【言語沼】ゆる言語学ラジオの本が出ました!【執筆裏話】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 252

  • @yurugengo
    @yurugengo  2 года назад +70

    【『言語沼』の購入はこちらから】
    www.valuebooks.jp/bp/VS0058841426
    ※予約特典の配布は終了しましたが、ごく短い「バリューブックス購入特典動画」を新たにつけることにしました!ぜひバリューブックスでお買い求めください。
    ※「#言語沼」をつけてのツイートもよろしくお願いします!
    【「言語沼」問い合わせ用特設メールアドレス】
    gengonuma@gmail.com

    • @naosa6941
      @naosa6941 2 года назад +1

      ページが開けません/開けないです。日本国外に住んでいるから?

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад +1

      予約しました!
      いつ届くのか楽しみです!👍
      あ、サクラじゃないからね!
      1年ほど前からずっと見続けてた1ファンです。

    • @liccappa
      @liccappa 2 года назад +1

      予約特典 も 楽しかったです。
      即、画像検索できる体制で視聴されることをお勧めします。

    • @Cloverropp
      @Cloverropp 2 года назад +2

      予約しました!AmazonペイとかAppleペイに対応したらもっと便利で売れると思います!

  • @mutoi1
    @mutoi1 2 года назад +88

    「雨も降ってきたしそろそろ帰ろうか」に関しては、
    「(もういい話も尽きて帰ろうと思ってた所だし)雨も降ってきたから帰ろうか」
    っていう受け取り方をしてしまいます。
    もう帰りたい理由が存在していてプラスのきっかけとして雨が降ってきたから「も」を使うのかなと。
    友達と屋外で楽しく遊んでいる時だったら「(本当は嫌なんだけど)雨が降ってきたから帰ろうか」って言うと思うんですよね。

    • @きくりん-m4k
      @きくりん-m4k 2 года назад +2

      全く同じことを思いました〜

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад

      禿同(激しく同意)👍

  • @つき-i8y
    @つき-i8y 2 года назад +134

    「時給を度外視した素晴らしい人たちの本を読んで育っている」は名言!おふたりの矜持を感じました。

  • @IK-fd4gq
    @IK-fd4gq 2 года назад +56

    10:55
    お客様目線を貫く水野さんと、楽して金を稼ぐ観点を持ちながらも水野さんの意見に素直を納得できる堀元さん。
    ゆる言語学ラジオがうまくいっている理由がここに詰まってる気がする。

  • @babatakuna
    @babatakuna 2 года назад +55

    漢字の読み方で2人が一瞬ピリッとするの何回見てもすき

  • @でんこうせっか依月
    @でんこうせっか依月 2 года назад +63

    最初は、“不労所得で印税ウェーイな堀元さん”と“本好きのプライドで書き上げると決めた水野さん”だったのに、書き始めたら“こだわりバリバリの堀元さん”と“編集者と堀元さんに委ねる水野さん”という、ここでも逆転現象起きてるのすき

  • @MrKudoh18
    @MrKudoh18 2 года назад +33

    この本がたくさん売れることの目的において、多くの人に読んでもらいたい編集者としての水野さんと、作家として収益に繋げたい堀元さんの関係性が面白い。水野さん、応援してくれる人からお金貰うことは悪いことじゃありませんよ!と言いたい。
    今までアイドルや声優に対してそれほど興味はなかったのですが、予約することが二人を応援することになるということがわかり、初めて「推し」という言葉に実感が湧きました。「この若者たちを応援したい!いつもありがとう」って気持ちだったんですね。

  • @Ry0hei
    @Ry0hei 2 года назад +70

    ???「あなたがこの"沼"に落としたのは、この銀の弾丸(たま)ですか?それともこのキンのタマですか?」
    水野「いいえ。私が沼に(突き)落としたのは、そのどちらの要素も大好きな友人です。」

    • @ゴブリン-r5q
      @ゴブリン-r5q 2 года назад +16

      「あなたは正直な人です。あなたには、この大きなおきんたまを差し上げましょう」

  • @user-jx4xq7pc4c
    @user-jx4xq7pc4c 2 года назад +97

    「ハリウッド版ゆる言語学ラジオ the movie」とてもよかったです! 特にジェイソン・ステイサムが演じる堀元さんが「いいニュースと悪いニュースがある」と言うシーンかっこよかったです。

    • @ケンケン-b3r
      @ケンケン-b3r 2 года назад +12

      「母語話者なのに⁉️」って英語で聞かれるんですね。わかります。

    • @TTY0228
      @TTY0228 2 года назад +5

      "are you mother language talker?"

    • @えにしゆかり-f1m
      @えにしゆかり-f1m 2 года назад +8

      even though you're native speaker!?

    • @TTY0228
      @TTY0228 2 года назад +3

      @user-ym7pd3dj6d
      あ、確かに母語話者="native speaker"の方が自然ですね。
      ついでにdeepl先生に訳してもらいました。
      ウォーターフィールド氏は言った。
      「母語話者なのに、『も』の使い方も知らないんですか?」
      Mr. Waterfield said:
      'You're a native speaker and you don't even know how to use japanese 'MO'?'

  • @ぽんちぇる
    @ぽんちぇる 2 года назад +97

    こんなに働いても副業禁止で1円も貰えない水野さん…
    経費で好きなだけ本を買ってあげて欲しい

    • @cassisnk
      @cassisnk 2 года назад +8

      まじか。。。
      金以外のあらゆる報酬をあげてほしい。。。

  • @_ange342
    @_ange342 2 года назад +18

    13:10 長期的に信頼を失う
    の話,その通りだよ。
    サポーターじゃないからこれで初めて書籍化の話知ったけど、ペラい本にならないかとちょっと心配してたし(このお二人に限ってそれは無いとも思ったけど)、もし本当にファングッズ的な物が出来上がっていたら失望してたもの。
    安心して買えます。

    • @masuo64
      @masuo64 2 года назад +2

      テレビのクイズ番組や知識系バラエティー番組が番組の内容をまとめた公式ファンブックを出すと、大抵すべて番組の過去回の内容を載せているだけで「この番組ももう終わりでやる気失くなってるんだな。出せばファンが喜んで買うから何もしなくても利益が出るボロい商売だと思われてそう」としょんぼりしちゃうのと似たものを感じました。

  • @onihimekai
    @onihimekai 2 года назад +6

    私達がお二人と出会ってもう2年なのですね。言語学ラジオを聞きながら育児家事をしている私の横で一緒に視聴していた3歳の我が子が「サピア=ウォーフ仮説!」「そしゅーるみ!」と発語していたのを思い出します。今5歳の我が子とこれからも「本を読むって楽しい!知識が増えるって楽しい!」の気持ちを胸に学んで行きたいと思います。

  • @tamasakana
    @tamasakana 2 года назад +16

    今朝、堀元さんが夢に出てきて、話がつまらなく毒にも薬にもならないとダメ出しされました。
    なにかご縁を感じるので書籍を予約します。

    • @yurugengo
      @yurugengo  2 года назад +14

      うちの相方がご迷惑をおかけしました。本人に代わりましてお詫び申し上げます。

  • @Plasma_Cluster
    @Plasma_Cluster 2 года назад +36

    用例や読者に対してとんとこ誠実なのありがたい

    • @bigfoot9548
      @bigfoot9548 2 года назад +16

      とんとこ

    • @かとう-k7h
      @かとう-k7h 2 года назад +14

      小さめの太鼓を叩いてそうでかわいいですね

    • @ささき-c5s
      @ささき-c5s 2 года назад +1

      @@かとう-k7h たしかにかわいい

  • @saku6347
    @saku6347 2 года назад +25

    10:05あたりからの文字起こし本にならなかった経緯に、信頼できるな〜と嬉しくなりました。
    予約特典は2022年ベストうんちくとのことですが、私にとっての2022年ベスト動画コンテンツは間違いなくゆる言語学ラジオです。
    今年の頭にこのチャンネルを知り、義務ではなく純粋な好奇心から学ぶことの楽しさを思い出せました。ゆるコンピュータ科学ラジオ含め、これからも楽しみにしています!

  • @roadevery9434
    @roadevery9434 2 года назад +61

    ライター堀元「これってもしかして...」
    エディター水野「私たち...」
    ライター水野・エディター堀元「入れ替わってる〜!?」

    • @マックス-j1s
      @マックス-j1s 2 года назад +11

      ノートに「母語話者なのに?」

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад

      しかもそこには、3年の時差があったのであった🤭

  • @quux-
    @quux- 2 года назад +30

    謝罪動画を先に見てしまったゆえの、楽しそうなお二人を見る居た堪れなさ😂

  • @poiuytre12
    @poiuytre12 2 года назад +28

    水野さんって普段の仕事もしつつ、ゆる言語学ラジオの脚本作りと収録もして、かつ本も執筆するってエグない?バケモンやん
    なんかそれだけで一冊の本書けそう
    あと自分が気になったのは、その本の担当編集者はメタモンを発動しなかったのか

  • @tsutomusato4078
    @tsutomusato4078 2 года назад +40

    ゆる言語学ラジオの中で、VALUE BOOKSの話が一番好き。

    • @葉山湛
      @葉山湛 2 года назад +3

      VALUE BOOKSの名前が出て来た時「キター!」となったw

  • @kotokoto8362
    @kotokoto8362 2 года назад +26

    「欲しくない本作りますか?」カッケェ

  • @みやしー-i3c
    @みやしー-i3c 2 года назад +21

    「雨も降ってきたので」は、すでに別の「帰る条件」が存在していて、さらに「雨が降る」という帰る条件「も」発生した、という意味合いですかね。
    用事が済んで世間話をしているときに雨が降ってきた場合には「雨も降ってきたので〜」と言えるけど、まだやることが残っていて雨が降って来た場合は言えない

  • @kazukazu_drp
    @kazukazu_drp 2 года назад +32

    「バカですか?」で思わず唐突すぎておでん吹いちゃった

  • @donginamul_7
    @donginamul_7 2 года назад +14

    おめでとうございます!👏🏼買いますね!
    雨の他にも何かが降っているときは「あめまめ」が降っていると言えば一件落着ですね

  • @yosukewatabe9694
    @yosukewatabe9694 2 года назад +14

    初めてコメントします!
    職業柄、言語学は大好きなのでよく見させていただいてます!
    また今は育児に専念中で赤ちゃんシリーズもすごくためになりました!!
    本、必ず手に入れたいと思います!!

  • @ポテトマト-p9r
    @ポテトマト-p9r 2 года назад +17

    今回も終わりにしましょう。の件
    初期のころからめっちゃ気になってました!
    毎回もやもやしていたので取り上げてくれて大変助かります!

  • @_ange342
    @_ange342 2 года назад +18

    来年度から東海地方で書店員デビュー果たします✨
    私が一歳年上なら社会人一年目でさっそく連絡するのに…!😢
    書店員グループチャットで宣伝してきます。
    本めちゃくちゃ楽しみです。
    絶対買う。

    • @yurugengo
      @yurugengo  2 года назад +4

      ありがとうございます! 書店員デビュー、おめでとうございます。お互い頑張りましょう!!(水野)

  • @keramischmond
    @keramischmond 2 года назад +39

    7:44 俳句の夏井先生がプレバトでよく言う「吹かない風があったら持ってこい」ってやつだ!

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад

      はい→凪 (なぎ) 吹かない風を表す言葉はちゃんと存在してるのにダメなのかい?

    • @keramischmond
      @keramischmond 2 года назад +3

      @@LandMark291
      なぎ【凪】
      風がやみ波が穏やかになること。 (岩波国語辞典第八版より)
      〔海と陸の温度が同じになった結果〕風が全くやむ(やんで波が穏やかになる)こと。 (新明解国語辞典第八版より)
      ということなので、凪は「過去に吹いていた風がやんだ状態」であって風そのものではないように思います。マジレス失礼しました。

    • @海枕
      @海枕 2 года назад +2

      @LandMark291
      「凪」を知ってるかどうかじゃなく単純に格好いいと思って俳句に「吹く風」とか使っちゃう人への注意ですよねw

  • @香-q7c
    @香-q7c 2 года назад +16

    動画勢なので、今日知ってとても嬉しいです✨
    買います!

  • @kayt8911
    @kayt8911 2 года назад +28

    バリューブックスさん、やってる事がパトロンなんだよな

  • @madam_karry
    @madam_karry 2 года назад +12

    水野さん、ゆる言語学コンテンツにも本業にも矜持を持って取り組んでてめちゃくちゃかっこいいな
    こういう大人になりたい(なお水野さんは年下の模様)

  • @SS-wd1rl
    @SS-wd1rl 2 года назад +9

    いつか出すだろうなぁと思ってました!買います!

  • @mudaso-heavy-user
    @mudaso-heavy-user 2 года назад +6

    楽しみに待ってました

  • @sanko4198
    @sanko4198 2 года назад +7

    水野さんの本へのピリッとしたこだわりを知れて面白かったです。

  • @tatake8932
    @tatake8932 2 года назад +9

    互いへのリスペクトが感じられて、てえてぇ✨

  • @Shushupu_Love
    @Shushupu_Love 2 года назад +109

    1年半くらい手付かずで2ヶ月で書くって修士課程やん

  • @4zzzky644
    @4zzzky644 2 года назад +35

    半袖とタートルネック・・・撮影時期の季節感がわからない!

  • @Bisco-le1rt
    @Bisco-le1rt 2 года назад +6

    ほぼ知ってる話のファングッズでも買おうと思って視聴したら水野さんの「徐々に信頼を失いそう」に唸らされました。

  • @鰤臼
    @鰤臼 2 года назад +9

    堀元さん水野さんの相性が最高だということがわかりました。買います。

  • @nara3178
    @nara3178 2 года назад +2

    流石、御二人の書籍化への覚悟が嬉しいです
    そうです、読みながらあー、あのとき喋ってたあのやつだわ〜、となるのは寂しいです
    対談型式も好みです♡

  • @hiroki3493
    @hiroki3493 2 года назад +5

    おめでとうございます!

  • @aaaw1105
    @aaaw1105 2 года назад +24

    堀元さん「一般的にはAmazonに誘導すると思いますが、我々はしません!」
    僕「これは…!VALUE BOOKSさんの流れ…!」

  • @えねみぃ-j3x
    @えねみぃ-j3x 2 года назад +13

    1:02:08 2011年ごろまではアルファベットと数字でしかタグを作られなかったので、それ以前からあるタグはそうなってますね。
    #nitiasaとか、#precureとか。(界隈がバレる)

  • @shingen_t4keda
    @shingen_t4keda 2 года назад +6

    バリューブックスで予約したし、他にも気になってた本買ったよ~

  • @haru290
    @haru290 2 года назад +9

    出版勤めの身としては「valuebooks」さんの所業は最早狂気越えてる。
    どういうモチベーション……?笑
    追記:ちゃんと別の本も含め、購入してきました。valuebooksさんが少しでも潤いますように……

  • @19_ioTlll
    @19_ioTlll 2 года назад +234

    アニメ化おめでとうございます!!!

    • @おいしいみゅーだ
      @おいしいみゅーだ 2 года назад +20

      はや笑

    • @kk9538
      @kk9538 2 года назад +28

      第2期制作決定おめでとうございます!!

    • @yoruinemuri
      @yoruinemuri 2 года назад +59

      実写化まで突っ走るゾ!!!

    • @mogummy2474
      @mogummy2474 2 года назад +45

      @@yoruinemuri 実写化ばかりは意味わからん(笑)

    • @nanoriKYDO
      @nanoriKYDO 2 года назад +24

      @@yoruinemuri 堀元さん役が誰になるのか気になるな

  • @tsubasa5295
    @tsubasa5295 2 года назад +5

    VALUEありがとうBOOKSございます予約注文しました。

  • @murageek
    @murageek 2 года назад +6

    11:50 水野さんのTシャツに色が引っ張られてたまに眩しくて水野さんが神々しい

  • @ye4573
    @ye4573 2 года назад +2

    「た」の回を見てチャンネル登録した者ですが、「も」も面白そうですね。
    助詞や助動詞が好きなので、いつかもっと掘り下げた動画がでるのを楽しみにしています。

  • @B4J1T0FV
    @B4J1T0FV 2 года назад +20

    英語を扱った回好きだったのにウケ悪かったってことはそういう回減りそうで悲しい

  • @planet7118
    @planet7118 2 года назад +18

    大昔ハッシュタグは日本語が使えなかったのでその名残かもしれませんね

  • @antan4199
    @antan4199 2 года назад +16

    バカですかとか、シンプルに悪口で大草原

  • @musicdm7644
    @musicdm7644 2 года назад +5

    夫婦ですよねー。
    なんとなく、落語の芝浜を思い出しました。

  • @daimaru550
    @daimaru550 2 года назад +4

    ご本、予約しましたー。VBさんの自分のカートに、うなぎ文Tシャツが入ったままでしたー。わすれてた!

  • @iou_256
    @iou_256 2 года назад +11

    22:35
    もしかしたら初めて見るボディタッチかもしれない

  • @sabak7390
    @sabak7390 2 года назад +11

    予約しました。続編も期待しています。

  • @シジカシダハナ-l2c
    @シジカシダハナ-l2c 2 года назад +15

    書籍おめでとうございますなんですけど水野ぬいぐるみが倒れてるのが気になってずっとそっち見ちゃう

  • @mikiwada4086
    @mikiwada4086 2 года назад

    なるほど。今までAmazonで購入した専門書の古本の中にもきっとVALUE BOOKS さんから届いてたものもあったのかもですね。お世話になってたのですね。これからもよろしくお願いしますを込めて沼本予約させていただきます。

  • @pkfrshimizu9054
    @pkfrshimizu9054 2 года назад +23

    シンプルな「バカですか?」の破壊力

    • @LandMark291
      @LandMark291 2 года назад +2

      某ドイツ娘の「あんたバカァ?」に匹敵するかも?😁

  • @Re-il9rk
    @Re-il9rk 2 года назад +5

    51:04 ちなみに『日本国語大辞典 第二版』には「ちくいつ」について「「ちくいち(逐一)」に同じ。」とあります。

  • @sleepygirafe
    @sleepygirafe 2 года назад +4

    「今回も終わりにしましょう」は自分も気になってました。

  • @鷹狩俊平
    @鷹狩俊平 2 года назад +15

    「原稿が煮詰まって進捗が出ない」
    「アンカーマン!新しい企画よ!」
    「生産性100倍アンカーマン!!」

    • @地元太郎
      @地元太郎 2 года назад +2

      煮詰まるは物事が最終段階に進んでいる様です。
      もう担当するタスクが最終段階に入り、進捗する余地がないという意味で使用しているのであれば問題ないですが、物事が全く進まないという意味を表したいのであれば行き詰まるが正しいです、というクリシェ。

    • @鷹狩俊平
      @鷹狩俊平 2 года назад

      @@地元太郎 あぁしまった
      「原稿が /false 煮詰まって 進捗がでない」
      と書くべきでしたね。
      誤用ってのは頭の片隅で知ってるんですが、咄嗟に出ちゃうんですよね。
      正しい日本語を使うよう気を付けます。

  • @user-jy7sm6hx8t
    @user-jy7sm6hx8t 2 года назад +2

    11:08 良い相方だなぁ😂😂😂このカップル一生推す😂😂😂

  • @kisaramaki
    @kisaramaki 2 года назад

    注文しました!
    書籍発売の裏話がなんでこんなに面白いのでしょう。これも「時給を度外視した」収録だからなのねん。

  • @heiya3
    @heiya3 2 года назад +15

    カエルも降ってくるし雨も降ってきてサメも降ってくる、なんて言い出さないか心配した

  • @YMT-TMY
    @YMT-TMY 2 года назад +11

    言語沼予約完了。
    飯田さんが会社で詰められないように
    言語沼以外の本も購入しましたよ!

  • @kene4459
    @kene4459 2 года назад +2

    予約したよー特典嬉しすぎ😂

  • @RikuyaKaito
    @RikuyaKaito 2 года назад +11

    手元の辞書アプリで調べたところ、”逐一“は“ちくいつ”とも読むようです。
    『精選版 日国大(Ver 1.1.3)』『大辞林 4.0(Ver 1.0.1)』で記載があります。
    一方で『新明解 第八版』(物理媒体)では、“ちくいち”のみの立項でした。

  • @tktk5656
    @tktk5656 2 года назад +5

    「も」と社会通念は改めて取り上げてほしい。

  • @12poru29
    @12poru29 2 года назад

    今回「も」!ずっっと気になってたのでピックアップしていただけて嬉しいです!

  • @ysdytk
    @ysdytk 2 года назад +5

    文字起こしにしなかったのロックですね

  • @syoudoubutu874
    @syoudoubutu874 2 года назад +2

    予約しました!楽しみです!

  • @hakezotypez6389
    @hakezotypez6389 2 года назад +6

    黒島さんよりValue Booksの飯田さんが一番ボケてるの一番面白い

  • @moncafesp7431
    @moncafesp7431 2 года назад

    予約しました❤ 来年発売予定のゆるコン書籍も楽しみです! 
    サイン会も何卒よろしくお願い申し上げます😉

  • @reikoschultz8664
    @reikoschultz8664 2 года назад +1

    ご著書の発売、おめでとうございます。でも、海外住のため今は直接購入できません。残念です。
    水野さん、ちなみにわたしも「ちくいつ」派です。いいですよね?

  • @kiyoramu
    @kiyoramu 2 года назад +4

    ちくいつを調べてみたら、コトバンクの精選版 日本国語大辞典の解説に出てる用例が日本語オタク的に良すぎた……
    サントスの御作業(1591)二「Chicuitni(チクイツニ) ヲボエテ イササカモ ワスレ タマウ トユウ コト ナシ」
    みんなもこれからは「逐一」を「チクイッ」と読んでいきませう

  • @sat1995
    @sat1995 2 года назад

    エビサンドに乗って滑って行かないお2人の執筆姿勢、最高です!

  • @あお-c7y
    @あお-c7y 2 года назад +6

    買います

  • @grhomura
    @grhomura 2 года назад +2

    即予約しました!

  • @mogummy2474
    @mogummy2474 2 года назад +6

    怒ってる人に対しての「まぁまぁ、お連れ様“も”お待ちいただけるとのことですので」の“も”はまた別の用法だよなぁ…“も”の本も気になるなぁ…

  • @yasayuyu6368
    @yasayuyu6368 2 года назад +4

    おめでとうございます🎉

  • @飛田龍人
    @飛田龍人 2 года назад +1

    言語沼本、予約しました👌
    話は変わりますが、水野さんが終盤に書店員さんのくだりで言われていた内容でスーパーが「本の交流」となっている箇所は「本の小売り」と言われていると思います。

  • @あゆむ-f2g
    @あゆむ-f2g 2 года назад

    雨”も”降ってきたことだし、そろそろ帰りますか?
    の”も”は、個人的には、帰る理由が「時間」、「話の区切り」、「雨」などいろいろある中、特に雨だけを言葉に出している感覚でした。
    帰る理由として、時間も、話も区切りも、雨もあるよって感じで。

  • @3d_kuma
    @3d_kuma 2 года назад +4

    バリューブックスさんの担当者さんを呼んでコラボして、おすすめの本とか教えてほしい😂

  • @ky2874
    @ky2874 2 года назад +2

    わかりました!Surfshark使ってVALUE BOOKSにアクセスすればいいんですね!

  • @shigena99
    @shigena99 2 года назад

    良さそうな本なのでバリューブックスで予約しましたよ。とても楽しみです。

  • @ud9823
    @ud9823 2 года назад +9

    広辞苑で「ちくいつ」あって草

  • @花田-y2r
    @花田-y2r 2 года назад +2

    ハッシュタグをローマ字にする文化はTwitterのハッシュタグが半角英数限定だった頃の名残りかと!

  • @panther1sdkfz171
    @panther1sdkfz171 2 года назад +6

    堀本さんがあっさり説得されてて草

  • @colby9166
    @colby9166 2 года назад +19

    狂気のVALUE BOOKS・・・これが新しい資本主義なのか?
    それはそうと、嶋村先生に「・・・・・・(堀元・水野,2022)」と書かれる日がきたら嬉しいな

  • @ぱん-v7f
    @ぱん-v7f 2 года назад

    お二人きっかけでバリューブックス使うようになりました

  • @73ナミ-p5v
    @73ナミ-p5v 2 года назад +1

    予約特典の感想ここで良いですか?
    お二人のピロートークに対する意識の違いがわかったので個人的には神回です。(堀元さん良くしゃべりそう…)

  • @噂の人-l2z
    @噂の人-l2z 2 года назад +1

    定期的にやってる催しで常連がある程度の比重を閉める場合は今回もを使いそう
    雨も降ってきたのもは降ってきたにかかってる訳じゃなく帰りましょうに掛かってそう(雨以外にも時間とか暗くなってきたとかの帰る要因がある)
    夜ものもも宴会の終盤とか他の進行具合に付随してそう

  • @クレナ-d3n
    @クレナ-d3n 2 года назад +3

    やはり水野さんのメタバーストが起きてしまったのか🤩

  • @primenumber2292
    @primenumber2292 2 года назад +2

    動画で喋った内容をそのまま書いてあるだけだったら正直買わないかなと思っていたのですが, そうじゃないらしいので嬉しいです!ぜひ書います!

  • @KS-ke9jh
    @KS-ke9jh 2 года назад +6

    ぜひ有隣堂とコラボしてほしいな〜

  • @haruoyaji
    @haruoyaji Год назад +1

    本を読んでから見直すと面白い

  • @liccappa
    @liccappa 2 года назад +3

    動画が、そのまま本になるんだったら、すでに何度も繰り返し観てるから要らんなぁ〜。
    と思ったら…、なんとまぁ。
    (Discordの使い方がよく分からず、コミュニティでのやりとり、見てませんでした。)
    ま、とりあえず、関西地方でも予約できるかどうか、確認しておきました。
    送られてくるであろう頃、私の誕生日なので、丁度いいです…よね?

  • @sayo_shigure968
    @sayo_shigure968 2 года назад

    探している建築の本や数学の本はだいたいバリューブックスさんに在庫があるので大変助かってます。
    本と一緒にいくつか買おうと思います^_^

  • @南安城いよだ塾
    @南安城いよだ塾 2 года назад

    予約しました!ついでに別の本も買いました!

  • @user-pi7kn7vz4i
    @user-pi7kn7vz4i 2 года назад +5

    調べてみたところ、「ちくいつ」と読むこともあるそうです。