シンクの鏡面仕上げ。もう鏡はいらない。
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 動画をご覧いただきありがとうございます。
全部を動画にする事はできませんでしたが、
このように鏡面仕上げにできるんだよ~と言う動画です。
あとは自分なりでアレンジしてみると良いと思います。
今回作っていただいた研磨剤は下記のものです。
研磨剤
kenmaya.thebas...
◆お仕事依頼や連絡はコチラ📩(お掃除、ユーチューブのコラボ、取材等)
osoojiya3.kiyokiyo@gmail.com
◆ツイッターもやってるよ
/ osoojiya3
◆掃除屋Tシャツ
osoojiya3.boot...
◆コチラもご覧ください。
価格コム マガジン
kakakumag.com/...
クックパットニュース
news.cookpad.c...
news.cookpad.c...
#ゴミ屋敷 #キッチン #ハウスクリーニング #研磨
すごく、感動しました❗こんなにきれいにして頂いたら、毎日のお料理作り、気持ちがいいでしょうね。きっと、持ち主さん、幸せです。私も、クレンザーで、よく磨きますが、台所をよく使うので、水滴が水垢になって、残っています。この間、上に物を置かないように整理したとこです。それでも、お料理、楽しいです。心が磨かれました❗いつも有難うございます。心から感謝しています。
こうやってたんだ!
一番気になってたやつですー!
ありがとうございました!!
きよさんが手振ってた時、思わず私も手を振ってました😁
鏡面研磨やってみまーす!
研磨剤色々買いましたがこれはいいです!趣味が研磨なので教えてもらいありがとうございます!
お見事です。流石にプロですね~。倍速再生なので細かくポリッシャー掛けわかりませんが、ゆっくり縦横時間かけたら
仕上げがもっと良くなると思います。
師匠!さすがですー!
お疲れ様です。 スゴ~イデスネー ミラーですね。 当家も出来るか挑戦してみたいです。
すばらしい〜
仕上がり、ピカピカすぎてびっくり😳✨
研磨剤を荒い?やつから順に仕上げていくのって、クルマに使うコンパウンドと同じような感覚でしょうかね(クルマのコンパウンドも荒いやつから細かいやつに順に使うので)😉
自分でもやってみたいんですが、研磨剤売ってるのかなぁ🤔あとポリッシャーも買わないと😆
時間が掛かるのは知ってます。見ただけで素人は潔癖症で無ければこんな掃除あるんだっと思えば良いです。
為になる動画ありがとうごさいます。
見てて気持ちいい👏☺️✨
あまりの美しさに惹かれ…おすすめの研磨剤、グラインダー等の器材を揃えてしまいました(笑)手磨きはしてましたが楽しみです。ちなみに鏡面仕上げにはフェルトバフもあるのですがいかがなものでしょうか?
すごいです😊
仕上げのコーティング職人を使用すれば、錆は出難いですか?
去年、耐水ペーパー等で磨いたのですが、特にコーティングは行わなかったので、現在、多少の錆色が出てます。
最近コメはしてませんが、いつもきよきよさんの動画好きで拝見しています。私は一般の主婦ですが自分でシンクを大掃除の時だけでもいいから鏡面仕上げにしたいと思っていましたが、なんせ道具と洗剤。ハンディの研磨器なら使えますかね?ピカピカのキッチンにしたいです!
次回ヘアライン仕上げお願いします!!
使うの勿体無いくらい光ってしまってるー!
ポリッシャーのメーカーを教えて頂けますか?
コーラ2本の小ネタお見事です。
凹み目立ちますね、次はデントリペア挑戦してみます?
ドリルとポリッシャーてそんなに違いますか、買おうかなぁ、予算がなぁ。
油汚れでもなく、漂白剤かけすぎ?かな
壁面が虹色で薬やけしてますが、
研磨しても大丈夫なのでしょうか?
普通のシンクでなく簡易的な小さいシンクなので、ステンレス種類が
違うのだと思いますが
どうでしょうか?
大体のステンレスは研磨しても大丈夫ですが、エンボス仕上げなと表面が加工してあるものは注意が必要となります。
いつも勉強させていただいております。
ポリッシャーはどのような製品をお使いなのかご教授いただきたいです。
よろしくおねがいします
この商品はシマノになります。
ありがとうございます
良く、研磨をやり過ぎるとシンクに穴が開くと言いますが、実際に穴が開いた事は有りますか?
無いです。
穴が開いてるほど深いキズの時は研磨出来ないですね。
凄い綺麗。
研磨剤の匂い、コーティング職人の仕様前と使用後の匂いがちょっと気になります。
大変参考になりました。
ありがとう😊
コーティング職人ありがとうございます!是非コラボしましょう!※チャンネル登録してませんでした!失礼しました!
こんにちは。いつも動画楽しみにしています。
質問なのですが、600番のグリーンのパッドの裏に面ファスナーをつけていらっしゃいましたが、どこのメーカーのものでしょうか?またどのように貼り付けてますか?
今試そうと思っていることがあっているのですが、うまく貼り付けられず回転させるたびパッドが吹っ飛んでしまい困っています。
お忙しい中恐縮ですが、時間があった時もしよかったら教えてください。
この動画では特に何も付けていないと思います。シマノ様のポリッシャーに付属していたアタッチメントでマジックテープ式になっています。
ですからズレる事なく作業ができました。600番もマジックテープが付いている大きめの物を購入してハサミで形を合わせた物になります。頑張って磨いてください。
よければポリッシャーのメーカー教えてください。
今回使用したものはシマノ製になります
初めまして、コメント失礼します。
こちらはのポリッシャーは、どちらのメーカーでしょうか?
ご回答よろしくお願いします!
シマノになります
@@osoojiya3
ありがとうございます。
KTCのポリッシャーと迷っているのですが、使用されたことはありますか?
また、購入されたポイント等ありましたら参考にさせて頂きたいです。
周りの皆様が使用していましたので購入致しました。深くは考えていません。他にも探せばいいものが沢山あると思います。
@@osoojiya3
作用でございましたか。
わざわざ、ご返信ありがとうございます。
ピカールで仕上げて、コーティング職人を塗布したら逆にくすんだ。家ではコーティング職人は使えません。
ピカールは灯油で、のはしてありますので完全に灯油や油分を脱脂しないと
そのような現象が出てくるようです。
@@osoojiya3 ピカールで磨いたあとの脱脂?ってどうしたら良いんですか??