【維新deGO! 】維新版「政治改革大綱」徹底解説!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 май 2024
  • 【維新deGO! 】維新版「政治改革大綱」徹底解説!
    • 【維新deGO! 】維新版「政治改革大綱」徹...
    ~維新 de GO!~
    令和6年2月19日(月)
    維新版 政治改革大綱
    o-ishin.jp/policy/pdf/kaikaku...
    出演
    日本維新の会
    参議院議員 #音喜多駿 
    【出演者のページ】
    ◆音喜多駿 公式サイト>ブログ
    otokitashun.com/blog/
    ★★★チャンネル登録お願いします!!★★★
    0:00 冒頭あいさつ
    2:18 【政治資金改革】
    (1)企業団体献金の完全廃止
    5:03 【政治資金改革】
    (2)旧文書通信交通滞在費
    (調査研究広報滞在費)の使徒公開
    6:10 【政治資金改革】
    (3)政治資金パーティのあり方の
    抜本的見直し
    8:44 【政治資金改革】
    (4)個人献金の促進
    10:14 【政治資金改革】
    (5)政治資金収支報告における
    公開範囲の見直し
    11:58 【政治資金改革】
    (6)政治資金に関する包括的な
    チェック機関(外部監査)の導入
    13:31 【政治資金改革】
    (7)領収書に紐づかない
    政策活動費の廃止と透明化
    15:54 【政治資金改革】
    (8)政治資金規正法 および 政党助成法の
    罰則・規制強化
    17:51 【政治資金改革】
    (9)政治団体の行う収益事業に対する課税
    19:14 【政治資金改革】
    (10)政治団体の親族による相続の禁止
    20:47 【政治資金改革】
    (11)政党・政治家に税金から支給される
    資金の再整理と透明性向上
    21:47 【政治資金改革】
    (12)「政党法」制定による
    政党ガバナンスの確立
    23:07 【選挙制度改革】
    (1)議員定数の大幅な削減
    23:53 【選挙制度改革】
    (2)二大政党制を志向した制度の見直し
    26:13 【選挙制度改革】
    (3)参議院の抜本改革
    27:19 【選挙制度改革】
    (4)選挙規制の見直しによる
    候補者負担の軽減
    28:37 【国会改革】
    (1)与党による事前審査制度の廃止
    31:08 【国会改革】
    (2)総理や外務大臣等の出席義務の緩和
    32:22 【国会改革】
    (3)オンライン化やデジタル化
    (デジタル機器持ち込み)の推進
    33:08 【国会改革】
    (4)審議日程の早期確定(日程闘争の根絶)
    早期の質問通告の義務化
    34:56 【国会改革】
    (5)人数に応じた会派権能等の見直し
    36:22 おわりに

Комментарии • 102

  • @lwzvldwgdfjtm4035
    @lwzvldwgdfjtm4035 13 дней назад +4

    あれだけ緊縮緊縮しまくって万博に無駄な金注ぎ込むなんて本末転倒だね

  • @momohana2380
    @momohana2380 3 месяца назад +12

    維新が改革しなければならない
    他の政党どころではない

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад +5

      なるほど。
      維新は他党のことを言ってる場合じゃない。自分の党の惨状を見てみろと。いや、その通り。まさにオマイウ案件ですな

  • @user-in4xl9cs6f
    @user-in4xl9cs6f 3 месяца назад +16

    そもそも維新の不正調査を解明して下さい!特に利権絡みが必要最低限ですよ!

  • @MrSakumasan
    @MrSakumasan 3 месяца назад +14

    いやまさか、便所つくるためにせしめる税金に、精神論持ち出すとは思わんかったわーwww
    じゃ、俺も申告書に魂込めたから、納税額は半分にしてくれるかい?

  • @user-gg8ku7em2o
    @user-gg8ku7em2o 3 месяца назад +14

    万博で出た赤字は維新の議員で全額補填するように! この動画改革って言ってるけど万博も回せないのに改革など無理やろ

    • @sanfuji9157
      @sanfuji9157 9 дней назад

      何を訳解らん事を言っているの、!万博は国策で対応する国のイベントであり、行きたくない人はいかなければ良いだけです。

  • @user-hz2dk9hr6k
    @user-hz2dk9hr6k 3 месяца назад +11

    自分には10分以上の動画は辛いので、チャプター助かる!また何度かに分けて見させてもらいます。

  • @fallen10apple
    @fallen10apple 3 месяца назад +2

    完璧なシステムは存在しないことは前提ですが至極真っ当な提言だと思いました
    個人的にこの一連の提言に対して賛同しない側の論理的な意見が聞きたいし興味がある

  • @user-hm4mf6xi6z
    @user-hm4mf6xi6z 3 месяца назад +3

    政治家の条件は機を見るに敏であることと、根本的な理念については不退転で臨む姿勢だろう。これほどの政治不信、また地方組織のグダグダの中未だに野党第一党に固執し政権与党に塩を贈る対応は疑問符というより国家の安定を全く顧みない姿勢に映る。野党第一党を取らないと国会運営が理念的な意味での正常化しないからまず野党第1党をというゴール設定はわかるが、環境は激変しており選挙区選挙は一定の合意があれば恐らく与党激減の結果を見るだろう。正に野合だが政権を目指し特定選挙区でのバーターを否定するならそれは経営ではなく新興宗教のお題目を唱えるようなものだ。ご利益は全くないが。別に政権獲得のための共同戦線ではなく与党牽制のための戦術的連衡策をとるべしの議論が維新内に澎湃と巻き起こらない現状に維新の限界を見る。

  • @user-iy7wt7wc9s
    @user-iy7wt7wc9s 3 месяца назад +5

    難しい単語には簡単な解説を挟みながらの解説はとても分かりやすかったです。

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад +2

      言葉はわかるが、内容は全く理解出来ん。
      あやふやな内容過ぎて、ツッコミどころ満載だもの

  • @HIMELJAPAN-cx3yd
    @HIMELJAPAN-cx3yd 3 месяца назад +2

    今回の問題は、戦後79年、我が国が先の大戦に対する反省から、自国のあらゆる活動の中で、徹底的に縛りを実施したのと酷似。日弁連などの発想そのもの。その結果は日本🇯🇵政治はますます弱体化する。
    弱肉強食世界🌏🌎🌍が激しくなるばかりの現代では辛い選択となりました。その中で何とか民衆の意思を汲み取り、エセメディアの思慮なき言動を承知しておられるでしょうが、よくやりました🎉
    ここからは、このような至誠一貫のシステムの中で、本格的な日本国🇯🇵再沸騰の道を目指して頑張って欲しく応援させていただきます。
    他の政党官公労宗教団体で、真っ当な政党はありません。我欲の塊ですから💢
    口先批判反省の旧い与野党では我が国は消滅に突き進むのみでしょう‼️

  • @user-ds9dm1tj7g
    @user-ds9dm1tj7g 3 месяца назад +16

    とても素晴しいです。

  • @takamovie4432
    @takamovie4432 3 месяца назад +9

    一気にみてしまいました。
    民間企業からすると当然でしょていう内容が多々あり是非とも実行をお願いしたいです。政権交代目指して大改革を期待しています。応援しています。

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад +1

      この話聞いていて、疑問符は付きませんでしたかね?
      現状より悪どい金集め、利権のための抜け道が話されているるのですが…

  • @ysbuenos8249
    @ysbuenos8249 3 месяца назад +12

    維新らしくていい。

  • @panda688
    @panda688 3 месяца назад +1

    「清濁併せ吞む」と言いますが、誰が清でも濁でもなく寄り良くいくべきという方針が出ていると思います。

  • @kt8271
    @kt8271 3 месяца назад +1

    素晴らしい解説ありがとうございます。
    これは余計なお世話かもしれませんが、他の方も言ってる通り、動画を区切るか、動画内でチャプター毎に分けてどこからがどの話か分かりやすくしたらもっと動画見やすいと思います。
    人間の集中力は15分程度だと言われており、よく伸びるRUclipsの動画は20分以内の動画だそうです。
    ソースはありません😂
    知り合いから聞いた噂ですが、ご参考にしていた抱ければ。

  • @aflodaddy2643
    @aflodaddy2643 3 месяца назад +1

    素晴らしいと思いますが、最近見られる議員さんの声で、議員の報酬はあるが、出費が多く正直厳しいというものがあります。報酬を多くするのではなく、手出しを減らせるような、余裕がある老人だけではなく、若者がもっと立候補出来るような仕組みを目指してもらいたいです。

  • @haru-li6ju
    @haru-li6ju 3 месяца назад +10

    具体的で説得力あるね。期待します。

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад +3

      おかしいな。俺には三流詐欺師の話にしか聞こえなかったけれど🤔

  • @royshadow629
    @royshadow629 3 месяца назад +2

    ・政治改革大綱の内容の説明を有り難う御座います。 音喜多さんの熱弁は非常に解り易く、説得力までありますね🙂

  • @sanfuji9157
    @sanfuji9157 9 дней назад +1

    万博のチケットを購入したいのですがどこで購入スレないのか直ぐに教えて下さい!購入したいがどこで購入すればいいのか解っていない人が多すぎますので!後言いたいのは国会議員の議員年金の廃止とは言いませんがリーゾナブルな金額にすべきです。廃止にすべきなのは外国人生活保護はすぐさま廃止です。現状外国人生活保護への支払金額と国別をクリアーにしてください。宜しくお願いします。

  • @amechaniruchan
    @amechaniruchan 3 месяца назад +3

    維新版政治改革大綱、作成お疲れ様でした! 令和の政治と金問題の網羅的な解決策の提案だと思います。政治と金の問題ってこれだけ根深い問題だということがわかりました。
    でも難しいがゆえに忙しい一般国民にどうやって知ってもらうか、興味を持ってもらうかが大事になってきますね。

  • @user-ps5lb3tp3x
    @user-ps5lb3tp3x 3 месяца назад +11

    働き者の音喜多さん👏👏👏
    与えられた立場から、しっかり成長されている様子に、励まされています。
    お身体に気をつけて、活躍してください😊支持しています

    • @user-nk3lt5uq6g
      @user-nk3lt5uq6g 3 месяца назад

      阿呆は、長生きしますので、余計なお世話ですね!

  • @user-pc7wo2ci5z
    @user-pc7wo2ci5z 3 месяца назад +6

    盛山文科大臣への不信任決議案に反対して盛山文科大臣を信任した。
    正気とは、思えない!!!
    しっかりした説明をしてほしい、
    もうこんな集団には、投票できない!!!!!

  • @user-wh8yy6xl5k
    @user-wh8yy6xl5k 3 месяца назад +2

    連座制が悪用されるリスクについて、慎重に考えてほしいです。
    お咎めなしもおかしいと思いますが、失職に追い込むようなものにはしない方が良いと思います。
    それ以外は概ね賛成です。

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад

      連座制悪用説は、政治家の怠慢を隠すための詭弁です。
      一般国民と同じように管理していれば、まず悪用されません。
      無能議員が悪用に巻き込まれたら、最悪は裁判で解決すれば問題無い。

  • @rarararararararara
    @rarararararararara Месяц назад +1

    議員定数削減は時の権力者に極めて都合が良いし、日本は議員定数が少ないから寧ろ大幅に増やした方がいい。民主党と自民党の議員定数削減の話は債務不履行で良いと思う。見栄えを重視しても意味がないし。
    中選挙区制も投票方式が単記非移譲式ではなくて単記移譲式なら与野党の勢力は固定化されにくくなる筈だし票割れもしなくなるからそう言う議論もする必要がある。
    事前審査制度は与党に極めて都合が良いから与党になった立場の勢力が本当に廃止出来るのかは凄い怪しいと言う感覚がある。

  • @user-tr8jz5bv8p
    @user-tr8jz5bv8p 3 месяца назад +6

    一つでも改革達成出来るよう頑張って下さいね。

  • @captainporkheart3287
    @captainporkheart3287 3 месяца назад +4

    我々一般市民は「改革」を声高に叫ぶ人間のデマゴーグに気をつけなければならない。

  • @kt8271
    @kt8271 3 месяца назад +2

    大変分かりやすいご説明ありがとうございます。
    自民党と財務省の対応に日々腹を立てていて、でもなぜこんな犯罪行為が起きたのかを理解しきれずにいましたが、よくわかりました。
    今信用できる政党は日本維新の会さんと国民民主党さんです。
    応援しております。

  • @user-lc4rb9rx6c
    @user-lc4rb9rx6c 12 дней назад +1

    大阪万博最低最悪!ましてやカジノ万博なんぞ言語道断‼️😡😡😡😡😡

  • @user-nt3rz9oz9r
    @user-nt3rz9oz9r 3 месяца назад +8

    完全に『日本下落の会』

  • @user-zr5he3gj9n
    @user-zr5he3gj9n 22 дня назад +6

    流石!
    維新らしくて、本当に最低

  • @user-kj7bv7bw8r
    @user-kj7bv7bw8r 3 месяца назад +2

    まずは、この動画を何回も聴いてしっかり理解します!

  • @user-ew9zo2ze4c
    @user-ew9zo2ze4c 3 месяца назад +6

    あなたの所の党首の堺市の老人ホ-ムの事件の説明はどうなっていますか?

  • @PoisonousCollie
    @PoisonousCollie 2 месяца назад

    たくさん政治改革うたってるけど、まだまだ抜け道がありそうだな。

  • @setutabi_0612
    @setutabi_0612 3 месяца назад +7

    とっても良くできてる案件だと思います。いかに、これを日本国中の人達に知っていただき、成立に向けて進むことが出来るかを考えて進めてください❗

    • @MrSakumasan
      @MrSakumasan 3 месяца назад +2

      どこが?これで?
      そんなこと言ってたら、未来永劫、政治家の飯のタネにされるだけですよ?政治家の話を丸呑みするんじゃなく、ちゃんと咀嚼しましょうよ。

  • @higashiearth
    @higashiearth 3 месяца назад

    【選挙制度改革】
    (1)議員定数の大幅な削減、に賛成。単純に考えれば議員数を半分にすれば議員一人が使える税金は予算を増やすことなく2倍に出来る。陣笠議員は税金のムダ、金のかかる政治の原因、改革の障害。地方議員も数が多過ぎるし報酬も高過ぎる。専業だから暇でやることが無い、やることが無いから悪いことを始める。維新の議員にも党の金を横領して最近クビになった地方議員がいたよね。地方議員、特に市町村議員は原則低報酬の兼業で週末通年議会にすべき。

  • @joyingrole
    @joyingrole 3 месяца назад +2

    「てめえ言ったんだからやれよ??」

  • @user-ht1kx9nv3c
    @user-ht1kx9nv3c 3 месяца назад

    だったら演劇ですね😮
    知ってました。
    解答も、決まってます。😮

  • @kinoshita2525
    @kinoshita2525 3 месяца назад

    人間って1分間に400文字読めるらしいんで、この40分の動画を最初から最後まで等速で見た人は1万文字の大綱を全文読む時間は余裕であるはずなんだよね・・・

  • @amabiko
    @amabiko 3 месяца назад +1

    高齢者の医療費自己負担3割負担は素晴らしいです
    生活保護受給者にも医療費自己負担させるべきです

  • @hirox2237
    @hirox2237 3 месяца назад +3

    早くこの動画を配信したらよかったのに。
    ちょっとてんこ盛りでできるのかなって感じはする。
    あと、橋下さんのミスリードはなんとかしないとね。

  • @tarouyamada9778
    @tarouyamada9778 3 месяца назад +2

    しかし、音喜多さんのプレゼン能力は高い😍

    • @user-nk3lt5uq6g
      @user-nk3lt5uq6g 3 месяца назад +1

      こんなの支持するの?
      うーん!
      音喜多レベル!
      くわばらくわばら!

    • @user-re8eu3ls9y
      @user-re8eu3ls9y 3 месяца назад +3

      国会では寝てはりますがね

  • @user-hx6ed5ti5g
    @user-hx6ed5ti5g 3 месяца назад

  • @depper9898
    @depper9898 3 месяца назад +10

    素晴らしい!維新やな!
    他の他党はぬるま湯だらけ、選挙では、維新一択!

  • @kazu-radio924
    @kazu-radio924 3 месяца назад

    2大政党体制になっても企業との癒着はなくなりません。
    政党が2つになれば、企業は両方に献金すればどちらが政権を取っても企業はコントロールできます。アメリカがいい例です。
    北欧のような完全比例代表制で連立政権で運営すれば市民政党が政権に絡んで緊張感が生まれます。

  • @user-ew9zo2ze4c
    @user-ew9zo2ze4c 3 месяца назад +4

    吉村さんが得した件ですね。

  • @akita1934
    @akita1934 15 дней назад

    君を見てると世渡り上手のぺてん師に見えるのは俺だけ?

    • @user-nk3lt5uq6g
      @user-nk3lt5uq6g 7 дней назад

      おっしゃる通り!
      こんなの政治家なんて日本の恥さらし!

  • @user-qs2uf6xv6u
    @user-qs2uf6xv6u 3 месяца назад +7

    音喜多さん、能登がボランティア不足してるそうです。いつ行かれるのですか❓

    • @user-mr6en2oe2z
      @user-mr6en2oe2z 3 месяца назад +4

      来年

    • @user-nk3lt5uq6g
      @user-nk3lt5uq6g 3 месяца назад

      行ったら邪魔になるだけ!
      音喜多は、政治家辞めるべき!

  • @user-re8eu3ls9y
    @user-re8eu3ls9y 3 месяца назад +8

    クラファンで集めた1100万はどうなったか説明しなはれ。
    話はそれからや

    • @YT-qy5vv
      @YT-qy5vv 3 месяца назад

      お前、ある意味レベルの低さはさておき、このしつこさと粘りはたいしたもんだわ!!👎😙 逆説的には今の日本には必要な面かもな..お前、マジで他の事に精力を傾けてみないか?大成するかもしれんぞ!!🤭😑

  • @MrSakumasan
    @MrSakumasan 3 месяца назад +2

    プライバシー←外国人
    監査←お仲間
    分かりやすい。すぐに分かるwww

  • @MrSakumasan
    @MrSakumasan 3 месяца назад +2

    第三者機密の監査ならば、裁判員のように毎回、民間からランダムに選ばないと全く信用ならないね。
    ただ、お友達のチューチュースキームのためにやりたいだけでしょ😆?

  • @user-nk3lt5uq6g
    @user-nk3lt5uq6g 3 месяца назад +9

    改革?
    ぽっとんトイレ二億円?
    音喜多さんは、くみ取り係がお似合いね!

    • @user-re8eu3ls9y
      @user-re8eu3ls9y 3 месяца назад +3

      イシンジャーの💩を受けるには二億円はとてつもない価格

    • @user-nk3lt5uq6g
      @user-nk3lt5uq6g 3 месяца назад

      @@user-re8eu3ls9y
      パビリオンスカスカ万博!
      二億円トイレに維新ジャーニー長蛇の列!
      働き者の、くみ取り係長音喜多さん大活躍?
      なんだか、万博楽しみ!

    • @kt8271
      @kt8271 3 месяца назад

      言っておくが、庶民の便所1個作るわけじゃないからな?
      ボットン便所1個だったら誰が万博来るんだよ。
      貴方みたいなのが、半導体事業に数千億出すのはおかしいとかほざくんでしょう。もっと適切な金銭感覚持ってくださいよ。
      半導体事業を世界トップレベルにするなら、数千億じゃなくて、最低でも数十兆は必要ですよ。桁が全然違います。日本政府はケチりすぎだと思っています。
      大学の研究予算も絞りすぎです。かけるべき所にかける。必要な所にお金を出すということをしないと、数年後、十数年後に何倍にもなって返ってくるはずのリターンを逃し続けて、ますます貧しい国に成り下がります。