Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メンバーの音域をしっかり掴んでるのがこれまた凄い。
安全地帯の未発表音源を聴いてると、突き抜けるようなハイトーンも玉置さんの歌声の特徴だということがよく分かる。
やっぱ凄えなあもう出ないハイトーンなんだけどそれはそれでいい今の声も素敵
ひとりぼっちのエールでとてつもないハイトーンをかました玉置浩二好き🥰
この頃までは高い声が綺麗に出せてた。安全地帯やソロでは高いキーの曲は少ないが、出そうと思えば出せる。やっぱり玉置さんは凄い人だと改めて感じた。
まさにそれ。なんか勘違いしている人多すぎて浅いなあって思ってしまう。このレベルの歌手は久保田利伸にしろ玉置浩二にしろみんな超高音も出せますよ。ただ高音イコール歌が上手いなんてことは微塵にも考えていない。今の歌手のように無理して高音出すくらいなら一番きれいに聞こえる音域までで歌を作っているだけの話ですよ。そんな素人でもRUclipsみてみんな超高音出せるようになってるのにこのレベルの歌手が出せないわけないじゃん
@@rupan2020今の歌手もすごいけどたまにliveで高音不安定になってるの見かけるからねー
@@rupan2020歌声として響きの豊かな低音を作るには、高音を出すための要素、すなわち声帯の伸展力が必須ですからね。高音を出すための素地はあるわけです
音域ハラスメント
めっちゃ笑った(笑)
音ハラ
この頃はどんな声でも出せたであろうサスペンダーの玉置さん。
西友のCMに使えそうだな
このコメ好きw今まで見たコメの中でクオリティといいねの数が一番合ってないw
天才あらわる!
笑いすぎて股から血ぃ噴いた!
天才かよ笑
上手いなお前
うわーーーー美声です!!!玉置さんはアジアでとても人気があります!日本の誇りですね!
音が出るか出ないかじゃなくて声の質、共鳴の質のほうが遥かに大事玉置さんは完全にLutherのような黒人歌手独特声の鳴らし方を会得してる
響きかたがすごい
声の高さじゃなくて響きがエグい
@sikosikoimaopaiiiiiu今はミックスボイスみたいな軽めの声で高い人多いけど、玉置浩二って元が低いのに地声でめちゃくちゃ上まで引っ張ってくから破壊力ある
声は素晴らしいしイケメンだし、そりゃいまでもかっこいいわな。
倍音が半端じゃない
音程の出し方がピンポイントすぎてすごい
惚れた。。
声優のいいかたかっこいいなぁ
ノリも若さを感じていいなぁ
鳥肌、、、何回も聞いてしまう、
口腔共鳴が凄い…。。
声帯の鳴り方が違うんよな
才能の塊 、天才
他のコメがめっちゃ面白いw玉置さんは、しゃべってるときと、歌ってるときのギャップがすごい。持って生まれた才能の塊。
スターだな〜
めっちゃ綺麗w
すごい😊😊😊😊😊😊
サイコーじゃん😂
この音域と声量で美しさを失わないのがすごい。玉置さんって結構力んでるように見えてたけど自分なりの感覚で脱力してんだろな
声に何かが「まとってる」感覚。
フレディマーキュリーみたいな通る声してるな~良いで変態なところもw本当に上手い人ってその声がただ単に耳に届いて聴こえるって領域を超越してるというか…。自身の何もかもすべてで声を聴いてる感じ。
The young and the Restless.💓🇯🇵🎶
白い帽子の人、服装とか髪型とか今の時代に居ても違和感ないね
声〜優〜!
歌唱力怪獣だわ
音域とか声量がって言うより、共鳴が歌にとっていかに重要かっていう動画だね
これバスの中で見てて釣られちゃってバカでかい声でセィ〜!まで言って一瞬で我に帰ってクソ焦ったわ
そこまで言ったらもうアウトww
焦るで済んだんかい
ただの不審者w
危なかったけど大丈夫だったみたいに言うなw
面白すぎるwww
安全地帯の玉置浩二って大人しくて気難しいイメージ持ってたけど、基本的に今も昔も変わってないんだろうな。
安全地帯初期は事務所の意向で寡黙なキャラをやらされてた
安全地帯がメンバー同士でやり取りしてるの初めて見たわ曲は昔から知ってるのに
この人、ファルセットもすごいんだよなあもう
扉が時代を感じるな
I love you から始めよう!
今の玉置浩二はよく喋ってニコニコしてるイメージだけど、昔の玉置浩二が喋ってるとこ見たことなくて、見た目から無口な怖そうな感じに見えて、歌声は一緒だけどそれ以外のイメージが真逆で全然同じ人に見えなかったんだけど、やっぱ昔からこういう明るい人だったんだね
最初の頃は事務所のプロデュース方針で無口キャラをさせられてたみたいですよ
本当に歌を歌うのが好きな人そして聴かせるのが好きな人ジャイアンで無くてほんと良かったww
本当昔からみんなと歌うの好きな人だよな😂
メロディー
音を楽しむ、と書いて音楽とはこれだったんですね。
天才だからね。日本代表ボーカリストを選ぶなら絶対入る方。
やっべーな
キーの微調整(半音も1音も2音も1音半も)すぐさまやってる事がいかに凄いか!ピアノとか無しでやるのムズいよ。
それは音感がある人と無い人でだいぶ感じ方が違うと思う
プロにとんでもなく低いレベルで褒める人いるよね
こうもレベルが違うものなのか…
かなうわけない。
0:000:050:120:190:220:310:46
当時から半端ない毛量
00:42フットボールアワーの後藤かと思った
おっお美味しい(玉置さん)西友〜!
そら業界でNo. 1の声って言われますわ
和製フレディーマーキュリーみたいな人がちょいちょい写る
ろくちゃんか?
玉置さんこの時は36年前なので29歳か30歳ぐらいですよね可愛くて綺麗な顔してたんですね、笑うと笑顔が可愛い😊この時より若い時はメイクをして隠してたのが信じられません本当に玉置さんの顔ですよね、声は玉置さんの声とはっきり解りますが、それから徳光さんと石野真子さん が司会をしてたベストテンで安全地帯が出た番組ありましたよね、あの時は玉置さん何で目貼りを入れてきついメイクしてたのか納得いきません、あまりにも玉置さんの顔が違い過ぎて不思議🤔🤔
高い方はB4まで出てますね。この声量と響きで凄いです
プロと素人の違いを端的に表した動画
SEIYOU
スーパー
この時代の日本でリフランやってるなんて、どこで体得したの、このお方!やっぱりスゴい🙇♂️
ハイトーンがスティービーワンダー並みの声質だな。日本人でこの声が出せるとは信じられない。
純血の日本人かどうかは詳しく調べないと分からないですよ。日本は北朝鮮や中国からの引き揚げ者の働きで発展した国ですから。
何言ってんのかわからないのは俺だけじゃないはず
@@ああ-b5u1v 私がコメント返したら削除して消えたみたいですが、その方はどう読んでも悪意あるコメントの書き方していたので、反論しました。でも自ら消したようなので、私も削除しますね。お騒がせいたしました。
@@lazulin244 なるほど、了解致しました。迅速な対応ありがとうございます。
@@SP-nt2od お前レスバでボコボコにされて泣いてた奴やん
この頃はまだ歌唱力に拘ってた頃ですねこの頃の玉置さんの限界を観てみたい
今は拘って無いんですか?
@@AS-gw2do そう言う事ですか!って知らんのかーい!!笑
以前は歌唱力に拘り過ぎてたみたいなことは玉置さん言ってたらしいね
@@オオカブヘラクレス 声の高さも重視してたってことでは。あと、昔はビブラートかけまくってたけど今は大事なところにしかかけないとも言ってましたね。
達人が行き着くとこまで行くと無駄を極限まで削ぎ落とすって事なんだと思うけど一般人からするとその無駄さえ境地の域なんだよな
西ぃぃ友!
この頃の玉置ならガリネウスとかも歌えそう
なにそれ
小野正利がボーカルやってるガルネリウスってバンドのこと言ってるんだと思う
流石に無理があるなぁ。この映像だとhiBが最高だけど、ガルネリだとhiBじゃむしろ低い部類だから…w
@@TK-nq1tu 明らかに余裕あるでしょ
玉置さんを馬鹿にする気は一切無いけど、ガルネリって最高音hiFでしかも曲も10分とか普通にありますよ。だからベース発声が地声の玉置さんは歌えないと思います。ガルネリなんて女性でも歌えないくらいですから。
隣のクラスからいきなり自分のクラスに来たよく分からないテンションの陽キャみたいやな
よ〜くわかります笑笑笑笑
セイー!?
セイー
音域というか声のツヤが他の人と段違いだな
他の人と比べると明らかにピッチが高い。
0:24 優里?
川島裕二
0:46 hiB
この映像はテレビのものですか?
いいえ、テレビではなく、安全地帯ドキュメントの本編とは別の特別編みたいなビデオテープのなかの一部分です。
みんな出過ぎじゃ…??
声の伸びが違いすぎる。。。(^^)
かきくん苦しそうー
これ何年前の映像ですか?
収録は1988年なので、約33年前です。
これだけの声量あるのに活かす曲あんま無いイメージ
このくらい出るから細々と歌っても声がよく出てたり独特な響きになる活かしてないようで実は活かしてる
マイナーな曲も含めると多分割とあるこの動画の頃の曲だとたしかに無いかもしれない
やっぱりタバコ吸わん方が音域は高いよな
もし身近に居たら周りの人もすげー上手いんだろうけど玉置を前にしたら誰しも霞む
この時のカキくん、シソンヌ長谷川に似てる。
西〜友♫SE〜I〜YUU♫
セイーやっぱあった
???「セイー」
西友のCMかな
what's the name of song?! pls
なにか特定の曲のフレーズではありません。おそらく彼がこの場で思いついたものです
若っ!?
いきなりフット後藤出てきて笑った
エンリケが若い!
デニス植野の弟
数人の中に鶏混じってない?
オーズopにできそう
セイー
衛門も見てます
ほんとどこにでもいるな
🐲エネルギー
Say youって言ってるの?
明るいな
0:42 落合陽一かと思った
なんかの曲の一部?
いつの時代?陽水からもう独立してた頃?
I love youから始めようとか言ってたし、髪型とか雰囲気的に1988〜1989年くらいじゃないですかね!
なんやこれ
ジュキヤおるやん。
メンバーの音域をしっかり掴んでるのがこれまた凄い。
安全地帯の未発表音源を聴いてると、突き抜けるようなハイトーンも玉置さんの歌声の特徴だということがよく分かる。
やっぱ凄えなあ
もう出ないハイトーンなんだけどそれはそれでいい今の声も素敵
ひとりぼっちのエールでとてつもないハイトーンをかました玉置浩二好き🥰
この頃までは高い声が綺麗に出せてた。
安全地帯やソロでは高いキーの曲は少ないが、出そうと思えば出せる。
やっぱり玉置さんは凄い人だと改めて感じた。
まさにそれ。
なんか勘違いしている人多すぎて浅いなあって思ってしまう。
このレベルの歌手は久保田利伸にしろ玉置浩二にしろみんな超高音も出せますよ。
ただ高音イコール歌が上手いなんてことは微塵にも考えていない。
今の歌手のように無理して高音出すくらいなら一番きれいに聞こえる音域までで歌を作っているだけの話ですよ。
そんな素人でもRUclipsみてみんな超高音出せるようになってるのにこのレベルの歌手が出せないわけないじゃん
@@rupan2020今の歌手もすごいけどたまにliveで高音不安定になってるの見かけるからねー
@@rupan2020
歌声として響きの豊かな低音を作るには、高音を出すための要素、すなわち声帯の伸展力が必須ですからね。高音を出すための素地はあるわけです
音域ハラスメント
めっちゃ笑った(笑)
音ハラ
この頃はどんな声でも出せたであろうサスペンダーの玉置さん。
西友のCMに使えそうだな
このコメ好きw今まで見たコメの中でクオリティといいねの数が一番合ってないw
天才あらわる!
笑いすぎて股から血ぃ噴いた!
天才かよ笑
上手いなお前
うわーーーー美声です!!!玉置さんはアジアでとても人気があります!日本の誇りですね!
音が出るか出ないかじゃなくて
声の質、共鳴の質のほうが遥かに大事
玉置さんは完全にLutherのような黒人歌手独特声の鳴らし方を会得してる
響きかたがすごい
声の高さじゃなくて響きがエグい
@sikosikoimaopaiiiiiu今はミックスボイスみたいな軽めの声で高い人多いけど、玉置浩二って元が低いのに地声でめちゃくちゃ上まで引っ張ってくから破壊力ある
声は素晴らしいしイケメンだし、そりゃいまでもかっこいいわな。
倍音が半端じゃない
音程の出し方がピンポイントすぎてすごい
惚れた。。
声優のいいかたかっこいいなぁ
ノリも若さを感じていいなぁ
鳥肌、、、何回も聞いてしまう、
口腔共鳴が凄い…。。
声帯の鳴り方が違うんよな
才能の塊 、天才
他のコメがめっちゃ面白いw
玉置さんは、しゃべってるときと、歌ってるときのギャップがすごい。
持って生まれた才能の塊。
スターだな〜
めっちゃ綺麗w
すごい😊😊😊😊😊😊
サイコーじゃん😂
この音域と声量で美しさを失わないのがすごい。
玉置さんって結構力んでるように見えてたけど自分なりの感覚で脱力してんだろな
声に何かが「まとってる」感覚。
フレディマーキュリーみたいな通る声してるな~
良いで変態なところもw
本当に上手い人ってその声がただ単に耳に届いて聴こえるって領域を超越してるというか…。
自身の何もかもすべてで声を聴いてる感じ。
The young and the Restless.💓🇯🇵🎶
白い帽子の人、服装とか髪型とか今の時代に居ても違和感ないね
声〜優〜!
歌唱力怪獣だわ
音域とか声量がって言うより、共鳴が歌にとっていかに重要かっていう動画だね
これバスの中で見てて釣られちゃってバカでかい声でセィ〜!まで言って一瞬で我に帰ってクソ焦ったわ
そこまで言ったらもうアウトww
焦るで済んだんかい
ただの不審者w
危なかったけど大丈夫だったみたいに言うなw
面白すぎるwww
安全地帯の玉置浩二って大人しくて気難しいイメージ持ってたけど、基本的に今も昔も変わってないんだろうな。
安全地帯初期は事務所の意向で寡黙なキャラをやらされてた
安全地帯がメンバー同士でやり取りしてるの初めて見たわ
曲は昔から知ってるのに
この人、ファルセットもすごいんだよなあもう
扉が時代を感じるな
I love you から始めよう!
今の玉置浩二はよく喋ってニコニコしてるイメージだけど、昔の玉置浩二が喋ってるとこ見たことなくて、見た目から無口な怖そうな感じに見えて、歌声は一緒だけどそれ以外のイメージが真逆で全然同じ人に見えなかったんだけど、やっぱ昔からこういう明るい人だったんだね
最初の頃は事務所のプロデュース方針で無口キャラをさせられてたみたいですよ
本当に歌を歌うのが好きな人
そして聴かせるのが好きな人
ジャイアンで無くてほんと良かったww
本当昔からみんなと歌うの好きな人だよな😂
メロディー
音を楽しむ、と書いて音楽とはこれだったんですね。
天才だからね。
日本代表ボーカリストを選ぶなら絶対入る方。
やっべーな
キーの微調整(半音も1音も2音も1音半も)すぐさまやってる事がいかに凄いか!
ピアノとか無しでやるのムズいよ。
それは音感がある人と無い人でだいぶ感じ方が違うと思う
プロにとんでもなく低いレベルで褒める人いるよね
こうもレベルが違うものなのか…
かなうわけない。
0:00
0:05
0:12
0:19
0:22
0:31
0:46
当時から半端ない毛量
00:42フットボールアワーの後藤かと思った
おっお美味しい(玉置さん)西友〜!
そら業界でNo. 1の声って言われますわ
和製フレディーマーキュリーみたいな人がちょいちょい写る
ろくちゃんか?
玉置さんこの時は36年前なので29歳か30歳ぐらいですよね可愛くて綺麗な顔してたんですね、笑うと笑顔が可愛い😊この時より若い時はメイクをして隠してたのが信じられません本当に玉置さんの顔ですよね、声は玉置さんの声とはっきり解りますが、それから徳光さんと石野真子さん が司会をしてたベストテンで安全地帯が出た番組ありましたよね、あの時は玉置さん何で目貼りを入れてきついメイクしてたのか納得いきません、あまりにも玉置さんの顔が違い過ぎて不思議🤔🤔
高い方はB4まで出てますね。この声量と響きで凄いです
プロと素人の違いを端的に表した動画
SEIYOU
スーパー
この時代の日本でリフランやってるなんて、どこで体得したの、このお方!
やっぱりスゴい🙇♂️
ハイトーンがスティービーワンダー並みの声質だな。日本人でこの声が出せるとは信じられない。
純血の日本人かどうかは詳しく調べないと分からないですよ。日本は北朝鮮や中国からの引き揚げ者の働きで発展した国ですから。
何言ってんのかわからないのは俺だけじゃないはず
@@ああ-b5u1v 私がコメント返したら削除して消えたみたいですが、その方はどう読んでも悪意あるコメントの書き方していたので、反論しました。
でも自ら消したようなので、私も削除しますね。
お騒がせいたしました。
@@lazulin244
なるほど、了解致しました。
迅速な対応ありがとうございます。
@@SP-nt2od お前レスバでボコボコにされて泣いてた奴やん
この頃はまだ歌唱力に拘ってた頃ですね
この頃の玉置さんの限界を観てみたい
今は拘って無いんですか?
@@AS-gw2do そう言う事ですか!
って知らんのかーい!!笑
以前は歌唱力に拘り過ぎてたみたいなことは玉置さん言ってたらしいね
@@オオカブヘラクレス 声の高さも重視してたってことでは。あと、昔はビブラートかけまくってたけど今は大事なところにしかかけないとも言ってましたね。
達人が行き着くとこまで行くと無駄を極限まで削ぎ落とすって事なんだと思うけど一般人からするとその無駄さえ境地の域なんだよな
西ぃぃ友!
この頃の玉置ならガリネウスとかも歌えそう
なにそれ
小野正利がボーカルやってるガルネリウスってバンドのこと言ってるんだと思う
流石に無理があるなぁ。この映像だとhiBが最高だけど、ガルネリだとhiBじゃむしろ低い部類だから…w
@@TK-nq1tu 明らかに余裕あるでしょ
玉置さんを馬鹿にする気は一切無いけど、ガルネリって最高音hiFでしかも曲も10分とか普通にありますよ。だからベース発声が地声の玉置さんは歌えないと思います。ガルネリなんて女性でも歌えないくらいですから。
隣のクラスからいきなり自分のクラスに来たよく分からないテンションの陽キャみたいやな
よ〜くわかります笑笑笑笑
セイー!?
セイー
音域というか声のツヤが他の人と段違いだな
他の人と比べると明らかにピッチが高い。
0:24 優里?
川島裕二
0:46 hiB
この映像はテレビのものですか?
いいえ、テレビではなく、安全地帯ドキュメントの本編とは別の特別編みたいなビデオテープのなかの一部分です。
みんな出過ぎじゃ…??
声の伸びが違いすぎる。。。(^^)
かきくん苦しそうー
これ何年前の映像ですか?
収録は1988年なので、約33年前です。
これだけの声量あるのに活かす曲あんま無いイメージ
このくらい出るから細々と歌っても声がよく出てたり独特な響きになる
活かしてないようで実は活かしてる
マイナーな曲も含めると多分割とある
この動画の頃の曲だとたしかに無いかもしれない
やっぱりタバコ吸わん方が音域は高いよな
もし身近に居たら周りの人もすげー上手いんだろうけど玉置を前にしたら誰しも霞む
この時のカキくん、シソンヌ長谷川に似てる。
西〜友♫
SE〜I〜YUU♫
セイーやっぱあった
???「セイー」
西友のCMかな
what's the name of song?! pls
なにか特定の曲のフレーズではありません。おそらく彼がこの場で思いついたものです
若っ!?
いきなりフット後藤出てきて笑った
エンリケが若い!
デニス植野の弟
数人の中に鶏混じってない?
オーズopにできそう
セイー
衛門も見てます
ほんとどこにでもいるな
🐲エネルギー
Say youって言ってるの?
明るいな
0:42 落合陽一かと思った
なんかの曲の一部?
いつの時代?
陽水からもう独立してた頃?
I love youから始めようとか言ってたし、髪型とか雰囲気的に1988〜1989年くらいじゃないですかね!
なんやこれ
ジュキヤおるやん。