自家用路線バスのナンバーを◯◯◯に変更してみた!!【個人所有大型路線バス】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 皆さんお疲れ様です!センパイです。
今回は、我々のバスのナンバーを変更してみました!
実は登録時に希望ナンバーにすることをすっかり忘れており、連番でナンバーが決まってしまいました💦(17番も気に入ってはいたのですが…)
ですので、今更ながら図柄ナンバー&希望番号のナンバーに変更します。
手順は普通車のナンバー変更と至って代わり映えしませんが、希望番号はリスペクトを篭めたあの番号にしました😂
@センパイ(きば)
#わすことセンパイ #自家用バス #路線バス
ご連絡は下記まで🚍
Twitter @wasuko_senpai
Gmail wasuko.senpai@gmail.com
この元ひ163は私自身もお世話になったバスです!何より引退後もこのように大切に使われているのはとても嬉しいです😆🎵🎵
以前ディーラーに勤めていたので、陸運局にはよく行きました
わすこ さん可愛いじゃ ナンパー
交換お疲れ様
ありがとうございます😊
@わすこ
@@wasuko_senpai 俺のタクシー ドライバーなって欲しかった
すげえなぁ! 普通から 大型バス ビビる! トラックも乗れたら、(≧∇≦)b
私もナンバープレート変更した事があります。
佐世保ナンバーから福岡ナンバーに変更しました。
軽自動車だったから
封印はありません。
普通にドライバーで出来ました。
尾道にきてください😊
平塚に行ってみた動画期待。。。
偶然見つけて拝聴✨✨
しかも🚌ナンバーが僕の軽自動車と同じ数字😊
(妻がひろみなので)
購入が東京五輪の翌年なのでデザインは違いますが😂
どこかでお見かけしたら並べて写真撮りたいです✌️
これからも楽しみにいています♪
大型から中型に 変更なら 穴があわないらしいです
貸切表示が見てみたいでさ。
わすこ女性同士仲良くしようね
光るナンバープレートがある。
こんにちは、早速動画を共有させて頂きますと言いつつ~すべてがすご過ぎるのでチャンネルごと登録させていただきました!
チャンネル登録ありがとうございます😆
@わすこ
何かわすこさん、天然的で癒されるなあ
ナンバー取り外して、「何か野良のバスになってしまった」とか
いいわァ笑
ありがとうございます😳
@わすこ
自分も50代になってから名義変更、ユーザー車検をやってみましたが、初めての時は勝手がわからず、4か月前から何度もネットを繰り返し見て勉強しました。
実際申請が通った時はとても達成感がありました。それを20代の若さで実践しているのはとても素晴らしいです。
その積み重ねが人生の自信になっていきますよね。 ガンバレ❣
コメントありがとうございます🚍
ユーザー車検などはやはりノウハウがものを言うので、最初は右も左もわからず同じ窓口に何回も行った思い出です😂
経験値というのはかけがえのないものですね👍
@センパイ(きば)
「リヤ板」付けて「封」する前に掃除しようぜ~、、。
希望ナンバー035(わすこ)かと思ってたw
センパイの青鬼傷つけるならいいけど
わすこ恨むならセンパイをを恨みなさい
わすこちゃん髪型可愛い🥰💕
平塚163号だったのですね!
平塚に縁があるので何か親近感湧きます。ステッカーも当たり、無事届きました!ありがとうございますm(_ _)m
今の激動の時代に、四苦八苦しながら生きてますが、素敵なお二人でいつも心が和みます。これからも陰ながら応援しています。
自分の同級生の中に、高校卒業後神奈中へ入社した人が何人か居たね。平塚在住だったから、そのバスを運転していた人も居たかもね~。
コメントありがとうございます🚍
本当ですか!大切に乗らせて頂いております😂
@センパイ(きば)
@@wasuko_senpai 本当ですよ🎵。自分は長野県に移住してしまいましたが。同じクラスに1人、別のクラスにも何人か居ました~😅。
恨むならセンパイ
怖いて
凄いですね 月曜から夜更かし(再)番組に出でたんですね
コメントありがとうございます🚍
夜ふかしでました!
@センパイ(きば)
13:28気づかなかった!
わすこさんかわいい
ありがとうございます😊
@わすこ
旧のプレート もらってこなかったんですか? 今は制度が変わって 返納時に申し入れすればもらえるようになってますよ
コメントありがとうございます🚍
旧プレートは2枚とも貰ってきました〜〜👍
@センパイ(きば)
@@wasuko_senpai でかい穴開けられますよねー?
動画内で税の申告と仰っていましたが、ナンバー変更すると翌3月までの自動車税を月割で払うのでしょうか?
そうすると、旧ナンバーで払い込んである自動車税は残りの月数分返納してもらえるのでしょうか?
ナンバー変えても中身は一緒なので、税金払う意味が分かりません?
コメントありがとうございます🚍
ナンバー変更の際、新たに新ナンバー分の自動車税を払うことはありません。(旧プレート時に支払った自動車税がそのまま引き継がれます)
今回の動画での「税申告」は、このクルマに対する課税情報を旧ナンバープレートから新ナンバープレートに移すための申告になります👍
@センパイ(きば)
自分の叔父が昔センパイたちのバスに乗ってました!
コメントありがとうございます🚍
そうなのですね!大切に乗らせていただいています👍
@センパイ(きば)
陸運局でお声をかけさせて頂いたものです。その節は親切にありがとうございました。新ナンバーかっこいいです(^ω^)
コメントありがとうございます🚍
先日はお声がけいただいてありがとうございました😊
またエンカする機会がありましたら、よろしくお願いします👍
@センパイ(きば)
17は払い出しナンバーやね
ケツは封印あるけど
前は封印なし
神奈中“愛”ですね😉👍️✨
自家用バス購入したら
キャンピングカー改造
するかも❗😃
コメントありがとうございます🚍
やはり広い車体の1番の有効活用はキャンピング仕様ですよね😆
@センパイ(きば)
わすこかわいい
ありがとうございます😊
@わすこ
ドライバーでネジがはずせなくて🔩焦りましたね。今回も楽しー動画、あざっす🎵
こちらこそご覧いただきありがとうございます😊
@わすこ
ナンバーって貰えるんですね…。わすこさんポニーテールも可愛いです!
ありがとうございますー😊
@わすこ
チャンネル登録しましたよ。
そういう思い入れもあって163にしたんですね。
ちなみに、ご当地ナンバーは最初の3桁は10台になります。
ひらがなが[さ]だったんで、このナンバーの11台目ということになりますね。
ちなみに、都営バスも局番の3桁の数字を図柄ナンバーにしてましたよ。
コメント&チャンネル登録ありがとうございます🚍
@センパイ(きば)
毎日乗ってる神奈中がオリンピック仕様だからなんとなく馴染み深い...
旧ナンバープレートを貰えたんだ!
僕もオリンピック柄付きにしたけど、返納しちゃったよ😢
コメントありがとうございます🚍
あまり知られていませんが、実はちゃんと貰えるんです💦
@センパイ(きば)
図柄ナンバー俺と同じだ!しかもオリパラの位置付けも(笑)
川口って色々やってる割にはご当地ナンバー無いですよね( ; ; )なんかやってくれたらいいのに…
そして埼玉陸運局ほんっと無駄に遠いですよね(^_^;)
コメントありがとうございます🚍
ほんと遠いですね😂
川口のご当地図柄ナンバーの構想って無いんですかなぇ🥺
@センパイ(きば)
自分も今年二台ぶんのナンバー変更しました、好きなチームがChampionとったので片っ方は61、もうかたっ方は一昨年のニュルで勝ってたので88号車でナンバーとってます、実際希望ナンバーは愛着わきますからね~!
コメントありがとうございます🚍
いいナンバーですね!自分の好きな番号、これだけで愛着は段違い😂
@センパイ(きば)
服装がテーマカラーになってていいですね❗✨
コメントありがとうございます🚍
確かに!図らずしも好きな色のコーディネートになってしまいますねw
@センパイ(きば)
わすこさんいつも楽しんでやってる。なんば変更大変ですかはずすのて、思ったほど大変、本当にお疲れさまです
わすこさん可愛いですね
しんのいちこめー
ゴリゴリの趣味動画に似合わずお二人(特にわすこさん)の脱力系のやりとりに癒されて見るようになりました。
図柄ナンバーは確かに派手ですが、図柄ナンバーって事業用でも白色プレートなので、考えようによっては前より路線バスっぽくなったと言えるかも知れませんね。
コメントありがとうございます🚍
たしかに都営バスなどはほとんど五輪ナンバーですもんね😳
今後とも応援よろしくお願いします😆
@センパイ(きば)
仕事で毎日行ってた埼玉陸運支局(笑)
コメントありがとうございます🚍
仕事の人9割なイメージです陸運局w
@センパイ(きば)
大型ナンバーはネジ4つ止めなんですね😃そして不要ナンバープレートって貰えるんですね😱盗難車への悪用防止とかで絶対ダメだろって思っていました笑🤣
知らないことだらけでタメになりました😃
悪用防止の為にボルト(ネジ)を止められない位にネジ穴を大きく開く処理をします。
コメントありがとうございます🚍
もう別の方がご返信頂いておりますが、ナンバープレートに大きい穴を一箇所あけてもらうことで持ち帰る事が出来ます❗️
@センパイ(きば)
お二人さん、こんばんは😊
川口ナンバー自体が大宮ナンバーからのご当地扱いみたいな感じでしたから、白ナンバーでの大型乗用(バス)登録台数自体が少ないですから…。
希望ナンバーで、神奈中時代の社番を選ぶところがセンパイさすがですね👍
ありがとうございます😭
@センパイ(きば)
一応引用ですが
以前は悪用を防止するため、車を売却したときにナンバープレートを持ち帰ることはできませんでした。しかし、ラグビーワールドカップ記念ナンバープレートの発行を契機に、2017年からナンバープレートの記念所蔵が認められています。
ただし車検証に名義が登録されている本人であること、ナンバープレートに規定サイズの穴をあける、といった条件を満たす必要があることには注意が必要です。
希望ナンバー…
てっきり語呂合わせで…
『ひろみ』かと思ったww
0:31 センパイさん、わすこさんが小学生の頃には運輸支局になっていたと思うんですが、センパイさんは幼稚園の頃に覚えた「陸運局」と言う昔の名前の方が馴染みがあるんですかね
ナンバー163ですね!
バッチリ覚えました笑
自分も川口ナンバーにしたいのですが、住所的に、大○になってしまうので、、
唯一の長岡で走ってます笑
西川口まで目と鼻の先なんにーw
今度見つけたら、パッシングしますね!
コメントありがとうございます🚍
パッシングお待ちしておりますw
@センパイ(きば)
@@wasuko_senpai ちなみにお仕事はトラック運転手やってるんでトラックでも手振りますね笑
どっかで実はすれ違ってそう笑
大宮ナンバーから川口ナンバーが独立して7年で17台も払い出されていると考えたら多いかも
コメントありがとうございます🚍
確かにそうですね〜。同じ川口市内でバスの劇用車をやられている方がいるのでほとんどその会社さんかもしれませんが😅
@センパイ(きば)
いつも楽しい動画ありがとうございます。お二人のお人柄ですね(^^♪。それと陸運局の知らなかったところを教えてくださりありがとうございます。
コメントありがとうございます🚍
楽しんで頂けて嬉しいです😆
@センパイ(きば)
このカラフルなナンバーでかなちゅうで走ってるの、実際にあります❗
希望ナンバーが映ったとき直ぐにわかりました笑
むちゃくちゃ嬉しくなりました😊163ありがとうございます😊
番号、平塚育ちの私、とても嬉しく思いました。ありがとうございます❕背面広告も素敵です(^^)
ありがとうございます😊
@わすこ
二人で仲よく、頑張ってください
ありがとうございます😊
@センパイ(きば)
わすこ頑張りすごいね
オススメに出てきて過去動画とか見させていただきました。てっきり座席削って中型登録かなと思ったのですが、大型なんですね。
そこで、質問なんですが整備管理者ってお知り合いに頼まれているのですか?
コメントありがとうございます🚍
定員は立席を解除して29名乗りになってますので整備管理者の選任はしていません😊
大型車になってしまうのは重量(11t超)の問題ですね😱
@センパイ(きば)
ナンバープレートの交換ワクワク感を感じました!!神奈中バス時代に使っていた番号を希望ナンバーに選ぶなんて感慨深いです!!👍😊
コメントありがとうございます🚍
色々と希望番号を悩みましたが、そう言っていただけるとこの番号を選んで良かったです🤣
@センパイ(きば)
更新前のナンバーを外すわすこさんの「可哀想」がとても可愛かったです。また新ナンバー「163」になり、私個人としてはとても嬉しいです。神奈中を長く乗り続けているファンにとっては、元ひ163も喜んでいると思います。ただ、オリンピック仕様になってしまったのが痛いですね。これからこの塗装が変わってしまうのか心配しています。今回も楽しかったです。わすこさん、笑顔がとても素敵です。
ありがとうございます😆
@わすこ
わすこ氏が楽しそうにしてる顔がすこ過ぎる...尊い
わーい😂
@わすこ
行きはわすこさんが運転ですね。センパイが帰りもと言っていましたが最後のやつでわすこマジギレとわかりました
なるほどね~!!
元神奈中の番号とは
良いですね~
ありがとうございます😊
@センパイ(きば)
ナンバー付ける前に拭き拭きしたい!笑
わ~バスだけあるだけか~全てがすごいな~
わすこと先輩さんおはよう御座います
今年のクリスマスケーキどうされてますか。
前に見た動画で川口駅までドライブしていた動画見たのですが、機会あれば目の前でバスを見てみたいです
コメントありがとうございます🚍
機会があれば是非😊
@センパイ(きば)
前の動画で陸運局見たいとコメントしたら、早速でしたね笑
川口ナンバーはさいたま市に陸運局があるんだ‼︎確かに国道が慢性的に激混み‼︎
2030年に札幌冬季五輪で決定したら、ナンバー楽しみですね笑
コメントありがとうございます🚍
元大宮ナンバーから独立したご当地なので陸運局も大宮のままです😅
次のオリンピック限定デザインが出れば楽しみですね〜
@センパイ(きば)
緩めてからドライバーに持ち替えてるし、下側のボルト先に外してるし、わすこさんやりますね。。
ありがとうございます😊
@わすこ
平塚営業所のバスでしたか~
私の地元の営業所のバスでなくて残念ですが、神奈中ユーザーとして嬉しいです❗
今後も楽しみにしてます‼️
ありがとうございます😊
@センパイ(きば)
○3つだったので、てっきり高速と観光と観光型の自家用なら若干出てた、ツードアではほぼ日本初の字光式とおもいきや
あれっ五輪ナンバーずっとつけれるようにかわったのね
コメントありがとうございます🚍
字光式も魅力ですよね😉
@センパイ(きば)
白ナンバープレートは2枚でもらったですか?
コメントありがとうございます🚍
2枚とも貰いました〜
@わすこ
@@wasuko_senpai 様
また中古観光バスを買ったら動画をお願いします。
163番目のいいね!をしました。
👍👍👍
「ひ」の163にするのかと思いました。
できないか...
コメントありがとうございます🚍
平仮名の部分は選べないのですよ〜😭
@センパイ(きば)
オリンピックナンバーになると最近地方の事業者に嫁いだ中古車感が笑笑
封印の封があんなにスチャとつくとは思わなかったw
前の「17」番も、大谷翔平選手の背番号と同じで好きでした。
コメントありがとうございます🚍
確かに大谷翔平選手の背番号も17でしたね😳
@センパイ(きば)
神奈中の車体で白ナンバー(オリパラナンバー含む)・・・どうしても町田(ま)とか多摩(た)を思い出しちゃいますよwww
そのうちこの車体もK中ではなくなるというからどんな姿になるか楽しみです
封印破り楽しそう
コメントありがとうございます🚍
慣れると癖になります😉
@センパイ(きば)
他の方のコメントにあり
ましたけれども
川口ナンバーが誕生して
7年以上経つのですか!?
コメントありがとうございます🚍
もうそんなに経つんですね…😱
@センパイ(きば)
やるなぁ。
センパイさんと同じくまっさらの17番けっこう気に入っていました。
こちらでも営業バスで図柄ナンバーにしているのがいますが
緑の縁はあるものの、
あれ?何で○○交通で白ナンバーなんだろう。
みたいな感じです。
コメントありがとうございます🚍
確かに一瞬、あれ白バス?って思いますよね😂
@センパイ(きば)
@@wasuko_senpai さま
本当、そう。
タクシーもです。
私事ながら、
このお正月は外泊することにしました。
とある飲食店が大晦日22時から年越し、
2時くらいまで営業すると。
それ狙いです。
いつも泊まる宿はすべて満室であきらめかけていましたが、
最後のとりで、ちょっと高級なホテルに声かけしたら、
そこは満室だったんですが、
ここ問い合わせてみてと案内されたホテルが取れました。
これで今回のお正月はゆっくり出来そうです。
親類の集まりが苦手なのです。
大四免持ってるけどバス運転したことないなぁ
神奈中色じゃなくて東武色だったら一度でいいから運転してみたい
kn中も柄ナンバーだからいいですね()k
お二人の掛け合いいつ見ても良いですね☺️
毎回見るのが楽しみです。
コメントありがとうございます🚍
そう言っていただけると嬉しいです😂
今後とも応援よろしくお願いします👍
@センパイ(きば)
ナンバープレート取り外し、取り付けは六角レンチの方がいいですよ。楽にできます。封印取り付けのボルトはきつく締めると廃車時、ナンバープレート取り外しが大変なのでそこだけご注意ください。
コメントありがとうございます🚍
六角を持っていけば良かったと後悔しました😅
@センパイ(きば)
数字が4桁になったときのバランスを考えた右なんですかね🤔
コメントありがとうございます🚍
デザインのバランスだとは思いますが、正確には分かりません🥲
@センパイ(きば)
最初は23区外なので多摩ナンバーで後に八王子ナンバーになりました。事務所は中央高速八王子インターから16号線を川越方向に行くと、左側の丘の上にあります。さいたま市は便利な所にあるのと繁華なのだろうかと、行ったことがないので想像になりますね。
メガネレンチは、丸っこい所を押さえて滑らすようにした方が、回してる時すっぽ抜けなくて安全ですよ。、
コメントありがとうございます🚍
なるほど😳ありがとうございます😊
@わすこ
次回(故郷に帰る)
コメントありがとうございます🚍
里帰りしていですね〜
@センパイ(きば)
ナンバー交換の時バンパーをひとふきしてから交換してあげれば、よかったのにと思うのは私だけでしょうか?
神奈中バス愛好会😀
コメントありがとうございます🚍
前側はいつでも外せるので今度拭いておきます😆
@センパイ(きば)
お疲れさまです。マルチレンチを持って行けば、良かったのに!!
コメントありがとうございます🚍
確かにマルチレンチが有れば楽でした😅
工具はいっぱいあるのにいつも持っていくのを忘れてしまいます🙄
@センパイ(きば)
使っていた旧ナンバープレートがもらえるとは知らなかったです。
犯罪というか、付け替え偽装されることが懸念されるので絶対もらえないと思っていました。
コメントありがとうございます🚍
再使用出来ないように大きめの穴を一箇所開ける事が条件ですが、持ち帰る事が可能です👍
@センパイ(きば)
ナンバーって変えられるんだ〜
てコメントしたら
コメント消えてる...
1コメだったのにな...
あと本物の神奈中もこのオリンピックナンバー付けてるので、更に神奈中感強くなっていいと思います!!
コメントありがとうございます🚍
あぁ…!ごめんなさい🙇♂️間違えて確認用の動画をアップロードしてしまいました😭
せっかくコメントいただいたのに申し訳ないです…😭
お詫びと言ってはなんですが、この動画ではじめての返信です🥺
これに懲りず今後とも応援いただけると嬉しいです😂
@わすこ
わすこさんのポニテ、素敵です⁄(⁄ ⁄•⁄-⁄•⁄ ⁄)⁄
ポニテの似合う女性、可愛いですね(^-^)
わすこさんファン、増えてたりして(#^.^#)
ありがとうございます😳
@わすこ
わすこ様
中古路線バスのナンバープレートはすごい!びっくりしました。僕は中古観光バスを買った方が良いと思いますので動画をお願いします。
誰かが言ってたと思いますが、行き先表示に自家用と入れれば面白いと思います。
コメントありがとうございます🚍
じつは装備は用意しているので、あとは取り付けるだけ…😳
@センパイ(きば)
堅いときは軽くドライバ-の頭をコンコンとハンマ-等で叩きながら左に回すと緩み易いですが、まさかハンマ-等事前に用意してないもんね。しかし旧ナンバ-プレ-トって貰えるんだ!、でも誕生日の4桁を採用してるから古いのを持っていても余り意味ないんだよね。2021/12/13
コメントありがとうございます🚍
考えてみれば点検ハンマーがありました😂
@センパイ(きば)
都営バスぽっくなりましたね。
コメントありがとうございます🚍
確かに都営バスは五輪ナンバーのイメージですね😄
@センパイ(きば)