Here's what I'm thinking: Tsukasa (our yellow fox protag) is the honne (summoned truth, like how the candy reindeer to is that prefect girl from Karma) of Gin, the silver-haired boy. Sora (the girl with her own fan) is Gin's little sister, and her honne confirmed that Gin was her real older brother (as opposed to Tsukasa, which she mistakenly thought earlier). Gin's tatemae (the shallow-lied evil thingies) is a blackhole because he's kept telling himself that he doesn't need anything, because every time he wanted something then someone gets hurt. After Tsukasa was first summoned and tore off Gin's father's arm (from the previous video, which is why you only see that man with one arm), Gin wished for Tsukasa to be free, to be his own 'person (human)', which is why we know Tsukasa as the school kid. However, he reverts back to his fox form in this video when Gin saw him, remember. I think Gin had wished for Sora to not be hurt, which Tsukasa is bound to fulfill due to being his honne (thus reverting back to a fox because the new wish overrode the 'be human' wish). Gin's father was trying to stop Gin's grandmother, but the father also didn't want Tsukasa to do something regrettable either. I think the whole part with Sora and those flashbacks was about how she was thinking that, even though Tsukasa wasn't actually her brother, she still cared about him, and he had helped her. 1:57 says 'Kuzunoha" and showing the three symbols because that's their family name. Now, the 'young' form of Gin is inside of the tatemae, whom Tsukasa reunites with, because they had separated at that age. Despite the 'lies' that Gin says to protect those he loves, his truth is to be together with those he loves. 2:42 「あったかい・・・」, "How warm..." They manage to escape with the help of the other characters' honnes, and then... well, now we have to wait to see if Tsukasa returns to being Gin's honne, or what ;;
@Mont Guzmán I think you can say that. Actually in the novel, the father of Gin erased Sora amd Tsukasa's memory so that they didn't remember Gin when they got out of Kuzunoha. And at that time, Tsukasa was still a little boy with fox ears. So, it's hard to know how Tsukasa transformed from the little fox boy to a human like form.
男性歌い手で一番好きな声
+
女性歌い手で一番好きな声
=最高 \_(・ω・`)ココテストデルヨー
伊東歌詞太郎最高だな笑
ZEN 福岡
伊藤ではなく伊東ですよ!
ぴーまん伯爵
本当だ! ご指摘ありがとうございます!
ZEN 福岡
いえいえ!
変換ミスしちゃいがちですよねー
ZEN 福岡 初めてお2人の歌声を聴きました!めっちゃ合ってますね!
けど、どっちがどっちなのか分からなくて…。伊東さんの方は歌声が高い方ですか?それとも低い方ですか?なんかすみません…💦
九条楼伊 横からすいません、歌詞太郎さんは低いほうですよ
褪せない
いや、もう、何年たっても最高…
SO☆RE☆NA☆
ถ
神✨
絵が綺麗
声が綺麗
演奏が綺麗
ハモリが綺麗
結論:最高
お化け見たことない関係ないけど
いや、違うでしょ?
神でしょ?
ハモリはたいしてできてないんだけどなぁ…お耳害児かな?
って読んでね〜あやのちゃん
2人で歌ってるところって意味です
ハモリじゃないですね
言い方が悪かったです
すみませんでした
ニホンゴムズカシイネ
ティーミルク セヤネ
ずっと大好きだよ
【ろん×伊東歌詞太郎】天国と地獄-言ノ葉リンネ-【言ノ葉プロジェクト】
・作詞作曲 れるりり
・歌唱 ろん&伊東歌詞太郎
・絵 バチ子
・映像 ツツミヒデアキ
歌詞↓↓
此処は天国 はたまた地獄
見ようによっちゃ全てが 紛れもない真実
破れた制服から 染み出したオイル
欲に溺れた生き物に 下された罰
どうしたって解り合えない
適(かな)わなくたって 叫び続けたい
錆び付いた哲学 ブン回して
暴走するロジックをブチ壊すんだ
曖昧(あいまい)な感情が 誰かをまたキズつけたとしても かまわない
単純な愛情で君をずっと守り続けるさ 誓うよ
不完全なモノだから面白いんだろ?
此処は始まり それとも終わり
見ようによっちゃそれぞれが 間違いじゃない
汚れた指先から 紡(つむ)がれた世界
力のない者たちに着せられた罪
どうしたって信じ合えない
届かなくたって 諦めたくない
凍(い)てついた心臓 奮(ふる)い立たせ
硬直するイメージをブチ壊すんだ
最低な結末が 僕達を待ち受けていたとしても かまわない
最高の選択で明日(あした)をまだ変えられるかもしれない 違うかい?
不完全だから僕らは前に進めるんだ
どうしたって 解り合えない
適わなくたって 叫び続けたい
錆び付いた哲学 ブン回して
暴走するロジックをブチ壊すんだ
曖昧な感情が誰かをまたキズつけたとしても かまわない
単純な愛情で君をずっと守り続けるさ 誓うよ
最低な結末が僕達を待ち受けていたとしても かまわない
最高の選択で明日をまだ変えられるかもしれない 違うかい?
不完全なモノだから愛せるんだろ?
間違っていたりしている所があれば言ってください
青竜 あ、伝え方悪かったですね、すいません。 分かりやすく伝えて頂きありがうございます。
瑠チロ 直しました〜。あってるでしょうか?
天夜叉
歌唱って、ろんさんと…
歌詞さんも歌ってない??
天夜叉
歌詞ありがとうございます!!
まだ聞いてる人とか言ってる人いるけど最高なんだからいつまでも聞かれるに決まってるだろぅ
ばーーーーーーーーーーーーーーかあったりめえだろ
このコラボ地味に待ってたw
ー ア
この2人がくるのは完全に予想出来なかった…w
だからもうその反動ヤバイっすよあああ素晴らしい:(っ`ω´c):
何回聞いても歌詞太郎さんの最初の「こーぉこは」で爆上がりするんよな
もうずっと聴いてるけどほんと言ノ葉プロジェクトみんなに知って欲しい、、、一生聴いてる()
伊東歌詞太郎さんにナンセンス文学歌ってほしい
能力精神 いやそれはナンセンス
@@ジグハルト いやハイセンスだろww
このやり取り好きだわ
@@ジグハルト アンチなのかファンなのかわかんなくて草
最初本家の動画見た時仮面出てきて、
「あ、伊東歌詞太郎さん。。」っておもった笑笑
笑クラ ここ本家やで
この二人は言ノ葉プロジェクトに参加しているのでこの2人が歌っているのが本家ですよ
歌詞太郎さんとろんさんの声ってこんなにも合うんだな
まじで神コラボ
こんな声透き通った二人が一緒に歌うとかほんと投稿された当時発狂した笑
現在でも聴いてる貴方、だいぶ通ですわ
いつまでも聞き続ける
なう(2023/06/09 23:53:55)
久しぶりに聞いたけど最高
なんならmaimaiでもプレイしてる...
もちのろん
小説見てからよくよく聴いてみるとあぁここはこうなんだって理解できるからもっと沢山の人に小説見てほしい
え、2人とも歌上手すぎる!!!!!声もめっちゃあってるし最高(*´ч ` *)
まじかっこいい…!!
最高かよ...
ありがとうございます。
この歌当時2.3年くらい聞いてて久しぶりに聞いたら歌詞とかメロディとか映像を思い出して思わず感動して泣いてしまったやっぱり好きな歌はいつ聞いても心が揺さぶられますね(文章おかしくてすみません)
ろんさんの声すげえすき
いいな、京都風って感じのヘッドホンかっこいいwちょーほしい✨
てかサビくそかっけぇ!
香港人なので日本語は苦手です、申し訳ありませんm(_ _)m 何時も最高です❗️これからもずっと貴方を応援するので、頑張ってください‼️
魚子 日本語上手ですね!すごい!
魚子 「ぽ」ではなく「も」ですよ!日本語上手ですね!
魚子 普通に上手い
あと、「何時も」じゃない! 「いつも」だよ
張簡千鈺 いや、「何時も」でもいつもと読みますよ〜! あまり馴染みのない書き方ですもんね(*^^*)
最高すぎる!
Here's what I'm thinking: Tsukasa (our yellow fox protag) is the honne (summoned truth, like how the candy reindeer to is that prefect girl from Karma) of Gin, the silver-haired boy. Sora (the girl with her own fan) is Gin's little sister, and her honne confirmed that Gin was her real older brother (as opposed to Tsukasa, which she mistakenly thought earlier).
Gin's tatemae (the shallow-lied evil thingies) is a blackhole because he's kept telling himself that he doesn't need anything, because every time he wanted something then someone gets hurt. After Tsukasa was first summoned and tore off Gin's father's arm (from the previous video, which is why you only see that man with one arm), Gin wished for Tsukasa to be free, to be his own 'person (human)', which is why we know Tsukasa as the school kid.
However, he reverts back to his fox form in this video when Gin saw him, remember. I think Gin had wished for Sora to not be hurt, which Tsukasa is bound to fulfill due to being his honne (thus reverting back to a fox because the new wish overrode the 'be human' wish).
Gin's father was trying to stop Gin's grandmother, but the father also didn't want Tsukasa to do something regrettable either. I think the whole part with Sora and those flashbacks was about how she was thinking that, even though Tsukasa wasn't actually her brother, she still cared about him, and he had helped her. 1:57 says 'Kuzunoha" and showing the three symbols because that's their family name.
Now, the 'young' form of Gin is inside of the tatemae, whom Tsukasa reunites with, because they had separated at that age. Despite the 'lies' that Gin says to protect those he loves, his truth is to be together with those he loves. 2:42 「あったかい・・・」, "How warm..."
They manage to escape with the help of the other characters' honnes, and then...
well, now we have to wait to see if Tsukasa returns to being Gin's honne, or what ;;
@Mont Guzmán I think you can say that. Actually in the novel, the father of Gin erased Sora amd Tsukasa's memory so that they didn't remember Gin when they got out of Kuzunoha. And at that time, Tsukasa was still a little boy with fox ears. So, it's hard to know how Tsukasa transformed from the little fox boy to a human like form.
@Mont Guzmán maimai.sega.jp/kotonoha/ Hope that you know Japanese😅 Because I think there are no translation of other language now.
@@yukikurosawa2878 jst use the translate (although sone of the eng is broken lol)
Is Tsukasa still alive? Because nearly the end, Tsukasa dissapears and the headphones drop.
ただいま5年振りに聞きはたくなった
今でも色褪せることなく
輝いてる言の葉プロジェクト大好きです❤
なっっつかしい😭
小説のストーリー思い出しながら聴くと鳥肌と涙腺がなかなかにやばい
めっちゃ合ってる
このPV、小説読んでから見ると納得するし、感動する
ここらの歌い手さまは民度高いのでみんなすきです
やばい!最高かよ!(通知夏バテすんなし仕事してww)
ろんさんえぐいわやっぱ
伊東歌詞太郎さんは家庭教室という伊東歌詞太郎さんが出した本で知りました、本も歌声も、歌詞も全てに感動や共感する要素が沢山あって本当に大好きになりました!これからも頑張ってください
通知さん、通知さん。
ニコニコだけではなく
RUclipsも仕事してくれませんか?(´・ω・`)
七葉樹祐 あなたのとこの通知さんもニートですか、奇遇ですね、
私のところのもなんですよ〜
七葉樹祐 通知「働きたくないでござる('、3_ヽ)_」
あら、おたくの通知も?ほんといやよねぇ〜(おばさん風)
七葉樹祐 通知「休みバンザイ!\(^^)/」
好きな人に振られたとき、この曲聞いてた…
から、この曲聞くと涙でそう…
ろんさんはそらるさん…っていう違和感あったけど…歌詞さんとコラボ…とってもいいじゃん…、!
なつかし
久々に聞いたけどやっぱめっちゃ好き
今頃思い出してまた聴きに来たけど何回聞いても最高だなほんと
2人の歌が最高なのはそうだけど何よりこのMVが大好き。世界観ハンパなくかっこいい。
2人共声が綺麗で凄く聴き入っちゃいました最高のコラボや……
LINEミュージックに出してええええ😭😭😭
神(歌詞さん)×神(ろんさん)×神(れるりりさん)
とかそんなん鬼リピするしかないじゃん…
約71万再生で低評価78ってさ、
大雑把すぎるけど9000人に1人ぐらいだよね?
やっぱりろんさんと歌詞さんすげぇわ
S. 思った!すげぇ割合っすよね!さすが伊東歌詞太郎さん&ろんさん!!
橘桜 多分1人が何回見ても視聴回数が増えてくのでほんとにこの割合かと言うと違いますけどね笑
それにしても実力派って凄いですね😅
I never thought I need Kashitaro and Lon collab in my life until this...gosh they sound so good together
大好き
パッと思い出して聞きに来た。やっぱ曲もいいしPVもオシャレで素敵
投稿されてから一年間ずっと聴いてたのはじめてかもしれないです😭💦💦
いとうかしたろん最高…👏👏👏👏
言ノ葉プロジェクトもしかして最終回?やだ~(。´Д⊂)
華房みあ かもしれないですね...😭
言の葉プロジェクト好きなので終わって欲しくないです。・゚・(ノД`)・゚・。
華房みあ ツカサがいなくなっちゃっても、なんらかの形で続けばいいですよね!銀が、ツカサを蘇らせるーとか。
とりあえず続いて欲しいと祈るばかりです…
優真
それか、銀の子供あたりでツカサに似たような子が産まれるって感じ~とかも考えられるかな?もしもそうならそうなって欲しいな~
ちなみに外伝来たけど、続きなさそう(大泣)
2人とも歌い出しから上手すぎるんだよなぁ…
歌い出し低めなろんさんの、サビの高い声がすごい好き
ろんさんかっけぇ
あと10年聴ける最高すぎる、、、
っぱまじで大好き
歌唱力が半端ない…
これはいつになっても大好きな曲。
こんなにはまった曲はないよ…
結局ここに戻ってくるね、
ねえねえ、れるりりさんだよね??
概要文れるるりりさんになってるww
宙音ーそらねー ホントだw
宙音ーそらねー 良く気づいたね
みうちょびん だよね?w
現在通信少女 なんとなく概要文見てたらなってたww
なってないよ
れるが重なってるだけじゃない?
この二人の声凄く合ってる。
いいなぁ ろんちゃん。
歌詞太郎さんとコラボできて。天月くんとはもうしてくれないという悲しみ( ´・ω・` )
それなです。゚(゚´Д`゚)゚。
かしあまぁぁあぁぁぁぁ!!!
勿論ろんちゃんも好きなんですけどね...!
岡岡田
え?もうあまくんとコラボしないんですか?ただ忙しいからって理由じゃなかったんですか?
叶愛暁希 分からないんですけど...でも昔はというか前は本当に仲が良くて...。
何となくただ忙しくてという理由ではなくて何かあったんじゃないかと考えてしまって.....
このままもうコラボもしないんじゃないのかと思ってしまいます(´;ω;`)
二人のツイートとか見返してたらもう悲しくなります(´;ω;`)(´;ω;`)
というか私ってどんだけネガティブだって話なんですけどね...。
そらまふかしあま うらさかすき うわぁぁぁあぁわかります(;_;)
ろんちゃん私も大好きです...!
片方がコラボって言う度に今年こそはと毎回願ってもう数え切れません...(;_;)
岡岡田
それは私も思います。ロメオだってお互い別の人としてますし、Twitterでも絡みませんし。
2人の間になにが起こったのか、私たちリスナーが知ることはないんでしょうけど、もし2人が戻るのなら戻って、またコラボしてほしいです。
歌詞太郎さんの出だしのとこめっちゃかっこいい
懐かしい
ろんさんイケメンすぎて惚れたw
この二人の声すごくあってるなー
さびからのイラストと曲調がまじで好き
鳥肌とまらないかっこよすぎ
THIS IS SUCH A GOOD COLLAB. I KNEW SOMETHING WAS MISSING FROM MY LIFE ALL ALONG.
やばい…最高
歌詞ろん好き💗
あぁぁぁぁぁぁ…
定期的に聴きたくなる。
ずっと好き()
この二人すごい合う!
ミリオン突破した!おめでとう!
PVに出てくるヘッドフォン欲しい、、
caho わかる!特別なヘッドフォンみたいな?
神山良子 そうそう!なんかかっこよかった、、w
久々に聞いて惚れた
いやよすぎ
イントロが耳に残り
今日学校で唐突に思い出して聴きにきたやっぱり雰囲気大好き……!!
やっぱ好き
かっこよすぎてやばいわぁ…
未だに聞きに来たくなる……
歌詞さんいつもよりちょっと高くて新鮮。かっこいい〜!!!!
なにこの中毒性
はい。最高です♪ほんと、ありがとうございます✴
神すぎて泣きそう
何度聴いても最高にテンション上がります
ろんとコラボとか最高かよ
成瀬春 、最高どころじゃないもん!笑
最高な組み合わせ 神か?
本当にかっこよくて最高でニヤニヤしてしまう。でもってmaimaiとか最高に嬉しい
「此処」の音好き
まじ最高すぎる!歌詞くんイケボ!ろんちゃんかわいいー!
言の葉プロジェクト本当好き…
ろんちゃんの低音コレで初めて……惚れるw
はたまた地獄のところの歌詞さんの言い方が良過ぎて…
キャラクターが魅力的すぎる笑
惚れた
このふたりのコラボ大好き。
曲も好みだしね。
なんか久しぶりに聞いた
何も変わってないな(当たり前や)
すこすこのすこ
歌詞太郎さんさすがだわぁ…
ろんさんもやばい……
歌い手界の女王と神のコラボとか…すこ
歌い方がかなり工夫されててこの曲の世界観を壊さずに歌詞太郎さんのアレンジが入ってて絶妙なバランスが取れてる!
此処は天国~の、こ~こはって所めっちゃ好き!
なんやこのコラボ…めっちゃワシ得…
歌うま過ぎるし綺麗すぎるもう最高…
誕生日にアップとか最高です。ありがとうございます。
今回も素敵でした!
たまに聴きたくなる
ただただ美しい…