Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
京都では、ワイドFM移行前に関西AM三社で運用されていた300Wの中継所が運用を停止しました。そのせいか、朝日・毎日・大阪は入りにくくなりました。そんな中ラジオ関西だけは20Wながら指向性アンテナのおかげか他の3局より強く入感しています。
3社は今回のAM停波実証実験に参加はしていませんが、京都局の閉鎖はそれに近いものなっているのでょうね😔
4月1日からの北陸放送のAMラジオ停波実証実験に輪島、七尾エリアが含まれています。この大変な状況の中、再検討されることを願います。
東日本の時でも、完全地デジ化が岩手宮城福島のみ延期されたケースもありますからね。今安全な所は、予定通りやるでしょうか🤔
北陸放送の実験は延期になりました。
情報ありがとうございます😊
公衆電話もそうですが災害時等に選択肢を持ってない危険性。使えなくなって困らないと出来ない備え 便利な生活と引き換えに失う危機管理能力なのかな?
ネットやデジタル通信に頼りっきりのインフラで大丈夫かとも思います〜災害だけでなく有事の際はさらにもっと…あまり考えたくないのですが
深夜の中波帯が寂しくなりそうです。1980年ごろの北海道では、民放FM放送がありませんでした。NHK-FMの放送が終わるとアンテナを360度回しても聞こえるのは、ノイズだけ。寂しい深夜のFM帯でしたよ。中波帯でもいずれそうなるんでしょうか。聞こえるのは近隣諸国の知らない言葉の放送ばかりになりそうです。
NHKの「ラジオ深夜便」が聞こえるのかな。そして停波が進む韓国よりも中国語が多く聞こえてきて…あと口調が荒い放送もクリアになってくるかもですね😆
こんばんは~。とうとう当県の南海放送も来年2月から実証実験になります。今まで長距離受信を楽しんでしたBCL世代にとっては、AM停波は地獄でしかないですね。完全に停波するまでに、またベリカードでも集めときましょうかねぇ~。
ついにこの時がやって来ましたね😅九州山口愛媛は停波実験参加局がひしめいています。九州から八幡浜、宇和島へフェリーで渡って見に行きたいところです😆
南海放送はしばらく減力放送するそうですので、ちょっと聞いて😀受信レポートも送ってみたいです(BCL魂)
了解です。いずれにしても貰えるうちに一局でも多く集めたいですね!
余談ですが、12月9日放送の「ブラタモリ 四国宇和島」の冒頭、宇和島城でタモリさんが「タモテ箱」を開けるシーンの背景にAMアンテナ塔が映り込んでました。NHKかRNBかわかりませんが(多分NHK笑)
私も見ました。でもそこまでは気付きませんでした。さすがですね~今日もじゃこ天を食べました。秋田のきりたんぽよりは旨いと思います。
自動車のオーディオがFM補完放送に対応していないので、どうしたものかなと思っています。2028年の移行までには新しい車に乗り換えていられるだろうか…
私もです😔
ワイドFM対応のカーナビを着ければいいんだよ。
それな〜(ToT)/~~~💴
RKB KBCは同一の行橋送信所を使用しているため当初から33送信所としていますが、総数では34送信所になります😊また北陸放送が停波実証実験の開始を再検討されているようですので中継局3局が未定となりました。
なにが悲しいかって自作の真空管ラジオで放送が聞けなくなる事レコード、カセットテープなどは今でも聞こうと思えば聞ける でも、放送がなくなると聞けなくなるんだよねえ
真空管ラジオで聴くAM放送いいですね☺️ステレオ放送と違った臨場感を感じます〜
AM放送の停波がいよいよ近づいてきました。福岡県関係ではRKBとKBCの行橋局が該当します。また行橋局エリアや北九州市周辺ではKRYのAM放送も周南本局や下関局などを含め、停波します。ちなみにKRY周南本局、山口局、須佐田万川局の周波数は765khzです。筑後地方ではNBCの旧ラジオ佐賀のAMが停波しますし、大牟田方面では最初出てきたRKKの荒尾局も停波します。大半の地域ではワイドFMでフォローできているとはいえ、やはり今まで受信できていた放送が受信できなくなるのは一抹の淋しさがあるかもしれません。
この地域にお住まいの方は、実証実験真っ只中の状況にいるということですね。おそらく電波状況については、AM FMともに九州山口愛媛とか互いに干渉し合う地域や九州に近い周辺国など、との影響も見てみたいのでしょうし我々BCLもその辺り注目して聞けたら面白いかもですね☺️まさに全国的に今後注目される地域です😆
MBCラジオ 阿久根・大口とMRO 七尾の中継局は、出力1KWです。
東海ラジオが実証実験のスケジュールを出してきましたがCBCラジオと足並みが揃っていない感じですね。在名AM2社は現在三国山にしかFM補完中継局を置いていませんが、この状況で停波して三国山だけで停波エリアをカバーしきれるのか甚だ疑問ですね。【補足】令和6年1月9日付でCBC・東海両局の豊橋FM補完中継局に予備免許が交付されたとのことです。3月下旬に運用開始予定だそうです。
ドライバーさんリスナーの多い東海道沿いは確保ですね😅既存 FM局を含めて事業実体の違いが現れているようで…東海地方の状況は混沌としているようですね😅
今現在東海ラジオのAM局恵那、上野、下呂の中継局が、来年1月いっぱいまで、停波、元局の1332か、radikoかワイドFMで聞くしかないか恵那地域はワイドFMはちょと入りづらい。雑音混じりだが1332かradikoで聞く方法しか今の所ないようだ8月からは新城中継局だったかなAM局停波
千葉県 佐倉市 茨城放送 エフエム聴けないです。昔にAM 1458Hz 土浦送信所 聴けた。
民放局のサービスエリアがシビアになってきてますね😔
さてNBC長崎放送ですが停波実験は佐賀エリアのみ😮ワイドFMは佐賀と鳥栖。停波される唐津伊万里有田は山越えとなるようですが大丈夫なのかな😅
今後、どういう影響が出るのかな?
マイカーでの聴取に関してですが、FM補完放送を聞けない場合(ワイドFM非対応)の多くでAM放送が聴かれていたでしょうし、当面AM放送のリスナーがどの方法でラジオを聴いていくか…マイカーでの私がそうですが非対応のカーナビだったら全部FM化すると車の中ではその地域の民放ラジオ聞けません(親局AMあれば受信状況次第ですが)カーラジオのワイドFM化はどのくらい進んでいるのでしょうか…
スターリンクやカイパーみたいな衛星インターネットでラジオを受信する時代が来るハズです❤
来ますね〜AM放送❤️ですがそれはそれで多くの人に有用でラジオ楽しめればいいです😭
アメリカでは そのような AM放送の設備だったものを個人で買って アマチュア無線用の 送信アンテナ 1.8MHz 帯にする人がいますね。 日本ではそこまでする人は少ないでしょうが。 また、AM の DX 受信をする人には 多くの日本国内の AM が停波 することはうれしいことでしょうね。 昭和30年代では アメリカなどの AM 放送も受信できていたと聞いています。
なんと!すごい話ですね😆日本だと維持するのにとても大変でしょうね〜でも夢のある話です💡以前月曜深夜のAMに民放もNHKも休波する時間帯が狙い目でした。今はNHK深夜便があるのと中国の中波が入ってきているのでホント厳しいようですね😞
カーラジオが今どき珍しいAMしか聴けないヤツだからどうしたものか……
私のはワイドFMに対応していません😅補完FMが聞けない🚗ドライバーがまだまだ多いのではないでしょうか😔
この話題とは、かなり違うかも知れないけど多くの預言者が2025年に日本に来る災いとしているものとの関係が知りたい。全く関係ないとは言えない気がするのだが?
2025年7月…Σ(・□・;)
京都では、ワイドFM移行前に関西AM三社で運用されていた300Wの中継所が運用を停止しました。
そのせいか、朝日・毎日・大阪は入りにくくなりました。そんな中ラジオ関西だけは20Wながら
指向性アンテナのおかげか他の3局より強く入感しています。
3社は今回のAM停波実証実験に参加はしていませんが、京都局の閉鎖はそれに近いものなっているのでょうね😔
4月1日からの北陸放送のAMラジオ停波実証実験に輪島、七尾エリアが含まれています。この大変な状況の中、再検討されることを願います。
東日本の時でも、完全地デジ化が岩手宮城福島のみ延期されたケースもありますからね。今安全な所は、予定通りやるでしょうか🤔
北陸放送の実験は延期になりました。
情報ありがとうございます😊
公衆電話もそうですが
災害時等に選択肢を持ってない危険性。
使えなくなって困らないと出来ない
備え 便利な生活と引き換えに
失う危機管理能力なのかな?
ネットやデジタル通信に頼りっきりのインフラで大丈夫かとも思います〜災害だけでなく有事の際はさらにもっと…あまり考えたくないのですが
深夜の中波帯が寂しくなりそうです。1980年ごろの北海道では、民放FM放送がありませんでした。NHK-FMの放送が終わるとアンテナを360度回しても聞こえるのは、ノイズだけ。寂しい深夜のFM帯でしたよ。中波帯でもいずれそうなるんでしょうか。聞こえるのは近隣諸国の知らない言葉の放送ばかりになりそうです。
NHKの「ラジオ深夜便」が聞こえるのかな。そして停波が進む韓国よりも中国語が多く聞こえてきて…あと口調が荒い放送もクリアになってくるかもですね😆
こんばんは~。
とうとう当県の南海放送も来年2月から実証実験になります。
今まで長距離受信を楽しんでしたBCL世代にとっては、AM停波は地獄でしかないですね。
完全に停波するまでに、またベリカードでも集めときましょうかねぇ~。
ついにこの時がやって来ましたね😅九州山口愛媛は停波実験参加局がひしめいています。九州から八幡浜、宇和島へフェリーで渡って見に行きたいところです😆
南海放送はしばらく減力放送するそうですので、ちょっと聞いて😀受信レポートも送ってみたいです(BCL魂)
了解です。
いずれにしても貰えるうちに一局でも多く集めたいですね!
余談ですが、12月9日放送の「ブラタモリ 四国宇和島」の冒頭、宇和島城でタモリさんが「タモテ箱」を開けるシーンの背景にAMアンテナ塔が映り込んでました。NHKかRNBかわかりませんが(多分NHK笑)
私も見ました。
でもそこまでは気付きませんでした。
さすがですね~今日もじゃこ天を食べました。秋田のきりたんぽよりは旨いと思います。
自動車のオーディオがFM補完放送に対応していないので、どうしたものかなと思っています。
2028年の移行までには新しい車に乗り換えていられるだろうか…
私もです😔
ワイドFM対応のカーナビを着ければいいんだよ。
それな〜(ToT)/~~~💴
RKB KBCは同一の行橋送信所を使用しているため当初から33送信所としていますが、総数では34送信所になります😊また北陸放送が停波実証実験の開始を再検討されているようですので中継局3局が未定となりました。
なにが悲しいかって自作の真空管ラジオで放送が聞けなくなる事
レコード、カセットテープなどは今でも聞こうと思えば聞ける でも、放送がなくなると聞けなくなるんだよねえ
真空管ラジオで聴くAM放送いいですね☺️ステレオ放送と違った臨場感を感じます〜
AM放送の停波がいよいよ近づいてきました。福岡県関係ではRKBとKBCの行橋局が該当します。また行橋局エリアや北九州市周辺ではKRYのAM放送も周南本局や下関局などを含め、停波します。ちなみにKRY周南本局、山口局、須佐田万川局の周波数は765khzです。筑後地方ではNBCの旧ラジオ佐賀のAMが停波しますし、大牟田方面では最初出てきたRKKの荒尾局も停波します。大半の地域ではワイドFMでフォローできているとはいえ、やはり今まで受信できていた放送が受信できなくなるのは一抹の淋しさがあるかもしれません。
この地域にお住まいの方は、実証実験真っ只中の状況にいるということですね。おそらく電波状況については、AM FMともに九州山口愛媛とか互いに干渉し合う地域や九州に近い周辺国など、との影響も見てみたいのでしょうし我々BCLもその辺り注目して聞けたら面白いかもですね☺️まさに全国的に今後注目される地域です😆
MBCラジオ 阿久根・大口とMRO 七尾の中継局は、出力1KWです。
東海ラジオが実証実験のスケジュールを出してきましたがCBCラジオと足並みが揃っていない感じですね。
在名AM2社は現在三国山にしかFM補完中継局を置いていませんが、この状況で停波して三国山だけで停波エリアをカバーしきれるのか甚だ疑問ですね。
【補足】
令和6年1月9日付でCBC・東海両局の豊橋FM補完中継局に予備免許が交付されたとのことです。
3月下旬に運用開始予定だそうです。
ドライバーさんリスナーの多い東海道沿いは確保ですね😅既存 FM局を含めて事業実体の違いが現れているようで…東海地方の状況は混沌としているようですね😅
今現在東海ラジオのAM局恵那、上野、下呂の中継局が、来年1月いっぱいまで、停波、元局の1332か、radikoかワイドFMで聞くしかないか恵那地域はワイドFMはちょと入りづらい。雑音混じりだが1332かradikoで聞く方法しか今の所ないようだ8月からは新城中継局だったかなAM局停波
千葉県 佐倉市 茨城放送 エフエム聴けないです。昔にAM 1458Hz 土浦送信所 聴けた。
民放局のサービスエリアがシビアになってきてますね😔
さてNBC長崎放送ですが停波実験は佐賀エリアのみ😮ワイドFMは佐賀と鳥栖。停波される唐津伊万里有田は山越えとなるようですが大丈夫なのかな😅
今後、どういう影響が出るのかな?
マイカーでの聴取に関してですが、FM補完放送を聞けない場合(ワイドFM非対応)の多くでAM放送が聴かれていたでしょうし、当面AM放送のリスナーがどの方法でラジオを聴いていくか…マイカーでの私がそうですが非対応のカーナビだったら全部FM化すると車の中ではその地域の民放ラジオ聞けません(親局AMあれば受信状況次第ですが)カーラジオのワイドFM化はどのくらい進んでいるのでしょうか…
スターリンクやカイパーみたいな衛星インターネットでラジオを受信する時代が来るハズです❤
来ますね〜AM放送❤️ですがそれはそれで多くの人に有用でラジオ楽しめればいいです😭
アメリカでは そのような AM放送の設備だったものを個人で買って アマチュア無線用の 送信アンテナ 1.8MHz 帯にする人がいますね。 日本ではそこまでする人は少ないでしょうが。 また、AM の DX 受信をする人には 多くの日本国内の AM が停波 することはうれしいことでしょうね。 昭和30年代では アメリカなどの AM 放送も受信できていたと聞いています。
なんと!すごい話ですね😆日本だと維持するのにとても大変でしょうね〜でも夢のある話です💡以前月曜深夜のAMに民放もNHKも休波する時間帯が狙い目でした。今はNHK深夜便があるのと中国の中波が入ってきているのでホント厳しいようですね😞
カーラジオが今どき珍しいAMしか聴けないヤツだからどうしたものか……
私のはワイドFMに対応していません😅補完FMが聞けない🚗ドライバーがまだまだ多いのではないでしょうか😔
この話題とは、かなり違うかも知れないけど多くの預言者が2025年に日本に来る災いとしているものとの関係が知りたい。全く関係ないとは言えない気がするのだが?
2025年7月…Σ(・□・;)