【イチジク接木】想像以上に簡単に成功します。剪定した緑枝で剥ぎ接ぎしてみました。接木のポイントも解説します。適期は気にせず挑戦が大事。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 янв 2025

Комментарии • 11

  • @engei_lab
    @engei_lab Год назад +2

    イチジクの苗の多さに驚きました。
    接ぎ木は難しそうだと思っていましたが、イチジクはそこまででもないんですね。

    • @atsuo-shokubutsu
      @atsuo-shokubutsu  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございました😊
      そしてTwitterの方でもいつも応援して頂きありがとうございます。
      イチジク接木は簡単です😊適期はありますがやってみると意外といつでも成功するのでやっぱり何事も実践だと思います。
      今後ともよろしくお願い致します🌱

    • @engei_lab
      @engei_lab Год назад

      @@atsuo-shokubutsu
      動画を見ていると、イチジクを育てて接ぎ木してみたくなってきます。
      挿し木とか接ぎ木は、植物を育てる楽しみの1つですよね。
      地植えで越冬できそうで、場所が確保できるなら、イチジクも育ててみたいです😊

  • @Avocado-Kagoshima
    @Avocado-Kagoshima Год назад +1

    RUclipsおめでとうございます!⭐️
    ナイス接木でした👌😊

    • @atsuo-shokubutsu
      @atsuo-shokubutsu  Год назад +1

      たつのりさん!こんばんは☺️
      コメント頂けてとても嬉しいです✨
      お褒めのお言葉もありがとうございます😆群馬で試行錯誤しながら熱帯果樹をはじめイチジクなど大量に栽培しています。
      いろいろ情報共有できたら嬉しいです✨
      今後ともよろしくお願いします🌱

    • @Avocado-Kagoshima
      @Avocado-Kagoshima Год назад +1

      @@atsuo-shokubutsu こちらこそよろしくお願いします😉
      頑張りながら楽しみましょう⭐️😏

  • @ch-ss7zn
    @ch-ss7zn Год назад +1

    今の時期でも成功しますか?経験などあれば宜しくお願いします♬

    • @atsuo-shokubutsu
      @atsuo-shokubutsu  Год назад +1

      ご視聴頂きありがとうございます😊✨
      結論として室内などで暖かい環境で行えば成功します。
      今の時期の休眠状態の穂木、台木を使う場合は成功率は下がります(芽が動き出すのが春になる)どのような環境で行うかで成功率は大きく変わります。今の時期でも室内で20度近い温度があって休眠をとければ成功しますよ☺️あとは剥ぎ接ぎは樹液が流れている芽の動きだし〜10月ごろまでが適期かと考えています。(外皮が剥がしやすい)また、何かありましたらお気軽にコメント下さい♪今後ともよろしくお願い致します。

    • @ch-ss7zn
      @ch-ss7zn Год назад

      @@atsuo-shokubutsu とてもわかりやすい回答でした😊ありがとうございます!
      樹液の活発な時期が1番良さそうですね!この時期はお試しで何本かやってみようかと思います🌟
      また動画も楽しみにしております♪

  • @matchboxjapan1071
    @matchboxjapan1071 Год назад +1

    はじめまして、いちじくの接ぎ木ですが、時期的に9月等、これから行っても大丈夫でしょうか。

    • @atsuo-shokubutsu
      @atsuo-shokubutsu  Год назад +1

      初めまして♪ご視聴頂きありがとうございました。栽培地域や環境にもよりますがこれから接木を行っても成功します。しかし活着して成長を開始する前に冬を迎えて落葉するのは危険です。使う穂木などいろいろな条件が異なりますが、個人的な感覚では接木後最低2ヶ月程度は生育環境であった方が良いです。