Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
メチャカッコいですね!!おつかれさまでした!錆の表現も、いい感じですねー油性マーカーで砲身開口ぽく見せるのは参考になりました機銃は底部を少し削って、仰角を取るのも勇ましくていいかも自分は、トラス構造のところはクレーンもカタパルトも凹部にフラットブラックを流してます艦橋の窓も好みですが、クリアーネイビーを流します次回動画も楽しみにしております
@@user-sgcs3008 コメントありがとうございます!こちらこそ参考になります!
おめでとうございます!すごい細かいパーツですね。またプラモデル製作の動画待ってますー
コメントありがとうございます!細かい部分は大変ですが、その分完成した時の達成感もひとしおです。 これからもプラモデル制作を楽しんでいきますので、また次の動画もぜひお楽しみにしていてくださいくださいね!
うぽつ&製作お疲れさまです。私は、日本以外の戦艦は作ったことがあるんですが、日本の戦艦も、作りがいがありそうで、作りたくなってきました。っていうか、今戦艦山城を作っています。ちなみに、たまにチラチラ見えるフィギュアも、GJです👍️!!
@@なすの-x9s コメントありがとうございます!戦艦山城いいですね!違法建築感がたまりません。完成期待してます!またフィギュア達に気付いていただきありがとうございます😊
戦艦は大和以外艦橋が複雑そうで避けてたけどやっぱりパゴダマスト良いですねぇ〜また今度作ってみます!!
コメントありがとうございます!次回制作期待してます!!
以前は1/350が精密度追求でしたが、今や1/700の世界にも広がってきてエッチングパーツやらレジンパーツが盛り沢山。エッチングやレジンパーツを使用した時の完成度は確かに素晴らしいのですが、逆に敷居の高さを感じる事も。でも最近はディティールと組み易さの両立を目指したキットが増えてきた様に感じますね。フジミの特EASYシリーズとか。艦船モデルは同パーツが多く、作業の繰り返し感はありますが、完成時の達成感はひとしおですね。
コメントありがとうございます! 特EASYシリーズのように、ディティールと組みやすさを両立したキットが増えてきているのは嬉しい流れです。艦船模型は大変な作業が多いですが完成したときの達成感は格別です!
長門は1/700と1/350をもってますがぜんぜん作ってません😅きれいに完成できましたね👏👏👏☺
@@しばたしげいえ コメントありがとうございます!1/350はハセガワですかね。1/350は1/700と比べて細部がより精密に再現されていて興奮します☺️
上手く長門を作れたのだっ
@@tamaesan34 ありがとうなのだ☺️
コンバンコ!😊アオシマの戦艦長門、初版当時今迄に出たアオシマ製品に比べて其の精密性にメーカーの意気込みに感心した者です。しかし、日本空母発表購入時には「あ〜あ」に戻ってしまいました。資料が少ない艦艇の製品化は他社と成形品を見比べてしまいます。1/350ハセガワの長門、フジミの伊勢、タミヤの大和級、アイオワ級と名作の中、アオシマが出した、アイアンクラウドの高雄型巡洋艦、5500t型、伊号潜水艦は又、興味を引き購入しました。(販売は、アオシマ)1/350艦船は単艦制作には向きますが、スペースが無いと…。今では積みプラに…😅😂
@@仁志竹田 コメントありがとうございます!1/350はつくったことないですが写真などを見ているとその精密感に圧倒されます。いつかはつくってみたいです☺️
次は駆逐艦の製作とかお願いします。
@@スベスベマンジュウガニたか コメントありがとうございます!駆逐艦は実は長門の後にタミヤの島風をつくりしました。動画にするかは未定です☺️
甲板上をエアブラシで一辺に吹いてから軍艦色の細かい部分を筆塗りするのも楽しいが…。
@@sigurehuru9763 コメントありがとうございます!そういう方法もあるのですね☺️
今はチョートクさんなどの艦船モデラーさんの影響で塗りながら組み立てると言うのが、標準になっているけど、昔のウォーターラインの組み立て解説書には、全部組み立ててから塗れと書いてあったよ、戦車系のモデラーさんだと全部組んでから塗っている動画があるよ、自分も全部組んでから塗る派でして、塗れない所は見えないから気にしないでやると結構行けちゃう、どんどん形にした方がモチベーションを保ちやすいのでお勧めです。
@@yutas8710 コメントありがとうございます!色々な作り方がありますね!確かに見えないところは気にしなくてよいかもしれませんね☺️
ながもんかわいいね
@@リーベルトヨハン コメントありがとうございます!かわいいですよね☺️
@@neko_no_kone コンチンコ❗骨休めにフジミさんのちび丸艦隊のシリーズ何かいかがでしょうか?砲口なんか抜けてます。『コイツ、ここ迄抜けてる❢』3連装機銃もディテールが其のまま、1/350に載せられそうです。余談デスが、1/700シリーズは私段ボール保管デス。メーカー違いだと箱サイズが違いバラ積みで下になった物の悲惨な事!駆逐艦(当時¥100で30個以上ストック)、海自護衛艦なんか訳分からん位後から発表されたから一通り購入しましたが…ビスマルク、ティルピッツは、海外メーカーが、良きです。(アオシマさんごめんなさい)😅
長門繋がりでちょくちょく出て来る長門有希に笑ってしまった戦艦プラモは個人的に機銃や高角砲製作がきつかったです部品が細かくて飛んでいくのと見つけるのに苦労したり同じ作業の繰り返しが辛かったりでも完成して戦艦の力強くかつ美しい姿見てると苦労の甲斐があったなとなります
コメントありがとうございます!ハルヒネタに気付いてもらえてうれしいです☺️艦船模型は細かい作業が多くて本当に大変ですよね。おっしゃる通り完成した時の美しさを見て苦労が報われた気持ちになります。
当時、大和は極秘扱いで、知らない国民も多かった長門は名実共に連合艦隊旗艦、国民の一番人気だったソンな有名艦、私も長門が一番好きだな、雪風とか、駆逐艦も良い高雄、摩耶、蒼龍、瑞鶴、松とかも良いなー
コメントありがとうございます!長門いいですよね。実は摩耶も少し手をつけてまして。完成はいつになるかわかりませんがまた動画にできましたら是非ご覧になって頂けるとうれしいです。
@@neko_no_kone さん、潜水艦シリーズも捨て難い!!¥100で二隻入ってました。特にタミヤの潜水艦も私好きです。一等、二等輸送艦も、此の当時にもう少し財力が有ればと悔やまれます。😅😅
@@仁志竹田 100円で二隻も!潜水艦もいいですね☺️
メチャカッコいですね!!
おつかれさまでした!
錆の表現も、いい感じですねー
油性マーカーで砲身開口ぽく見せるのは参考になりました
機銃は底部を少し削って、仰角を取るのも勇ましくていいかも
自分は、トラス構造のところは
クレーンもカタパルトも凹部にフラットブラックを流してます
艦橋の窓も好みですが、クリアーネイビーを流します
次回動画も楽しみにしております
@@user-sgcs3008 コメントありがとうございます!こちらこそ参考になります!
おめでとうございます!
すごい細かいパーツですね。またプラモデル製作の動画待ってますー
コメントありがとうございます!細かい部分は大変ですが、その分完成した時の達成感もひとしおです。 これからもプラモデル制作を楽しんでいきますので、また次の動画もぜひお楽しみにしていてくださいくださいね!
うぽつ&製作お疲れさまです。私は、日本以外の戦艦は作ったことがあるんですが、日本の戦艦も、作りがいがありそうで、作りたくなってきました。っていうか、今戦艦山城を作っています。ちなみに、たまにチラチラ見えるフィギュアも、GJです👍️!!
@@なすの-x9s コメントありがとうございます!戦艦山城いいですね!違法建築感がたまりません。完成期待してます!またフィギュア達に気付いていただきありがとうございます😊
戦艦は大和以外艦橋が複雑そうで避けてたけどやっぱりパゴダマスト良いですねぇ〜
また今度作ってみます!!
コメントありがとうございます!次回制作期待してます!!
以前は1/350が精密度追求でしたが、今や1/700の世界にも広がってきてエッチングパーツやらレジンパーツが盛り沢山。
エッチングやレジンパーツを使用した時の完成度は確かに素晴らしいのですが、逆に敷居の高さを感じる事も。
でも最近はディティールと組み易さの両立を目指したキットが増えてきた様に感じますね。フジミの特EASYシリーズとか。
艦船モデルは同パーツが多く、作業の繰り返し感はありますが、完成時の達成感はひとしおですね。
コメントありがとうございます! 特EASYシリーズのように、ディティールと組みやすさを両立したキットが増えてきているのは嬉しい流れです。艦船模型は大変な作業が多いですが完成したときの達成感は格別です!
長門は1/700と1/350をもってますがぜんぜん作ってません😅
きれいに完成できましたね👏👏👏☺
@@しばたしげいえ コメントありがとうございます!1/350はハセガワですかね。1/350は1/700と比べて細部がより精密に再現されていて興奮します☺️
上手く長門を作れたのだっ
@@tamaesan34 ありがとうなのだ☺️
コンバンコ!😊
アオシマの戦艦長門、初版当時今迄に出たアオシマ製品に比べて其の精密性にメーカーの意気込みに感心した者です。しかし、日本空母発表購入時には「あ〜あ」に戻ってしまいました。資料が少ない艦艇の製品化は他社と成形品を見比べてしまいます。
1/350ハセガワの長門、フジミの伊勢、タミヤの大和級、アイオワ級と名作の中、アオシマが出した、アイアンクラウドの高雄型巡洋艦、5500t型、伊号潜水艦は又、興味を引き購入しました。(販売は、アオシマ)
1/350艦船は単艦制作には向きますが、スペースが無いと…。今では積みプラに…😅😂
@@仁志竹田 コメントありがとうございます!1/350はつくったことないですが写真などを見ているとその精密感に圧倒されます。いつかはつくってみたいです☺️
次は駆逐艦の製作とかお願いします。
@@スベスベマンジュウガニたか コメントありがとうございます!駆逐艦は実は長門の後にタミヤの島風をつくりしました。動画にするかは未定です☺️
甲板上をエアブラシで一辺に吹いてから軍艦色の細かい部分を筆塗りするのも楽しいが…。
@@sigurehuru9763 コメントありがとうございます!そういう方法もあるのですね☺️
今はチョートクさんなどの艦船モデラーさんの影響で塗りながら組み立てると言うのが、標準になっているけど、昔のウォーターラインの組み立て解説書には、全部組み立ててから塗れと書いてあったよ、戦車系のモデラーさんだと全部組んでから塗っている動画があるよ、自分も全部組んでから塗る派でして、塗れない所は見えないから気にしないでやると結構行けちゃう、どんどん形にした方がモチベーションを保ちやすいのでお勧めです。
@@yutas8710 コメントありがとうございます!色々な作り方がありますね!確かに見えないところは気にしなくてよいかもしれませんね☺️
ながもんかわいいね
@@リーベルトヨハン コメントありがとうございます!かわいいですよね☺️
@@neko_no_kone コンチンコ❗
骨休めにフジミさんのちび丸艦隊のシリーズ何かいかがでしょうか?
砲口なんか抜けてます。『コイツ、ここ迄抜けてる❢』3連装機銃もディテールが其のまま、1/350に載せられそうです。
余談デスが、1/700シリーズは私段ボール保管デス。メーカー違いだと箱サイズが違いバラ積みで下になった物の悲惨な事!駆逐艦(当時¥100で30個以上ストック)、海自護衛艦なんか訳分からん位後から発表されたから一通り購入しましたが…
ビスマルク、ティルピッツは、海外メーカーが、良きです。(アオシマさんごめんなさい)😅
長門繋がりでちょくちょく出て来る長門有希に笑ってしまった
戦艦プラモは個人的に機銃や高角砲製作がきつかったです
部品が細かくて飛んでいくのと見つけるのに苦労したり同じ作業の繰り返しが辛かったり
でも完成して戦艦の力強くかつ美しい姿見てると苦労の甲斐があったなとなります
コメントありがとうございます!ハルヒネタに気付いてもらえてうれしいです☺️艦船模型は細かい作業が多くて本当に大変ですよね。おっしゃる通り完成した時の美しさを見て苦労が報われた気持ちになります。
当時、大和は極秘扱いで、知らない国民も多かった
長門は名実共に連合艦隊旗艦、国民の一番人気だった
ソンな有名艦、私も長門が一番好きだな、雪風とか、駆逐艦も良い
高雄、摩耶、蒼龍、瑞鶴、松とかも良いな
ー
コメントありがとうございます!長門いいですよね。実は摩耶も少し手をつけてまして。完成はいつになるかわかりませんがまた動画にできましたら是非ご覧になって頂けるとうれしいです。
@@neko_no_kone さん、潜水艦シリーズも捨て難い!!
¥100で二隻入ってました。特にタミヤの潜水艦も私好きです。一等、二等輸送艦も、此の当時にもう少し財力が有ればと悔やまれます。😅😅
@@仁志竹田 100円で二隻も!潜水艦もいいですね☺️