氷室京介 podcast Vol4 In the process of the Web evolution 1

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 13

  • @88to08
    @88to08 3 месяца назад +1

    氷室すげえな。音楽ビジネスの在り方の変化を当時にしっかり理解して受け入れてたんだな。
    パーソナルジーザスを作って高額なオリジナルグッズが増えたのもその表れかな。それはそれで当然ありですね。

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +3

    ちょいちょい英語が入るとこがお洒落でクールでカッコいい🎵

  • @とりやまかほる
    @とりやまかほる 3 года назад +2

    やばい
    氷室さんの声…
    やっぱりカッコいい
    嗚呼またライブしてもらいたいなあー
    そろそろまたパワー充電したいなあ…

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +2

    意外なテレビ好きに驚き👀‼️

  • @rennakano9205
    @rennakano9205 2 года назад +1

    ちょっと、私も感情的になったまま、書いてしまいました…。すみません。文章もなってないですね…。氷室さんの愛情と、自傷行為してる彼女への、言葉が少し行き違いだったのだと…。心の病の理解は、本当に一般的にも難しいのです…。すみませんでした。私もでも、氷室さんの存在と歌に救われてきた人間です。これからも、ずっとそうだと思います…。大好きだからこそ、ショックも大きく、冷静になれないところがありました…。すみません…。氷室さんの健康と幸福、願い、祈っています…。

  • @rennakano9205
    @rennakano9205 2 года назад +1

    氷室さんも、ギリギリで孤独で一人で、自分を奮い立たせながら、クリエイティブと言う答えの無い世界で、結果を出すために、苦しんでいると思います。一人一人の強さや、弱さ、美しさ、は、千差万別だと思います。十人十色と言いますが、理解し会うのは難しいことも多くあり。でも、少しでも、自分と違う、痛みや弱さ悲しさにであって、イライラすることもあるでしょう。でも、人を救うのは、理解しようとしてくれる、共感しようとしてくれる、人の本の少しの言葉や気持ちだったりするのです。と、私は思います。精神病院に入り様々な人を見て、交流してきて、思いました。その前から。前の投稿についての意見をここにかいてしまってすみません。スマホがおかしく…。人が救われるのは陳腐、綺麗事と言われようとなんと言われようと、愛と優しさ、です。理解しようと、つとめてくれるこころです。

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +1

    iTunesのLOVE & GAMEの配信限定聴いてみたいなあ。

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +1

    神の声は全何回聴けるのかな?

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +4

    氷室京介の肉声は神の声。
    死ぬほどありがたい。

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +2

    プレミア3思いだすね

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +1

    GREEN DAY好きなんだね

  • @もりちゃん-s6w
    @もりちゃん-s6w 3 года назад +1

    これ何年前ぐらいなんかな?

  • @佐藤絵里奈-f3n
    @佐藤絵里奈-f3n 3 года назад

    六本木の姉ちゃんのケツwww下ネタ笑た氷室さん🍒