Beethoven / Allegretto from Symphony No7 in A major Op 92 -Ver0

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 апр 2024
  • #フルート,#フルートアンサンブル,#編曲,#flute.#fluteensemble,#ensemble,#musescore
    原曲 : Beethoven / Allegretto from Symphony No7 in A major Op 92 / Symphony Orchestra
    6 Flutes & Alto/Bass Flute用に原調のイ短調で編曲 ( 2024/4/23 Ver0作成)
    ≪ ベートーヴェン / 交響曲第7番 イ長調 Op.92 - 第2楽章 アレグレット(イ短調) ≫
    一番好きな第2楽章のみ編曲しました。
    多分ベートーヴェンのすべての交響曲の全楽章の中で一番好きです。これだけあればいい、かも。
    1812年(42才)の作曲。
    シューマンはこの主題を基に変奏曲を遺しているし、ワーグナーはこの楽章をさして「不滅のアレグレット」と呼んでいます。
    耳の病で40歳頃(晩年の約15年)には全聾となり、さらに神経性とされる持病の腹痛や下痢にも苦しめられていたそうですが、1802年の『ハイリゲンシュタットの遺書』から音楽に対するすさまじい情熱で立ち上がります。
    1804年に交響曲第3番を発表したのを皮切りに、その後10年間にわたって中期を代表する作品が書かれており、この時期はベートーヴェンにとっての傑作の森(ロマン・ロランによる表現)と呼ばれています。
    その後、ベートーヴェンはピアニスト兼作曲家から、完全に作曲専業へ移行します。
    初演は1813年12月8日、ウィーンにてベートーヴェン自身の指揮で行われました。
    同じ演奏会で初演された『ウェリントンの勝利』の方が聴衆の受けはよかったそうですが、それでも初演は成功であり、この第2楽章はアンコールを求められそうです。
    編曲に当たっては、コンパクトに編曲したかったので最初はリストがピアノ独奏用に編曲したものと、ツェルニーが2台のピアノ用に編曲したものを参照してフルートアンサンブルに拡大する形で進めましたが、両編曲ともピアノならではの改変が気になりだしたので、結局オーケストラ用の総譜からほぼ全て見直し編成を縮小したフルートアンサンブルにすることになりました。
    リストはピアニストとしてはベートーヴェンの弟子のツェルニーに学んでいるのでベートーヴェンの孫弟子にあたりますね。
    リストはベートーヴェンの全交響曲のピアノ独奏版と9番については2台のピアノ用にも編曲しています。
    リストにとってベートーヴェンはピアニスト、作曲家、指揮者そして教師として特別な存在であったようです。その音楽家としてのリスペクトの気持ちとベートーヴェンの交響曲の持つ価値を広く知らしめたいという思いから当時改良が進みオーケストラの音域をカバーできたピアノを用い編曲を行った、とあります。リストは実際自分の演奏会ではこの編曲は取り上げなかったそうです。なのですが、当時パリなどではすでにベートーヴェンの交響曲はオーケストラの演奏会でもたびたび演奏されており、広く知らしめたい、という理由は若干?でもあったのですが・・・。
    ベートーヴェンの交響曲第5番から第7番までをピアノ独奏用に編曲した1837年にリストは知人に、下の手紙を送っていました。
    『7オクターヴの範囲内で、ピアノはオーケストラで聴くことのできる音域を包含します。そして一人の人間の 10本の指は、一斉に奏でられた 100 以上の楽器の融和によって生み出されるハーモニーを演出するのに不足ありません。─ ( 中略 ) ─ピアノはオーケストラ作品と同等の関係
    にあるのです。─ ( 中略 ) ─多様な響きの本質的な要素にはまだ欠けるものの、我々は、しかし、先人たちが知る範囲を完全に超えた満足のいくオーケストラ的効果を生み出すことができるようになりました。』
    大きく進歩したピアノとそれを十分に使いこなすことが出来るスキルを持ったヴィルトゥオーゾとしての自分、この魅力に勝てなかったのでしょうか・・・、良く判りません。
    それにしても、MuseScaoreのビブラートと前打音のコントロール、なんとかならないのかな
    この動画がご覧になった方にとってほんのわずかでもなごやかなひと時を生んでくれれば幸いです。
    /// 2024/2/6に亡くなられた 小澤征爾さんと彼を開花させてくれた恩師 斎藤秀雄さんを偲んで ///
    ////// 震災に襲われた台湾の方々にこれ以上の犠牲者が出ませんように、また、北陸の方々と共に一日も早く復旧が進みますように //////
    ★★★★ この動画はMuseScoreで編曲した時の譜面を再生した音源に画像スライドショーを加え作成しています。
    他にもありますので宜しければこちらのチャンネルをどうぞ !!! ★★★★
    → Yasu / Amateur Musicinger ( / @yasu0916x )
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 4

  • @user84825
    @user84825 24 дня назад +1

    pouvez vous partager votre playlist de morceaux classiques

    • @yasu0916x
      @yasu0916x  23 дня назад

      I created a playlist on my RUclips channel that organizes my videos by country of composer.
      What do you think?

  • @cemilpeker7389
    @cemilpeker7389 Месяц назад +1

    thanks

    • @yasu0916x
      @yasu0916x  Месяц назад

      You're welcome!
      I'm glad you enjoyed it.