Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
この方達の歌、演奏を聴くたびに「いい曲は何年経っても色褪せない」ことを実感します。ずっとずっとよい歌を語り(歌い・演奏)続けて下さい。これからも素敵な歌と演奏を楽しみにしています。
小学低学年の時好きな女の子に手渡ししたドキドキ感よみがえりました。次の日女の子のお母さんが返しにこられ、両親に大笑いされ、気恥ずかしさとなんとも言えない気持ちになった当時、、、。懐かしい!
古い曲なのに、今でも新鮮さを失っていない歌だと思います。想い人との失恋とも死別とも思わせる曲の雰囲気を壊さずに、それでいてブルーハーツと違う良い形で歌っているのがすごいと思いました。
嬉しいコメントありがとうございますっ🙏😂歌詞の中ではハッキリとは書かれてませんもんね、何があったのか。悲しいも辛いも、好きも愛してるも言ってないのに、こんなに感情が伝わるのって凄いなぁと思います😌
なんと聴き心地が良いお二方なのでしょう...🥹ずっと聴いてられます😊👍🏼✨
ブルーハーツは世界に誇れる日本のロックバンド、その曲をナレロのの皆さんがカバーしてくれるこんな嬉しいことはありません。こんな時期だからそTrain-Trainもカバーの候補にしてくれたら嬉しいです。
沁みますねブルーハーツのラブレター、シンプルな歌詞とメロディが工作感が無いからこそ心に沁みる
本当にそうですね☺️ブルーハーツの他の楽曲から見てもこの曲は特にシンプルで直球な気がします💦
お二人の歌に癒されます。足立さんと、牧さんの演奏も最高です。
嬉しいです!コメントありがとうございますっ🙏☺️
この曲ってこんなにいい感じの歌だったんだって改めて思いました 凄くいいですね
ありがとうございます☺️ラブレター、名曲ですよね✨👍😉
せつない歌詞とメロディーが温かみのある歌声に心地よく響きます。どこまでも優しい歌ですよね🍀
本当に☺️嬉しいコメントありがとうございます🙏
このシチュエーションで、ブルーハーツのラブレター胸がキューンとなってしまいまたた。素敵すぎます。ナレロの皆さんありがとう😊
透き通るようなやさしい歌声とシンプルな伴奏。素晴らしいラブレターでした。
ブルーハーツのスローナンバー、素敵な曲ですよね❗️レイナさん&ベティさんのハーモニー素敵です🥰 しっとりと、まったりと、心に沁みて来ます👍
ありがとうございますっ🎶ブルーハーツの切ないラブソング素敵ですよね✨😌
Blue hearts Love Letter🎸🥁🎤🎤とってもとってもとっても素敵だなぁ✨
あなたよあなたよ幸せになれ!大好きだからだったからこそそう言えるヒロトの歌詞に心打たれたものです!
こういう歌い方が...あるんですね...涙流しながら...聴きました...ありがとうございます!
沢山の方々がカバーしていますが ナレロの ラブレター💌が 一番好きです✨
ブルーハーツもレパトリーなんだ。いい曲だね。この雰囲気もいい。
いい曲ですねー♬2023na Reloカレンダーの2月を見て初めて聞きました😅少し早めのハッピーバレンタインもらいました🤗
大好きな歌です。丁寧に歌ってくださってありがとう。
いい曲ですよね✨こちらこそありがとうございます🙏☺️
若かりし日の恋物語が情景として浮かんで来ますね。せつなく遠くに感じるメロディーがモノクロな世界を映し出しあの頃を思い出させます🎵
「あなたよ、しあわせになれ」心に響きますよね☺️聴いてくださった皆さんが切なくもあったかい気持ちになっていただけたら嬉しいです😌
今日も素敵なハーモニーありがとうネ!イイ曲ですね。はじめて聴きました。レイナちゃんの、ちょっとハスキーさと、ベティちゃんの素直な声のハーモニーに癒やされました。来週も楽しみに待ってますね。ナチュラルに行きましょう😀🎶
こちらこそありがとうございます☺️ナチュラルに👍😉また来週もよろしくお願いします🎶
選曲のセンスが抜群だと思います。好きです。ありがとうございます。
お二人のハモリ大好き👏色々なカバー曲どの歌も最高です。
こんなバージョンが!良いです👍
良い曲ですね静かに心に入って来ました
二人のコーラス最高です。!! ありがとう~ マリオじじ
Vcs cantam demais : Julinho de São Paulo ------------ Brasil.
きれいなハーモニーですね😊大人のラブレターって感じでいいですね❤
メッチャええ感じうっとり❤
とんでもない名曲。
晴れ日にしっとり、ナオレオさん歌い上げるとブルーハーツ楽曲とは思えないです、
確かに、別の曲みたいですよねwあ、それと、ナレロです😅読みづらくてすみません🙇♀️
@@naRelo1 間違い申し訳ないです😥
いえいえ!なんて読むの?ってよく聞かれます😂
また素晴らしい選曲ですね。透明感があってしかもメロウなアレンジが切ないけど、とても素敵です。
ありがとうございます🙏☺️
こんばんは😃🌃ベティさん、レイナさん、お二人が歌うと更に、やさしく愛おしく、そしてほっこりしますね👏👏👏"Love Letter"のハモリのフレーズが、何とも良いなぁ🎵柏▪ヒデ🤓
素敵な歌声が好きです。
ありがとうございます🎶😊
Such a beautiful song .Na Relo your rendition is simply the best.
Lindo demais , gostei muito da humildade de vcs ,parabéns pelo bom trabalho.
懐かしい…!なんか…目頭が熱くなった!
トゥールットゥ♪トゥールットゥ♪クルマの中で4回リピート。ほぼほぼ覚えましたよ。切ない歌ですが、お二人の声にほのぼのとした気持ちになりました。
📺️ドラマ特命係長、只野仁のエンディングでは、白羽玲子さんの歌でした🎵誰が歌っても味があるけど、ナレロは、独自にトゥルトゥー🎵トゥルトゥー🎵とコーラス😊ハモリが実にいいですね❗️😆💕✨👍️
ありがとうございます🙏☺️シャキさん本当に詳しいですね〜!只野仁😂
この曲初めて聴きました。凄くいいよ‼️
この雰囲気好きです
2人の女神様って感じですね💕
Like the brand, nice voice and warm MV
Of all the covers of Love letter, this is the best one. 👌
神選曲😍
THANK YOU😍😁
ブルーハーツのスローナンバーってグッと来るんですよね。
キマすよね〜😭チェインギャングは必ず泣くやつです😭w
What a Sweet song. Good job
Sad but sweet💖Thank you!👍😉
ブルーハーツ初期の名曲バラードですね🎵いつも選曲が良いですね☺️甲本さんとはまた違った雰囲気のお二人の歌声が、とても心に沁みました!✉️ 背景の建物はどこかの学校かな?🏫
はい、今回は偶然出会った廃校をバックに撮影しました🏫偶然は必然👍😁曲の雰囲気にも合ってたかなと、この場所で撮れてよかったなと思います☺️
『TRAIN-TRAIN』の8曲目に入っていたラブレター。世界で1番やさしい曲です。あなたよ 幸せになれ…
分かりますっ、歌詞がたまらないですよね😭
Looked chilly, sounded great! You get up early to work!
TRAIN-TRAINのCDは新譜で買いました。その時と同じインパクトです。響きます。
イイネ!・・・
甲本ヒロトが喜ぶなあ、これだけ情感のせて唄ってもらえれば!
アニエル~♪早い時間に見れたよ(*^^)vずっと楽しみにしてて昨日がアップの日と勘違いしてショック受けてました...驚きの選曲に優しく包まれる感じがたまらなく好きです(*^^*)また来週を楽しみにしてます♪♪
S-higeさーん!いつもありがとうございます😊ナレロのUP日は火曜日だよ!笑笑当時ならではの言葉がまた良いですよね♪素敵な曲だ〜♪来週のナレロもお楽しみに♪♪
どんな曲も「na Relo」色!
結局この歌って失恋、死別どっちなんだろ?
女性が唄うと、違うストーリーのようになるんだな。素敵です。ヒロトが聴いたらきっと褒めてくれると思う(o^^o)
褒めてもらえたら気絶するかもです😂笑ありがとうございます🙏☺️
屋外で撮影ですねー♪
おかげさまで今日もよく眠れそうです。原曲とは違ったイメージを感じてしまいます。ところでバックはどこかの学校なのでしょうか?曲とよく合ったたたずまいがすてきです。
今回はアコースティックアレンジでカバーさせていただいたので、原曲とはまた違った雰囲気になったかと思います🎸🥁😊背景にあるのは廃校になった校舎です🏫偶然出会ったんですが、曲の雰囲気にピッタリだなと😌この場所で撮影出来て良かったです☺️
懐かしいね。違う曲みたいね。所でそこは学校?福岡?やっぱりレイナさんいいね
はい、福岡です💦再利用されている廃校になった校舎をバックに撮影しました🏫😊
オリンピックが開催されたみたいです。はるか昔にスポーツをやってた人間だけど今回ばかりは全く興味がありません。73回目の夏は水分補給をしっかり取ってナレロを聴いて、涼やかで平和な時間を過ごします。曲へのコメントから離れてしまい申し訳ないです。
ローラが歌ってる
あぁダメダメ
撮影現場探すの大変じゃない?
確かに😅笑でも曲の雰囲気にピッタリだなぁと思える場所に出会えた時の喜びには叶いませぬ!👍😂
背景の時計の針が進んだりもどったり。。気になりました。
シンプルかげんがよかね
なんやこのfakeな人らは…
エコーきつすぎ。
この方達の歌、演奏を聴くたびに「いい曲は何年経っても色褪せない」ことを実感します。ずっとずっとよい歌を語り(歌い・演奏)続けて下さい。これからも素敵な歌と演奏を楽しみにしています。
小学低学年の時好きな女の子に手渡ししたドキドキ感よみがえりました。次の日女の子のお母さんが返しにこられ、両親に大笑いされ、気恥ずかしさとなんとも言えない気持ちになった当時、、、。懐かしい!
古い曲なのに、今でも新鮮さを失っていない歌だと思います。想い人との失恋とも死別とも思わせる曲の雰囲気を壊さずに、それでいてブルーハーツと違う良い形で歌っているのがすごいと思いました。
嬉しいコメントありがとうございますっ🙏😂
歌詞の中ではハッキリとは書かれてませんもんね、何があったのか。
悲しいも辛いも、好きも愛してるも言ってないのに、こんなに感情が伝わるのって凄いなぁと思います😌
なんと聴き心地が良いお二方なのでしょう...🥹
ずっと聴いてられます😊👍🏼✨
ブルーハーツは世界に誇れる日本のロックバンド、その曲をナレロのの皆さんがカバーしてくれるこんな嬉しいことはありません。
こんな時期だからそTrain-Trainもカバーの候補にしてくれたら嬉しいです。
沁みますねブルーハーツのラブレター、シンプルな歌詞とメロディが工作感が無いからこそ心に沁みる
本当にそうですね☺️
ブルーハーツの他の楽曲から見てもこの曲は特にシンプルで直球な気がします💦
お二人の歌に癒されます。
足立さんと、牧さんの演奏も最高です。
嬉しいです!
コメントありがとうございますっ🙏☺️
この曲ってこんなにいい感じの歌だったんだって改めて思いました 凄くいいですね
ありがとうございます☺️
ラブレター、名曲ですよね✨👍😉
せつない歌詞とメロディーが温かみのある歌声に
心地よく響きます。
どこまでも優しい歌ですよね🍀
本当に☺️
嬉しいコメントありがとうございます🙏
このシチュエーションで、ブルーハーツのラブレター胸がキューンとなってしまいまたた。素敵すぎます。ナレロの皆さんありがとう😊
透き通るようなやさしい歌声とシンプルな伴奏。
素晴らしいラブレターでした。
ブルーハーツのスローナンバー、素敵な曲ですよね❗️レイナさん&ベティさんのハーモニー素敵です🥰 しっとりと、まったりと、心に沁みて来ます👍
ありがとうございますっ🎶
ブルーハーツの切ないラブソング
素敵ですよね✨😌
Blue hearts
Love Letter🎸🥁🎤🎤
とっても
とっても
とっても
素敵だなぁ✨
あなたよあなたよ幸せになれ!
大好きだからだったからこそそう言えるヒロトの歌詞に心打たれたものです!
こういう歌い方が...あるんですね...涙流しながら...聴きました...ありがとうございます!
沢山の方々がカバーしていますが ナレロの ラブレター💌が 一番好きです✨
ブルーハーツもレパトリーなんだ。いい曲だね。この雰囲気もいい。
いい曲ですねー♬
2023na Reloカレンダーの2月を見て初めて聞きました😅
少し早めのハッピーバレンタインもらいました🤗
大好きな歌です。丁寧に歌ってくださってありがとう。
いい曲ですよね✨
こちらこそありがとうございます🙏☺️
若かりし日の恋物語が情景として浮かんで来ますね。
せつなく遠くに感じるメロディーが
モノクロな世界を映し出しあの頃を
思い出させます🎵
「あなたよ、しあわせになれ」
心に響きますよね☺️
聴いてくださった皆さんが切なくもあったかい気持ちになっていただけたら嬉しいです😌
今日も素敵なハーモニーありがとうネ!
イイ曲ですね。はじめて聴きました。
レイナちゃんの、ちょっとハスキーさと、ベティちゃんの素直な声のハーモニーに癒やされました。
来週も楽しみに待ってますね。
ナチュラルに行きましょう😀🎶
こちらこそありがとうございます☺️
ナチュラルに👍😉
また来週もよろしくお願いします🎶
選曲のセンスが抜群だと思います。好きです。ありがとうございます。
お二人のハモリ大好き👏色々なカバー曲どの歌も最高です。
こんなバージョンが!
良いです👍
良い曲ですね静かに
心に入って来ました
二人のコーラス最高です。!! ありがとう~ マリオじじ
Vcs cantam demais : Julinho de São Paulo ------------ Brasil.
きれいなハーモニーですね😊大人のラブレターって感じでいいですね❤
メッチャええ感じ
うっとり❤
とんでもない名曲。
晴れ日にしっとり、ナオレオさん歌い上げるとブルーハーツ楽曲とは思えないです、
確かに、別の曲みたいですよねw
あ、それと、ナレロです😅
読みづらくてすみません🙇♀️
@@naRelo1
間違い申し訳ないです😥
いえいえ!
なんて読むの?
ってよく聞かれます😂
また素晴らしい選曲ですね。透明感があってしかもメロウなアレンジが切ないけど、とても素敵です。
ありがとうございます🙏☺️
こんばんは😃🌃
ベティさん、レイナさん、お二人が歌うと更に、やさしく愛おしく、そしてほっこりしますね👏👏👏
"Love Letter"のハモリのフレーズが、何とも良いなぁ🎵
柏▪ヒデ🤓
素敵な歌声が好きです。
ありがとうございます🎶😊
Such a beautiful song .Na Relo your rendition is simply the best.
Lindo demais , gostei muito da humildade de vcs ,parabéns pelo bom trabalho.
懐かしい…!
なんか…目頭が熱くなった!
トゥールットゥ♪トゥールットゥ♪
クルマの中で4回リピート。ほぼほぼ覚えましたよ。
切ない歌ですが、お二人の声にほのぼのとした気持ちになりました。
📺️ドラマ特命係長、只野仁のエンディングでは、白羽玲子さんの歌でした🎵誰が歌っても味があるけど、ナレロは、独自にトゥルトゥー🎵トゥルトゥー🎵とコーラス😊ハモリが実にいいですね❗️😆💕✨👍️
ありがとうございます🙏☺️
シャキさん本当に詳しいですね〜!
只野仁😂
この曲初めて聴きました。
凄くいいよ‼️
この雰囲気好きです
2人の女神様って感じですね💕
Like the brand, nice voice and warm MV
Of all the covers of Love letter, this is the best one. 👌
神選曲😍
THANK YOU😍😁
ブルーハーツのスローナンバーってグッと来るんですよね。
キマすよね〜😭
チェインギャングは必ず泣くやつです😭w
What a Sweet song. Good job
Sad but sweet💖
Thank you!👍😉
ブルーハーツ初期の名曲バラードですね🎵いつも選曲が良いですね☺️
甲本さんとはまた違った雰囲気のお二人の歌声が、とても心に沁みました!✉️
背景の建物はどこかの学校かな?🏫
はい、今回は偶然出会った廃校をバックに撮影しました🏫
偶然は必然👍😁
曲の雰囲気にも合ってたかなと、この場所で撮れてよかったなと思います☺️
『TRAIN-TRAIN』の8曲目に入っていた
ラブレター。世界で1番やさしい曲です。
あなたよ 幸せになれ…
分かりますっ、歌詞がたまらないですよね😭
Looked chilly, sounded great! You get up early to work!
TRAIN-TRAINのCDは新譜で買いました。その時と同じインパクトです。響きます。
イイネ!・・・
甲本ヒロトが喜ぶなあ、これだけ情感のせて唄ってもらえれば!
アニエル~♪
早い時間に見れたよ(*^^)v
ずっと楽しみにしてて昨日がアップの日と勘違いしてショック受けてました...
驚きの選曲に優しく包まれる感じがたまらなく好きです(*^^*)
また来週を楽しみにしてます♪♪
S-higeさーん!
いつもありがとうございます😊
ナレロのUP日は火曜日だよ!笑笑
当時ならではの言葉がまた良いですよね♪素敵な曲だ〜♪
来週のナレロもお楽しみに♪♪
どんな曲も「na Relo」色!
結局この歌って失恋、死別どっちなんだろ?
女性が唄うと、違うストーリーのようになるんだな。素敵です。
ヒロトが聴いたらきっと褒めてくれると思う(o^^o)
褒めてもらえたら気絶するかもです😂笑
ありがとうございます🙏☺️
屋外で撮影ですねー♪
おかげさまで今日もよく眠れそうです。原曲とは違ったイメージを感じてしまいます。ところでバックはどこかの学校なのでしょうか?曲とよく合ったたたずまいがすてきです。
今回はアコースティックアレンジでカバーさせていただいたので、原曲とはまた違った雰囲気になったかと思います🎸🥁😊
背景にあるのは廃校になった校舎です🏫
偶然出会ったんですが、曲の雰囲気にピッタリだなと😌
この場所で撮影出来て良かったです☺️
懐かしいね。違う曲みたいね。所でそこは学校?福岡?やっぱりレイナさんいいね
はい、福岡です💦
再利用されている廃校になった校舎をバックに撮影しました🏫😊
オリンピックが開催されたみたいです。はるか昔にスポーツをやってた人間だけど今回ばかりは全く興味がありません。
73回目の夏は水分補給をしっかり取ってナレロを聴いて、涼やかで平和な時間を過ごします。曲へのコメントから離れてしまい申し訳ないです。
ローラが歌ってる
あぁダメダメ
撮影現場探すの大変じゃない?
確かに😅笑
でも曲の雰囲気にピッタリだなぁと思える場所に出会えた時の喜びには叶いませぬ!👍😂
背景の時計の針が進んだりもどったり。。気になりました。
シンプルかげんがよかね
なんやこのfakeな人らは…
エコーきつすぎ。