【しつけ】イタグレ子犬のしつけ【イタリアングレーハウンド】おすわり&待て&伏せ

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 12

  • @kimikonomura2023
    @kimikonomura2023 3 года назад +4

    お鼻濡れ濡れの三つボタンちゃんに見つめられたら❤️たまらんワン🐶すぐにおやつあげちゃう😀🎶

    • @mugichannel4031
      @mugichannel4031  3 года назад +1

      ウルウルお目めに見つめられるとたまりません🥰

  • @さか-t7y
    @さか-t7y 2 года назад +3

    すごい!!
    3ヶ月の子を飼っていますが練習中ずっとテンション高くて体クネクネしたりジャンプしたりおすわりの体勢にならないです😅

  • @toshifuji4706
    @toshifuji4706 3 года назад +2

    w( ̄△ ̄;)wおおっ!ちゃんと待てが顔見て出来てる~家では現実逃避なのか遠くを見ます(笑)

    • @mugichannel4031
      @mugichannel4031  3 года назад

      行きつけの獣医さんに、アイコンタクトが大事だと教えていただきました☺️
      怒られる時は絶対目を合わせないですよね!笑

  • @ゆりこは
    @ゆりこは 3 года назад +1

    うちも生後2ヶ月のイタグレを飼い始めたので拝見させて頂いたのですが、生後3ヶ月でこんなに出来るようになるとは到底思えません…😭
    麦ちゃん凄いですね😭😭✨ウチの子は甘噛みも多くて、遊んでる最中は興奮して足やら服やら本気で噛んでくることもあって…しつけの動画見て色々と試しているのですが中々なおりません😞参考にしているしつけの方法等はありますか?あと、しつけの時のおやつは何をあげてましたか?たくさん質問してしまいすいません💦お時間ある時にお返事頂ければと思いますm(_ _)m

    • @mugichannel4031
      @mugichannel4031  3 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      うちの麦も、甘えん坊で甘噛みがひどく落ち着きもなかったので、どうやってしつけをしていったらいいのか最初はわからなかったのですが、予防接種の時に獣医の先生に相談したところ「お手やらおすわりやらを教えるより先に、まずはアイコンタクトができるようになることが大事!」と教えていただき実践しました。
      それからは、我が家が主に参考にしているしつけ動画はドッグトレーナー金倉高志さんのRUclipsチャンネルです。
      おやつはどんなものでも食いしん坊な麦は喜んで食べるのですが、特にチーズ系やスモーク系などの香りの強いものは食いつきがいいです。
      でも、おやつばかりだとカロリーオーバーになりやすいので、ドッグフードの1日の食事量の中から一部をしつけ用に取り分けて、使うようにもしています
      ワンちゃんによっては好き嫌いあるかもしれないので、いろいろ試してみてお気に入りを見つけるといいと思います。
      少しでも参考になれば嬉しいです(*´꒳`*)

    • @ゆりこは
      @ゆりこは 3 года назад +1

      @@mugichannel4031 お返事頂けてとても嬉しいです😭✨!お忙しい中丁寧にありがとうございます😭
      アイコンタクトがまずは大事なんですね(>_

    • @mugichannel4031
      @mugichannel4031  3 года назад +1

      獣医の先生曰く、アイコンタクトでちゃんと飼い主と目を合わせられるようになれば、興奮してる時でも落ち着かせることができ、飼い主の指示が入りやすくなるそうです。
      初めはおやつに目が行きやすいですが、「(自分の目を指差して)見て」と言いながら手で顔を自分に向かせるように補助したりして視線がしっかり合ったら「よし」と言っておやつをあげる。それができたら少しずつ時間を延ばして、我が家では最低5秒くらいはじっと目を合わせるようにしています。

    • @ゆりこは
      @ゆりこは 3 года назад +1

      @@mugichannel4031
      先程やってみたのですが、少しアイコンタクトしてくれるようになりました!周りに気が散ってしまうのか、またすぐソワソワしてしまうのですが…
      逆に、おやつを上に掲げるとおすわりしてくれることが多かったので、座ったら「おすわり」と声をかけていたらアイコンタクトよりも先に「おすわり」を覚えたみたいで、「見て」て言葉も覚えさせようと頑張ってます!!(T^T)
      アイコンタクトもしっかりと覚えたら、甘噛み、興奮した時の本気噛みもやめさせたいと思います😭

  • @不破慶介
    @不破慶介 3 года назад +1

    4ヶ月のイタグレ飼ってるんですがしつけの仕方がまったく分かりません😂

    • @mugichannel4031
      @mugichannel4031  3 года назад

      コメントありがとうございます❣️
      しつけはまず、愛犬と目を合わせる「アイコンタクト」が重要だと行きつけの獣医さんに教えていただきました。
      「見て」と言いながら指でご自分の目を指すようにして、目があったらおやつをあげる。だんだん合わせる秒数を3秒→5秒というふうに延ばしていく。
      それができたら、「おすわり」などの練習を始めるといいと思います。
      うちはいつも名前を呼んでアイコンタクトできてから「おすわり」や「待て」などの指示をし、もう一度アイコンタクトが5秒くらいできてから「よし」と言ってご飯やおやつをあげています。