたが自分なりに努力できればいいんですね。あなたのコメントに勇気をもらいました!ありがとうございます😭
茅生ハムたべてから電話するね
NO.1にならなくてもいい もともと特別なOnly one花屋の店先に並んだいろんな花を見ていたひとそれぞれ好みはあるけどどれもみんなきれいだねこの中で誰が一番だなんて争うこともしないでバケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っているそれなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?一人一人違うのにその中で一番になりたがる?そうさ 僕らは世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい困ったように笑いながらずっと迷ってる人がいる頑張って咲いた花はどれもきれいだから仕方ないねやっと店から出てきたその人が抱えていた色とりどりの花束とうれしそうな横顔名前も知らなかったけれどあの日僕に笑顔をくれた誰も気づかないような場所で咲いてた花のようにそうさ 僕らも世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい小さい花や大きな花一つとして同じものはないからNO.1にならなくてもいいもともと特別なOnly one歌詞です
非常に好きです
ありがとうございます。嬉しいです。
歌詞が素敵ヒットしたのがわかる
ありがとう😭
このコメ欄で泣いてしまったSMAPは愛されてるんだなあ。と改めて実感しました。SMAPありがとう。また全員で踊って、歌う時を待っています。
小学校の卒業式の時に、 副担任の先生からこれを学年みんなの前で歌ってくれてまぢ泣いた。今聞いてもいい曲ですね!!!
どうでもいいけどアイコンかわいいっすね
たゃなやなよなゆな
るほさ
ブラジル人です。この歌今日だけ知っていたが、本当に感動します。(悪い日本語で書いてすみません。よろしくお願いします。)
thank you! by Japanese
(👍ov
日本語お上手ですね(*^^*)
무슨말이신가요?
Yeah I moved too!To you From me
ぼくの好きな日本の歌。インドからの愛
xAkuma インド人なんですか!?
@@Naruse_Ema 驚くことでもなくね
@@Naruse_Ema 世界から愛されて当然w
ありがとうございます
Disbelief भारत 🇮🇳👍💗
自分が生まれた同じ歳にリリースされた曲。(2003年3月5日)最初に聞いたのはまだ俺が母親の腹の中にいる時で、車で出掛ける時も、自宅に居る時も、ずっと聴いていた曲だった。そして、今(2021年3月21日)も聴いている。あと3ヶ月と2日で18歳。最初に歌った時はまだ幼稚園の頃だったけど、今でも歌っている大好きな曲だ。生まれた時がまるで昨日のように感じる程あっという間の18年だったが、今後は立派な社会人になれるよう頑張ろうと思った。
応援してます!この曲を聴いて勇気をもらって、自分にとって良い道に進めることを願ってます!
今年成人かおめでとう🍾
これ子供の時は何気なく聞いてたけど、大人になってやっと歌詞の内容が素晴らしいものだと気づいた。まじて神曲だと誰もが認めるはずだよ。
神様に願いごとを1つだけ叶えて欲しいことはスマップのライブを見たい、お願い🙏
@@松竹美知子 神様に願い事を1つだけ願いを叶えてほしいことは願いを無限に叶えれるようにしてほしい()
こんなに誰もが知る素敵な日本の名曲はないなあどの国に渡っても、どれだけ世代を渡っても、色んな人の心に響く素敵な歌だ〜
こんな素晴らし歌、令和に、 なっても誰かに歌って、欲しいと思っ✊す!
ヤバイ今聞いたら泣けてくる😭
人は誰でも世界で一つだけの花。だから、それぞれの花を、精一杯咲かせればいい!良き人生を!
@@新井祐子-n5j 今晩は島田です宜しくお願い致します
世界に唯一の世界に1つだけのSMAP永遠に世界中の人の心の中で生き続ける。大好きだぁぁぁぁぁぁーー
小学校の頃音楽の歌的な本に世界に一つだけの花があって昔から歌ってたからこの曲には元気もらってます。そして今でも聞いています。
小さい頃何気に歌ってた曲今めっちゃ勇気付けられる
コロナに負けるな!世界に一つしかない自分を大切にして、いつかまた平和な生活を取り戻そう!
中居さん擁護される事ではないですが、沢山の元気を貰ったのは事実です。本当にありがとうございました。
そこまで積み上げたものをたった一つのことで崩れるってのは儚いし、人間社会として悲しいね。そこまで、他者に与えてきた物も奉仕も全部なかったかのように扱われる。中居くんがどうとかではなく、社会や人間全体で見直すべきある形であると思う。
No.1になったことが無い自分に勇気をくれた神曲。
ファンでもないのになんだか何度も聴いてしまう
わかる\(^-^)/
わかるわー
@@こやま-q6n ファンじゃないと言っているだろ(謎怒)
それな!
! suechian (´・д・`)ワカルワァ
日本人なら誰でも知ってる名曲ですね。ありがとう槇原敬之さんそしてSMAPの皆さんありがとう。コロナ終結後一度限りでいいから聞きたいな。彼らの歌声。
俺は今2021.4.17初めて聞いた。これが101番目になぜ追加されたのかそれが問題だ!戦中生まれ。
.・
本当に彼らにうたってほしいです。ありがとう。こんなすてきな曲を作ってくれて槇原さん。
、
もう少しで終結しそうですね…
この曲はずっと聞き続けます
世界に一つだけの花が発売された時まだ3歳で小学生の時にもすごい話題になっててただただ歌ってた、だけやったけど20歳になった今ちゃんと歌詞を見ながら聴いたらすごい胸に刺さるほんとうにいい歌。歌詞が良すぎる。これ聴いたら私は私でいいんやって思わせてくれる✌🏻️
せ寝にーだ梨奈と思った❗着いた荷かあ!思ったとおり頃が ってのにはこんな人ですこうした⁉️夜中、奈由なに❗寂しい ラビットですもならないってことでしょう揶揄な…❗寂しい、やゆの⁉️
@@sayaka3211 👆(・_・)👎💢
@@sayaka3211 日本語勉強しろ
@@おまえまは 日本語わからない馬鹿なんで、こう言っても何言ってるかわからないと思います
18歳の私、今日人生の進路について、夜ご飯食べ終わった時にふと母親に相談したらこの歌を歌い出して、父親も参戦してきてリビングで大合唱してくれた。笑って誤魔化していたけど本当は泣きそうで、私はこんなにも愛されているんだ。ただ生きてるだけでいいんだと思えた。いい歌ですねやっぱり。
めっちゃいいやん👍
やさしい世界😢
SMAPこれまで本当にありがとう
1日頑張った後にこの曲聞くとマジ感動する
へー、そうなんだー
@@ゆう-e6m7y なんやその興味ない感じw
何があってもこの曲の歌詞は本当に好き。
小学校の朝の歌で歌った時はSMAPが歌ってるとは思ってなかったけど、それでもずっとこの歌は頭に残ってて好きな歌としてずっと聞いてる
昔の私はこの曲を聴いて、当たり前のような歌詞だと思っていたけど、時間が経ってよくしっかり聴くとすっごく感動する。全然、当たり前のことじゃないし、当たり前って思っていても、気がついた時には忘れていたりする。だから、何度も聴きたくなる。自分のことが綺麗って、素敵って思えなくなる時に。
過去の私へ今は自分のこと素敵だと思えています。1年経っただけだけど、大きく変われたと思います。改めて生きていてくれてありがとう。過去の私のおかげ私は今、とっても幸せです。そして周りに感謝することを忘れずにかけがえのない今日を生きていってください。愛しています。
1番大切なことに気づかせてくれる 自信がなくなった時に聞くと涙が出る曲
さっきSMAP×SMAP見て号泣。中居くんの最後の涙。リーダーとして今まで背負ってきた責任もSMAPへの愛も全部乗せられた涙なんだろうなって思うと悲しくて苦しくて仕方なかった。また5人が並んだ姿が見れますように。今まで素敵な時間を沢山ありがとう。ほんとにありがとう。
俺も5人で集まった所を見てみたい!だけど、ジャニーさんや、ジャニーズ事務所は、許さないだろう…
SMAPの個性的な歌声が光って、心に沁みるハーモニーが生まれる
1人しか歌ってないのになに言ってんだこのコメ笑笑
色褪せない名曲。小さい頃から大好き。
ふと自分が知ってる昔の歌というだけで何気なく聴いて号泣している大学4年生もうすぐ社会人です。自分の人生を胸を張って歩んでいこうと思いました。
私ブラジル人ですけどこのグループ好きだたよ日本に住んでた頃いつもこの歌を聞いていた。
いいよね!
今は難しいと思うけどまた日本に来てね
ありがとう!また来てね!
またきてください!ブラジル人すごく好きです!日本を、愛してくれて、ありがとうございます✨あなたにも、いいことがありますように✨🌟💗
6
なぜか悲しい日に聴くと元気が出る曲
頑張り過ぎて神経質な日本人には、物凄く心に刺さる歌ですね。
ひらかず 筆頭って漢字も使えんのか漢字の勉強怠けてるのか???
@@ymiikk7325 それも一つの個性(笑)
漢字をつかわなくても伝われば大丈夫なんです!!
@tiger -yomi いちいちそんなこと指摘しなくてええやん。あなたは英語のテストで和訳するときに「あなた」を「貴方」って書いた?おそらくきっと多分書かなかったよね。今も「おそらく」を「恐らく」にしろとか思わんかったよな?(^ω^)
まるかい!. 確かにそうかもしれませんが、それはあくまでその言葉だからだと思いますよ。「ひっとう」だと色々な漢字があり、色々な意味があるじゃないですか?おそらく、やあなた、はほぼほぼひとつの意味ですよね?そこの違いだと思います。
この曲聴いて明日も頑張ろうって思った。人生生きてりゃいいことあるな。
SMAPの名曲、色あせない歌詞であり人生の応援歌。
もう仕方ない。曲に罪は無い
僕も同じこと思いました…
私もです、、、
この歌自体もポン中が作ったのだから曲にも罪があるのでは?
ここまで愛された歌はないだろう。夢や希望を与えた歌。これを歌った日本史上最高の国民的スターSMAP。SMAPを見れば自然と笑顔になる人がたくさんいる。お願いだからもう一度5人で集まる姿を見たい。
手話なんて勉強したことないのにこの曲聴いてたら自然と手が動く。すごいな音楽の力って
時々無性に聴きたくなる
やさ
急に頭の中にこの曲が流れてくる時がある
間違いない
いつの間にかこの曲を知っていた。いつだったのかは覚えてないけど好きな曲だったりもする。SMAPお疲れ様でした。
小学校に入学したばかりの22年前、預けられてた学童でこの曲よく流れてた先生たちが子供たちに分かりやすいようにと、歌詞と素敵な花を大きい紙にデカデカと書いて黒板に掲示してくれた「世界に一つだけの花」のおかげで学童っていう懐かしくて大切な思い出ができたよ、ありがとう
学園生活最後の日に先生が歌ったこの曲。今も忘れられないあの日あの時。最高の思い出を提供してくれたSMAPの皆様に心から感謝しています。解散してしまいましたが。もし、また復活するのであればもう一度この曲を聞かしていただきたいです。長い間本当にお疲れさまでした。
君氏給勿 私も歌ってくれました(先生)とてもうまかったです!
SMAPよく知らないけど唯一知ってる曲。何気思い出あるんだよなぁ。好きなんだよなぁ。
yui a ばかにしてるわけではないけどこれしか知らないって世間知らずじゃね?
宮本敬敏 世代ってのもあるんじゃね
宮本敬敏 ぶっちゃけ今の高校生辺りの人達からの認知度は相当低いかと…。グループ名は知られてるくらいで、メンバーの名前と顔も一致しない人多いと思うよ。
クティン 高校生は普通に大体認知されてるよー多分中1から下は低いと思う
クティン キムタクと中居くんはみんなしってるやろ!
子供の頃自分も家族もすきでよく歌っていた曲。人と比べたり褒めて欲しくて自然と一番を目指して勝手に頑張ってしまう所がありました。20代前半の今、自分が何のために生きているのかわからなくてカウンセリングを受けているなかで、ふとこの曲の「その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい」という歌詞が頭に浮かびました。自分が楽しくいきいきと過ごすことだけに一生懸命になれば自然と素敵な人になれるのではと気付きました。なので自分らしさを大切にしたいです!
涙が出てくる。どちらを責める気にもならないし。今までありがとうとしか思えない
小学生の時とかはなんとも思わず聞いたり歌ってたりしてたが成長して今改めて聞くととで深い…
いつ聴いても良い歌
本当にSMAPはすごいね、いい曲提供してもらってよかったね。これからSMAPじゃなくなるのがすごく悲しいよ。
AAA 777 ですよね。SMAP興味全く無かったんですがかなり辛いです。。。
学生です。学年が上がり、難しくなった授業にもなんとか着いていき、愉快な仲間たちと一緒に楽しく日々を過ごしていました。ある日、今までなんともなかった期待が急に怖くなりました。「期待してるよ」と言われると嬉しく感じるのと同時にとてつもない不安感に襲われました。それから、友達と話していると気が付けば友達の悪いところを探してしまっていることに気がついて自己嫌悪に陥ったり、小さなミスを酷く怖がったり、他人の視線が気になったりしました。あれ?私ってこんな感じだったっけ?と思っても自分の変え方なんて知りません。やる気はないけど、とりあえず勉強するか、と思って音楽を聴きながら勉強していたら流れてきたのがこの曲でした。人の粗探しをしていた自分を優しく咎めるような、それでいて「大丈夫」「ありのままの自分で良い」と慰め、勇気づけるような曲に、少しスッキリしました。そしてふと、この歌詞の意味なんて知らずに無邪気に歌っていた小学生の頃を思い出しました。あれから良いようにも悪いようにもちょっとずつ変わって、成長したのが今の私です。悩みは解決していないけれど、私にはやりたいことがある。知りたいことがある。もう少し、頑張ってみようと思います。この曲に再び出会えてよかった。ここまで読んでくれて、ありがとうございます。長文失礼しました。
この歌は本当にその通りですよね心に染み込みます❤
今気づいた。SMAPは私たちの心を支えてくれてた。いることが当たり前だった。本当にお疲れ様。そして「ありがとう」
フランドールスカーレット 皆子供の頃とかにも支えられてきたもんね…何時か戻って来てくれるといいな…
この曲がどれだけの人を支え、勇気づけてくれたか想像できません。もう"人と比べて"特別になろうとは思いません。もともと特別なonly oneなのですから。
泣けてくるーーーーーーーーー🍀
スマップありがとう❗
SMAPありがとー
素晴らしい曲です 生きるエネルギーを与えてくれる
どんなときもの曲聞くとこの人の曲良い曲すぎる😊
いつの時代も色褪せない曲😢
今日9/9はSMAPの27周年なんだって。ホンネテレビからのファンの私は何をすれば良いのか分からないから、この曲を聴いてる。大好きな曲。
いい曲すぎてこの歌しかうたわん
この歌は朽ちることはないですね。何故なら、時代に関係なく、差別を否定し、人間にとって忘れてはいけないことを訴えている歌だから、不朽の名曲と言って良いかも知れませんね😉💖
幼稚園の頃からリアルタイムで聴いて知っていた音楽。大学生になった今、改めてちゃんと聴くと本当に歌詞とメロディーが心に沁みます。
のりちゃんの好きな歌です。転勤になり落ち込んでいた時、明るい声で『早く帰って」と励ましてくれた。大好きな人でした。
本当に良い曲。歌詞が好きでつまずいた時はいつも助けられてる。
いつもみてます!
こたねこ9999 よく見つけたなー!笑ありがとう!!
じっくり聴くと歌詞にも曲にも癒されるとても素敵な歌だと思います。ありがとうございます
まだ10歳で当時は生まれてなかったけどこの曲が当時も人気だった理由がちゃんとわかる。今の歌もいいけどやっぱり大好き。
SMAP 素敵な歌をありがとう!!28年間お疲れ様でした!本当に感動をありがとう!
懐かしいなぁ~👍😃HEY🎵
この曲を聞くとなんだか感動するんだよね😭今までありがと❤️
もう20年以上前の視野が狭い受験生の頃とか、価値観がテストの点数と序列主義に染まってたころは、意味のない歌だと内心ばかにしていました。しかし社会人になってそれなり失敗も経験し、単純な順位付けよりも、一人一人が自分なりのやり方で輝くことが大事なのだとようやく気づき、この歌が好きになりました。
いつ聞いても良いな
ほんとにこの曲すきSMAP再結成してほしいな小学校3年生のときに初めて親に連れられてSMAPのライブに行ったら凄く楽しいし生歌聴けて凄く嬉しかったからもう一回でいいからSMAP全員揃ってステージに立ってほしいなあああああ
同感だが、この壊れた人間関係の修復は難しそうだ❗
今高3ですが、中学生のときも高校生の今も、つらいときはいつもこの曲を心の中で口ずさみます。
SMAP今まで沢山の人を笑顔にさせてくれてありがとう。。。
槇原敬之やで。
@@あなたそこの-v7k 歌ってるのSMAPやん
アフタヌーン7 作詞作曲は槇原敬之やろ
@@あなたそこの-v7k そうだけど、歌って笑顔にさせてたのは、SMAPのほうがあってるのでは?
たしかにそうですね
この曲を初めて聞いたのは3年前ですがもう三年たったのかと思いますとてもいい歌だと思います地球に75億以上の違う花が咲いているというのは素敵なことですね今コロナで花を枯らさないようみんなで頑張ろう!
SMAPはオールマイトだな。いてくれるだけで安心感がある。
💕大好きな歌です❗平成から、令和に歌い継がれる🎵名曲ですネ✨
この曲は小4で感動してCD欲しくてたまりませんでした。未だに持ってます。
この歌を聴いていると元気が出る歌で一番好き
単純な曲だけど、人の心に刺さる名曲‼️人生でこの曲が一番心にしみるな。ほんとにいい曲😊
ちょっとお前マジで大丈夫か?これSMAPの声じゃないぞ。リアルタイム世代とRUclips世代でこんなジェネレーションギャップ現象が起きるとはな。驚いた。
聞くだけで終わるのではなく【実践】。
今聴いてます、この歌を。日本語を勉強中の外国人にはこの歌はホントに素晴らしいです❤
数年ぶりに聞きたくなって聞いたら気づいたら涙流てた。こんないい曲つくってくれてありがとう
もう一年以上経つのか。長いようで短かったな、何時までも待ってるよSMAP。
小学校の給食の時に流れてて、すごいいいなって思った曲だった。題名もわからない状態からこの曲にたどり着いて、ずっと聞いてる。正直SMAPの曲は全く聞いたくないけど、この曲はすごく共感できて、大好きです。
給食とかこの曲流れてたよね! みんな歌いながら 食べてたな〜
小学生の時にお世話になった先生が好きだった曲。離任式の時は思わず釣られ泣きした。
SMAPさん、再結成してください🙇♀️また、新しい曲を世に送り出して頂きたいです!
改めて聴くと深すぎる1曲
世界に一つだけの花一人一人違う種を持つその花を咲かせることだけに一生懸命になればいい。
身の丈という庭でどんな綺麗な花をそれぞれが咲かせるかって言う意味だよね。
個性を大事にする時代だからこそ現代にぴったりの歌。
2ヶ月前…
幼稚園児とか小学生の頃は、何も考えずに聞いてたり、歌ってたりしたけど、大人になってくると、歌詞の意味が分かって感動する。
何しか深い歌詞でございますm(__)m
ワカルゥゥ
6年生の時合同音楽会あんずホールでやりました。私は、手話もやりました。
@@hitomiyokoyama4801 素晴らしい合同音楽会の光景がイメージ出来ます✨
@@hitomiyokoyama4801
しゅ、手話も!?素晴らしい👏
この歌はずっと残っていてほしい
こんなにも日本では有名な曲をこんな思いで聞く時が来るとは思ってもみなかった
「それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
1番になりたがる?」がとても心に響きました…
ただ歌うだけではなくしっかりと一つ一つの歌詞に意味が込められているのがめちゃくちゃ伝わって感動しました。
小さい頃はリズムが好き、音程が綺麗で素敵、とか言ってたけど今になると涙が出てきそうなぐらい素敵で神のようだなと改めて思いました。
わかります。
子供の頃はいい曲だなぁと思ってただけだけど今になって聞くと命を花にたとえてるとかね。
あのー
現代の競争原理で生きる人たちの繊細な脳みそを、人という花の本質的な生き方を再確認させてくれる言葉ですよね。😢
子供の頃は普通に歌ってたけど大人になって聞いてみると感動出来た🥹
中居くんが芸能界からいなくなってもこの名曲はずっと残ります
平成の名曲。
辛い時に、この唄を聴くと元気になる
人の心に響く詞を書けるマッキーは天才♪永遠に残る名曲ですね
さこ
令和の曲もイケてるけど平成の曲の安心感が半端ない
@@奥山武司-p5i 典型的な懐古厨で草ァ
コメ主はSMAPに全く触れてないのにww
我會忽然多個放度過from what 木村拓哉
橘紅少的大 都在講話打開sights
@先生-x8u9g おけ
@@先生-x8u9gというと?
❤🎉
0:53 🎉😂😮❤😊😊😮😢🎉😮😅😂😊@@先生-x8u9g
すごく良い歌なんだけど、当時はあまりにいろんな場所で聞き過ぎて、もういいよって感じだったけど、今改めて聴くと本当に良い歌だなと再発見した。
それな
マジで共感
それなです!
もういいよは草
それそれ。分かりみが深い。
令和にリリースされても大ヒットしそう。歌詞が今の時代にぴったりだ
今まで歌詞意識してきいたことなかったけど、こんなに良い歌だったのか。
卒業式に歌う予定でした
中居さんの報道があり、
他の曲に変わってしまいましたが
心の中ではいつまでもこの歌を忘れないです。
みんながいつも頑張って肯定しようとしてる「自分」ってものの背中をそっと押してくれるようなそんな素敵な曲。
世界が少し明るくなる。
コメント欄みるとSMAPは色んな国の人から愛されてたんだなぁって改めて思った。
ほんとに歌詞が良すぎて勇気もらう。
幼稚園の時、すごいいい曲だなって思って聞いてた
小学生、音楽の歌の本(教科書)に載っていて
知ってる!ってなった、SMAPを知った
中学生、こんなにいい曲だったんだなと思った、またあの5人で歌って欲しいって思った
そして今、何度も歌詞に励まされてる
ナンバーワンにならなくていい。元々特別な
オンリーワン。この部分ずっと好き。
十人十色を花で例えた神曲
4年前の人へ そうだね~
@桃水 2ヶ月前の人へ
分かります〜
@@ONiKUdayo
1ヶ月前の方へ
みんな美しいです👍
@@300kproplayer 2週間前の方そう思います
一番めはよく聞くけど二番目は始めてきいた😻スマップ最高解散しちゃだけれども又ぜ日歌歌ってネよっちゃんより💖👄
その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい
これって努力しなくてもいいって訳ではなくて
誰かと比較はしなくていいから、過去の自分には負けないよう努力しましょうってことなのかね
テストの点数が思うように上がらないなか、周りの人はどんどん上がっていって不安になってましたが自分なりに努力できればいいんですね。あなたのコメントに勇気をもらいました!ありがとうございます😭
茅生ハムたべてから電話するね
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている
それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?
そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
困ったように笑いながら
ずっと迷ってる人がいる
頑張って咲いた花はどれも
きれいだから仕方ないね
やっと店から出てきた
その人が抱えていた
色とりどりの花束と
うれしそうな横顔
名前も知らなかったけれど
あの日僕に笑顔をくれた
誰も気づかないような場所で
咲いてた花のように
そうさ 僕らも
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい
小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
歌詞です
非常に好きです
ありがとうございます。
嬉しいです。
歌詞が素敵ヒットしたのがわかる
ありがとう😭
このコメ欄で泣いてしまった
SMAPは愛されてるんだなあ。と改めて実感しました。
SMAPありがとう。
また全員で踊って、歌う時を待っています。
小学校の卒業式の時に、 副担任の先生からこれを学年みんなの前で歌ってくれてまぢ泣いた。
今聞いてもいい曲ですね!!!
どうでもいいけどアイコンかわいいっすね
たゃなやなよなゆな
るほさ
ブラジル人です。この歌今日だけ知っていたが、本当に感動します。(悪い日本語で書いてすみません。よろしくお願いします。)
thank you! by Japanese
(👍ov
日本語お上手ですね(*^^*)
무슨말이신가요?
Yeah I moved too!
To you
From me
ぼくの好きな日本の歌。インドからの愛
xAkuma インド人なんですか!?
@@Naruse_Ema 驚くことでもなくね
@@Naruse_Ema 世界から愛されて当然w
ありがとうございます
Disbelief
भारत 🇮🇳👍💗
自分が生まれた同じ歳にリリースされた曲。
(2003年3月5日)
最初に聞いたのはまだ俺が母親の腹の中にいる時で、車で出掛ける時も、自宅に居る時も、ずっと聴いていた曲だった。そして、今(2021年3月21日)
も聴いている。あと3ヶ月と2日で18歳。最初に歌った時はまだ幼稚園の頃だったけど、今でも歌っている大好きな曲だ。生まれた時がまるで昨日のように感じる程あっという間の18年だったが、今後は立派な社会人になれるよう頑張ろうと思った。
応援してます!この曲を聴いて勇気をもらって、自分にとって良い道に進めることを願ってます!
今年成人か
おめでとう🍾
これ子供の時は何気なく聞いてたけど、大人になってやっと歌詞の内容が素晴らしいものだと気づいた。まじて神曲だと誰もが認めるはずだよ。
神様に願いごとを1つだけ叶えて欲しいことはスマップのライブを見たい、お願い🙏
@@松竹美知子 神様に願い事を1つだけ願いを叶えてほしいことは願いを無限に叶えれるようにしてほしい()
こんなに誰もが知る素敵な日本の名曲はないなあ
どの国に渡っても、どれだけ世代を渡っても、色んな人の心に響く素敵な歌だ〜
こんな素晴らし歌、令和に、 なっても誰かに歌って、欲しいと思っ✊す!
ヤバイ今聞いたら泣けてくる😭
人は誰でも世界で一つだけの花。だから、それぞれの花を、精一杯咲かせればいい!良き人生を!
@@新井祐子-n5j 今晩は島田です宜しくお願い致します
世界に唯一の
世界に1つだけのSMAP
永遠に世界中の人の心の中で生き続ける。
大好きだぁぁぁぁぁぁーー
小学校の頃音楽の歌的な本に世界に一つだけの花があって昔から歌ってたからこの曲には元気もらってます。
そして今でも聞いています。
小さい頃何気に歌ってた曲
今めっちゃ勇気付けられる
コロナに負けるな!世界に一つしかない自分を大切にして、いつかまた平和な生活を取り戻そう!
中居さん擁護される事ではないですが、沢山の元気を貰ったのは事実です。本当にありがとうございました。
そこまで積み上げたものをたった一つのことで崩れるってのは儚いし、人間社会として悲しいね。
そこまで、他者に与えてきた物も奉仕も全部なかったかのように扱われる。
中居くんがどうとかではなく、社会や人間全体で見直すべきある形であると思う。
No.1になったことが無い自分に勇気をくれた神曲。
ファンでもないのになんだか何度も聴いてしまう
わかる\(^-^)/
わかるわー
@@こやま-q6n ファンじゃないと言っているだろ(謎怒)
それな!
! suechian (´・д・`)ワカルワァ
日本人なら誰でも知ってる名曲ですね。
ありがとう槇原敬之さん
そしてSMAPの皆さんありがとう。
コロナ終結後一度限りでいいから聞きたいな。彼らの歌声。
俺は今2021.4.17初めて聞いた。これが101番目になぜ追加されたのかそれが問題だ!戦中生まれ。
.・
本当に彼らにうたってほしいです。ありがとう。こんなすてきな曲を作ってくれて槇原さん。
、
もう少しで終結しそうですね…
この曲はずっと聞き続けます
世界に一つだけの花が発売された時まだ3歳で小学生の時にもすごい話題になっててただただ歌ってた、
だけやったけど20歳になった今ちゃんと歌詞を見ながら聴いたらすごい胸に刺さるほんとうにいい歌。歌詞が良すぎる。これ聴いたら私は私でいいんやって思わせてくれる✌🏻️
せ寝にーだ梨奈と思った❗着いた荷かあ!思ったとおり頃が ってのにはこんな人ですこうした⁉️
夜中、奈由なに❗寂しい ラビットですもならないってことでしょう揶揄な…❗寂しい、やゆの⁉️
@@sayaka3211 👆(・_・)👎💢
@@sayaka3211 日本語勉強しろ
@@おまえまは 日本語わからない馬鹿なんで、こう言っても何言ってるかわからないと思います
18歳の私、今日人生の進路について、夜ご飯食べ終わった時にふと母親に相談したらこの歌を歌い出して、父親も参戦してきてリビングで大合唱してくれた。笑って誤魔化していたけど本当は泣きそうで、私はこんなにも愛されているんだ。ただ生きてるだけでいいんだと思えた。いい歌ですねやっぱり。
めっちゃいいやん👍
やさしい世界😢
SMAPこれまで本当にありがとう
1日頑張った後にこの曲聞くとマジ感動する
へー、そうなんだー
@@ゆう-e6m7y なんやその興味ない感じw
何があってもこの曲の歌詞は本当に好き。
小学校の朝の歌で歌った時はSMAPが歌ってるとは思ってなかったけど、それでもずっとこの歌は頭に残ってて好きな歌としてずっと聞いてる
昔の私はこの曲を聴いて、当たり前のような歌詞だと思っていたけど、時間が経ってよくしっかり聴くとすっごく感動する。
全然、当たり前のことじゃないし、当たり前って思っていても、気がついた時には忘れていたりする。
だから、何度も聴きたくなる。
自分のことが綺麗って、素敵って思えなくなる時に。
過去の私へ
今は自分のこと素敵だと思えています。
1年経っただけだけど、大きく変われたと思います。
改めて生きていてくれてありがとう。
過去の私のおかげ私は今、とっても幸せです。
そして周りに感謝することを忘れずにかけがえのない今日を生きていってください。
愛しています。
1番大切なことに気づかせてくれる 自信がなくなった時に聞くと涙が出る曲
さっきSMAP×SMAP見て号泣。中居くんの最後の涙。リーダーとして今まで背負ってきた責任もSMAPへの愛も全部乗せられた涙なんだろうなって思うと悲しくて苦しくて仕方なかった。また5人が並んだ姿が見れますように。今まで素敵な時間を沢山ありがとう。ほんとにありがとう。
俺も5人で集まった所を見てみたい!だけど、ジャニーさんや、ジャニーズ事務所は、許さないだろう…
SMAPの個性的な歌声が光って、心に沁みるハーモニーが生まれる
1人しか歌ってないのになに言ってんだこのコメ笑笑
色褪せない名曲。小さい頃から大好き。
ふと自分が知ってる昔の歌というだけで何気なく聴いて号泣している大学4年生もうすぐ社会人です。自分の人生を胸を張って歩んでいこうと思いました。
私ブラジル人ですけどこのグループ好きだたよ日本に住んでた頃いつもこの歌を聞いていた。
いいよね!
今は難しいと思うけど
また日本に来てね
ありがとう!また来てね!
またきてください!
ブラジル人すごく好きです!
日本を、愛してくれて、
ありがとうございます✨
あなたにも、いいことがありますように✨🌟💗
6
なぜか悲しい日に聴くと元気が出る曲
頑張り過ぎて神経質な日本人には、物凄く心に刺さる歌ですね。
ひらかず 筆頭って漢字も使えんのか
漢字の勉強怠けてるのか???
@@ymiikk7325 それも一つの個性(笑)
漢字をつかわなくても伝われば大丈夫なんです!!
@tiger -yomi
いちいちそんなこと指摘しなくてええやん。あなたは英語のテストで和訳するときに「あなた」を「貴方」って書いた?おそらくきっと多分書かなかったよね。
今も「おそらく」を「恐らく」にしろとか思わんかったよな?(^ω^)
まるかい!. 確かにそうかもしれませんが、それはあくまでその言葉だからだと思いますよ。
「ひっとう」だと色々な漢字があり、色々な意味があるじゃないですか?
おそらく、やあなた、はほぼほぼひとつの意味ですよね?そこの違いだと思います。
この曲聴いて明日も頑張ろうって思った。
人生生きてりゃいいことあるな。
SMAPの名曲、色あせない歌詞であり人生の応援歌。
もう仕方ない。曲に罪は無い
僕も同じこと思いました…
私もです、、、
この歌自体もポン中が作ったのだから曲にも罪があるのでは?
ここまで愛された歌はないだろう。夢や希望を与えた歌。
これを歌った日本史上最高の国民的スターSMAP。
SMAPを見れば自然と笑顔になる人がたくさんいる。
お願いだからもう一度5人で集まる姿を見たい。
手話なんて勉強したことないのにこの曲聴いてたら自然と手が動く。すごいな音楽の力って
時々無性に聴きたくなる
やさ
急に頭の中にこの曲が流れてくる時がある
間違いない
いつの間にかこの曲を知っていた。
いつだったのかは覚えてないけど好きな曲だったりもする。
SMAPお疲れ様でした。
小学校に入学したばかりの22年前、預けられてた学童でこの曲よく流れてた
先生たちが子供たちに分かりやすいようにと、歌詞と素敵な花を大きい紙にデカデカと書いて黒板に掲示してくれた
「世界に一つだけの花」のおかげで学童っていう懐かしくて大切な思い出ができたよ、ありがとう
学園生活最後の日に先生が歌ったこの曲。
今も忘れられないあの日あの時。
最高の思い出を提供してくれたSMAPの皆様に心から感謝しています。解散してしまいましたが。
もし、また復活するのであればもう一度この曲を聞かしていただきたいです。
長い間本当にお疲れさまでした。
君氏給勿
私も歌ってくれました
(先生)とてもうまかったです!
SMAPよく知らないけど唯一知ってる曲。何気思い出あるんだよなぁ。好きなんだよなぁ。
yui a ばかにしてるわけではないけどこれしか知らないって世間知らずじゃね?
宮本敬敏
世代ってのもあるんじゃね
宮本敬敏
ぶっちゃけ今の高校生辺りの人達からの認知度は相当低いかと…。グループ名は知られてるくらいで、メンバーの名前と顔も一致しない人多いと思うよ。
クティン 高校生は普通に大体認知されてるよー多分中1から下は低いと思う
クティン キムタクと中居くんはみんなしってるやろ!
子供の頃自分も家族もすきでよく歌っていた曲。人と比べたり褒めて欲しくて自然と一番を目指して勝手に頑張ってしまう所がありました。20代前半の今、自分が何のために生きているのかわからなくてカウンセリングを受けているなかで、ふとこの曲の「その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい」という歌詞が頭に浮かびました。自分が楽しくいきいきと過ごすことだけに一生懸命になれば自然と素敵な人になれるのではと気付きました。なので自分らしさを大切にしたいです!
涙が出てくる。どちらを責める気にもならないし。今までありがとうとしか思えない
小学生の時とかはなんとも思わず聞いたり歌ってたりしてたが成長して今改めて聞くととで深い…
いつ聴いても良い歌
本当にSMAPはすごいね、
いい曲提供してもらってよかったね。
これからSMAPじゃなくなるのがすごく悲しいよ。
AAA 777
ですよね。SMAP興味全く無かったんですがかなり辛いです。。。
学生です。学年が上がり、難しくなった授業にもなんとか着いていき、愉快な仲間たちと一緒に楽しく日々を過ごしていました。
ある日、今までなんともなかった期待が急に怖くなりました。「期待してるよ」と言われると嬉しく感じるのと同時にとてつもない不安感に襲われました。それから、友達と話していると気が付けば友達の悪いところを探してしまっていることに気がついて自己嫌悪に陥ったり、小さなミスを酷く怖がったり、他人の視線が気になったりしました。あれ?私ってこんな感じだったっけ?と思っても自分の変え方なんて知りません。
やる気はないけど、とりあえず勉強するか、と思って音楽を聴きながら勉強していたら流れてきたのがこの曲でした。人の粗探しをしていた自分を優しく咎めるような、それでいて「大丈夫」「ありのままの自分で良い」と慰め、勇気づけるような曲に、少しスッキリしました。そしてふと、この歌詞の意味なんて知らずに無邪気に歌っていた小学生の頃を思い出しました。あれから良いようにも悪いようにもちょっとずつ変わって、成長したのが今の私です。悩みは解決していないけれど、私にはやりたいことがある。知りたいことがある。もう少し、頑張ってみようと思います。この曲に再び出会えてよかった。
ここまで読んでくれて、ありがとうございます。長文失礼しました。
この歌は本当にその通りですよね
心に染み込みます❤
今気づいた。SMAPは私たちの心を支えてくれてた。
いることが当たり前だった。
本当にお疲れ様。
そして「ありがとう」
フランドールスカーレット
皆子供の頃とかにも支えられてきたもんね…
何時か戻って来てくれるといいな…
この曲がどれだけの人を支え、勇気づけてくれたか想像できません。
もう"人と比べて"特別になろうとは思いません。
もともと特別なonly oneなのですから。
泣けてくるーーーーーーーーー🍀
スマップありがとう❗
SMAPありがとー
素晴らしい曲です 生きるエネルギーを与えてくれる
どんなときもの曲聞くとこの人の曲良い曲すぎる😊
いつの時代も色褪せない曲😢
今日9/9はSMAPの27周年なんだって。ホンネテレビからのファンの私は何をすれば良いのか分からないから、この曲を聴いてる。大好きな曲。
いい曲すぎてこの歌しかうたわん
この歌は朽ちることはないですね。
何故なら、時代に関係なく、差別を否定し、人間にとって忘れてはいけないことを訴えている歌だから、不朽の名曲と言って良いかも知れませんね😉💖
幼稚園の頃からリアルタイムで聴いて知っていた音楽。
大学生になった今、改めてちゃんと聴くと本当に歌詞とメロディーが心に沁みます。
のりちゃんの好きな歌です。転勤になり落ち込んでいた時、明るい声で『早く帰って」と励ましてくれた。大好きな人でした。
本当に良い曲。歌詞が好きでつまずいた時はいつも助けられてる。
いつもみてます!
こたねこ9999 よく見つけたなー!笑ありがとう!!
じっくり聴くと歌詞にも曲にも癒される
とても素敵な歌だと思います。
ありがとうございます
まだ10歳で当時は生まれてなかったけどこの曲が当時も人気だった理由がちゃんとわかる。今の歌もいいけどやっぱり大好き。
SMAP 素敵な歌をありがとう!!
28年間お疲れ様でした!
本当に感動をありがとう!
懐かしいなぁ~👍😃HEY🎵
この曲を聞くとなんだか感動するんだよね😭
今までありがと❤️
もう20年以上前の視野が狭い受験生の頃とか、価値観がテストの点数と序列主義に染まってたころは、意味のない歌だと内心ばかにしていました。
しかし社会人になってそれなり失敗も経験し、単純な順位付けよりも、一人一人が自分なりのやり方で輝くことが大事なのだとようやく気づき、この歌が好きになりました。
いつ聞いても良いな
ほんとにこの曲すき
SMAP再結成してほしいな
小学校3年生のときに初めて親に連れられてSMAPのライブに行ったら凄く楽しいし生歌聴けて凄く嬉しかったからもう一回でいいからSMAP全員揃ってステージに立ってほしいなあああああ
同感だが、この壊れた人間関係の修復は難しそうだ❗
今高3ですが、中学生のときも高校生の今も、つらいときはいつもこの曲を心の中で口ずさみます。
SMAP今まで沢山の人を笑顔にさせてくれてありがとう。。。
槇原敬之やで。
@@あなたそこの-v7k 歌ってるのSMAPやん
アフタヌーン7 作詞作曲は槇原敬之やろ
@@あなたそこの-v7k そうだけど、歌って笑顔にさせてたのは、SMAPのほうがあってるのでは?
たしかにそうですね
この曲を初めて聞いたのは3年前ですがもう三年たったのかと思います
とてもいい歌だと思います
地球に75億以上の違う花が咲いているというのは素敵なことですね
今コロナで花を枯らさないようみんなで頑張ろう!
SMAPはオールマイトだな。
いてくれるだけで安心感がある。
💕大好きな歌です❗
平成から、令和に歌い継がれる🎵名曲ですネ✨
この曲は小4で感動してCD欲しくてたまりませんでした。
未だに持ってます。
この歌を聴いていると元気が出る歌で一番好き
単純な曲だけど、人の心に刺さる名曲‼️
人生でこの曲が一番心にしみるな。
ほんとにいい曲😊
ちょっとお前マジで大丈夫か?これSMAPの声じゃないぞ。
リアルタイム世代とRUclips世代でこんなジェネレーションギャップ現象が起きるとはな。驚いた。
聞くだけで終わるのではなく
【実践】。
今聴いてます、この歌を。日本語を勉強中の外国人にはこの歌はホントに素晴らしいです❤
数年ぶりに聞きたくなって聞いたら気づいたら涙流てた。
こんないい曲つくってくれてありがとう
もう一年以上経つのか。
長いようで短かったな、
何時までも待ってるよSMAP。
小学校の給食の時に流れてて、すごいいいなって思った曲だった。
題名もわからない状態からこの曲にたどり着いて、ずっと聞いてる。正直SMAPの曲は全く聞いたくないけど、この曲はすごく共感できて、大好きです。
給食とかこの曲流れてたよね! みんな歌いながら 食べてたな〜
小学生の時にお世話になった先生が好きだった曲。離任式の時は思わず釣られ泣きした。
SMAPさん、再結成してください🙇♀️また、新しい曲を世に送り出して頂きたいです!